Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

領域1

14日 K304会場 14aK304 9:30〜12:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(量子計算・量子情報理論)

1
CHSHモノガミーと情報因果律
京大院工
濵村一航, 宮寺隆之
2
半導体微細構造を用いた量子アニーリング機械の提案
東芝研開セ, 東芝メモリA
棚本哲史, 西義史, 出口淳A
3
量子アニーリング型コンピュータを用いたナーススケジューリング問題へのアプローチ
阪大理, テネシー大学A, オークリッジ国立研究所B
池田一毅, 中村悠馬A, Humble TravisB
4
共振器QEDに基づく量子ゲートのパラメータ最適化
明大理工, 東芝研究開発セA, NTTSC研B, 早大理工C
浅岡類, 後藤隼人A, 徳永裕己B, 金本理奈, 青木隆朗C
5
複雑ネットワーク上の量子探索アルゴリズム
東理大理, リスボン大A, 国立情報学研B, NTT基礎研C
長田朋, Bruno CoutinhoA, Yasser OmarA, 根本香絵B, William J. MunroB, C, 佐中薫

休憩 (10:45〜11:00)

6
ユニタリ操作を複数回利用し、その逆操作を実装する
東大理
キンチーノマルコ=トゥリオ, 董青秀雄, 新保厚, 添田彬仁, 村尾美緒
7
ノイズのあるトロッター展開型量子回路の古典シミュレーション可能性
京大理A, JSTさきがけB
八角繁男A, 藤井啓祐A, B
8
Asymmetric unitary operationの実装に要するコヒーレンスの最小十分量:コヒーレンス量とエラーの間の普遍的トレードオフ
電通大情報理工, 慶応大理工A
田島裕康, 白石直人A, 齊藤圭司A
9
量子ウォークを用いたフラクタル格子上の空間探索
東理大
佐藤嶺, 為我井脩, 渡部昌平, 二国徹郎
10
IBM Qを用いた3ステップ量子ウォークの実装
北大院工, 京大理A
河崎真樹男, 望月健, 川上則雄A, 小布施秀明
11
Quantum Information Capsule and Information Delocalization by Entanglement in Multiple-qubit Systems
東北大理, 上海大A
山口幸司, 綿村尚毅A, 堀田昌寛

14日 K404会場 14aK404 9:00〜12:45

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(非平衡現象(量子縮退気体),多体系,超流動体)

1
非平衡定常状態にある引力相互作用するフェルミオン系に対する強結合理論
慶大理工
河村泰良, 大橋洋士
2
原子ロスの存在する1次元非エルミートHubbard模型の厳密解
理研CEMSA, 京大理B, 東大理C
中川大也A, 川上則雄B, 上田正仁C, A
3
散逸下の光格子中強相関多体系の研究
京大理
八神智哉, 高須洋介, 久野義人, 富田隆文, 田家慎太郎, 西沢直樹, 佐久間啓太, 高橋義朗
4
複数量子渦輪の不安定性
電通大
菅野優美, 幾田麻友美, 斎藤弘樹
5
局所粒子数ロスを有するBose-Einstein凝縮体のピン留めポテンシャル誘起の双安定性
京大基研, 近大理工A
國見昌哉, 段下一平A
6
非エルミート量子系におけるフェルミ超流動の安定性
京大理A, 東大理B, 理研C
山本和樹A, 足立景亮A, 高三和晃A, 中川大也C, 上田正仁B, C, 川上則雄A
7
調和トラップ中のBose-Fermi混合気体における集団振動の解析
東理大理
麻野曜司, 渡部昌平, 二国徹郎

休憩 (10:45〜11:00)

8
電磁相互作用する量子ビット集団の相構造と時間発展
近大理工
久茂田倖, 松居哲生
9
冷却原子系の近藤効果:行列積状態による有限温度ダイナミクスのシミュレーション
近大理工
後藤慎平, 段下一平
10
真空スクイーズド状態を用いた光格子中単一原子の非破壊測定の提案
京大理, 富大理A
奥野大地, 天野良樹, 武井宣幸, 山下和也, 髙田佳弘, 富田隆文, 榎本勝成A, 高橋義朗
11
2次元光格子面内をウォークするボース気体のダイナミクス II
京大人・環, 京大理A
永田修, 山下和也A, 木下俊哉
12
三角光格子を用いた量子気体顕微鏡の実現に向けて
理研 CEMSA, Univ. of HamburgB
山本隆太A, 小沢秀樹A, 中村一平A, Nak David C.A, B, 福原武A
13
三角光格子中の負温度フラストレートBose原子気体の量子相転移
青学大理工, 理研CEMSA, 近大理工B
山本大輔, 福原武A, 段下一平B
14
冷却原子を用いた量子輸送のシミュレーションと相互作用効果
東工大理A, 早大高等研B
中田翔A, 内野瞬B, 西田祐介A

14日 F201会場 14pF201 13:30〜16:50

Google Calendar

領域6,領域1,領域3,領域4,領域8
超伝導位相物理に基づくデバイスの進展ー非線形増幅・新奇ジョセフソン素子

1
(一般シンポジウム講演)はじめに
京大院工
掛谷一弘
2
(一般シンポジウム講演)超伝導量子計算とパラメトリックデバイス
日本電気(株)
山本剛
3
(一般シンポジウム講演)超伝導ストリップラインを用いた高速中性子イメージャ—の開発
大阪府大工, 大阪府大ナノ研
宍戸寛明
4
(一般シンポジウム講演)高温超伝導体固有ジョセフソン接合テラヘルツ波発振素子の開発
筑波大数理物質
柏木隆成

休憩 (15:05〜15:20)

5
(一般シンポジウム講演)強磁性ジョセフソン接合と量子回路応用
名大院工
山下太郎
6
(一般シンポジウム講演)電流注入によるジョセフソン効果の制御
東大物性研
中村壮智
7
(一般シンポジウム講演)ナノ構造化によるジョセフソン接合のトポロジカル物性
阪大基礎工
横山知大

14日 K201会場 14pK201 13:00〜17:00

Google Calendar

領域1
放射線物理
(放射線物理一般)

1
H2+入射による炭素薄膜からの二次電子放出の個数分布における分子効果
奈良女大院人間文化, 奈良女大理A, 岡山理大院理B
森本夏聖, 小川英巳A, 石井邦和A, 金子敏明B
2
高速イオン照射による固体薄膜からの二次電子放出
岡山理大院理
金子敏明, 第十惇史, 宇佐美良太, 森岡寛文
3
高感度微小領域分析を目指した高速クラスターイオン照射の高度化
産総研, 量研高崎A, 筑波大B
平田浩一, 山田圭介A, 斎藤勇一A, 鳴海一雅A, 千葉敦也A, 平野貴美A, 冨田成夫B, 笹公和B
4
イオン液体マトリックスを用いた生体分子のMeV-SIMSの感度向上
京大院工
中嶋薫, 小林史幸, 立道良輔, 木村健二
5
電子刺激によるKBr表面第一層の脱離原子量の周期的変化を調べる陽子散乱軌道計算III
大阪教育大物理
深澤優子, 鈴木康文
6
イオン照射による高密度エネルギー付与がもたらす合金の結晶構造変態
大阪府大工, 東北大金研A, 量子機構高崎B, 原子力機構C
岩瀬彰宏, 金野泰幸, 堀史説, 千星聡A, 斉藤勇一B, 石川法人C
7
高速重イオン照射によるコア/シェル型イオントラック形成とナノ粒子の楕円化
物材機構, 原子力機構A
雨倉宏, 大久保成彰A, 石川法人A
8
高分解能ERDAのための多チャンネル半導体検出器用スルーレート制限型ToT ASICの開発
東大工, 筑波大数理A, IPMUB
上ノ町水紀, 島添健次, 高橋浩之, 杉澤悠紀A, 関場大一郎A, 織田忠B

休憩 (15:00〜15:15)

融合セッション(原子分子・放射線)
(イオン-物質相互作用,生体・高分子)

9
高速重イオン衝突によるグリシン分子の多重電離と解離過程
京大院工
間嶋拓也, 磯部真志, 吉田慎太郎, 土田秀次, 斉藤学
10
高速重イオン衝突によって気相分子から生成される解離負イオンの測定
京大院工
磯部真志, 間嶋拓也, 北島謙生, 土田秀次, 斉藤学
11
MeV重イオンとエタノール液滴の衝突:放出二次イオン種に対する液滴サイズ効果
京大院工
水谷汐里, 間嶋拓也, 北島謙生, 斎藤学, 土田秀次
12
高速クラスター照射における立体構造の効果:透過型二次イオン質量分析法の開発
京大院工, 産総研A, 量研機構高崎B
村瀬龍, 波間悠紀, 平田浩一A, 千葉敦也B, 中嶋薫, 間嶋拓也, 斉藤学, 土田秀次
13
重イオンビーム照射におけるブラッグピーク付近での温度上昇
量研
森林健悟
14
電子線バイプリズムを用いた伝搬距離ゼロでの二重スリット電子波干渉実験
理研A, 大阪府大工B, 名城大C, 日立基礎研センタD, 九大工学府E, 東北大多元研F
原田研A, B, 児玉哲司C, 明石哲也D, E, 嶌田惠子A, 小野義正A, 進藤大輔A, F, 品田博之D, 森茂生B
15
フタ付ガラスキャピラリー光学系で生成された大気中MeVイオンマイクロビームのプロファイル測定
理研仁科セA, 東邦大理B
池田時浩A, B, 池亀真由佳B, 引間宥花B, 森光正B, 河村俊哉B, 松原充芳B, 箕輪達哉B, 金衛国B

14日 K305会場 14pK305 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域,実験核物理領域,ビーム物理領域,領域1,領域10
素粒子と原子物理の融合が拓く新たなミュー粒子物理のフロンティア

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
東大ICEPP森研
森俊則
2
(一般シンポジウム講演)ミュー粒子を巡る基礎物理
東北大理
日笠健一
3
(一般シンポジウム講演)いよいよ始まる次世代のミュー粒子稀崩壊探索実験
東京大ICEPP大谷研
大谷航
4
(一般シンポジウム講演)究極の実験感度を目指すミュー粒子・電子転換過程探索実験 -感度O(10-15)を目指した実験の準備状況とO(10-17)を超える実験への展望-
KEK素核研
三原智

休憩 (15:00〜15:15)

5
(一般シンポジウム講演)J-PARCにおける新しい手法によるミュー粒子双極子能率精密測定実験
九州大RCAPP
吉岡瑞樹
6
(一般シンポジウム講演)従来精度を打ち破るミューオニウム超微細構造のマイクロ波分光
東大理
鳥居寛之
7
(一般シンポジウム講演)ミューオニウムの先端レーザー分光による電弱統一理論の精密検証
岡山大基礎研
吉村浩司
8
(一般シンポジウム講演)新しい低エミッタンス・大強度ミュー粒子源の開発
高エ研素核研
三部勉
9
(一般シンポジウム講演)まとめ
阪大理
久野良孝

14日 K306会場 14pK306 13:30〜17:10

Google Calendar

領域10,素粒子実験領域,領域1,領域3,領域8,領域12
J-PARC物質生命科学実験施設の10年—成果と将来—

1
(共催シンポジウム講演)はじめに
J-PARC MLF
金谷利治
2
(共催シンポジウム講演)J-PARC物質生命科学実験施設 overview
J-PARC MLF
金谷利治
3
(共催シンポジウム講演)J-PARC MLFにおけるトポロジカル磁気秩序の研究
理研 CEMS
中島多朗
4
(共催シンポジウム講演)中性子科学が照らし出す新規キラル材料創出の最前線
京都大学大学院工学研究科
長田裕也
5
(共催シンポジウム講演)中性子光学と基礎物理、その将来
KEK物構研中性子
三島賢二

休憩 (15:15〜15:30)

6
(共催シンポジウム講演)MLFミュオンでプローブする高温超伝導体のスピンゆらぎ
上智大学理工
足立匡
7
(共催シンポジウム講演)J-PARC MLFにおける大強度負ミュオンビームを活用した研究
豊田中央研究所
梅垣いづみ
8
(共催シンポジウム講演)MLFで展開するミュオンを用いた基礎物理の現在と未来
KEK物構研ミュオン
河村成肇
9
(共催シンポジウム講演)第2ターゲットステーションの技術的検討の現状
原子力機構J-PARCセンター
原田正英

14日 K308会場 14pK308 13:30〜17:15

Google Calendar

領域4,領域1,領域5,領域11
非エルミート量子力学の新展開

1
(一般シンポジウム講演)はじめに:非エルミート量子力学研究の現状
東大生研
羽田野直道
2
(一般シンポジウム講演)非エルミートトポロジカル相
京大基研
佐藤昌利
3
(一般シンポジウム講演)PT対称な非エルミート系におけるトポロジカル相と実証実験:量子ウォークによるアプローチ
北大院工
小布施秀明
4
(一般シンポジウム講演)非エルミート物理における対称性とトポロジー
東大理
川畑幸平

休憩 (14:55〜15:10)

5
(一般シンポジウム講演)ボース・アインシュタイン凝縮体におけるトポロジカル励起バンド
名大院工
川口由紀
6
(一般シンポジウム講演)強相関効果が誘起する非エルミートトポロジカル物性
筑波大数理
吉田恒也
7
(一般シンポジウム講演)冷却原子を用いた非エルミート量子多体系の実験的研究
京大理
高須洋介
8
(一般シンポジウム講演)トポロジカル・フォトニクスとトポロジカル・レーザー
理研iTHEMS
小澤知己
9
(一般シンポジウム講演)光子・励起子・フォノン間の結合状態に起因して現れる非対称スペクトルと非エルミート光応答
阪府大院理・JSTさきがけ
大畠悟郎

14日 K404会場 14pK404 13:45〜17:15

Google Calendar

領域1,理論核物理領域,実験核物理領域
量子シミュレーションの最前線:極低温粒子系から探る宇宙・ハドロン・物性物理

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
東大院理
堀越宗一
2
(一般シンポジウム講演)「量子シミュレーション」とは何か?
東大院理
上田正仁
3
(一般シンポジウム講演)「量子シミュレーション」への期待
学習院大理
田崎晴明
4
(一般シンポジウム講演)「量子シミュレーション」の国内外の動向と課題
分子研
大森賢治

休憩 (15:25〜15:45)

5
(一般シンポジウム講演)極低温原子気体を用いた量子シミュレーションの最前線
京大理
田家慎太郎
6
(一般シンポジウム講演)リュードベリ原子を用いた量子シミュレーションの最前線
電通大レーザー
中川賢一
7
(一般シンポジウム講演)イオンを用いた量子シミュレーションの最前線
阪大院基礎工
豊田健二

15日 K201会場 15aK201 9:00〜12:30

Google Calendar

領域1
原子分子
(原子・分子・イオン分光,イオン衝突)

1
極低温静電型イオン蓄積リングRICEを用いたN2O+の輻射振動冷却
埼玉大, 立教大A, 理研B, 首都大C
伊五澤涼, 中野祐司A, B, 久間晋B, 東俊行B, C, 山口貴之
2
極低温イオンダイナミクス探索のための超流動ヘリウム液滴ビームの開発 IV
理研A, 北里大B, 首都大C
井口有紗A, B, 久間晋A, 東俊行A, C
3
Cooling Dynamics of Carbon Cluster Anions at Cryogenic Temperatures Explored by Action Spectroscopy
RIKENA, Saitama Univ.B, Rikkyo Univ.C, Tokyo Metropolitan Univ.D
Kiattichart ChartkunchandA, A. HirotaA, B, R. IgosawaA, B, S. KumaA, Y. NakanoA, C, T. AzumaA, D
4
合流ビーム実験に向けた中性ビーム源の開発 II
立教大理A, 首都大理B, 理研C
飯澤正登実A, 飯田進平A, B, 小泉航A, 東俊行C, 中野祐司A, C
5
デュオプラズマトロンイオン源を用いた分子イオンビームの生成
立教大理
長岡諒祐, 小田中隼人, 濵島慶子, 飯澤正登実, 中野祐司
6
TMU E-ringにおける多環芳香族炭化水素負イオンの冷却過程
首都大院理, 東邦大理A, 理研B
栗山みさき, 古川武A, 松本淳, 飯田進平, 田沼肇, 東俊行B, 城丸春夫

休憩 (10:30〜10:45)

7
静電リングを用いたLi@C60+ + e-実験
筑波大数物, 理研A
冨田成夫, 山本直樹, 中井陽一A
8
低速多価イオンと希ガス二量体の衝突における多重電離立体力学VIII
産技高専品川, 東京理科大A
山口知子, 市村淳A
9
高速分子イオンとCO2標的との衝突における立体的衝突現象の解明
奈良女大院人間文化, 奈良女大理A
政次美咲, 寺畑利美, 石井邦和A, 小川英巳A
10
イオンと異核二原子分子の衝突によるエネルギーロススペクトルの形における質量の非対称性依存性
日大理工, 東京理科大理A
中村正人, 市村淳A
11
Ne固体表面への低速Ar多価イオン衝撃における散乱イオン・脱離イオン同時計測II
立教大理
佐和弘祥, 渡辺峻也, 植田寛和, 平山孝人
12
陽電子消滅誘起イオン脱離の機構解明に向けた新たな装置開発
東理大
立花隆行, 新井智哉, 草苅知花, 長嶋泰之
13
イオン・ダイポール相互作用による共鳴散乱
JAXA宇宙研
崎本一博

15日 K304会場 15aK304 9:00〜12:45

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(超伝導・スピン・ダイヤモンド)

1
超伝導量子ビット二次元集積量子系における交差共鳴ゲートの実装と評価
東大先端研A, NTTSC研B, 理研CEMSC
部谷謙太郎A, 三上聖人A, Davaasuren AmarsanaaA, 竹田悠大河A, Singh AkhilA, 河野信吾A, 鈴木泰成B, 日塔光一C, 楠山幸一C, 玉手修平A, 田渕豊A, 中村泰信A, C
2
集中定数回路を用いたジョセフソンパラメトリック発振器の開発
日本電気, 東芝A, 理研/CEMSB, 東大先端研C
山道智博, 各務惣太, 後藤隼人A, Lin ZhirongB, 中村泰信B, C, 山本剛, 白根昌之
3
極低温におけるEr3+:Y2SiO5のスピン緩和時間に現れるフォノンボトルネック効果
NTT物性基礎研
Budoyo Rangga P., 角柳孝輔, 樋田啓, 松崎雄一郎, Munro William J., 山口浩司, 齊藤志郎
4
超伝導磁束量子ビットを用いた核磁気共鳴の理論解析
NTT物性基礎研, 阪大基礎工A, 阪大QIQBB, JSTさきがけC
宮西孝一郎A, 松崎雄一郎, 樋田啓, 角柳孝輔, 根来誠A, B, C, 北川勝浩A, B, 齊藤志郎
5
スピンメーザーによるマイクロ波増幅
沖縄科技大A, 住友電工B, 量研機構C, 筑波大D, JSTさきがけE
Jason BallA, Petr MoroshkinB, 角谷均C, 小野田忍C, 大島武C, 磯谷順一D, Denis KonstantinovA, 久保結丸A, E
6
Microwave amplification by thermally-induced population inversion
Okinawa Inst. of Sci. and Tech.
Jason Ball, Petr Moroshkin, Denis Konstantinov, Yuimaru Kubo

休憩 (10:30〜10:45)

7
非給電微小アンテナによるマイクロ波局所増強のラビ振動FFTイメージング
筑波大物理, 名古屋大工B
野元嵩平, Giacomo Mariani, 柏谷聡B, 野村晋太郎
8
ナノダイヤモンド単一電子スピンの回転ブラウン運動
関学大理工A, 阪市大理B, 慶大理工C, 分子研D, チャップマン大量子科学研E, 東大先端研F
藤原正澄A, B, 鹿野豊C, D, E, F, 塚原隆太A, 鹿田真一A, 橋本秀樹A
9
完全ベル測定のためのダイヤモンドNV中心における核スピンシングルショット測定
横国大院理工
川崎愛大, 今池伸晃, 加納浩輝, 延與梨世, 鶴本和也, 倉見谷航洋, 関口雄平, 小坂英男
10
ランダマイズドベンチマーキングによるダイヤモンドNV中心のホロノミック量子ゲート忠実度測定
横国大院理工
松田一泰, 長田昂大, 田宮志郎, 倉見谷航洋, 関口雄平, 小坂英男
11
ハミルトニアン機械学習によるダイヤモンドNV中心のホロノミック量子ゲートパラメータ全量推定
横国大院理工
古賀悠太, 倉見谷航洋, 石坂泰一, 田宮志郎, 松田一泰, 小坂英男
12
ダイヤモンドNV中心における幾何学的電子スピンと放出光子のもつれ生成
横国大院理工
安井優貴, 関口雄平, 加納浩輝, 古賀悠太, 鶴本和也, 小坂英男
13
ダイヤモンドNV中心における光子から炭素核スピンへの選択的量子テレポーテーション転写
横浜国大院理工
倉下滉平, 鶴本和也, 加納浩輝, 関口雄平, 小坂英男
14
ダイヤモンド集積量子ビットのための光シュタルクシフト量子ゲート
横国大院理工
松下和生, 加納浩輝, 鶴本和也, 延與梨世, 倉見谷航洋, 関口雄平, 小坂英男

15日 K404会場 15aK404 9:00〜12:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(多体系(量子縮退気体),超流動体)

1
取  消
2
双極子ボースハバードモデルの有限温度効果と相図
東理大
田村和大, 渡部昌平, 二国徹郎
3
反平行磁場中のスピンインバランス・フェルミ気体の相構造
東工大院理
安斎貴昭, 西田祐介
4
軌道フェッシュバッハ共鳴を有する冷却フェルミ原子気体の熱力学的性質
慶大理工
猪谷太輔, 大橋洋士
5
ラビ結合した2成分ボース凝縮体のドメインウォールの不安定化
近大理工
井原康輔, 笠松健一
6
光超格子中におけるSU(N)冷却フェルミ気体の多体スピン相関
京大理
西澤直樹, 田家慎太郎, 八神智哉, 佐久間啓太, 武井宣幸, 高須洋介, 久野義人, 高橋義朗

休憩 (10:30〜10:45)

7
取  消
8
光格子中の一次元Bose気体におけるダークソリトンの準古典ダイナミクス
近大理工, 京大基研A
尾崎裕介, 長尾一馬A, 段下一平, 笠松健一
9
共鳴相互作用する1次元スピンレスフェルミ気体の場の量子論とその応用
東工大理
関野裕太, 西田祐介
10
有限温度における多体フェルミポーラロン
理研仁科セ, 早大高等研A
田島裕之, 内野瞬A
11
三次元光格子中ボーズ-フェルミ混合系の基底状態及び励起状態の解析II
首都大理工
初田黎, 坂本良平, 小野洋輔, 椎名拳太, 森弘之, 荒畑恵美子
12
粒子損失下における2成分BEC猫状態の断熱および超断熱生成
東大理, CFT-PANA
鳩村拓矢, Krzysztof PawlowskiA
13
引力相互作用するフェルミ原子気体における圧縮率に対する強結合効果II
慶大理工
佐藤龍平, 鏡原大地, 真辺幸喜, 猪谷太輔, 大橋洋士

15日 E201会場 15pE201 13:30〜17:15

Google Calendar

領域4(7〜11番目のみ領域1と合同)
量子ドット

1
(チュートリアル講演)量子デバイスの高周波測定技術
東北大通研
大塚朋廣
2
微細加工技術の開発とGaAs系二次元電子系単電子源への応用
阪大理A, 阪大CSRNB
則元将太A, 岩切秀一A, 横井正彦A, 荒川智紀A, B, 新見康洋A, B, 小林研介A, B
3
非線形超伝導共振器をもちいたパラメトリック増幅
産総研
中村秀司, 岡崎雄馬, 高田真太郎, 金子晋久
4
SiGe自己形成量子ドットの電気伝導に対するサイドゲート効果
阪大産研A, レーゲンスブルク大B
田中萌A, 川口紀俊A, 木山治樹A, Mario BamesreiterB, Dominique BougeardB, 大岩顕A

休憩 (15:00〜15:15)

5
(招待講演)Ge and Si Nanowires: New Platforms for Spin and Majorana Qubits
Univ. Basel, and CEMS RIKEN
Loss Daniel
6
電気双極子スピン共鳴の強励起条件での忠実度
筑波大数理物質
都倉康弘
7
フィードバック制御による電子スピン量子ビットの操作忠実度の向上
理研 CEMS, 東大工A, 東北大通研B, Lehrstuhl fur Angewandte Festrkorperphysik Ruhr-Univ. BochumC, Dept. of Phys., Univ. of BaselD
野入亮人, 中島峻, 川崎賢人A, 米田淳, Peter Stano, 天羽真一, 大塚朋廣B, 武田健太, Matthieu Delbecq, Giles Allison, Arne LudwigC, Andreas D. WieckC, Daniel LossD, 樽茶清悟
8
シリコン2重量子ドットにおける位相雑音の交差相関
理研CEMS, 東工大A
米田淳, 武田健太, 野入亮人, 中島峻, Sen Li, 小寺哲夫A, 樽茶清悟
9
電子スピンの量子テレポーテーションに向けた実験
理研CEMSA, 東大工B, Univ. SydneyC, Ruhr-Univ. BochumD, 東北大通研E
小嶋洋平A, B, 中島峻A, 野入亮人A, 米田淳A, 大塚朋廣A, E, 武田健太A, S. LiA, 伊藤匠A, B, S.D. BartlettC, A. LudwigD, A.D. WieckD, 樽茶清悟A, B
10
微小磁石ESRに用いる局所磁場パラメータの解析
東大物工, 東北大通研A, 理研CEMSB, Ruhr-Univ. BochumC
伊藤匠, 大塚朋廣A, 中島峻B, Matthieu DelbecqB, 天羽真一B, 米田淳B, 武田健太B, 野入亮人B, Giles AllisonB, Arne LudwigC, Andreas WieckC, 樽茶清悟
11
半導体スピン量子ビット測定のための超伝導増幅器の設計
理研CEMS
小林嵩, 中島峻, 武田健太, 野入亮人, 樽茶清悟

15日 F303会場 15pF303 13:00〜16:30

Google Calendar

ビーム物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域1,領域2,領域10
ILCの多角的活用

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
京大化研
岩下芳久
2
(一般シンポジウム講演)ILC計画の現状と物理
東北大理
山本均
3
(一般シンポジウム講演)ILCの加速器と多角的活用
KEK加速器
横谷馨
4
(一般シンポジウム講演)高輝度ガンマ線を用いた光子光子相互作用の研究
量研
早川岳人
5
(一般シンポジウム講演)ILCによるミュオン生成とその利用
KEKミュオン
下村浩一郎

休憩 (14:45〜14:55)

6
(一般シンポジウム講演)ILCにおけるハドロン光生成実験の可能性について
東北大電子光
村松憲仁
7
(一般シンポジウム講演)ILCによる陽電子生成とその利用
東京理科大学
長嶋泰之
8
(一般シンポジウム講演)ILCビームダンプにおける高強度場科学推進とその応用
量研・関西
コーガ ジェームズ
9
(一般シンポジウム講演)ILCビームダンプを用いたhidden particle探索
東大理
諸井健夫
10
(一般シンポジウム講演)まとめと今後の展望
九大理
川越清以

15日 K201会場 15pK201 15:25〜17:10

Google Calendar

領域1
原子分子
(エキゾチックアトム,多価イオン)

1
超伝導検出器を用いた多価ミュオン原子/イオンの精密X線分光
理研, JAXAA, 首都大理B, 立教大理C, 阪大理D, 東北大理E, IPMUF, KEKG
岡田信二, 東俊行, 渡辺伸A, 山田真也B, 一戸悠人C, 二宮和彦D, 木野康志E, 高橋忠幸F, 三宅康博G, 竹下聡史G, 下村浩一郎G, 河村成肇G
2
ポジトロニウムと水素原子の低速非弾性衝突の計算
東北大理, 九州大理A, 理研B, Stockholm Univ.C, Uppsala Univ.D
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子A, B, Svante JonsellC, Piotr FroelichD
3
中性子星合体による重元素合成の基礎研究としての多価イオン電荷交換分光II
首都大, 電通大A, 東邦大B, AEIC, 核融合研D, 東北大E, Vilnius Univ.F
山田陽平, 阿久津卓土, 沼舘直樹, 田沼肇, 中村信行A, 関口雄一郎B, 和南城伸也C, 坂上裕之D, 加藤太治D, 村上泉D, 田中雅臣E, Gediminas GaigalasF
4
EBITを用いた銀様多価イオンからの電子八重極子遷移の観測
核融合研A, 九大B, 総研大C, 富山大D, 電通大E
坂上裕之A, 加藤太治A, B, 村上泉A, C, 大橋隼人D, 中村信行E
5
銀様多価イオンの電気八重極遷移発光線強度の原子番号依存性
核融合研A, 九州大B, 総研大C, 富山大D, 電通大レーザーE
加藤太治A, B, 坂上裕之A, 村上泉A, C, 大橋隼人D, 中村信行E
6
極端紫外領域における重元素多価イオンの電荷交換分光
首都大理工
沼舘直樹, 山田陽平, 大那拓海, 田沼肇
7
クリプトンイオンの磁気双極子遷移の観測
電通大レーザー, 東北大A, AEI/MPGB, 東邦大C, Vilnius Univ.D, 核融合研E, 九州大F, 総研大G, 首都大H
近藤丈洋, 田中雅臣A, 和南城伸也B, 関口雄一郎C, Gediminas GaigalasD, 坂上裕之E, 加藤太治E, F, 村上泉E, G, 田沼肇H, 中村信行

15日 K304会場 15pK304 15:25〜16:55

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(量子エレクトロニクス一般)

1
なぜ氷は滑り、スピードスケートの氷温は-5度Cから-9度Cなのか
慶大日吉物理
三井隆久, 青木健一郎
2
超流動ヘリウム中Ag原子に対する二重共鳴分光実験
法大理工A, 理研仁科セB, 岡大基礎研C, 阪大理D, 東邦大理E
小林航A, B, 今村慧B, C, 三條真A, B, 藤田朋美B, D, 高峰愛子B, 古川武E, 上野秀樹B, 松尾由賀利A, B
3
偏極気体アルカリ原子から固体容器へのスピン移行III
農工大工
安田瑠奈, 畠山温
4
超流動ヘリウム中Rb原子の超微細構造間隔測定のための観測原子数補正システム
法大理工A, 理研仁科セB, 岡大基礎研C, 東邦大理D
三條真A, B, 今村慧C, B, 小林航A, B, 竹内由衣花A, B, 高峰愛子B, 古川武D, 上野秀樹B, 松尾由賀利A, B
5
スピン緩和防止コーティングにおけるアルカリ金属原子の電子状態
農工大工
藤井崇暉, 畠山温
6
パラフィンをコーティングした固体表面でのアルカリ原子の散乱とスピン緩和
農工大工
関口直太, 大熊風音, 松坂騎弘, 臼井博明, 畠山温

15日 K307会場 15pK307 13:30〜17:30

Google Calendar

領域2,ビーム物理領域,領域1
レーザープラズマX線源の物理と応用

1
(一般シンポジウム講演)主旨説明
宇都宮大学・工
東口武史
2
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマX線源の黎明と未来
レーザー総研
大道博行
3
(一般シンポジウム講演)半導体量産リソグラフィ用レーザ誘起SnプラズマによるEUV光源の開発
ギガフォトン社
溝口計
4
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマX線源の原子過程
広島大学・工
難波愼一

休憩 (15:15〜15:30)

5
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマX線源の輻射流体力学
東北大学・工
大西直文
6
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマX線源のプラズマパラメータ計測
九州大学・総理工
富田健太郎
7
(一般シンポジウム講演)生物細胞観測のための軟X線相関顕微法の開発と現状
東北大学・多元研
江島丈雄
8
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマX線による材料改質と材料加工
大阪大学・レーザー研
田中のぞみ

15日 K404会場 15pK404 13:30〜17:25

Google Calendar

領域1
領域1日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演

1
(若手奨励賞)はじめに
首都大理・物理
田沼肇
2
(若手奨励賞)冷却原子気体における超解像測定法とそれを用いた開放量子多体系の理論的研究
東大理・物理
蘆田祐人
3
(若手奨励賞)量子状態を保持した単一光子波長変換に関する研究
阪大基礎工
生田力三
4
(若手奨励賞)新奇なスピンおよび軌道自由度を持った光格子量子シミュレーターの実現
京大理・物理
田家慎太郎

休憩 (15:10〜15:25)

量子エレクトロニクス
(多体系(量子縮退気体),冷却原子・ナノ粒子等の理論全般)

5
Topological states for ultracold atoms in the Kronig–Penney model with arbitrary scattering potentials
OIST
Irina Reshodko, Albert Benseny, Thomas Busch
6
極低温Bose-Fermi混合気体の常流動相における1粒子励起スペクトルの解析III
慶大理工
真辺幸喜, 猪谷太輔, 大橋洋士
7
冷却フェルミ原子気体の輸送特性
慶大理工
古谷浩一朗, 大橋洋士
8
人工ゲージ場中の二成分Bose-Einstein凝縮体における渦格子の量子ゆらぎ
東大理, 理研 CEMSA
吉野匠, 古川俊輔, 上田正仁A
9
双極子間相互作用する冷却フェルミガス中のポーラロン基底状態
高知大理工, 愛教大教育A, 立命館大理工B
西村和也, 仲野英司, 飯田圭, 宮川貴彦A, 藪博之B
10
誘電体ナノ球による冷却粒子の量子反射
明治大A, 産総研B
山口孝明, 金本理奈A, 赤松大輔B
11
繰り込み群によるBEC相の低エネルギー励起の解析
北大理
北孝文
12
取  消

16日 G217会場 16pG217 13:30〜17:00

Google Calendar

領域12,素粒子論領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,領域1,領域2,領域9,領域11
計算物理学への誘い

1
(一般シンポジウム講演)はじめに
名大理
岡本祐幸
2
(一般シンポジウム講演)計算素粒子物理学の挑戦
京大基研
青木慎也
3
(一般シンポジウム講演)計算核物理の展望
理研
大塚孝治
4
(一般シンポジウム講演)天体活動と宇宙進化の大規模数値シミュレーション
千葉大理
松元亮治
5
(一般シンポジウム講演)高温から低温に至る原子と光の物理と計算
電通大物工
渡辺信一

休憩 (15:20〜15:35)

6
(一般シンポジウム講演)物質と材料の計算科学
東大理
常行真司
7
(一般シンポジウム講演)追跡と逃避:個から集団
名大多元
大平徹
8
(一般シンポジウム講演)雲乱流の計算科学
名工大工
後藤俊幸
9
(一般シンポジウム講演)おわりに
名大理
渡邉智彦

16日 K201会場 16pK201 13:15〜17:15

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(量子光学)

1
ダブプリズムを用いたサニャック型回転シア干渉計
電通大
宮本洋子, 雅生伊波
2
周波数量子もつれ光を用いた分光法の理論研究
分子研A, 総研大B
藤橋裕太A, 石崎章仁A, B
3
室温下での金ナノロッド−量子ドット結合系からの発光光子の偏光測定
東北大通研
菅原大和, Mark Sadgrove, 三森康義, 枝松圭一
4
ナノ光ファイバ近傍のエバネッセント場によるリポソームの輸送
東北大通研
吉野峻晶, 山浦大地, 菅原大和, Mark Sadgrove, 平野愛弓, 三森康義, 枝松圭一
5
局在表面プラズモンと冷却原子のインタフェースに向けての研究
東北大通研
Mark Sadgrove
6
電磁場誘起透明化を用いた室温ガスセル中での87Rb原子の高リュードベリ準位の観測
電通大レーザーセ
櫻井明彦, 松山佳生, 高橋圭太, 茂木康伸, 丹治はるか
7
少数光子非線形効果の観測に向けた光共振器安定化用光源の開発
電通大, レーザー新世代研究セ
山嵜直樹, 高山泰征, 田中貴大, 丹治はるか

休憩 (15:00〜15:15)

8
任意時間波束操作に向けた2光子スペクトルの多モード化II
電通大基盤理工, 情通機構A
田沢久留実, 淺村尚人, 藪野正裕A, 三木茂人A, 寺井弘高A, 清水亮介
9
2光子時間波束位相変調による量子もつれ光子のスペクトル操作II
電通大基盤理工, 情通機構A
八木澤拓実, 淺村尚人, 藪野正裕A, 三木茂人A, 寺井弘高A, 清水亮介
10
光カーゲート法による超高速単一光子検出
電通大基盤理工, 情報機構A
工貴大, 内藤僚, 藪野正裕A, 三木茂人A, 寺井弘高A, 清水亮介
11
パラメトリック下方変換光を用いた同軸上でのエンタングルド光子の増幅
東京理科大理
野崎諒, 鈴木拓, 久保哲士, 佐藤義郎, 佐中薫
12
共振器QED系による単一光子生成の時間波形と生成効率の検討
早大理工, NTTA, 東芝B
宇津木健, 岸田楓馬, 徳永裕己A, 後藤隼人B, 青木隆朗
13
Theoretical study on robust and fast single photon source in circuit QED system based on shortcuts to adiabaticity
東京医科歯科大
増田俊平, 越野和樹
14
超強結合領域にある超伝導磁束量子ビット−コプレーナ共振器結合系での禁制遷移の観測
早大先理A, NICTB, カタール環境エネルギー研C, NTT BRLD, 東京医科歯科大E
敖子嶠A, B, 吉原文樹B, 布施智子B, 金鮮美B, Sahel AshhabC, 角柳孝輔D, 齊藤志郎D, 設楽智洋E, 越野和樹E, 青木隆朗A, 仙場浩一B
15
環境と結合した深強結合領域にある回路QED系の基底状態
東京医科歯科大, 阪大基礎工A, PRESTOB, NICTC
設楽智洋, 馬場基彰A, B, 吉原文樹C, 布施智子C, 仙場浩一C, 越野和樹

16日 K207会場 16pK207 13:30〜17:00

Google Calendar

領域5(1〜3番目のみ領域1と合同)
メタマテリアル・磁性体・プラズモニクス・フォトニック結晶

1
ワイル半金属薄膜を用いた表面プラズモンポラリトンの理論
東大物性研A, 法政大B, 産総研C
玉谷知裕A, 加藤岳生A, 小鍋哲B, 川畑史郎C
2
Second Harmonic Generation from Doubly Resonant Metallic Metaparticles
Dept. of Phys., Tohoku Univ., AIMR, Tohoku Univ.A
Yusuf B Habibullah, Max LeinA, Teruya Ishihara
3
非エルミート系の光ディラックコーンIII
物材機構
姚遠昭, 池田直樹, 黒田隆, 間野高明, 小山広美, 杉本喜正, 迫田和彰
4
走査トンネル顕微鏡探針を利用したナノ粒子光学応答計測の理論解析
阪府大院工A, 理研B, 阪大院基礎工C
山根秀勝A, 余越伸彦A, 今田裕B, 金有洙B, 石原一A, C
5
0次共振カイラルメタ原子による光学活性増強
京都工繊大A, 理研SPring-8B, 奈良先端大物質C
山口拓也A, 久本伸之A, 上田哲也A, 澤田桂B, 冨田知志C
6
複数の人工原子系と結合した光子場の応答の理論研究
阪大院基礎工A, 阪府大院工B
中村由里A, 横山知大A, 石原一A, B

休憩 (15:00〜15:15)

7
BiFeO3におけるポンプローブイメージング
九大理, 産総研A
松本慧大, 伊藤利充A, 佐藤琢哉
8
CdMnTeにおける光誘起磁化ダイナミクスの局在スピン密度依存性II
東理大院
橋本篤, 北澤豪, 石原淳, 宮島顕祐
9
CrBr3薄膜における強磁性秩序
京大院理A, 京大iCeMSB
大庭健嗣A, 草場哲A, 有川敬A, 田中耕一郎A, B
10
強磁性体薄膜中における双極子−交換スピン波の非局所応答理論
阪大院基礎工A, 阪府大院工B
加藤健太A, 横山知大A, 石原一A, B
11
極性サイクロイド型磁性体における自然旋光性の観測
東大工A, 理研CEMSB
荻野槙子A, 金子良夫B, 十倉好紀A, B, 高橋陽太郎A, B
12
キラル希土類錯体の可視発光における磁気キラル二色性
東北大金研
谷口耕治, 西尾正樹, 岸上周平, 黄柏融, 木村尚次郎, 宮坂等
13
らせん磁性体におけるドメインダイナミクスの動的相転移
東大工, 理研CEMSA
村田大輝, 金子良夫A, 十倉好紀A, 高橋陽太郎A

16日 K212会場 16pK212 13:30〜17:30

Google Calendar

素粒子論領域(15番目のみ領域1と合同)
AdS/CFT対応,重力理論の諸問題

1
AdS/CFT対応によるExactly Marginal Operatorの相関関数の解析
名大理
前海真志, 酒井忠勝
2
!LaTeX$T\bar{T}$TT変形により拡張されたAdS/CFT対応の解析と検証
阪大理
太田敏博
3
Bulk Local State in Three-dimensional Spin-3 Gravity
北大理
中山隆一, 塩原堅司, 鈴木智貴
4
Holographic Duality for 3D Spin-3 Gravity Coupled to a Scalar Field
北大理
中山隆一, 塩原堅司, 鈴木智貴
5
ゲージ/重力対応におけるブラックホールと部分的非閉じ込めの関係
スタンフォード大A, サウサンプトン大B, 筑波大数理物質C
Jordan CotlerA, 花田政範B, 伊敷吾郎C, 渡辺展正C
6
ゲージ・重力対応に基づくバリオン励起状態の解析
名大理
荻野孝浩, 林靖宏, 酒井忠勝
7
ゲージ・重力対応を用いた荷電粒子多体系における電気伝導と束縛状態の解析
中大理工
石垣秀太, 中村真
8
On stability of compactified Lovelock gravity with Riemannian symmetric manifolds
慶應大自然セ
大橋圭介

休憩 (15:30〜15:45)

9
Towards the determination of the dimension of the critical surface
近大理工, SISSA TriesteA
太田信義, Kevin FallsA, Roberto PercacciA
10
物質場を含むWeyl不変な量子重力理論の2つの定式化とくりこみ可能性
東理大基礎工
佐藤喜一郎
11
Weak Gravity Conjecture from Unitarity and Causality
Univ. of Crete, 神戸大理A, Univ. of Wisconsin-MadisonB
濱田雄太, 野海俊文A, Gary ShiuB
12
Symmetry breaking in curved geometries
Keio Univ.
Antonino Flachi
13
Kエッセンスによる修正を加えたRp重力と宇宙モデル
岐阜高専, 山口大院創成科学A
菅菜穂美, 白石清A, 家鋪真衣A
14
ブラックホールと負の情報
NTT物性基礎研, ケンブリッジ大DAMTPA
東浩司, Sathyawageeswar SubramanianA
15
対称性を持つ量子ブラックホールの情報損失問題
東大工, 電通大情報工A, 東大工B
中田芳史, 若桑江友里A, 小芦雅斗B

16日 K304会場 16pK304 13:15〜17:15

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(少数系の理論(冷却原子分子),原子の冷却・トラップ(実験),イオントラップ)

1
取  消
2
3体Bose系における有限角運動量チャンネルの効果
東北大学際フロンティア研A, 理研B, 九大理C
遠藤晋平A, Naidon PascalB, 肥山詠美子B, C
3
Quench dynamics in a two-particle system with a synthetic spin-orbit coupling
OIST
Ayaka Usui, Thomás Fogarty, Thomas Busch
4
Designing efficient processes with interacting systems
Okinawa Inst. of Sci. and Tech. Grad. Univ.
Thomas Fogarty, Thomas Busch
5
準安定ユウロピウム原子気体の磁場トラップ
東工大理
松井宏樹, 宮澤裕貴, 井上遼太郎, 上妻幹旺
6
光ペインティングを用いた87Rb BECの重力補正
学習院大理
池田英彦, 鈴木涼太, 戸田柴田康介, 平野琢也
7
原子干渉計型ジャイロスコープのための低速・連続原子ビーム源
東工大理
井上遼太郎, 上妻幹旺

休憩 (15:00〜15:15)

8
非蒸発型ゲッターを封入した真空装置中への希ガス流入量の評価
東工大理
小田拓実, 井上遼太郎, 細谷俊之, 上妻幹旺
9
高フィネス光共振器で強度増幅された光格子による冷却原子の光トラップ
JSTさきがけ
小林淳
10
ポジトロニウムのレーザー冷却のためのサブマイクロ秒広帯域光源の開発
東大工, 東大理A, 東大素粒子セB
田島陽平, 山田恭平A, 周健治A, 橋立佳央理A, 石田明A, 難波俊雄B, 浅井祥仁A, 五神真A, 蔡恩美, 吉岡孝高
11
Ybディスペンサー原子源を用いた小型レーザー冷却装置の開発
横浜国大理工, 産総研物理計測標準A
野邑寿仁亜, 門馬知彦, 久井裕介, 吉井一倫, 小林拓実A, 赤松大輔A, 洪鋒雷
12
光-イオン結合を目指した等間隔イオン配列プレーナートラップ
阪大院基礎工A, NICTB
佐々木博礼A, 向山敬A, 早坂和弘B, A, 田中歌子A, B
13
イオンを用いたJaynes-Cummings-Hubbard模型におけるスケーラブルな状態測定法
阪大院基礎工
冨桝豪, 田中歌子, 向山敬, 豊田健二
14
イオン配列中フォノンの連続時間量子ウォークに向けたホッピングの観測
阪大院基礎工
田村昌也, 田中歌子, 向山敬, 豊田健二
15
カルシウムイオンによる複数イオン光時計
情通機構, 阪大院基礎工
早坂和弘

16日 K307会場 16pK307 13:30〜17:00

Google Calendar

領域2,ビーム物理領域,領域1
チャープパルス増幅法(CPA)の恩恵

1
(一般シンポジウム講演)主旨説明
光産業創成大エネ
森芳孝
2
(一般シンポジウム講演)チャープパルス増幅:黎明期から今日まで、そして未来
光産業創成大
加藤義章
3
(一般シンポジウム講演)CPA法が切り拓いたアト秒科学の現状と将来
理研光量子工学研究センター
緑川克美
4
(一般シンポジウム講演)物質科学分野における高強度短パルス光を用いた研究の現状と展望−理論・計算物理からの視点−
筑波大計科セ
矢花一浩

休憩 (15:10〜15:20)

5
(一般シンポジウム講演)高強度場科学が切り開く世界
広島大理
本間謙輔
6
(一般シンポジウム講演)CPA法によるレーザー電子加速研究の進展と展望
量研関西研
神門正城
7
(一般シンポジウム講演)キロジュール級高強度レーザーによるプラズマ科学の拡がり
阪大レーザー研
藤岡慎介
8
(一般シンポジウム講演)まとめ
京大化研
阪部周二

16日 K404会場 16pK404 13:30〜16:55

Google Calendar

領域1,ビーム物理領域,領域10
最先端の物理的・化学的手法から探る凝縮相の放射線分解・反応ダイナミクス

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
原子力機構
甲斐健師
2
(一般シンポジウム講演)高速重イオン照射による生体分子の損傷
京大院工
土田秀次
3
(一般シンポジウム講演)液体分子線を利用した放射線分解中間生成物の測定
東京農工大
鵜飼正敏
4
(一般シンポジウム講演)放射線DNA損傷と生物影響の関係
量研・東海量子ビームセンター
横谷明徳

休憩 (15:05〜15:20)

5
(一般シンポジウム講演)低エネルギー電子照射における有機化合物の解離過程
放医研
楠本多聞
6
(一般シンポジウム講演)フェムト秒時間分解電子線回折と構造相転移の研究
阪大産研
楊金峰
7
(一般シンポジウム講演)ポジトロニウム形成に関与する物理と化学
早大
小林慶規
8
(一般シンポジウム講演)まとめ
神奈川大理
星野靖

17日 F303会場 17aF303 9:00〜12:25

Google Calendar

領域横断(理事会)
国際周期表年2019

1
(一般シンポジウム講演)日本化学会会長挨拶
分子研
川合眞紀
2
(一般シンポジウム講演)日本物理学会会長挨拶
阪大院理
川村光
3
(一般シンポジウム講演)IYPT2019紹介
九大院理
酒井健
4
(一般シンポジウム講演)ニホニウム発見物語
九大院理
森田浩介
5
(一般シンポジウム講演)重元素の起源:金やプラチナはどこでつくられたのか
マックスプランク研究所
和南城伸也

休憩 (10:25〜10:40)

6
(一般シンポジウム講演)メンデレーエフの元素周期表誕生150年:世界を変えた周期表
京都薬科大
桜井弘
7
(一般シンポジウム講演)『元素と周期表』のひろがるチカラ
化学同人
栫井文子
8
(一般シンポジウム講演)すべての元素を超伝導に
阪大基極セ
清水克哉
9
(一般シンポジウム講演)すべての元素を活用する元素戦略プロジェクト
豊田理研
玉尾晧平

17日 K201会場 17aK201 9:30〜12:30

Google Calendar

領域1(10番目のみビーム物理領域と合同)
原子分子
(高強度レーザー・放射光・FEL)

1
ほぼ縮退した状態からのトンネルイオン化の弱電場漸近理論
電通大A, モスクワ物理工科大B
森下亨A, Samygin P.K.B, Tolstikhin O.I.B
2
ミニマル結合ハミルトニアンと電磁多極子ハミルトニアンのゲージ変換
東大院工
安崎遼路, 篠原康, 佐藤健, 石川顕一
3
光イオン化積分断面積における円二色性
北海道医療大
鈴木喜一
4
直線偏光レーザーを用いたカルシウム奇数同位体の分離
東大院工, 原子力機構A
岩田圭弘, Stephen Wells, 宮部昌文A, 長谷川秀一

休憩 (10:30〜10:45)

5
高分解能超低エネルギー電子ビームによるCH4およびNH3の電子衝突全断面積測定
東工大院理, 上智大理工A
江尻智一, 奥村拓馬, 伊藤大智, 穂坂綱一, 小田切丈A, 星野正光A, 北島昌史
6
Co酸窒化物クラスターイオンのHeクラスターへの取り込みとクラスター複合体の近赤外光解離分光
コンポン研, 豊田工大A
尾高英穂, 市橋正彦A
7
酸化セリウムクラスターに付加した銅原子の酸化状態
コンポン研A, 九大理B
早川鉄一郎A, 荒川雅B, 藤本周平B, 南川賢人B, 河野聖B, 安東航太B, 寺嵜亨A, B
8
内殻励起した窒素分子クラスター内の分子間緩和の研究
分子研UVSOR
岩山洋士
9
極短紫外ベクトルビームによるヘリウム原子のゼーマン量子ビート
SAGA-LSA, 富山大B, 分子研C, 総研大D
金安達夫A, C, 彦坂泰正B, 藤本将輝C, D, 岩山洋士C, D, 加藤政博C, D
10
XFELによる単一Xeナノ粒子内部の積層欠陥の評価
京大院理A, 理研RSCB, 東北大多元研C, アルゴンヌ国立研究所D, トゥルク大E, SOLEILF, ELI-NPG, ELETTRAH, ミラノ大I, JASRIJ
仁王頭明伸A, B, 熊谷嘉晃C, 西山俊幸A, B, 福澤宏宣B, C, 本村幸治C, Bucher MaxD, 伊藤雄太C, 高梨司C, 浅和貴A, B, 佐藤由比呂A, B, You DaehyunC, 小野太詩C, Li YiwenC, Kukk EdwinE, Miron CatalinF, G, Neagu LiviuG, Callegari CarloH, Fraia MicheleH, Rossi GiorgioI, Galli DavideI, Pincelli TomassoI, Colombo AlessandroI, 亀島敬J, 城地保昌J, 富樫格J, 初井宇記B, 大和田成起B, 片山哲夫J, 登野健介J, 矢橋牧名B, 松田和博A, Bostedt ChristophD, 永谷清信A, B, 上田潔C
11
ヘリウムイオンのFEL励起に伴う超蛍光、ヨーク超蛍光、自由誘導減衰、四光波混合
量研, 分子研A, 理研B, JASRIC, 立教大D, 上智大E
HARRIES James, 岩山洋士A, 繁政英治A, 久間晋B, 大和田成起B, 井上伊知郎B, 富樫格C, 飯澤正登実D, 鈴木紀裕E, 東善郎E

17日 K304会場 17aK304 9:30〜12:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(量子光学・量子測定)

1
Tradeoffs in multiple-parameter estimation in postselection measurements
Kindai Univ.
Binho Le, Yasushi Kondo
2
時間分解能に制限のある光ホモダイン測定結果に基づくフィードバック操作
阪大理
山田康博, 小川哲生
3
事前・事後選択系における微小変換に対する感度としての弱値の直接的理解
北大情報科学, 高知工科大システム工A
小川和久, 小林弘和A, 富田章久
4
Deterministic measurement of nonlocal weak values for two-qubit systems
東北大通研
VIDIL Pierre, 三森康義, SADGROVE Mark, 枝松圭一
5
Schrödinger の不等式の最小不確定状態について
東大理, 東大生産研A, 高エ研B
竹内啓太, 李宰河A, 筒井泉B

休憩 (10:45〜11:00)

6
光子伝搬パラドックスの検証実験
広大院先端, 広大理A
本田達也, 井田健二郎A, 飯沼昌隆, Hofmann H.F.
7
混合状態を含む一般化猫状態を用いた高感度磁気センサ
東大総合文化, 東大先進科学A, NTT物性基礎研B
龍田真美子A, 松崎雄一郎B, 清水明A
8
フォトダイオードにおける分布光吸収に起因するホモダイン測定の高周波余剰雑音
東大工
芹川昂寛, 古澤明
9
プログラマブルなループ型光回路による量子もつれ状態の生成
東大工, JSTさきがけA
高瀬寛, 武田俊太郎A, 古澤明
10
FPGAで実装された高次元フィルターによる光路長の広帯域フィードバック制御
東大工
岡田将典, 小林将也, 阪口淳史, 芹川昂寛, 古澤明
11
セミモノリシック型光パラメトリック発振器を用いた1550nm帯での広帯域スクイーズド状態の生成
東大院工
髙梨直人, 猪ノ口渉, 芹川昂寛, 古澤明

17日 K404会場 17aK404 9:00〜12:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(レーザー,分光)

1
緩和の遅いレーザーの閾値付近における非自明な高次光子相関:相転移アナロジーの観点から
NTT物性基礎研A, NTTナノフォトニクスセンタB
武村尚友A, B, 滝口雅人A, B, 納富雅也A, B
2
テーラーメイドな非線形光学過程
電通大量子セ, ERATO美濃島IOSA, 電通大基盤理工B
大饗千彰A, Liu WeiyongA, B, Zheng JianB, 鈴木勝B, 美濃島薫A, B, 桂川眞幸A, B
3
可変LC回路を用いた堅牢なレーザー周波数安定化法
慶大理工
清酒悠平, 長谷川太郎
4
多光子励起顕微鏡への応用に向けた高強度バンチング光源の生成と評価
産総研, JSTさきがけ
衞藤雄二郎
5
Rb原子のRydberg状態励起用波長420 nm干渉フィルタ安定型半導体レーザーの開発
電通大レーザー, 電通大情報理工A
高瀬直美, 岸本哲夫A, 中川賢一
6
Yb原子1S0-3P0遷移分光のための干渉フィルタを用いた外部共振器型半導体レーザーの開発と評価
京大理, 京大白眉A, JSTさきがけB
高田佳弘, 中島秀太A, 小林淳B, 小野滉貴, 天野良樹, 山下和也, 富田隆文, 奥野大地, 肥後本隼也, 中村智裕, 高橋義朗
7
干渉フィルター型ECDLにおけるモードホップフリーチューニング領域の拡張
東大院総合, 東大CNSA
下村優輔, 青木貴稔, 酒見泰寛A, 鳥井寿夫

休憩 (10:45〜11:00)

8
ホローカソードランプを用いたSr+イオンの5S1/2-5P1/2遷移のドップラーフリー分光
東大院総合
佐藤拓海, 早川悠介, 青木貴稔, 鳥井寿夫
9
周波数相互変調分光法による二重共鳴吸収分光の開発
東工大理
村松秀和, 金森英人
10
メタンν3バンドの圧力幅係数の圧力依存性
慶大理工, JST ERATO 知的光シンセ
奥田祥子, 佐々田博之
11
高精度分光法で観測されたメタンν3振動バンドの解析
慶大理工
小林佑輔, 佐々田博之
12
導波路型PPLNによる1.5μmレーザー光の3倍波発生
産総研A, 横浜国大理工B, JST, ERATO知的光シンセC
池田幸平A, B, C, Chen ChaoyunB, C, 吉井一倫B, C, 大久保章A, C, 柏木謙A, C, 洪鋒雷B, C, 稲場肇A, C
13
光周波数コムを用いたCO気体の高感度分光計測
ニコラス・コペルニクス大
西山明子, Grzegorz Kowzan, Dominik Charczun, Piotr Maslowski

17日 K201会場 17pK201 13:30〜16:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(量子光学・ハイブリッド量子・微小共振器)

1
Interfacing trapped single atoms to a nanofiber cavity
Univ. of Electro-Communications
Kali P. Nayak, Jie Wang, Jameesh Keloth and Kohzo Hakuta
2
希土類イオン添加結晶を用いた量子メモリ研究2
横国大院理工A, JST さきがけB
都野智暉A, 新関和哉A, 田村秀平A, 朝比奈優A, 竹内媛香A, Ravikant PandeyA, 吉井一倫A, 洪鋒雷A, 堀切智之A, B
3
長距離量子通信に向けた周波数安定化波長変換システムの開発II
横国院理工A, JSTさきがけB
宮下拓士A, 田村秀平A, 新関和哉A, 都野智暉A, 池田幸平A, 朝比奈優A, 竹内媛香A, 吉井一倫A, 洪鋒雷A, 堀切智之A, B
4
超狭線幅偏光もつれ2光子源の開発II
横国大院理工A, Jinan Inst. of Quantum Tech.B, 神奈川大C, 京大理D, JSTさきがけE
新関和哉A, 吉田大輔A, Mingyang ZhengB, Xiuping XieB, 岡村幸太郎C, 武井宣幸D, 堀切智之A, E
5
通信波長狭線幅2光子源から量子メモリへの結合へ向けた研究
横国大院理工A, Jinan Inst. of Quantum Tech.B, 神奈川大C, 京大理D, JSTさきがけE
吉田大輔A, 新関和哉A, 池田幸平A, Mingyang ZhengB, Xiuping XieB, 岡村幸太郎C, 武井宣幸D, 堀切智之A, E

休憩 (14:45〜15:00)

6
二つのドメインから成るスピン系における負温度スピン緩和現象と熱浴によって誘起された量子エンタングルメント
NII, 理研CEMSA, NTT物性基礎研B
濱祐介, 湯川英美A, ウィリアムマンローB, 根本香絵
7
微小機械振動子における擬スピンの光計測
NTT物性基礎研, NTT先端デバイス研A
浅野元紀, 太田竜一, 相原卓磨A, 土澤泰A, 岡本創, 山口浩司
8
GaAs系表面弾性波共振器のフォノン禁制帯幅の向上
東工大理, NTT物性基礎研A
佐藤裕也, 高須亮, 秦徳郎, 秋保貴史A, 村木康二A, 藤澤利正
9
hBNナノフレークとナノファイバ共振器のカップリングの実現に向けて
京大工, CEITECA, シドニー工科大B
田嶌俊之, 高島秀聡, 福田純, Andreas SchellA, Trong Toan TranB, Igor AharonovichB, 竹内繁樹
10
単一光子発生に向けた低ロス非対称光共振器の構築
電通大, レーザー新世代研究セ
松山佳生, 櫻井明彦, 高橋圭太, 茂木康伸, 丹治はるか
11
Matsubara frequencies, psuedo-modes, and virtual excitations in the ultra-strongly coupled spin-boson model.
RIKENA, ChalmersB, Grad. Sch. of China Academy of Eng. Phys.C, Univ. of Michigan, USAD
Shahnawaz AhmedA, B, Mauro CirioB, Franco NoriA, C, Neill LambertA

17日 K304会場 17pK304 13:15〜16:30

Google Calendar

領域1
量子エレクトロニクス
(周波数標準,光コム,精密計測)

1
In+イオン時計/Sr光格子時計周波数比計測
情通機構
大坪望, 李瑛, Nils Nemitz, 蜂須英和, 松原健祐, 早坂和弘, 井戸哲也
2
光時計のグローバルネットワークによる標準-暗黒物質結合強度限界値の更新
Nicolaus Copernicus Univ.A, JILAB, Univ. of ColoradoC, NISTD, LNE-SYRTE, Univ. PSL, CNR, Sorbonne Univ.E, NICTF, NPLG
P. WcisłoA, B, C, P. AblewskiA, K. BeloyD, S. BilickiA, E, M. BoberA, R. BrownD, R. FasanoC, D, R. CiuryłoA, 蜂須英和F, 井戸哲也F, J. LodewyckE, A. LudlowC, D, W. McGrewC, D, P. MorzyńskiA, F, D. NicolodiD, M. SchioppoD, G, 関戸衛F, R. Le TargatE, P. WolfE, X. ZhangD, B. ZjawinA, M. ZawadaA
3
国際原子時への貢献を目指したSrおよびYb光格子時計の改善
産総研A, 横浜国大B
小林拓実A, 赤松大輔A, 久井裕介B, 洪鋒雷B, 保坂一元A, 安田正美A
4
狭線幅2重磁気光学トラップによる87ストロンチウム原子の高密度化
NTT物性基礎研, 理研A, 東大院工B
今井弘光, 赤塚友哉, 小栗克弥, 石澤淳, 高本将男A, 牛島一朗B, 大前宣昭A, 香取秀俊A, B, 後藤秀樹, 寒川哲臣
5
イッテルビウム光格子時計の同位体シフト測定
東大院工A, 理研B
水嶋玲A, B, 原田直輝A, B, 香取秀俊A, B
6
封じ切りガスセルによるデュアルコム分光計におけるスペクトルの規格化
横浜国大理工A, 産総研B, JST, ERATO 知的光シンセC
加藤英毅A, 池田孝介A, C, 朝比奈優A, C, 増田裕行A, C, 大久保章B, C, 稲場肇B, C, 吉井一倫A, C, 洪鋒雷A, C

休憩 (14:45〜15:00)

7
トリウム229の原子核時計遷移分光
岡山大基礎研, 理研A, 産総研B, 阪大理C, 京大炉D, 東北大金研E, ウィーン工科大F, JASRIG
鈴木健太, 羽場宏光A, 原秀明, 平木貴宏, 藤枝亮, 藤本弘之B, 海野弘行, 笠松良崇C, 北尾真司D, 小無健司E, 増田孝彦, 宮本祐樹, 岡井晃一, 笹尾登, 佐藤帯子, Thorsten SchummF, 瀬戸誠D, 重河優大C, Simon StellmerF, 玉作賢治A, 植竹智, 渡部信E, 渡部司B, 山口敦史A, 安田勇輝C, 依田芳卓G, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
8
電子の電気双極子能率探索に向けた極低温85Rb, 87Rb原子による磁場測定
東北大CYRIC, 東大CNSA, 東大理B, 立教大理C, 理研D, 東大院総合E, 農工大工F, 京大理G
内山愛子, 原田健一, 田中香津生, 川村広和, 伊藤正俊, 早水友洋A, 長濱弘季A, 小澤直也B, 堤惇C, 井上壮志D, 青木貴稔E, 畠山温F, 高橋義朗G, 酒見泰寛A
9
標準模型の検証に向けた冷却セシウム原子の6s-7p遷移双極子モーメントの評価
東大工
井上真之, 蔡恩美, 吉岡孝高
10
分子イオンE1遷移観測による周波数精密計測
North Western U.A, NICTB
Mark KokishA, Patric StollenwerkA, 梶田雅稔B, Brian OdomA
11
冷却機械振動子を用いた重力センサーの開発
東北大通研, 東北大学際研A, JSTさきがけB, 東大理C, 国立天文台D
松本伸之A, B, Seth B. Catano-Lopez, 金井天馬, 菅原大和, 鈴木聖也, 阿部尚文, 小森健太郎C, 道村唯太C, 麻生洋一D, 枝松圭一
12
Development of a milligram-scale source mass for applications in mg-mm-scale gravity measurements
Tohoku Univ. RIEC, Tohoku Univ. FRISA, JST PRESTOB, U-TokyoC, NAOJD
Seth B. Catano-Lopez, Nobuyuki MatsumotoA, B, Tenma Kanai, Masakazu Sugawara, Seiya Suzuki, Naofumi Abe, Kentaro KomoriC, Yuta MichimuraC, Yoichi AsoD, Keiichi Edamatsu

17日 K404会場 17pK404 13:05〜16:30

Google Calendar

領域1,宇宙線・宇宙物理領域
天体観測と実験室でみる宇宙における原子分子過程

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
首都大理・物理
田沼肇
2
(一般シンポジウム講演)分子輝線観測で探る星形成:分子雲から原始惑星系円盤へ
理研
坂井南美
3
(一般シンポジウム講演)星間分子観測のためのマイクロ波分光
富山大理
小林かおり
4
(一般シンポジウム講演)赤外線天文観測で探る星間氷の諸性質
東北大
下西隆
5
(一般シンポジウム講演)低温星間塵表面における原子分子過程
北大・低温研
渡部直樹

休憩 (14:50〜15:05)

6
(一般シンポジウム講演)星間空間イオン-極性分子反応の実験的研究の進展
上智大理工
岡田邦宏
7
(一般シンポジウム講演)X線精密分光観測で探る宇宙
JAXA宇宙研
山口弘悦
8
(一般シンポジウム講演)太陽大気プラズマ診断への実験室からの貢献
電通大レーザー
中村信行
9
(一般シンポジウム講演)まとめ
東京理科大
市村淳
Back to Top