Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

素粒子実験領域

14日 S12会場 14aS12 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域(1〜7番目のみ宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域と合同)
ダブルベータ崩壊,液体Ar,Xe

1
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XIII〜低エネルギー電子によるチェレンコフ光の波形観測について〜
宮教大物理, 東大宇宙線研A, 福井大工B, 東理大理工C, 東北大金研D
福田善之, 森山茂栄A, 平出克樹A, 小川泉B, 郡司天博C, 塚田学C, 速水良平C, 黒澤俊介D
2
KamLAND-Zen 800実験の現状 (5)
東北大RCNS
蜂谷尊彦, 他KamLAND-Zen collaboration
3
KamLAND-Zen 800実験の現状 (6)
東北大RCNS
尾崎秀義, 他KamLAND-Zen collaboration
4
球面調和関数を用いた事象再構成手法の開発
東北大RCNS
三宅春彦, 他KamLAND-Zen collaboration
5
KamLAND2-Zen実験のための内検出器の開発の現状
東北大RCNS
太田直輝, 他KamLAND collaboration
6
AXEL実験:10L小型試作機のシミュレーションとの比較による性能評価
神戸大理A, 京大理B, 横国大工C, 東大宇宙線研D, 東北大ニュートリノセE, KEKF
中村輝石A, 市川温子B, 中家剛B, 潘晟B, 田中駿祐B, 中村和広B, 吉田将B, 広瀬昌憲B, 小原脩平B, 木河達也B, 岩下芳久B, 南野彰宏C, 関谷洋之D, 中島康博D, 上島考太E, 身内賢太朗A, 坂下健F
7
宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状II
筑波大, 東北大NICHeA, 東北大金研B
飯田崇史, 鎌田圭A, 吉野将生B

休憩 (10:45〜11:00)

8
Ar検出器の大光量化に向けた開発
早大理工
青山一天, 飯島耕太郎, 木村眞人, 武田知将, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
9
液体キセノン中の散乱長測定のための装置開発
横浜国大院工, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
中村正吾, 狩野芳樹, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B
10
液体キセノン中の散乱長測定のための光学系のシミュレーション
横浜国大院工, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
狩野芳樹, 中村正吾, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B

14日 S13会場 14aS13 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体検出器

1
大面積SOIピクセル検出器INTPIX4を用いたビーム飛跡再構成性能の評価
筑波大, KEKA, 東北大B, 金沢大C
山内大輝, 原和彦, 安部竜平, 岩波四季恵, 村山仁志, 渡辺圭敏, 増山明花, 新井康夫A, 三好敏喜A, 倉知郁生A, 坪山透A, 花垣和則A, 幅淳二A, 外川学A, 池上陽一A, 小野峻A, 山田美帆A, 石川明正B, Taohan LiB, 西村龍太郎C, 他SOIPIXグループ
2
ILC崩壊点検出器に向けたSOIピクセルセンサーSOFISTのビーム試験
KEK素核研, 筑波大A, 東北大B, 他SOIPIXグループ
山田美帆, 小野峻, 坪山透, 新井康夫, 池上陽一, 倉知郁生, 外川学, 幅淳二, 山内大輝A, 原和彦A, Li TaohanB
3
取  消
4
LHC-ATLAS実験におけるシリコンストリップ検出器の運転条件の評価
東工大, 九大A, U. of MontrealB
Asawatavonvanich Thanawat, 陣内修, 音野瑛俊A, 織田勧A, 望月一也B, 他ATLAS日本シリコングループ
5
HL-LHCに向けた初期量産型ATLASストリップ型検出器の放射線耐性の評価
筑波大, 高エ研A
大鳴匡至, 原和彦, 原田大豪, 和田冴, 池上陽一A, 海野義信A, 戸川学A, 中村浩二A, 花垣和則A, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス

休憩 (10:40〜10:55)

6
LHCの高輝度化計画に向けたATLAS実験用シリコンピクセル検出器組み立て工程における接着精度評価
九大理, 京教大A, KEK素核研B, 総研大C
小林大, Jocsan Hernandez, 高嶋隆一A, 東城順治, 外川学B, 花垣和則B, 藤野主一, 古市歩C, 山口尚輝, 山下将暉A, 彌吉拓哉, 他ATLAS日本シリコングループ
7
取  消
8
J-PARC muon g-2/EDM 実験:シリコンストリップ検出器の試験モジュールの製作・性能評価および実機製作に向けた展望
東北大電子光A, KEK素核研B, KEK機械工学セC, 東大理D, JAXAE, 名大理F, 九大理G, 九大RCAPPH, Open-ItI
佐藤優太郎B, I, 青柳泰平A, 池田博一E, I, 池野正弘B, I, 伊藤拓実G, 上野一樹B, I, 内田智久B, I , 川越清以G, 岸下徹一B, I, 久米達哉C, 高力孝B, I, 齊藤直人B, 佐々木修B, I, 佐田智也G, 佐藤伸彦C, 庄子正剛B, I, 調翔平G, I, 末原大幹G, I, 須江祐貴F, 須田利美A, 千代浩司B, I, 高富俊和C, 田中真伸B, I, 塚田暁A, 堤裕樹G, I, 東城順治G, I, 南波和希A, 西村昇一郎D, I, 本多佑記A, 真玉将豊G, I, 三部勉B, I, 村上武B, I, 安田浩昌D, I, 山中隆志H, I, 吉岡瑞樹H, I, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
9
J-PARC muon g-2/EDM 実験:シリコンストリップ検出器用読出しASICの性能評価
東北大電子光A, KEK素核研B, KEK機械工学セC, 東大理D, JAXAE, 名大理F, 九大理G, 九大RCAPPH, Open-ItI
堤裕樹G, I, 青柳泰平A, 池田博一E, I, 池野正弘B, I, 伊藤拓実G, 上野一樹B, I, 内田智久B, I, 川越清以G, 岸下徹一B, I, 久米達哉C, 高力孝B, I, 齊藤直人B, 佐々木修B, I, 佐田智也G, 佐藤伸彦C, 佐藤優太郎B, I, 庄子正剛B, I, 調翔平G, I, 末原大幹G, I, 須江祐貴F, 須田利美A, 千代浩司B, I, 高富俊和C, 田中真伸B, I, 塚田暁A, 東城順治G, I, 南波和希A, 西村昇一郎D, I, 本多佑記A, 真玉将豊G, I, 三部勉B, I, 村上武B, I, 安田浩昌D, I, 山中隆志H, I, 吉岡瑞樹H, I, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション

14日 S20会場 14aS20 9:00〜12:05

Google Calendar

素粒子実験領域(8番目企画講演のみ素粒子論領域,実験核物理領域と合同)
ミューオン,Kの物理

1
MEG II 実験の準備状況と今後の展望
東大素セ
岩本敏幸, 他MEG II コラボレーション
2
DeeMe実験におけるDIOスペクトル解析結果
阪大理, IHEPA, 阪市大理B, IBSC, DUTD, KEKE, 広大理F
長尾大樹, 青木正治, 中津川洋平A, 清矢良浩B, 古谷優子B, 吉中晴香B, 名取寛顕C, 山本和弘B, 手島菜月B, 森本史明B, Nguyen Duy ThongD, Nguyen Minh Truong, 河村成肇E, 下村浩一郎E, 西口創E, 三原智E, Patrick StrasserE, 吉田学立, 元石尊寛, 新郷裕太F, 齊藤直人E, 三宅康博E, 五十嵐洋一E
3
J-PARC MLF ミューオンビームによる標的照射データを用いたμ-e電子転換過程探索実験 DeeMe の読み出しエレクトロニクスの較正とMWPCのヒットデータ解析
阪市大理, 阪大理A, 京大原子炉B, IHEPC, IBSD, KEKE, 広島大F
吉中晴香, 青木正治A, 清矢良浩, Nguyen Minh TruongA, 長尾大樹A, 中津川洋平C, 名取寛顕D, 西口創E, 三原智E, 手島菜月, 森本史明, 高橋拓也, 山本和弘, 吉田学立A, 元石尊寛A, 斎藤直人E, 三宅康博E, 下村浩一郎E, 河村成肇E, Patrick StrasserE, 五十嵐洋一E, 新郷裕太F
4
J-PARCミューオンg-2/EDM実験のためのレーザー加工したシリカエアロゲル標的からのミューオニウム放出の研究
名大理, 名大KMIA, 理研B, 京大理C, 千葉大理D, 高エ研E, 東大理F, McMaster Univ.G, Univ. of VictoriaH, Univ. of British ColumbiaI, TRIUMFJ
鈴木一仁, 飯嶋徹A, 石田勝彦B, 岩崎雅彦B, 金森主祥C, 河合秀幸D, 斎藤直人E, F, 佐藤優太郎E, 田端誠D, 三部勉E, J. BeareG, G. BeerH, J.H. BrewerI, S. KamalI, G.M. LukeG, G.M. MarshallJ, K. OlchanskiJ, A. OlinJ, 他 J-PARC E34 ミューオンソースグループ

休憩 (10:20〜10:35)

5
ミュオニウム超微細構造精密測定実験の進展
東大理A, 阪大理B, 茨城大C, JAXAD, Open-ItE, KEK物構研F, KEK素核研G, 理研H, 原科研I, 九大理J, 東大院総合K, KEK機械L, KEK超伝導低温M, ICUN, Univ. of MassachusettsO, 東北大P, 阪大RCNPQ, 山梨大R, KEK加速器S, 九大RCAPPT
西村昇一郎A, E, 青木正治B, 飯沼裕美C, 池田博一D, E, 池戸豊F, 池野正弘E, G, 石田勝彦H, 伊藤孝I, 伊藤拓実J, 岩崎雅彦H, 上野一樹E, G, 上野恭裕K, 内田智久E, G , 荻津透M, 門野良典F, 上垣外修一H, 川越清以J, 河村成肇F, 神田聡太郎H, 岸下徹一E, G, 久保謙哉N, 久米達哉L, David KawallO, 幸田章宏F, 高力孝E, G, 小嶋健児F, 齊藤直人G, 佐々木修E, G, 佐々木憲一M, 佐藤優太郎E, G, 下村浩一郎F, 庄子正剛E, G, 調翔平E, J, 末原大幹E, J, 菅野未知央M, Patrick StrasserF, 瀬尾俊K, 千代浩司E, G, 田中香津生P, 田中陶冶K, 田中真伸E, G, 堤裕樹J, 東城順治E, J, 友野大Q, 豊田晃久G, 鳥居寛之A, 鳥養映子R, 永嶺謙忠F, 深尾祥紀G, 真玉将豊E, J, 松田恭幸K, 三部勉E, G, 三宅康博F, 村上武E, G, 八木大介K, 安田浩昌A, E, 山口博史M, 山崎高幸F, 山中隆志T, 山本明S, 吉岡瑞樹E, T, 吉田光宏S
6
高磁場におけるミュオニウム超微細構造精密測定
東大院総合A, 阪大理B, 茨城大C, JAXKD, Open-ItE, KEK物構研F, KEK素核研G, 理研H, 原科研I, 九大理J, 東大理K, KEK機械L, KEK超伝導低温M, ICUN, Univ. of MassachusettsO, 東北大P, 阪大RCNPQ, 山梨大R, KEK加速器S, 九大RCAPPT
瀬尾俊A, 青木正治B, 飯沼裕美C, 池田博一D, E, 池戸豊F, 池野正弘E, G, 石田勝彦H, 伊藤孝I, 伊藤拓実J, 岩崎雅彦H, 上野一樹E, G, 上野恭裕A, 内田智久E, G, 荻津透M, 門野良典F, 上垣外修一H, 川越清以J, 河村成肇F, 神田聡太郎H, 岸下徹一E, G, 久保謙哉N, 久米達哉L, David KawallO, 幸田章宏F, 高力孝E, G, 小嶋健児F, 齊藤直人G, 佐々木修E, G, 佐々木憲一M, 佐藤優太郎E, G, 下村浩一郎F, 庄子正剛E, G, 調翔平E, J, 末原大幹E, J, 菅野未知央M, Patrick StrasserF, 千代浩司E, G, 田中香津生P, 田中陶冶A, 田中真伸E, G, 堤裕樹J, 東城順治E, J, 友野大Q, 豊田晃久G, 鳥居寛之K, 鳥養映子R, 永嶺謙忠F, 西村昇一郎E, K, 深尾祥紀G, 真玉将豊E, J, 松田恭幸A, 三部勉E, G, 三宅康博F, 村上武E, G, 八木大介A, 安田浩昌E, K, 山口博史M, 山崎高幸F, 山中隆志T, 山本明S, 吉岡瑞樹E, T, 吉田光宏S
7
ミューオニウム超微細構造精密測定実験及びミューオン異常磁気能率・電気双極子能率精密測定実験の磁場測定装置開発
KEK, 東大院総合A, The Univ. of Massachusetts, AmherstB, Argonne Nat’l. Lab.C
山口博史, 阿部充志, 上野恭裕A, 佐々木憲一, 下村浩一郎, 瀬尾俊A, 田中陶冶A, 三部勉, David FlayB, David KawallB, Peter WinterC, 他 MuSUEM コラボレーション, J-PARC muon g-2/EDM コラボレーション
8
(企画講演)J-PARC KOTO実験による新物理の探索
京大理
中桐洸太

14日 S36会場 14aS36 10:45〜12:30

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動

1
155Gd, 157Gd の熱中性子捕獲γ線のエネルギー分布の測定と計算との比較
岡山大理, 原子力機構A, 東大宇宙線研B, Ecole PolytechniqueC, PaduaD, SRME
田中智之, 萩原開人, P. Das, S. Lorenz, 王岩, 作田誠, 小汐由介, 木村敦A, 原田秀郎A, 岩本信之A, 中村詔司A, 矢野孝臣B, W. FocillonC, F. GlessgenC, P. GouxC, M. GoninC, A. AliD, G. CollazuolD, R. BasuE, R. DhirE
2
Study of angular correlations of 2 gamma rays emitted by neutron thermal capture on enriched Gadolinium-155 and -157.
Ecole polytechnique, 岡山大理A, 原子力機構B, 東大宇宙線研C, PaduaD, SRME
P. Goux, F. Glessgen, M. Gonin, W. Focillon, 田中智之A, 萩原開人A, P. Das, A S. LorenzA, 王岩A, 作田誠A, 小汐由介A, 木村敦B, 原田秀郎B, 岩本信之B, 中村詔司B, 矢野孝臣C, A. AliD, G. CollazuolD, R. BasuE, R. DhirE
3
娘核の励起準位を考慮した酸素との荷電カレント反応による超新星ニュートリノのイベントスペクトル評価
九大基幹, 日大文理A, 岡山大理B
中里健一郎, 鈴木俊夫A, 作田誠B
4
スーパーカミオカンデにおけるニュートリノCCQE反応の脱励起ガンマ線解析
岡大理
徐宸原 et al. for the Super-K Collabration
5
スーパーカミオカンデ実験における太陽フレア起源のニュートリノ探索(I)〜太陽観測衛星のデータ解析〜
東大宇宙線研, 名大ISEEA, 岡山大理B
岡本幸平, 中畑雅行, 伊藤好孝A, 増田智A, 中野佑樹, 伊藤慎太郎B
6
スーパーカミオカンデ実験における太陽ニュートリノ解析の最新結果
神戸大理
長谷川誠, 他Super-Kamiokande Collaboration
7
スーパーカミオカンデにおける核子崩壊探索
東大宇宙線研
田中秀和, 他 Super-Kamiokande Collaboration

14日 S41会場 14aS41 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器

1
J-PARC WAGASCI実験における横方向ミューオン検出器の建設状況及び宇宙線を用いた性能評価
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 阪市大理C, 東大宇宙線研D
淺田祐希, 市川温子A, 岡本浩大, 金賢一C, 久木田直哉C, 古賀太一朗B, 清矢良浩C, 田中慎也C, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平B, 南野彰宏, 安留健嗣A, 山本和弘C, 横山将志B
2
取  消
3
J-PARC WAGASCIプロジェクトにおける横方向ミューオン飛跡検出器の性能評価
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
田中慎也, 淺田祐希C, 市川温子A, 岡本浩台C, 金賢一, 久木田直哉, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平B, 南野彰宏C, 安留健嗣A, 山本和弘, 横山将志B
4
取  消
5
GRAINE2018年豪州気球実験における与圧容器ゴンドラの開発とフライト結果
名古屋大, 神戸大A, 愛知教育大B, ISAS/JAXAC, 岡山理科大D
小宮山将広, 森下美沙希, 六條宏紀, 中野敏行, 河原宏晃, 森下美沙希, 中村悠哉, 大塚直登, 岡田晟那, 鳥井茉有, 中村光廣, 小松雅宏, 佐藤修, 森島邦博, 駒谷良輔, 長縄直崇, 吉本雅浩, 西尾晃, 丹羽公雄, 宮西基明, 児玉康一B, 池田忠作C, 濱田要C, 伊代野淳D, 山本紗矢D, 松川秋音D, 青木茂樹A, 高橋覚A, 水谷深志A, 薮美智A, 呉坪健司A, 丸嶋利嗣A, 中村元哉A, 中村崇文A, 松田菖汰A, 原俊雄A, 尾崎圭太A, 柴山恵美A, 鈴木州A, 立石友里恵A, 山田恭平A, 松本明佳A
6
GRAINE2018年豪州気球実験における姿勢モニタースターカメラのフライトデータ解析
神戸大, 愛知教育大A, ISAS/JAXAB, 岡山理科大C, 名古屋大D
中村崇文, 他GRAINE CollaborationA, B, C, D

休憩 (11:00〜11:15)

7
GRAINE計画2018年豪州気球実験:γ線事象解析
名古屋大, 愛知教育大A, ISAS/JAXAB, 岡山理科大C, 神戸大D
六條宏紀, 中野敏行, 河原宏晃, 森下美沙希, 中村悠哉, 小宮山将広, 大塚直登, 岡田晟那, 鳥井茉有, 中村光廣, 小松雅宏, 佐藤修, 森島邦博, 駒谷良輔, 長縄直崇, 吉本雅浩, 西尾晃, 丹羽公雄, 宮西基明, 児玉康一A, 池田忠作B, 濱田要B, 伊代野淳C, 山本紗矢C, 松川秋音C, 青木茂樹D, 高橋覚D, 水谷深志D, 薮美智D, 呉坪健司D, 丸嶋利嗣D, 中村元哉D, 中村崇文D, 松田菖汰D, 原俊雄D, 尾崎圭太D, 柴山恵美D, 鈴木州D, 立石友里恵D, 山田恭平, 松本明佳D
8
GRAINE2018年豪州気球実験における、時刻付与機構多段シフター報告〜搭載フィルムの研究開発と実装結果〜
神戸大, 他 GRAINE Collaboration
松田菖汰, 他 GRAINE Collaboration
9
GRAINE2018年気球実験における時刻付与機構多段シフターの開発及び導入
神戸大, 他 GRAINE collaboration
中村元哉, 他 GRAINE collaboration
10
取  消

14日 S12会場 14pS12 13:30〜17:25

Google Calendar

素粒子実験領域
Tの破れ,中性子寿命,超伝導検出器

1
複合核状態を用いた時間反転対称性の破れ探索計画
名大理, 名大KMIA, 九大理B, 九大RCAPPC, KEKD, 東工大理E, Univ. British ColumbiaF, 山形大理G, JAEAH, 京大炉I, 阪大RCNPJ, 理研K
山本知樹, 清水裕彦, 北口雅暁A, 広田克也, 石崎貢平, 遠藤駿典, 佐藤匠, 高田秀佐B, 古賀淳B, 吉岡瑞樹C, 猪野隆D, Christopher HaddockD, 旭耕一郎E, 百瀬孝昌F, 岩田高広G, 酒井健二H, 木村敦H, 奥平琢也H, 奥隆之H, 日野正裕I, 嶋達志J, 山形豊K
2
複合核共鳴を用いた時間反転対称性破れ探索に向けた、81Br(n,γ)反応におけるγ線放出角度分布測定
名大理, 名大KMIA, 九大理B, 九大RCAPPC, KEKD, 東工大理E, Univ. British ColumbiaF, 山形大理G, JAEAH, 京大炉I, 阪大RCNPJ, 理研K
遠藤駿典, 清水裕彦, 北口雅暁A, 広田克也, 山本知樹, 石崎貢平, 佐藤匠, 高田秀佐B, 古賀淳B, 吉岡瑞樹C, 猪野隆D, Christopher HaddockD, 旭耕一郎E, 百瀬孝昌F, 岩田高広G, 酒井健二H, 木村敦H, 奥平琢也H, 奥隆之H, 日野正裕I, 嶋達志J, 山形豊K
3
時間反転対称性の破れ探索のための中性子偏極フィルターの開発
名大理A, 名大KMIB, 九大理C, 九大RCAPPD, KEKE, 東工大理F, Univ. British ColumbiaG, 山形大理H, JAEAI, 京大複合研J, 阪大RCNPK, 理研L, 産業技術総合研究所M
佐藤匠A, 清水裕彦A, 北口雅暁B, 広田克也A, 石崎貢平A, 遠藤駿典A, 山本知樹A, 高田秀佐C, 古賀淳C, 吉岡瑞樹D, 猪野隆E, Christopher HaddockE, 旭耕一郎F, 百瀬孝昌G, 岩田高広H, 酒井健二I, 木村敦I, 奥平琢也I, 奥隆之I, 日野正裕J, 嶋達志K, 山形豊L, 服部峰之M
4
複合核状態を用いた時間反転対称性の破れ探索に向けた偏極標的開発
名大理, 名大KMIA, 九大理B, 九大RCAPPC, KEKD, 東工大理E, Univ. British ColumbiaF, 山形大理G, JAEAH, 京大炉I, 阪大RCNPJ, 理研K
石崎貢平, 清水裕彦, 北口雅暁A, 広田克也, 山本知樹, 遠藤駿典, 佐藤匠, 高田秀佐B, 古賀淳B, 吉岡瑞樹C, 猪野隆D, Christopher HaddockD, 旭耕一郎E, 百瀬孝昌F, 岩田高広G, 酒井健二H, 木村敦H, 奥平琢也H, 奥隆之H, 日野正裕I, 嶋達志J, 山形豊K
5
TUCAN実験による中性子電気双極子モーメント探索
KEK
川崎真介, for the TUCAN collaboration

休憩 (15:10〜15:25)

6
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:実験の現状(2018)
名大理A, 東大理B, KEKC, 京大化研D, 名大KMIE, 京大理F, 九大理G, INFN-GenovaH, 九大RCAPPI, JAEAJ, 筑波大K, RCNPL, 東大総文M, 東大ICEPPN
三島賢二C, 広田克也A, 家城斉B, 猪野隆C, 岩下芳久D, 北口雅暁E, 北原龍之介F, 古賀淳G, 森下彩G, 長倉直樹B, 中野祐輔A, 生出秀行H, 岡部宏紀A, 音野瑛俊I, 関義親J, 関場大一郎K, 嶋達志L, 清水裕彦A, 角直幸G, 角野浩史M, 竹谷薫L, 富田龍彦G, 上原英晃G, 山田崇人B, 山下了N, 横橋麻美A, 吉岡瑞樹I
7
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:高精度化に向けたアップグレード
九大理, 九大 RCAPPA, 東大素セB, 東大理C, 名大理D, 名大 KMIE, 京大化研F, JAEAG, INFN-GenevaH, 高エ研I
上原英晃, 角直幸, 富田龍彦, 音野瑛俊A, 吉岡瑞樹A, 山下了B, 長倉直樹C, 清水裕彦D, 広田克也D, 中野祐輔D. 岡部宏紀D, 北口雅暁E, 岩下芳久F, 關義親G, 生出秀行H, 猪野隆I, 竹谷薫I, 三島賢二I
8
液体ヘリウムを用いた軽い暗黒物質探索用超伝導検出器(LEKID)の開発(7)
岡大理, KEKA, 産総研B
喜田洋介, 石野宏和, 樹林敦子, 柳澤雅人, 羽澄昌史A, 佐藤伸明A, 山森弘毅B, 平山文紀B, 神代暁B
9
COBAND実験のためのHf-STJの研究開発IV
筑波大, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G, 静岡大H, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K, 東大L
武政健一, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 永田和樹, 浅野千紗, 若狭玲那, 笠島嘉誠, 菅野洋信, 大塚洋一, 美馬覚A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 樹林敦子C, 吉田拓生D, 坂井誠D, 中村昴弘D, 西村航D, 加藤幸弘E, 池田博一F, 和田武彦F, 長勢晃一F, 馬場俊祐F, 松浦周二G, 川人祥二H, 志岐成友I, 浮辺雅宏I, 藤井剛I, 大久保雅隆I, Erik RambergJ, Mark KozlovskyJ, Paul RubinovJ, Dmitri SergatskovJ, Soo-Bong KimK, 木内健司L
10
COBAND実験のための光学系設計開発I
筑波大, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G, 静岡大H, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K, 東大L
飯田崇史, 金信弘, 武内勇司, 武政健一, 永田和樹, 浅野千紗, 若狭玲那, 笠島嘉誠, 菅野洋信, 大塚洋一, 美馬覚A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 樹林敦子C, 吉田拓生D, 坂井誠D, 中村昴弘D, 西村航D, 加藤幸弘E, 池田博一F, 和田武彦F, 長勢晃一F, 馬場俊祐F, 松浦周二G, 川人祥二H, 志岐成友I, 浮辺雅宏I, 藤井剛I, 大久保雅隆I, Erik RambergJ, Mark KozlovskyJ, Paul RubinovJ, Dmitri SergatskovJ, Soo-Bong KimK, 木内健司L
11
COBAND実験のためのSTJ検出器性能評価用光学系の設計 II
福井大工, 中部大工A, 筑波大数理B, 福井大遠赤セC, 近大理工D
西村航, 鈴木健吾, 浅胡武志, 竹下勉, 吉田拓生, 岡島茂樹A, 中山和也A, 金信弘B, 武内勇司B, 飯田崇史B, 武政健一B, 浅野千紗B, 笠島誠嘉B, 小川勇C, 古屋岳C, 加藤幸弘D, 他COBAND実験メンバー

14日 S13会場 14pS13 13:30〜17:05

Google Calendar

素粒子実験領域
読み出し

1
取  消
2
COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VIII
筑波大, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G, 静岡大H, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K, 東大L
笠島誠嘉, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 武政健一, 永田和樹, 浅野千紗, 若狭玲那, 菅野洋信, 笠原宏太, 八木俊輔, 美馬覚A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 樹林淳子C, 吉田拓生D, 西村航D, 坂井誠D, 加藤幸弘E, 松浦周二F, 川人祥二G, 池田博一H, 和田武彦H, 長瀬晃一H, 馬場俊祐H, 志岐成友I, 浮辺雅宏I, 藤井剛I, 大久保雅隆I, Erik RambergJ, Dmitri SergatskovJ, Paul RubinovJ, Soo-Bong KimK, 木内健司L
3
高輝度 LHC-ATLAS実験に向けた TGC検出器の読み出し回路に搭載するASICの動作検証
名大理A, Open-ItB, KEK 素核研C
伊藤秀一A, B, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 稲熊勇人A, 佐々木修B, C, 田中真伸B, C, 内田智久B, C, 宮原正也B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
4
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたTGC検出器の前段読み出し回路の放射線対策手法の開発
名大理A, Open−ItB, KEK素核研C
稲熊勇人A, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 川口智美A, B, 伊藤秀一A, B, 麻田晴香A, 佐々木修B, C, 内田智久B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
KEKエレクトロニクスシステムグループにおけるASICの放射線耐性評価への取り組みと現状
高エ研A, 総研大B, 筑波大C, 物材機構D, Open-ItE, 量研機構F
坂口将尊A, 田中真伸A, B, C, E, 萩原雅之A, E, 岸下徹一A, B, E, 庄子正剛A, E, 濱田英太郎A, E, 宮原正也A, B, E, 村上武A, E, 嶋岡毅紘D, 小泉聡D, M.J. KholiliB, 原明日翔B, 大島武F, 武山昭憲F

休憩 (15:10〜15:25)

6
AXEL実験:多チャンネルMPPCの制御・読み出しの可能なFEBの開発及びその性能評価
京大理A, 神戸大理B, 横国大工C, 東大宇宙線研D, 東北大ニュートリノセE, KEKF, Open-itG
田中駿祐A, G, 市川温子A, G, 中家剛A, 中村輝石B, G, 潘晟A, G, 中村和広A, 吉田将A, 広瀬昌憲A, 小原脩平A, 木河達也A, 岩下芳久A, 南野彰宏C, 関谷洋之D, 中島康博D, 上島考太E, 身内賢太朗B, G, 坂下健F, 内田智久F, G, 池野正弘F, G
7
改良型KOTO実験CsI電磁カロリメータのためのフロントエンド回路の開発と性能評価
阪大理
原宜広, 大杉真優, 小寺克茂, 清水信宏, 佐藤友太, 南條創, 西宮隼人, 真利共生, 山中卓, 他 KOTO collaboration.
8
KamLANDのためのPMT pre ampの開発
東北大ニュートリノセ
川田七海, 他KamLAND-Zen collaboration
9
KamLANDにおける電子回路の予備システムの開発
東北大RCNS, 大阪大A
佐藤拓磨, 石徹白晃治, 竹本康浩A, 他KamLAND collaboration
10
KamLAND2-Zen実験に向けたフロントエンドエレクトロ二クスの開発
東北大RCNS, KEKA, OpenItB, 大阪大C
大塚竣太, 石徹白晃治, 林田眞悟, 池野正弘A, B, 内田智久A, B, 竹本康浩C, 他KamLAND collaboration

14日 S20会場 14pS20 13:30〜16:45

Google Calendar

素粒子実験領域(1〜2番目企画講演のみビーム物理領域,実験核物理領域と合同)
Bの物理,新粒子探索

1
(企画講演)Belle II 実験はじまる:SuperKEKB 加速器での初衝突と Phase II 運転
高エ研
杉本寛
2
(企画講演)Belle II 実験はじまる:Belle II 測定器の初期性能
北里大理
今野智之
3
Belle II実験に於けるe+e-→π+π-反応断面積精密測定手法の研究
名大KMIA, 名大理B, BINPC
前田陽祐A, 飯嶋徹A, B, B. ShwartzC

休憩 (14:50〜15:05)

4
ATLAS実験でのトップクォークとボトムクォークに崩壊する荷電ヒッグス粒子の探索
筑波大数物
佐藤構二, 萩原睦人
5
LHC-ATLAS実験Run2 二光子終状態における低質量新粒子の探索
東大理, 東大素セA
加納勇也, 石野雅也A, 江成祐二A, 奥村恭幸A
6
LHC-ATLAS実験Run2におけるハドロニック崩壊するトップとMissing ETを終状態に含むスカラートップクォークの探索
東大理, 東大素セA
楊易霖, 田中純一A, 寺師弘二A, 野辺拓也A
7
LHC-ATLAS実験Run2全データを用いたレプトンを終状態に含むスカラートップクォーク探索の展望
東大理, UPennA, 東大素セB
山崎友寛, 吉原圭亮A, 田中純一B
8
取  消

14日 S36会場 14pS36 13:30〜16:30

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動

1
Super-Kamiokande検出器における水槽内のラドン濃度に関する研究
東大宇宙線研
中野佑樹, 他Super-Kamiokande collaboration
2
ハイパーカミオカンデに向けた大型光センサー防護カバーの開発
東大宇宙線研
亀田純, for Hyper-Kamiokande Proto-collaboration
3
SK-Gdプロジェクト:SK-Gdの準備状況と将来計画
岡山大
伊藤慎太郎
4
Radon monitoring in the Kamioka Observatory during the Super-Kamiokande tank opening
Kamioka Observatory, ICRR, The Univ. of Tokyo
Guillaume Pronost, on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
5
SK-Gd プロジェクト:EGADS検出器較正
岡山大, 東大宇宙線研A
高平康史, 小汐由介, 池田一得A, Guillaume PronostA, Lluis Marti MagroA, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
6
SK-Gd project:EGADS as galactic supernova detector
Kamioka Observatory, ICRR, Univ. of Tokyo
Lluis Marti-Magro and Guillaume Pronost on behalf of the Super-Kamiokande collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

7
取  消
8
動き出すIceCube実験アップグレードーIceCube-Gen2 Phase 1 計画
千葉大ハドロン宇センター
石原安野, 桐木彩由美, 永井遼, 牧野友耶, 間瀬圭一, 吉田滋, Lu Lu, 他 for the IceCube collaboration
9
IceCube-Gen2 Phase1における新型光検出器『D-Egg』の実機生産に向けた較正試験
千葉大理
石原安野, 桐木彩由美, 永井遼, 牧野友耶, 間瀬圭一, 吉田滋, Lu Lu, 他 for the IceCube collaboration
10
IceCube-Gen2における新型光検出器『D-Egg』による南極氷河特性較正に向けたLEDの最適化
千葉大理
石原安野, 桐木彩由美, 永井遼, 牧野友耶, 間瀬圭一, 吉田滋, Lu Lu, 他 for the IceCube collaboration
11
IceCube-Gen2 Phase 1に用いる新型検出器『D-Egg』のデータ読み出し回路系の設計と基本項目評価
千葉大理A, KEKB, Open-ItC
永井遼A, C, 石原安野A, C, 池野正弘B, C, 桐木彩由美A, Lu LuA, 牧野友耶A, C, 間瀬圭一A, 庄子正剛B, C, 内田智久B, C, 吉田滋A, C

14日 S41会場 14pS41 13:30〜17:25

Google Calendar

素粒子実験領域
ガス検出器

1
ビーム空間電荷が引き起こすワイヤーチェンバーのゲイン低下測定
東大理, 筑波大数理A, 東大素セB
藤井一毅, 加藤悠, 菊田純市A, 長倉直樹, 関場大一郎A, 杉澤悠紀A, 山下了B
2
μ-e転換過程探索実験DeeMeに用いられる高レート耐性MWPCの性能評価と充てんガス最適化
阪市大理, 阪大理A, 京大原子炉B, UD-DUTC, IHEPD, IBSE, KEKF
手島菜月, 青木正治A, 阿部尚也B, 清矢良浩, 高橋拓也, 高橋俊晴B, Nguyen Minh TruongC, 長尾大樹A, 中津川洋平D, 名取寛顕E, 西口創F, 三原智F, 山本和弘, 吉中晴香, 他DeeMeコラボレーション
3
CERN H4 ビームラインを用いたDLC μ-PICの性能評価
神戸大理
石飛由介, 越智敦彦, 説田暉
4
電子飛跡精度向上のためのμ-PIC の開発
京大理, CROSS東海A, 神戸大理B, 金沢大数物C, 大日本印刷D
阿部光, 谷森達, 高田淳史, 水村好貴, 古村翔太郎, 岸本哲朗, 竹村泰斗, 吉川慶, 中増勇真, 中村優太, 谷口幹幸, 小野坂健, 齋藤要, 水本哲矢, 園田真也, Parker JosephA, 身内賢太朗B, 澤野達哉C, 大東良一D, 太田浩平D, 本村知久D
5
陰イオンガスμ-TPCに用いるMPGDの陰イオンガス中特性研究
神戸大理
石浦宏尚, 身内賢太朗, 橋本隆, 池田智法, 越智敦彦, 中村輝石, 伊藤博士

休憩 (15:10〜15:25)

6
COMET-CDCの宇宙線を用いた性能評価試験 (5)
阪大理A, 高エ研B, IHEPC, Nanjing Univ.D
吉田学立A, 森津学B, 久野良孝A, 佐藤朗A, 中沢遊A, 松田悠吾A, Ting Sam WongA, Chen WuA, C, D, 他COMET-CDCグループ
7
COMET-CDCにおける宇宙線試験のアライメント解析(2)
阪大理A, KEKB, IHEPC, Nanjing Univ.D
松田悠吾A, 吉田学立A, 森津学B, 久野良孝A, 佐藤朗A, 中沢遊A, Ting Sam WongA, Chen WuA, C, D, 他COMET-CDCグループ
8
取  消
9
電子増幅機構を設けた二相式30L液体アルゴンTPCの宇宙線を用いた性能評価
岩手大, KEKA, Open-ItB, 呉工業高専C
根岸健太郎B, 五十嵐大翔, 池野正弘A, B, 内田智久A, B, 大場玄, 笠井聖二C, 笠見勝祐A, 小林丈将, 坂井翔, 坂下健A, B, 庄子正剛A, B, 千代浩司A, B, 田中真伸A, B, 仲吉一男A, 成田晋也B, 長谷川琢哉A, 牧宗慶A, 柳将太
10
LTCC-GEMを用いた中性子イメージング
都産技研, 高エ研A
小宮一毅, 武内陽子, 宇野彰二A
11
MPGD のため導電性素材探索 VII/REGEM の実用化に向けて
KEK, RAYTECH-inc.A
中村誠一, 上原英雄A, 幅淳二

15日 S12会場 15aS12 9:00〜11:55

Google Calendar

素粒子実験領域(6番目のみ素粒子論領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同。7番目のみ素粒子論領域と合同)
ニュートリノの物理

1
タウニュートリノ生成研究(DsTau実験)におけるチャーム粒子解析
名大, 九大A, Univ. of BernB, 岐大C, 原子力機構先端研D
佐藤修, 小松雅宏, 六條宏紀, 中野敏行, 有賀智子A, 有賀昭貴B, 吉本雅浩C, 吉田純也C 他 DsTau collaboration
2
SHiP 実験に向けたコンパクトエマルションスペクトロメーターの開発
東邦大理, 名大理A, 愛知教育大B, 神戸大C, 日本大D
河野歩実, 渋谷寛, 小川了, 福島知佳, 松尾友和, 森元祐介, 大島仁, 佐伯加奈, 廣瀬寛士, 小松雅宏A, 中村光廣A, 佐藤修A, 中野敏行A, 宮西基明A, 森島邦博A, 長縄直崇A, 福田努A, 中竜大A, 六條宏紀A, 北川暢子A, 児玉康一B, 青木茂樹C, 高橋覚C, 三角尚治D
3
水標的格子型検出器WAGASCIを用いた反ニュートリノビーム測定の現状
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
竹馬匠泰, 古賀太一朗, 横山将志, 市川温子A, 中家剛A, 平本綾美A, 金賢一B, 久木田直哉B, 清矢良浩B, 田中慎也B, 山本和弘B, 南野彰宏C, 早戸良成D
4
取  消

休憩 (10:20〜10:35)

5
タウニュートリノ生成研究(DsTau実験):2018年pilot runの実施報告と解析の展望
九大, 名大A, Univ. of BernB, 岐大C
有賀智子, 佐藤修A, 有賀昭貴B, 小松雅宏A, 六條宏紀A, 中野敏行A, 吉本雅浩C, 他 DsTau collaboration
6
(企画講演)T2Kニュートリノ振動実験による反電子ニュートリノ出現とCP対称性の破れ探索の最新結果
東大理
横山将志
7
(企画講演)Double Choozの新しいθ13角測定結果と実験の今後
東北大学ニュートリノ
末包文彦

15日 S13会場 15aS13 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
B,Kの物理

1
Belle実験における準包括的再構成法を用いたB→ Xsγにおける荷電・中性B中間子のCP破れの差およびアイソスピン対称性の破れの測定
東北大
綿貫峻, 石川明正, 山本均, 他Belle Collaboration
2
Belle II実験におけるB→K*γ崩壊の研究
首都大東京, 東北大A
為近彩智, 角野秀一, 米永匡伸, 石川明正A, 太田恭平A, 他 BelleII Collaboration
3
KL→π0γ崩壊を通じた新物理探索
阪大理
清水信宏, 他KOTOコラボレーション
4
J-PARC KOTO実験2016, 2017, 2018年物理ランにおける背景事象見積もりの研究
京大理, KEKA, 阪大理B, Korea Univ.C, 台湾大D, Univ. of ChicagoE
篠原智史, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 上路市訓, 中桐洸太, Kim JunLeeC, 林杰D, Yu-Chen TungE, 他 KOTO Collaboration
5
J-PARC KOTO実験における信号事象アクセプタンス改善の研究
京大理, KEKA, 阪大理B
上路市訓, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 中桐洸太, 篠原智史, 他 KOTO Collaboration

休憩 (10:40〜10:55)

6
J-PARC E36実験Γ(K+→e+ ν)/Γ(K+→μ+ ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析進捗(1)
大阪大理, 高エ研A, 神戸大理B, 千葉大融合理工C
清水俊, 堀江圭都, 五十嵐洋一A, 今里純A, 伊藤博士B, 木村翔太C, 小林篤史C for the J-PARC E36 collaboration
7
J-PARC E36実験Γ(K+→e+ ν)/Γ(K+→μ+ ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析進捗(2)
大阪大理, 高エ研A, 神戸大理B, 千葉大融合理工C
堀江圭都, 五十嵐洋一A, 今里純A, 伊藤博士B, 木村翔太C, 小林篤史C, 清水俊, for the J-PARC E36 collaboration
8
J-PARC E36実験Γ(K+→e+ν)/Γ(K+→μ+ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析進捗(3)
神戸大理A, 大阪大理B, 高エ研C, 千葉大融合理工D
伊藤博士A, 堀江圭都B, 五十嵐洋一C, 今里純C, 木村翔太D, 小林篤史D, 清水俊B for the J-PARC E36 collaboration
9
J-PARC E36におけるミューオン崩壊を用いたCsI(Tl)カロリメータの較正方法開発と物理研究への応用
千葉大融合理工, 大阪大理A, 高エ研B, 神戸大理C
木村翔太, 堀江圭都A, 五十嵐洋一B, 今里純B, 伊藤博士C, 河合秀幸, 小林篤史, 清水俊A for the J-PARC E36 collaboration

15日 S28会場 15aS28 9:00〜11:55

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体検出器

1
ATLAS検出器増強に向けた新型ASIC搭載ピクセルセンサーモジュールの性能評価
筑波大, 高エ研A, 東工大B
内山和貴, 原和彦, 和田冴, 大鳴匡至, 原田大豪, 中村浩二A, 花垣和則A, 海野義信A, 池上陽一A, 外川学A, 陣内修B, 中村優斗B, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
2
HL-LHC実験に向けた新型ピクセルセンサーのTEG測定とTCADシミュレーションによる評価
東工大, 高エネ研A, 筑波大理B
中村優斗, 陣内修, 中村浩二A, 海野義信A, 池上陽一A, 外川学A, 花垣和則A, 原和彦B, 和田冴B, 内山和貴B, 大鳴匡至B, 原田大豪B, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
3
ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセルセンサーモジュールの閾値の評価
筑波大, 高エ研A, 東工大B
原田大豪, 原和彦, 和田冴, 内山和貴, 大鳴匡至, 海野義信A, 中村浩二A, 池上陽一A, 外川学A, 花垣和則A, 陣内修B, 中村優斗B, 山口洋平B, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
4
LHC-ATLAS実験ピクセル検出器のエネルギー損失量を用いた収集電荷量の校正
お茶大, 高エネ研A, 東工大B
浅井香奈江, 河野能知, 津野総司A, 田窪洋介A, 陣内修B, 他ATLAS日本シリコングループ
5
取  消

休憩 (10:40〜10:55)

6
CMOSピクセルセンサー試作機の性能評価
IHEP
木内隆太
7
内部増幅機能付き検出器(LGAD)の時間分解能測定法最適化に関するテストビームデータを用いた研究
筑波大, 高エ研A, 浜松ホトニクスB, 東工大C, 阪大D
和田冴, 原和彦, 大鳴匡至, 内山和貴, 池上陽一A, 海野義信A, 外川学A, 中村浩二A, 花垣和則A, 山村和久B, 鎌田真太郎B, 安保雄平B, 中村優斗C, 大西裕二D, 廣瀬穰D
8
Comparison of Experimental Data and TCAD Simulation of Diamond-Based Particle Detector and Proposal of 3D-Contact Diamond Detector
Grad. Univ. for Advanced Studies (SOKENDAI)A, The High Energy Accelerator Res. Organization (KEK)B, Nat’l. Inst. for Materials Sci. (NIMS)C, Nat’l. Inst. of Advanced Industrial Sci. and Tech. (AIST)D, Univ. of TsukubaE, OpenItF
M. J. KholiliA, B, A. HaraA, B, T. ShimaokaC, T. KishishitaB, S. KoizumiC, A. TraoréD, E, T. MakinoD, S. YamasakiD, Y. FujiiB, H. NishiguchiB, M. M. TanakaA, B, E, F

15日 S41会場 15aS41 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
トリガー・読み出し

1
ハイパーカミオカンデのためのフロントエンド・エレクトロニクスの開発
東大宇宙線研
片岡洋介, 早戸良成A, Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration
2
COMET-CDCのためのトリガーシステム開発状況
阪大理A, Open-ItB, 高エ研C, 九大理D
中沢遊A, B, 池野正弘B, C, 上野一樹B, C, 内田智久B, C, 久野良孝A, B, 佐藤朗A, B, 庄子正剛B, C, 濱田英太郎B, C, 藤井祐樹B, C, 三原智B, C, 宮崎裕太B, D, 吉田学立A, B, Chau Thanh TaiA
3
ATLAS LArカロリメータアップグレード:LHC Run2データを用いたLATOMEデモンストレータシステムによるSuper Cellの性能評価
東大, 東大素セA
松澤暢生, 田中純一A, 江成祐二A, 楊易霖, 宇野健太, 井口竜之介, 嶺岸優司
4
ATLAS LArカロリメーター アップグレード:LATOME読み出しファームウェアの研究開発
東大理
田中純一, 江成祐二, 宇野健太, 井口竜之介, 大石玲誉
5
LHC-ATLAS実験Run-3に向けた細分化カロリメータ情報を用いたレベル1タウトリガーアルゴリズムの開発
名大理, 名大KMIA
江角悠, 中浜優A, 戸本誠, 他ATLAS日本トリガーグループ

休憩 (10:40〜10:55)

6
LHC-ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の最適化と安定運用
早大理工, ジュネーブ大A, ウディネ大B, 他ATLAS FTKグループ
奥村健人, 森永真央, 三谷貴志, 加地俊瑛, 植原靖裕, 飯澤知弥A, 木村直樹B, 寄田浩平
7
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたTGC検出器によるμ粒子飛跡トリガーの大規模FPGAへの実装
名大理, KEK素核研A
麻田晴香, 戸本誠, 堀井泰之, 川口智美, 伊藤秀一, 稲熊勇人, 若松一輝, 佐々木修A, 他ATLAS日本トリガーグループ
8
高エネルギー物理実験における電子回路モジュール制御へのSoCデバイス「Zynq」の応用
東大理, 東大素セA
東田旺大, 石野雅也A, 奥村恭幸A, 他ATLAS日本トリガーグループ
9
HL-LHC実験に向けたATLAS検出器ピクセルセンサー試験のためのARMプロセッサ搭載FPGAによる読み出しシステムの開発
阪大理, 東工大A, お茶大B, 高エネ研C
大西 裕二, 南條創, 廣瀬穣, 陣内修A, 山口洋平A, 金恩寵A, 河野能知B, 藤本みのりB, 外川学C, 中村浩二C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ

15日 S12会場 15pS12 13:30〜17:15

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域,ビーム物理領域
いよいよ実現へ向け動き出すILC計画 - グリーンライトに備えて -

1
(一般シンポジウム講演)ILC計画の現状と今後
九大理
川越清以
2
(一般シンポジウム講演)ILCの物理へのインパクト
京大理
津村浩二
3
(一般シンポジウム講演)ILC建設に向けて - 加速器開発 -
KEK加速器
道園真一郎

休憩 (15:10〜15:25)

4
(一般シンポジウム講演)ILC建設に向けて - 測定器開発 -
東大ICEPP
大谷航
5
(一般シンポジウム講演)ILC建設に向けて - 物理解析 -
KEK素核研
藤井恵介
6
(一般シンポジウム講演)ILCのある未来
岩手県立大
鈴木厚人
7
(一般シンポジウム講演)まとめと展望
東北大理
山本均

15日 S13会場 15pS13 13:30〜17:25

Google Calendar

素粒子実験領域
粒子識別・光検出器

1
Belle II実験 Phase 2運転に於けるTOPカウンターの運転状況と粒子識別性能
名大KMIA, 名大理B
前田陽祐A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二B, 鈴木一仁B, 松岡広大A, Alessandro GazA, Dmitrii NeverovB, 都築識次B, 室山玄太B, 奥藤陸矢B, 千賀智史B, 平田光B, 他Belle II TOPグループ
2
Belle II実験 TOPカウンターの電子・陽電子衝突データを用いた位置・時間較正
名大理A, 名大KMIB
千賀智史A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 松岡広大B, Alessandro GazB, 前田陽祐B, Dmitrii NeverovA, 都築識次A, 室山玄太A, 奥藤陸矢A, 平田光A, 他 BelleII TOPグループ
3
Belle II 実験Phase 2 衝突データを用いたTOPカウンターの光子検出効率の評価
名大理A, 名大KMIB
奥藤陸矢A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 鈴木一仁A, 松岡広大B, 前田陽祐B, Alessandro GazB, Dmitrii NeverovA, 都築識次A, 室山玄太A, 千賀智史A, 平田光A, 他Belle II TOPグループ
4
ハイパーカミオカンデにおける50 cm口径光電子増倍管のダークノイズの研究
東大宇宙線研
望月俊来, Xia Junjie, 西村康宏, 塩澤真人, 矢野孝臣, for Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration
5
The Calibration of 140 20-inch Box and Line Photomultiplier Tubes and Its Evaluation for Installation in Super-Kamiokande
Inst. for Cosmic Ray Res., The Univ. of Tokyo
Xia Junjie, Nishimura Yasuhiro, Bronner Christophe, Mochizuki Toshiki

休憩 (15:10〜15:25)

6
Belle II 実験Phase 2におけるTOPカウンターでのビームバックグラウンド測定
名大理A, 名大KMIB
都築識次A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 松岡広大B, 前田陽祐B, Alessandro GazB, 室山玄太A, 他 Belle II TOPグループ
7
角型MCP-PMTの光電面寿命に対するフィードバックイオンの影響
名大理A, 名大KMIB
室山玄太A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 奥藤陸矢A, Alessandro GazB, 鈴木一仁A, 千賀智史A, 都築識次A, 前田陽祐B, 松岡広大B
8
Belle II実験ARICH検出器の衝突データを用いた光子検出能力評価
総研大, KEKA, 首都大東京B, 東邦大C, 新潟大D, 北里大E, 千葉大F, 東京理科大G
金道玄樹, 足立一郎 , A 幡谷航暉B, 柿本詩織B, 角野秀一B, 河合秀幸F, 川崎健夫E, 今野智之A, E, 汲田哲郎B, Yun-Tsung LaiA, 町田聖寛G, 西田昌平A, 野口光太B, 小川和也B, 小川了C, Luka SanteljA, 庄子正剛A, 住吉孝行B, 田端誠F, 為近彩智B, 米永匡伸B, 吉澤司人D, 遊佐洋右D
9
Belle II実験ARICH検出器の衝突データを用いたK/π識別能力の研究
首都大東京, KEKA, 総研大B, 千葉大C, 北里大D, 東京理科大E, 新潟大F, 東邦大G
米永匡伸, 住吉孝行, 角野秀一, 汲田哲郎, 野口光太, 柿本詩織, 為近彩智, 西田昌平A, B, 足立一郎A, B, Luka SanteljA, 庄子正剛A, Yun-tsung LaiA, 金道玄樹B, 河合秀幸C, 田端誠C, 川崎健夫D, 今野智之D, 町田聖寛E, 遊佐洋右F, 小川和也F, 吉澤司人F, 小川了G
10
ELPHにおけるFOREST実験用シリカエアロゲルチェレンコフカウンターの開発
千葉大融合理, 千葉大A, 東北大電子光理研セB
湯澤貴充, 河合秀幸A, 田端誠A, FOREST/BLC collaborationB
11
COMET実験用トリガー検出器試作機の開発
九大理A, KEK素核研B, Open-ItC, 阪大理D, 九大RCAPPE
宮崎祐太A, 池野正弘B, C, 上野一樹B, C, 内田智久B, C, 大石航A, C, 川越清以A, 久野良孝D, 佐藤朗C, D, 庄子正剛B, C, 東城順治A, C, 中居勇樹A, C, 中沢遊C, D, 濱田英太郎B, C, 藤井祐樹B, C, 三原智B, C, 森津学C, D, 吉岡瑞樹E, 吉田学立C, D

15日 S20会場 15pS20 13:30〜17:10

Google Calendar

領域横断(理事会)
60 years of Physical Review Letters(Particle Physics/Cosmology)
American Physical Society

1
(共催シンポジウム講演)60 years of PRL: looking back and forward
PRL, APS
Garisto Robert
2
(共催シンポジウム講演)The Calorimetric Electron Telescope (CALET) Experiment on the International Space Station
Sci. Eng., Waseda Univ.
Shoji Torii
3
(共催シンポジウム講演)Lovely phase space
Kavli-IPMU, Univ. Tokyo
Melia Thomas Edward
4
(共催シンポジウム講演)Nuclear experimental approach toward the nuclesoynthesis in the universe
Sci. Osaka Univ.
Takahiro Kawabata

休憩 (15:15〜15:30)

5
(共催シンポジウム講演)The SCRIT electron scattering facility: Toward the world's first study of unstable nuclei by electron scattering
ELPH, Tohoku Univ.
Kyo Tsukada
6
(共催シンポジウム講演)Observation of high-energy cosmic rays with the Tibet air shower array
ICRR, Univ. Tokyo
Masato Takita
7
(共催シンポジウム講演)From CP violation to XYZ particles
Sci., Nara Women's Univ.
Kenkichi Miyabayashi
8
(共催シンポジウム講演)Quest for CP violation in neutrino oscillation
Sci., Kyoto Univ.
Atsuko K. Ichikawa

15日 S28会場 15pS28 13:30〜17:25

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器・飛跡再構成

1
T2K ND280 前置検出器アップグレードの概要とシミュレーションによる性能評価
東大理, KEK素核研A
岩本康之介, 横山将志, 藤田亮, 松原綱之A
2
T2K前置検出器アップグレードのための新型シンチレータ検出器SuperFGDの設計開発の状況
KEK 素核研, 東大理A
松原綱之, 中平武, 横山将志A, 岩本康之介A, 藤田亮A, 他T2K Collaboration
3
T2K実験前置検出器アップグレードのためのキューブ積層型シンチレータ検出器の性能評価
東大理, KEK素核研A
藤田亮, 横山将志, 岩本康之介, 松原綱之A, 他T2K Collaboration
4
MEG II実験陽電子スペクトロメータにおける検出効率改善のための再構成アルゴリズムの研究
東大理
宇佐見正志, 他MEG IIコラボレーション
5
MEG II実験陽電子スペクトロメータの3次元磁場測定
東大素セ
家城佳, 他MEG IIコラボレーション
6
取  消

休憩 (15:30〜15:45)

7
Tracking Finding for COMET experiment with Convolution Neural Network
阪大, KEKA, IHEPB, Nanjing Univ.C
T.S. Wong, E. Gillies, C. Wu, 久野良孝, IHEP Collaboration
8
Track Fitting of COMET CDC
Osaka Univ.A, Nanjing Univ.B, IHEPC
Chen WuA, B, C, TingSam WongA, Yoshitaka KunoA, COMET-CDC group
9
J-PARC muon g-2/EDM実験:崩壊陽電子飛跡の再構成アルゴリズムの開発
九大RCAPPA, 名大理B, 名大KMIC, 茨城大D, KEK素核研E, 九大理F, 東大理G, CAPP IBSH, LPNHEI
山中隆志A, 飯嶋徹B, C, 飯沼裕美D, 上野一樹E, 佐藤優太郎E, 須江祐貴B, 末原大幹F, 西村昇一郎G, 三部勉E, 吉岡瑞樹A, Soohyung LeeH, Wilfrid da SilvaI, 他J-PARC muon g-2/EDM コラボレーション
10
J-PARC muon g-2/EDM 実験:崩壊陽電子飛跡を用いたミューオンビーム分布の測定手法の開発
名大理A, 名大KMIB, 茨城大C, KEK素核研D, 九大理E, 東大理F, 九大RCAPPG
須江祐貴A, 飯嶋徹A, B, 飯沼裕美C, 上野一樹D, 佐藤優太郎D, 末原大幹E, 西村昇一郎F, 三部勉D, 山中隆志G, 吉岡瑞樹G, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
11
LHC-ATLAS実験における機械学習を用いた飛跡検出器ヒットパターン認識によるレプトン識別手法の開発
京大理, 九州大 RCAPPA, Universite de MontrealB
赤塚駿一, 隅田土詞, 音野瑛俊A, 望月一也B

15日 S41会場 15pS41 13:30〜17:25

Google Calendar

素粒子実験領域
低バックグラウンド・原子核乾板・DAQ

1
メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化(2)
東北大RCNS
亀井雄斗, 他KamLAND-Zen Collaboration
2
シート状素材の水中ラドン透過率測定II
神戸大理, 東大宇宙線研A
宮辺裕樹, 竹内康雄, 関谷洋之A, 鈴木州, 小林兼好A, 矢野孝臣A, 中野佑樹A
3
シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発
東北大RCNS
池田晴雄
4
長期間特性に優れた新型原子核乾板の開発とその実用
名大理, 名大高等研A, 名大未来研B
西尾晃, 森島邦博A, 久野光慧, 眞部祐太, 北川暢子B, 桑原謙一, 吉田哲夫
5
ガラス支持体を用いた位置精度向上型原子核乾板の開発と実用化
名大理
眞部祐太, 森島邦博, 北川暢子, 西尾晃, 久野光慧

休憩 (15:10〜15:25)

6
T2K実験における陽子ビームモニタ用読み出し回路の開発
KEK素核研A, Open-ItB
濱田英太郎A, B, 池野正弘A, B, 内田智久A, B, 坂下健A, B, 庄子正剛A, B, Megan FriendA
7
ニュートリノ検出器WAGASCIにおける時間情報取得システムの改善
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
松下昂平, 古賀太一朗, 竹馬匠泰, 横山将志, 市川温子A, 中家剛A, 平本綾美A, 金賢一B, 久木田直哉B, 清矢良浩B, 田中慎也B, 山本和弘B, 淺田祐希C, 岡本浩大C, 南野彰宏C, 早戸良成D
8
HL-LHC用ATLASピクセル検出器試験用の高速読み出しシステムの開発
阪大理, 高エ研A, お茶大B, 東工大C
矢島和希, 花垣和則A, 南條創, 廣瀬穣, 大西裕二, 池上陽一A, 外川学A, 中村浩二A, 河野能知B, 藤本みのりB, 陣内修C, 山口洋平C, 他ATLAS日本シリコングループ
9
ATLASアップグレード用ピクセル検出器のASIC読み出し試験と性能評価
お茶大理, 阪大理A, 東工大理B, 高エネ研C
藤本みのり, 河野能知, 里吉陽奈子, 南條創A, 廣瀬穣A, 大西裕二A, 陣内修B, 山口洋平B, 金恩寵B, 池上陽一C, 外川学C, 中村浩二C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ
10
ATLASアップグレード用ピクセル検出器における高速デジタル信号の伝送特性
お茶大理, 阪大理A, 東工大理B, 九大理C, 高エネ研D
里吉陽奈子, 河野能知, 藤本みのり, 廣瀬穣A, 南條創A, 大西裕二A, 陣内修B, 山口洋平B, 金恩寵B, 小林大C, 藤野主一C, 池上陽一D, 海野義信D, 外川学D, 中村浩二D, 花垣和則D, 他ATLAS日本シリコングループ
11
HL-LHC用ATLAS実験ピクセル検出器量産時に向けた読み出し試験システムとデータベースの開発と動作試験
東工大, 阪大理A, お茶大B, 高エネ研C, 九大D
金恩寵, 陣内修, 山口洋平, 窪田ありさ, 廣瀬穣A, 南條創A, 大西裕二A, 河野能知B, 藤本みのりB, 里吉陽奈子B, 池上陽一C, 外川学C, 中村浩二C, 小林大D, 藤野主一D, 他ATLAS日本シリコングループ

16日 S12会場 16aS12 9:00〜11:55

Google Calendar

素粒子実験領域
ニュートリノの物理

1
OPERA実験の最終結果とSHiP実験におけるタウニュートリノ物理
名大理, 愛教大A, 東邦大B, 神戸大C, 宇都宮大D, 日本大E, 九州大F
小松雅宏, 佐藤修, 中村光廣, 中野敏行, 宮西基明, 森島邦博, 長縄直崇, 福田努, 中竜大, 六條宏紀, 北川暢子, 駒谷良輔, 中塚裕司, 石黒勝己, 大村拓也, 横倉里沙, 浅田貴志, 桂川貴義, 白石卓也, 吉本雅浩, 早川友博, 河原宏晃, 梅本篤宏, 加藤義人, 西尾晃, 古屋駿二, 待井翔吾, 田中阿由菜, 松下昂弘, 丹羽公雄, 星野香, 児玉康一A, 渋谷寛B, 小川了B, 松尾友和B, 西村秋哉B, 松本拓也B, 渡部拓也B, 河野歩実B, 青木茂樹C, 原俊雄C, 高橋覚C, 尾崎圭太C, 水谷深志C, 柴山恵美C, 田輪周一C, 佐藤禎宏D, 手塚郁夫D, 三角尚治E, 有賀智子F
2
NINJA実験によるニュートリノ-原子核反応の精密研究
名古屋大, 東邦大A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 横国大工院E, 宇宙線研F, 東京大G
福田努, 中村光廣, 佐藤修, 中野敏行, 小松雅宏, 長縄直崇, 六條宏紀, 北川暢子, 森島邦博, 河原宏晃, 西尾晃, 鈴木陽介, 高尾知暉, 石塚唯和, 杉村昴, 渋谷寛A, 小川了A, 松尾友和A, 森元祐介A, 大島仁A, 小坂井悠介A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 平本綾美D, Ina SanjanaD, 安留健嗣D, 南野彰宏E, 早戸良成F, 横山将志G, 古賀太一朗G, 竹馬匠泰G
3
NINJA実験:反ミューニュートリノ-鉄 荷電カレント反応の解析
東邦大理, 名古屋大A, 神戸大B, 日本大C, 京大理D, 横国大工院E, 宇宙線研F, 東大理G
大島仁, 渋谷寛, 小川了, 松尾友和, 森元祐介, 小坂井悠介, 福田努A, 中村光廣A, 佐藤修A, 中野敏行A, 小松雅宏A, 長縄直崇A, 六條宏紀A, 北川暢子A, 森島邦博A, 河原宏晃A, 西尾晃A, 鈴木陽介A, 高尾知暉A, 石塚唯和A, 杉村昴A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 平本綾美D, Ina SanjanaD, 安留健嗣D, 南野彰宏E, 早戸良成F, 横山将志G, 古賀太一朗G, 竹馬匠泰G, 他 NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G
4
取  消

休憩 (10:20〜10:35)

5
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)-1
KEK
古田久敬, 他JSNS2 Collaboration
6
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 2
東北大RCNS
日野陽太, 他JSNS2 Collaboration
7
The JSNS2 experiment to search sterile neutrino at J-PARC MLF (J-PARC, E56) - 3
KEK
Jungsic Park for JSNS2 Collaboration
8
T2K実験における電磁ホーン強化及びニュートリノビームMCの改良に伴うニュートリノフラックスの系統誤差の評価
東工大理, York Univ.A, TRIUMFB, Kavli IPMUC, Univ. of OxfordD
Berns Lukas, Fiorentini ArturoA, Hartz MarkB, C, 久世正弘, Vladisavljevic TomislavC, D, T2K Collaboration

16日 S13会場 16aS13 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
Higgs粒子・新粒子探索

1
ILCにおけるe+e- ->γ Hを使ったHγZ結合の研究
総研大, 高エ研A, 東大理B
青木優美, 藤井恵介A, Junping TianB, 小川智久
2
ILC実験におけるILD測定器のハドロンジェット分解能の評価およびkinematic fitへの実装に向けた研究
東大理, 東大素セA
加藤悠, 田邉友彦A, 田俊平A, 山下了A
3
LHC-ATLAS実験Run2におけるハドロン崩壊モードを用いた弱ボソン散乱過程の測定
早大理工, 東大素セA
新田龍海, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 増渕達也A, 寄田浩平
4
LHC-ATLAS実験Run2における大半径ジェットを用いたH->bb崩壊過程におけるttH生成過程探索
東大理, 東大素セA
井口竜之介, 田中純一A, 江成祐二A, 奥村恭幸A

休憩 (10:20〜10:35)

5
LHC-ATLAS実験 Run2におけるH->bb崩壊の探索と測定
京大理, 東大素セA
野口陽平, 隅田土詞, 増渕達也A, 江成祐二A, 奥村恭幸A
6
LHC-ATLAS実験のH→μμ探索における不変質量再構成手法の改善
名大理, 東大素セA
川口智美, 戸本誠, 堀井泰之, 江成祐二A, 奥村恭幸A
7
LHC-ATLAS実験Run2における消失飛跡探索のための短飛跡再構成の性能評価
早大理工, 東大理A, 東大素セB
加地俊瑛, 浅井祥仁A, 内田健太A, 齊藤真彦A, 澤田龍B, 寄田浩平
8
取  消
9
LHC-ATLAS実験におけるベクトルボゾン融合過程でのヒッグス対生成事象hh->4bを用いた重いヒッグス粒子探索手法の確立
名大理, 名大KMIA, 東大素セB
佐野祐太, 戸本誠, 中浜優A, 江成祐二B, 奥村恭幸B, 寺師弘二B

16日 S20会場 16aS20 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域(後半企画講演のみ実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
ビームライン

1
T2K実験ミューオンモニターのための新型検出器・電子増倍管に関する研究
京大理, 高エ研A
芦田洋輔, 市川温子, 安留健嗣, Megan FriendA, 石田卓A, 坂下健A
2
取  消
3
RaDIATE国際協力による先端加速器生成標的・ビーム窓・ダンプ材料の開発I
J-PARCセ
石田卓, 牧村俊助, 若井栄一 他RaDIATE Collaboration
4
RaDIATE国際協力による先端加速器生成標的・ビーム窓・ダンプ材料の開発II
J-PARCセ
牧村俊助, 石田卓, 若井栄一 他RaDIATE Collaboration

休憩 (10:20〜10:35)

測定器開発優秀修士論文

5
(企画講演)測定器開発優秀修士論文賞 趣旨及び選考経過説明
高エ研
幅淳二
6
(企画講演)サブ秒角撮像を目指す X 線多重像干渉計 MIXIM の基礎開発
大阪大理(現 東芝電子管デバイス(株))
川端智樹
7
(企画講演)MPPCを用いた低被曝かつ三次元カラーX線CTシステムの開発
早稲田大理工(現 日本総研)
森田隼人
8
(企画講演)0νββ崩壊探索用高圧キセノンガスTPCのための高電圧ドリフト電場形成
京大理
吉田将

16日 S37会場 16aS37 9:00〜12:00

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射
(地上実験)

1
POLARBEAR実験による原始重力波起源Bモード偏光観測・解析の現状と将来計画
UC Berkeley, Cardiff Univ.A, U. ChileB, 総研大C, UCSDD, SISSAE, SSLF, Laboratoire Astroparticule & CosmologieG, Argonne NLH, U. MelbourneI, Catholic (PUC)J, Lawrence Berkeley NLK, U. SussexL, DalhousieM, U. ManchesterN, McGill Univ.O, CNRSP, Flatiron Inst.Q, U. Illinois at Urbana-ChampaignR, CU BoulderS, 東北大T, 高エネ研U, 産総研V, Academia SinicaW, Imperial CollegeX, Kavli IPMUY, NASA GoddardZ, CNRS/IN2P3a, RALb, Stanford Univ.c, U. Cambridged, 京大e, 核融合研f, UCLAg
茅根裕司, P. A. R. AdeA, M. AguilarB, 秋葉祥希C, A. Ali, K. ArnoldD, P. Ashton, C. BaccigalupiE, D. BarronF, D. BeckG, S. Beckman, A. N. BenderH, F. BianchiniI, D. BoettgerJ, J. BorrillK, J. CarronL, S. ChapmanM, G. CoppiN, K. CrowleyD, A. Cukierman, M. DobbsO, R. DunnerJ, T. ElleflotD, J. ErrardG, G. FabbianP, S. M. FeeneyQ, C. FengR, G. FullerD, N. GalitzkiD, A. GilbertO, N. Goeckner-Wald, J. Groh, T. de HaanK, N. W. HalversonS, 濱田崇穂T, 長谷川雅也U, 服部香里V, 羽澄昌史U, C. A. Hill, W. Holzapfel, L. HoweD, 井上優貴W, J. ItoD, G. JaehnigS, A. JaffeX, O. Jeong, M. Le JeuneG, 金子大輔Y, 片山伸彦Y, B. KeatingD, R. KeskitaloK, T. KisnerK, N. KrachmalnicoffE, 日下暁人K, A. T. Lee, D. LeonD, E. LinderK, L. LowryD, A. Madurowicz, S.Y., D., MakX, F. MatsudaY, 松村知岳Y, A. MayN, N. J. MillerZ, Y. MinamiU, J. MontgomeryO, M. NavaroliD, 西野玄記U, T. OkamuraU, J. Pelotona, A. PhamI, L. PiccirilloN, R. Plambeckb, D. PolettiE, G. Puglisic, C. Raumb, G. RebeizD, C. L. ReichardtI, P. L. Richards, H. RobertsS, C. RossM, K. M. RotermundM, 瀬川優子C, B. Sherwind, M. Silva-FeaverD, P. SiritanasakD, L. SteinmetzF, R. StomporG, 鈴木有春K, 鈴木純一U, 田島治e, 高田卓f, 高倉理Y, 高取沙悠理C, 田邉大樹C, R. Tat, G. P. TeplyD, A. TikhomirovM, 都丸隆行U, C. TsaiD, C. VergesG, B. Westbrook, N. Whitehorng, A. ZahnD
2
POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発現状
KEK素核研, 総研大A, Academia SinicaB, Kavli IPMUC, 東京大D, UCバークレーE, 京都大F, 核融合研G, KEK超伝導H, 産総研I, 東北大J
長谷川雅也, 秋葉祥希A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 金子大輔C, 日下暁人D, 鈴木有春E, 鈴木純一, 瀬川優子A, 田島治F, 高倉理C, 高取沙悠理A, 田邉大樹A, 高田卓G, 茅根裕司E, 都丸隆行H, 西野玄記, 羽澄昌史, 服部香里I, 濱田崇穂J, 松田フレドリックC, 松村知岳C, 南雄人, 他POLARBEAR コラボレーション
3
POLARBEAR-2統合試験の状況
KEK素核研, 総研大A, Academia SinicaB, Kavli IPMUC, 東京大D, LBNLE, 京都大F, 核融合研G, KEK超伝導H, 産総研I, 東北大J
西野玄記, 秋葉祥希A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 金子大輔C, 日下暁人D, 鈴木有春E, 鈴木純一, 瀬川優子A, 田島治F, 高倉理C, 高取沙悠理A, 田邉大樹A, 高田卓G, 茅根裕司E, 都丸隆行H, 羽澄昌史, 長谷川雅也, 服部香里I, 濱田崇穂J, 松田フレドリックC, 松村知岳C, 南雄人, 他POLARBEAR コラボレーション
4
POLARBEAR-2受信機システムによる人工較正光源の性能評価試験(II)
総研大, Kavli IPMUA, Academia SinicaB, Lawrence Berkeley NLC, KEK素核研D, UC BerkeleyE, 核融合研F, KEK超伝導G, 東北大H, 産総研I
高取沙悠理, 金子大輔A, 片山伸彦A, 秋葉祥希, 井上優貴B, 鈴木有春C, 鈴木純一D, 瀬川優子, 高倉理A, 高田卓F, 田邉大樹, 茅根裕司E, 都丸隆行G, 西野玄記D, 羽澄昌史D, 長谷川雅也D, 服部香里I, 濱田崇穂H, 松田フレドリックA, 松村知岳A, 南雄人D, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
5
POLARBEAR-2読み出し回路温度依存性評価試験
総研大, Kavli IPMUA, 東京大B, UC BerkeleyC, KEK素核研D, 東北大E
田邉大樹, 秋葉祥希, 片山伸彦A, 金子大輔A, 日下暁人B, 鈴木有春C, 高倉理A, 高取沙悠理, 茅根裕司C, 西野玄記D, 羽澄昌史D, 長谷川雅也D, 濱田崇穂E, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
6
POLARBEAR-2の読み出し信号多重化のチャンネルマッピング検証
総研大, Academia SinicaA, Kavli IPMUB, UC BerkeleyC, KEK素核研D, 核融合研E, KEK超伝導F, 産総研G, 東北大H
瀬川優子, 秋葉祥希, 井上優貴A, 片山伸彦B, 金子大輔B, 鈴木有春C, 鈴木純一D, 高倉理B, 高取沙悠理, 高田卓E, 田邉大樹, 茅根裕司C, 都丸隆行F, 西野玄記D, 羽澄昌史D, 長谷川雅也D, 服部香里G, 濱田崇穂H, 松田フレドリックB, 松村知岳B, 南雄人D, 他POLARBEAR-2 コラボレーション

休憩 (10:30〜10:45)

7
CMB偏光観測実験GroundBIRDの現状 - 観測地搬入に向けた望遠鏡系・超伝導検出器の性能評価試験
京大理, KEKA, 理研B, 天文台C, 東北大D, 東大理E, 埼玉大F, 総研大G, Korea UH, IBSI, IACJ
本多俊介, 石塚光G, 内田智久A, G, 大谷知行B, 岡田智香D, 小栗秀悟B, 唐津謙一G, 官野史靖D, 木内健司E, 沓間弘樹D, 小峯順太, 古谷野凌F, 鈴木惇也A, 関本裕太郎C, 瀬本宗久F, 田井野徹F, 田島治, 富田望E, 永井誠C, 長崎岳人A, 成瀬雅人F, 羽澄昌史A, G, 服部誠D, 蓑輪眞E, 美馬覚B, 吉田光宏A, G, Ricardo T. Genova-SantosJ, Jihoon ChoiI, Kyungmin LeeH, Rafael ReboloJ, Jose Alberto Rubino-MartinJ, Eunil WonH
8
CMB偏光観測にもちいる光学系材料の性能評価
京大理, 岡山大A, 理研B, IPMUC
小峯順太, 小栗秀悟B, 小松国幹A, 田島治, 本多俊介, 松村知岳C
9
次世代宇宙マイクロ波背景放射観測実験Simons Observatory用小口径望遠鏡の研究・開発状況
東大, Simons Observatory CollaboratorsA
木内健司, Simons Observatory CollaborationA
10
次世代宇宙マイクロ波背景放射偏光観測実験 Simons Observatory での小口径望遠鏡の光学筒の開発試験
京大理
安達俊介, Simons Observatory Collaboration
11
CMB観測帯域でのミリ波の反射率測定系の構築
岡山大, 産総研A, IPMUB
片岡雄一郎, 石野宏和, 樹林敦子, 喜田洋介, 小松国幹, 柳澤雅人, 山森弘毅A, 平山文紀A, 神代暁A, 松村知岳B

16日 S41会場 16aS41 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域
半導体光検出器・カロリメータ

1
AXEL実験−TPCガス検出器内でのMPPCの応答測定
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D, KEKE
中村和広, 市川温子, 中家剛, 小原脩平, 中村輝石C, 潘晟, 田中駿祐, 吉田将, 岩下芳久, 木河達也, 廣瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C, 南野彰宏D, 坂下健E
2
光検出器SiPMのゲイン較正手法に関する研究
東大理, 東大素セA
豊田和輝, 大谷航A, 大矢淳, 小林暁, 森俊則A, 野内康介
3
次世代ガンマ線望遠鏡CTA用SiPMの低クロストーク化
名大ISEE
田島宏康, 奥村曉, 中村裕樹, Zenin Anatolii, 他 CTA-Japan consortium
4
ILDのためのシンチレータ電磁カロリメータに用いる高増幅率MPPCを搭載したプロトタイプの性能評価
信大理
吉村祐哉, 竹下徹, CALICEグループ
5
MEG ll 実験輻射崩壊同定用カウンターのコミッショニング2017
東大理
恩田理奈, 他MEG ll コラボレーション

休憩 (10:40〜10:55)

6
Belle II実験電磁カロリメータ用PIN-PD電流値モニターによるSuperKEKB加速器phase2運転の放射線量測定
奈良女大人間文化, 奈良女大自然A, KEK素核研B, BINPC
加納美佳, 宮林謙吉A, 中村勇B, 中山浩幸B, Alex KuzminC, 他Belle II電磁カロリメーターグループ・バックグラウンドグループ
7
MEG II実験液体キセノンガンマ線検出器におけるMPPCのアラインメント
東大理
小林暁, 他MEG IIコラボレーション
8
MEG II実験における、背景事象削減に向けたガンマ線再構成手法の開発
東大理
小川真治, 他MEG IIコラボレーション
9
ATLAS LAr カロリメータアップグレード:高輝度環境シミュレータを用いたエネルギー再構成についての研究開発
東大理, 東大素セA
舘野元, 田中純一A, 江成祐二A, 大石玲誉, 井口竜之介, 宇野健太, 松澤暢生, 楊易霖

16日 S43会場 16aS43 9:30〜12:00

Google Calendar

素粒子論領域(1〜2番目のみ素粒子実験領域と合同)
標準模型を越える物理とニュートリノ

1
(企画講演)レプトンと弱結合するMeVスケールのゲージ粒子の物理とその検証可能性
宮崎大教
下村崇
2
レプトン-原子核散乱を用いた荷電レプトンフレーバー非保存探索
阪大RCNP, 東大IPMUA, 九産大理工B
上坂優一, 竹内道久A, 山中真人B

休憩 (10:30〜10:45)

3
Light Z' boson search from scalar boson decays in Lμ - Lτ model at collider experiments
KIAS, 宮崎大教A
野村敬明, 下村崇A
4
ニュートリノと結合するダークマターの崩壊による宇宙線束
京大理, 九産大A
岩島呂帆, 山中真人A, 吉岡興一
5
初期空間位相を用いた原子ニュートリノ過程における誘電体導波路によるQED背景過程の抑制
阪大理, 京大理A, 岡山大基礎研B
田中実, 津村浩二A, 笹尾登B, 植竹智B, 吉村太彦B
6
取  消
7
原始重力波に対する右巻きニュートリノの影響
新潟大自然, 新潟大理A
奥井恒, 淺賀岳彦A

16日 S12会場 16pS12 13:15〜17:10

Google Calendar

素粒子実験領域
ニュートリノの物理・シミュレーション

1
スーパーカミオカンデにおける中性子・酸素原子核反応シミュレーションの改良
京大理, 岡大理A
芦田洋輔, 中家剛, Roger Wendell, 小汐由介A, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
2
ニュートリノ中性カレント反応精密測定のための核子・酸素原子核反応に関する研究
岡大理, 京大理A, Padova Univ.B, Toronto Univ.C, TRIUMFD, 神大理E, Stanford Univ.F, RCNPG
蓬莱明日, 小汐由介A, 福田大輔, 芦田洋輔A, 中家剛A, Roger WendellA, 森正光A, Gianmaria CollazuolB, Corina NantaisC, Akira KonakaD, 鈴木州E, 竹内康雄E, 矢野孝臣E, Hiro TanakaF, 嶋達志G
3
T2K実験における酸素-ニュートリノ中性カレント準弾性散乱反応に伴う中性子捕獲反応の解析
岡大理, Univ. of TorontoA, 京大理B
福田大輔, 小汐由介, Corina NantaisA, Hiro TanakaA, 芦田洋輔B, 中家剛B, Roger WendellB, T2K collaboration
4
ハイパーカミオカンデにおける中性子捕獲事象の識別アルゴリズムの研究
岡大理, 東理大理工A, 東大宇宙線研B
原田将之, 小汐由介, 石塚正基A, 矢野孝臣B, 竹田敦B, 篠木正隆A for Hyper-Kamiokande Collaboration
5
取  消

休憩 (14:55〜15:10)

6
超新星ニュートリノシミュレータ開発に向けて
京大理, 京都産業大A, 九大理B, 沼津高専C, 岡大理D
森正光, Roger Wendell, 諏訪雄大A, 中里健一郎B, 住吉光介C, 小汐由介D
7
J-PARCニュートリノビームラインにおけるE61前置水チェレンコフ検出器計画の現状
東理大理工, 東大 Kavli IPMUA, TRIUMFB, KEK素核研C, 首都大理D, 大阪大RCNPE, 東工大理F, 東大宇宙線研G
石塚正基, Hartz MarkA, B, 石田卓C, 角野秀一D, 小中哲B, E, 久世正弘F, 西村康広G, 関口哲郎C, Quilain BenjaminA, 吉田朋世F, 他E61 Collaboration
8
Performances of Multi-PMT for the Hyper-Kamiokande and E61 experiments
Kavli IPMU, The Univ. of TokyoA, ICRR, The Univ. of TokyoB, Osaka Univ.C, Tokyo Inst. of Tech.D, Tokyo Univ. of Sci.E
Benjamin QuilainA, Mark HartzA, Yasuhiro NishimuraB, Akira KonakaC, Masahiro KuzeD, Tomoyo YoshidaD, Masaki IshitsukaE
9
スーパーカミオカンデ実験におけるGeant4ベースのシミュレーション開発
岡山大
萩原開人, 原田将之, 他Super-Kamiokande collaboration
10
ハイパーカミオカンデにおける陽子崩壊測定感度の研究
東理大理工, 東大宇宙線研A
太田憲吾, 石塚正基, 三浦真A, for Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration
11
ハイパーカミオカンデにおける天体ニュートリノ観測4
東大宇宙線研, 神戸大A, 東北大B, 岡山大C
矢野孝臣, 竹内康雄A, 清水格B, 池田一得, 小汐由介C for Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration

16日 S13会場 16pS13 13:30〜17:00

Google Calendar

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索

1
XMASS実験:粒子識別を用いたキセノン励起を伴うWIMP散乱の探索結果
東大宇宙線研, 東大Kavli IPMUA, 神戸大B, 東海大C, 横国大工D, 宮教大E, 韓国標準科学研究院F, 基礎科学研究院G, 名大ISEEH, 徳島大I, 日本大J
鈴木拓実, 中畑雅行, 森山茂栄, 山下雅樹, 岸本康宏, 関谷洋之, 竹田敦, 安部航, 小林兼好, 平出克樹, B.S. Yang, 市村晃一, 田阪茂樹, 佐藤和史, 小林雅俊, 加藤伸行, 今泉秀一, 陳育勤, 鈴木洋一郎A, K. MartensA, B.D. XuA, A. MasonA, 竹内康雄B, 身内賢太朗B, 西嶋恭司C, 中村正吾D, 福田善之E, Y.H. KimF, M.K. LeeF, K.B. LeeF, Y.D. KimG, N.Y. KimG, 伊藤好孝H, 菅澤佳世H, 石井瞭H, 伏見賢一I, 小川洋J
2
XMASS実験:コヒーレント弾性散乱を用いた重力波イベントに同期したニュートリノの探索
東大宇宙線研
平出克樹, 他 XMASS Collaboration
3
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)〜全体報告〜
名大KMI, 名大理A, 名大IMASSB, 千葉大融合C
中竜大, 福澤佑哉A, 小林龍太A, 梅本篤宏A, 多田智美A, 白石卓也A, 轟祈A, 佐藤修B, 久下謙一C, 他 NEWSdmコラボレーション
4
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)〜飛跡の光学スペクトル情報を用いたノイズ分別手法の開発〜
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大D
福澤佑哉, 中竜大A, 梅本篤宏, 多田智美, 小林龍太, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
5
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)〜微粒子原子核乾板のための次世代型高速飛跡読み取り装置PTSの開発状況〜
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大D, 岐阜大教E
小林龍太, 中竜大A, 中野敏行, 梅本篤宏, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 吉本雅弘E, 他 NEWSdmコラボレーション
6
NEWAGE実験50:低アルファ μ-PICを用いた地下実験経過報告
神戸大理
橋本隆, 身内賢太朗, 中村輝石, 池田智法, 石浦宏尚, 越智敦彦, 伊藤博士
7
NEWAGE実験51:方向感度を持った暗黒物質探索のためのR&D
神戸大
池田智法, 身内賢太朗, 橋本隆, 石浦宏尚, 中村輝石, 伊藤博士

休憩 (15:15〜15:30)

8
XENON1T実験における暗黒物質直接探索の最新結果
名大KMI
風間慎吾, 他XENON Collaboration
9
XENONnT 大型二相型キセノン検出器による暗黒物質探索
東大宇宙線研, 名大ISEEA, 名大KMIB, 東大Kavli IPMUC, 神戸大D
山下雅樹, 伊藤好孝A, B, 奥井樹, 風間慎吾B, 加藤伸行, 小林雅俊, 竹田敦, 平出克樹, Kai MartensC, 身内賢太朗D, 森山茂栄, 他 XENON Collaboration
10
The neutron veto at XENONnT
Kavli-IPMU (WPI) The Univ. of Tokyo, ICRR The Univ. of TokyoA, ISEE Nagoya Univ.B, KMI Nagoya Univ.C, Kobe Univ.D
K. Martens, K.HiraideA, N. KatoA, M.KobayashiA, S.MoriyamaA, A.TakedaA, M.YamashitaA, Y.ItowB, C, K.OkuiB, S. KazamaC, K.MiuchiD for the XENON Collaboration
11
ANKOK実験29:気液2相型Ar光検出器を用いた低質量暗黒物質探索
早大理工
田中雅士, 青山一天, 飯島耕太郎, 木村眞人, 武田知将, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
12
ANKOK実験30:ER/NR分離能力の評価と電場最適化
早大理工
鷲見貴生, 青山一天, 飯島耕太郎, 木村眞人, 武田知将, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平
13
ANKOK実験31:電離信号(電子比例蛍光; S2)の基礎特性と利用可能性
早大理工
木村眞人, 青山一天, 飯島耕太郎, 武田知将, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生

16日 S20会場 16pS20 13:15〜17:00

Google Calendar

素粒子実験領域,素粒子論領域
LHC今後の5年と高輝度化(HL-LHC)計画

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
KEK素核研
花垣和則
2
(一般シンポジウム講演)LHC加速器とATLAS検出器の運転状況
KEK素核研
田窪洋介
3
(一般シンポジウム講演)ATLASでの新物理探索およびヒッグスの性質測定と標準模型の精密検証
東大素セ
寺師弘二
4
(一般シンポジウム講演)CMSでの新物理探索およびヒッグスの性質測定と標準模型の精密検証
チューリッヒ大
高橋悠太

休憩 (14:45〜15:00)

5
(一般シンポジウム講演)ATLAS/CMSの物理成果の理論的解釈および今後注目する新物理模型
東大理
諸井健夫
6
(一般シンポジウム講演)素粒子物理学実験屋が今後測定したい物理量
神戸大理
山崎祐司
7
(一般シンポジウム講演)HL-LHC計画に向けた検出器開発状況
名大理
堀井泰之
8
(一般シンポジウム講演)HL-LHCおよび将来計画に向けた電磁石開発
KEK低温
中本建志
9
(一般シンポジウム講演)まとめ
東大理
浅井祥仁

16日 S37会場 16pS37 13:30〜15:15

Google Calendar

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射
(衛星実験)

1
CMB偏光観測衛星 LiteBIRD 極低温広視野望遠鏡の概念設計
JAXA, KEKA, 岡山大B, IPMUC, 国立天文台D
関本裕太郎, 堂谷忠靖, 羽澄昌史A, 石野宏和B, 宇都宮真C, 鹿島伸悟D, 片山伸彦C, 桜井雄基C, 篠崎慶亮, 菅井肇C, 高倉理C, 辻本匡弘, 冨田洋, 永田竜A, 長谷部孝, 松村知岳C, 満田和久, 南雄人A 他 LiteBIRD phase A1チーム
2
LiteBIRD衛星計画に向けた超伝導検出器の研究
KEK, LBNLA, UCBB, SLACC
南雄人, 羽澄昌史, Aritoki SuzukiA, Adrian T. LeeB, Noah KurinskyC, Shawn BeckmanB, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
3
LiteBIRD偏光変調器の極低温で作動する回転機構の実現性実証に向けた小型試作機の性能評価
岡山大, Kavli IPMUA
小松国幹, 松村知岳A, 桜井雄基A, 片山伸彦A, 石野宏和, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
4
LiteBIRDに向けた連続回転半波長板の角度構築を行うアルゴリズム開発
埼玉大, IPMUA, KEKB, ISAS JAXAC
杉山真也, 田代信, 寺田幸功, 佐藤浩介, 勝田哲, 松村知岳A, 片山伸彦A, 桜井雄基A, 羽澄昌史B, 辻本匡弘C
5
レーザーを用いたLiteBIRD偏光変調器のための広帯域反射防止構造の開発
東大, Kavli IPMUA, LALB, JAXA/ISASC
高久諒太, 松村知岳A, 今田大皓B, 桜井雄基A, 片山伸彦A, 満田和久C
6
宇宙マイクロ波背景放射の観測で用いる反射防止構造の開発
岡山大, Kavli IPMUA, 核融合研B, 東大C
柳澤雅人, 石野宏和, 小松国幹, 松村知岳A, 片山伸彦A, 高山定次B, 高田卓B, 高久諒太C
7
Testbed cryostat preparation and initial result of the TES detectors characterization for LiteBIRD.
Univ. of OxfordA, Kavli IPMUB, KEKC, LBNLD, UC BerkeleyE, Saitama Univ.F
Tommaso GhignaA, B, Tomotake MatsumuraB, Aritoki SuzukiD, Masashi HazumiB, C, Yuki SakuraiB, Nobuhiko KatayamaB, Shinya SugiyamaF, Ben WestbrookE, Adrian LeeE

16日 S41会場 16pS41 13:15〜16:50

Google Calendar

素粒子実験領域
カロリメータ

1
KOTO CsI カロリメータへのSiPM読み出し追加の進捗状況
阪大理
小寺克茂, 大杉真優, 清水信宏, 南條創, 原宜広, 真利共生, 山中卓, 他 KOTO collaboration
2
KOTO実験におけるCsI電磁カロリメータアップグレードのための宇宙線トリガーシステムの開発
阪大理
真利共生, 大杉真優, 小寺克茂, 清水信宏, 南條創, 原宜広, 山中卓, 他KOTOコラボレーション
3
ILDハドロンカロリメータ大型試作機のテストビーム実験 -概要と検出器較正-
東大理, 東大素セA
鳥丸達郎, 大谷航A, 辻直希, 森俊則A, 劉霊輝
4
ILDハドロンカロリメータ大型試作機のテストビーム実験 -性能評価-
東大理, 東大素セA
劉霊輝, 大谷航A, 森俊則A, 鳥丸達郎, 辻直希
5
ILDハドロンカロリメータの精細度の最適化に関する研究
東大理, 東大素セA
辻直希, 大谷航A, 鳥丸達郎, 森俊則A, 劉霊輝
6
ILDのためのシンチレーター電磁カロリーメータのシミュレーションを用いた性能評価
信大理
寺田怜真, 竹下徹, CALICE グループ

休憩 (15:15〜15:30)

7
ILCシリコン電磁カロリメータの新short slabの製作と評価
九大理, 九大RCAPPA, LPNHEB, LLRC, LALD
関谷泉, 末原大幹, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 三浦裕, Remi CornatB, Frederic MagnietteC, Jerome NanniC, Remi GuillaumatC, Vincent BoudryC, Roman PoschlD
8
ILCシリコン電磁カロリメーターのための読み出しシステムの改良と新short slabの評価
九大理, 九大RCAPPA, LLR-Ecole polytechnique/CNRS/IN2P3B
三浦裕, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 末原大幹, Jean-Claude BrientB, Vincent BoudryB, Vladislav BalaguraB, Frederic MagnietteB, Jerome NanniB, Yannick GeerebaertB
9
COMET実験用電磁カロリメータ試作機の開発
九大理A, KEK素核研B, Open-ItC, 阪大理D, 九大RCAPPE
橋本奨平A, 池野正弘B, C, 上野一樹B, C, 内田智久B, C, 大石航A, 川越清以A, 川島僚介A, 久野良孝D, 庄司正剛B, C, 東城順治A, C, 中居勇樹A, 西口創B, 濱田英太郎B, C, 藤井祐樹B, C, 三原智B, C, 吉岡瑞樹E
10
吸収層に鉛ガラスを用いたカロリメータの宇宙線ミューオンを用いた性能評価
信大理
石濵大樹, 竹下徹, 寺田怜真

17日 S12会場 17aS12 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
新粒子探索・トリガー

1
LHC-ATLAS実験におけるレプトクォーク探索に向けた信号感度及び背景事象の見積もり
早大理工, 東大素セA, 高エ研, 総研大B
下釜佳大, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 津野総司B, 森永真央, 寄田浩平
2
LHC-ATLAS実験Run-2における二次崩壊点を持つウィーノ-ビーノ相互対消滅モデルの感度評価
総研大, KEKA, 九州大B
水上淳, 青木雅人A, 音野瑛俊B, 小林大B
3
LHC-ATLAS実験Run2における質量の縮退した電弱ゲージーノの探索
京大理, Univ. of PennsylvaniaA
赤塚駿一, 隅田土詞, 陳詩遠A
4
LHC-ATLAS実験Run2 における2-prong タウ崩壊を用いたMSSMヒッグス粒子探索の感度向上
東大理, 早大理工B, 東大素セA
邱奕寰, 江成祐二A, 森永真央B, 田中純一A, 浅井祥仁
5
高輝度LHC-ATLAS実験におけるグルイーノとスクォークの探索感度推定
名大理, 名大KMIA
脇田萌, 中浜優A, 戸本誠, 他ATLAS SUSY Upgrade Group
6
GRACE/SUSYを用いたLHeCでの単独higgs生成における1loop効果によるMSSMの検証可能性
成蹊大理工, 千葉商大A, KEKB, 工学院大C, 明学大D
國府田優作, 奈良遼太郎, 名倉琢人, 近匡, 植田高寛, 柳生慶, 神保雅人A, 石川正B, 栗原良将B, 藤本順平B, 加藤潔C, 黒田正明D

休憩 (11:00〜11:15)

7
取  消
8
LHC-ATLAS実験Run-3にむけたエンドキャップミューオントリガーの改良
信大理, 神戸大理A, 東大素セB, 京大理C
日比宏明, 竹下徹, 長谷川庸司, 前田順平A, 岸本巴B, 齋藤智之B, 野辺拓也B, 赤塚駿一C, 岡崎佑太C, 吉田登志輝A, 他ATLAS日本トリガーグループ
9
高輝度LHC-ATLAS実験のルミノシティ向上を見据えたTGC検出器によるμ粒子飛跡再構成トリガーアルゴリズムの開発
名大理
若松一輝, 戸本誠, 堀井泰之, 川口智美, 他 ATLAS日本トリガーグループ
10
LHC-ATLAS実験Run-3に向けたマルチスレッディング技術のミューオントリガーメニューへの実装
名大理, 名大KMIA
林田翔太, 中浜優A, 戸本誠, 他ATLAS日本トリガーグループ

17日 S13会場 17aS13 9:00〜12:15

Google Calendar

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索

1
PICOLON報告(5インチ×4インチNaI(Tl)の低バックグラウンド測定)
徳大総科, 阪大RCNPA, 徳大理工B, 東大IPMUC, 大産大D, 東北大RCNSE, I.S.C.Lab.F, 阪大理G
平田晶子, 竹本康浩A, C, 伏見賢一B, A.KozlovC, D.CherniyakC, 江尻宏泰A, 硲隆太D, 池田晴雄E, 井上邦雄E, 今川恭四郎F, 折戸玲子B, 嶋達志A, 梅原さおりG, 保田賢輔F, 吉田斉G
2
XMASS実験:暗黒物質直接検出に向けた1相式液体キセノンTPCの内部線源による較正実験
名大ISEE, 東大宇宙線研A, 他XMASS collaboration
石井瞭, 伊藤好孝, 関谷洋之A, 菅澤佳世
3
取  消
4
XMASS:石英容器を用いた2相型キセノンTPCの開発
東大宇宙線研
佐藤和史, 他XMASS Collaboration
5
XENONnT 水タンク中ラドンの影響評価とモニターシステムの構築
東大宇宙線研 他 XENON Collaboration
竹田敦 他 XENON Collaboration
6
XENONnT実験のためのキセノン純度モニターの開発
東大宇宙線研, 他 XENON Collaboration
加藤伸行 他 XENON Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
神岡地下実験で用いられている低放射能部材に関する放射能データベースの開発(4)
神戸大A, 東大宇宙線研B, 徳島大SASC
伊藤博士A, 竹内康雄A, 中野佑樹B, 田阪茂樹B, 関谷洋之B, 竹田敦B, 伏見賢一C
8
方向感度をもつ暗黒物質検出器の開発をめざした異方性を有するシンチレータ開発の検討7
東北大NICHeA, 山形大理B, 東大宇宙線研C, 東北大金研D
黒澤俊介A, B, 関谷洋之C, 山路晃広D, ピーダーセン珠杏C, 塚原美紗B, 堀合毅彦D, 小玉翔平D, 大和慎之介D, 庄子育宏D, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 吉川彰A, D, 大西彰正B
9
偏極ビームを用いたe+e-→W+W-の1loop効果によるMSSMの検証可能性
成蹊大理工, 千葉商大A, KEKB, 工学院大C, 明学大D
奈良遼太郎, 國府田優作, 名倉琢人, 近匡, 植田高寛, 柳生慶, 神保雅人A, 石川正B, 栗原良将B, 藤本順平B, 加藤潔C, 黒田正明D
10
暗黒物質アクシオン,暗黒光子等の検出のための大型共振空胴の開発・研究-テスト空胴の電場プロファイル測定-
東大宇宙線研, 福井大工学系A, 福井大工学部B
岸本康宏, 山下雅樹, 小川泉A, 森勇太A, 西崎大輝B
11
low-α μ-PICを用いた表面アルファ線分析器の開発
神戸大
伊藤博士, 橋本隆, 池田智法, 石浦宏尚, 身内賢太朗, 中村輝石, 竹内康雄
12
原子核乾板を用いた地下環境中性子測定の可能性
名大理
轟祈, 中性子測定コンソーシアム

17日 S28会場 17aS28 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
ニュートリノ・新粒子探索・高次元QED・光検出器

1
ニュートリノ質量分光のための対向レーザー励起によるコヒーレント二光子放出実験
岡山大基礎研, JSTさきがけA
平木貴宏, 原秀明, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 植竹智A, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
2
OVAL実験:パルス磁石と高フィネス共振器を用いた真空複屈折の探索
東大理, 東大素セA, 東大工B, 東大物性研C, 東北大金研D
上岡修星, 稲田聡明A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 吉岡孝高B, 五神真, 松尾晶C, 金道浩一C, 野尻浩之D
3
X線自由電子レーザー施設SACLAにおける高強度レーザーを用いた真空回折の探索
東大理, 高エ研A, 東大素セB, 理研/SPring-8C, JASRID, 阪大工E
清野結大, 山崎高幸A, 稲田聡明B, 難波俊雄B, 浅井祥仁, 籔内俊毅C, 富樫格C, D, 犬伏雄一C, D, 玉作賢治C, 井上伊知郎C, 大坂泰斗C, 矢橋牧名C, D, 石川哲也C, 川合健太郎E
4
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却 I
東大理, 東大素セA, 東大工B, 産総研C, 九大GICD, 阪大工E, 高エ研F, 量研G
周健治, 山田恭平, 石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 田島陽平B, 蔡恩美B, 吉岡孝高B, 五神真, 大島永康C, オローク ブライアンC, 満汐孝治C, 伊藤賢志C, 熊谷和博C, 鈴木良一C, 藤野茂D, 川合健太郎E, 兵頭俊夫F, 望月出海F, 和田健G
5
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却 II
東大理, 東大素セA, 東大工B
山田恭平, 周健治, 石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 田島陽平B, 蔡恩美B, 吉岡孝高B, 五神真

休憩 (10:40〜10:55)

6
マグノン検出装置を用いたアクシオン探索実験
神戸大, 慶應大量子A, チャップマン大量子科学研B
池田智法, 身内賢太朗, 伊藤飛鳥, 早田次郎, 鹿野豊A, B
7
結晶回折を用いた中性子EDM探索のための結晶内電場の測定
名大理
内田裕也, 伊藤茂康, 福村省三, 山本奈々, 北口雅暁, 清水裕彦
8
スーパーカミオカンデ有効体積拡拡張のための研究
宇宙線研
竹中彰, 塩澤眞人, 田中秀和, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
9
再帰反射材によって反射光リングを発生させる水チェレンコフ検出器の新提案
東工大理
Berns Lukas, 久世正弘
10
ハイパーカミオカンデ/スーパーカミオカンデに向けた自動較正装置の開発 2
神戸大理, 東大宇宙線研A
礒部裕太, 矢野孝臣A, 鈴木州, 阿部圭悟, 竹内康雄, for Hyper-Kamiokande proto-Collaboration and Super-Kamiokande Collaboration

17日 S41会場 17aS41 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域
飛跡検出器・DAQ・計算機

1
J-PARCニュートリノ検出器WAGASCIフルセットアップの測定のためのシミュレーションおよび鉄コア磁石Baby-MINDの試運転
京大理, 横国大工院A, Univ.GenevaB, RASC, Univ.GlasgowD, 高エ研E
安留健嗣, 中家剛, 市川温子, 木河達也, 南野彰宏A, Etam Noah MessomoB, Yannick FavreB, Saba ParsaB, Aleksandr MefodievC, Sven-Patrik HallsjoD, 小林隆E, 塚本敏文E, 坂下健E
2
NINJA実験におけるファイバートラッカーを用いた水標的ニュートリノ反応の再構成
京大理, 名古屋大A, 宇宙線研B, 横国大工院C, 東邦大D, 日本大E, 神戸大F, 東大理G
平本綾美, 中家剛, 福田努A, 鈴木陽介A, 高尾知暉A, Ina Sanjana, 早戸良成B, 南野彰宏C, 他NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G
3
NINJA実験における水標的検出器ECC部の飛跡解析
名大理, 京大理A, 東邦大B, 神戸大C, 日本大D, 横国大工院E, 東大理F, 宇宙線研G
鈴木陽介, 福田努, 高尾知暉, 石塚唯和, 平本綾美A, Ina SanjanaA, 他NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G
4
Belle II実験Phase II runにおけるデータ読み出しシステムの評価
高エ研, 北里大A, IHEPB
山田悟, 伊藤領介, 今野智之A, 鈴木聡, 中尾幹彦, Zhen-An LiuB, Jinzhou ZhaoB
5
Belle II実験トリガタイミング分配システムのPhase 2運転での評価
高エ研A, 総研大B, 北里大C
中尾幹彦A, B, 伊藤領介A, B, 山田悟A, B, 鈴木聡A, 今野智之C

休憩 (10:40〜10:55)

6
Belle II実験イベントビルダの開発とPhase IIでの評価
KEKA, 北里大理B
鈴木聡A, 山田悟A, 伊藤領介A, 今野智之B, 中尾幹彦A
7
Bellel IIデータ収集システムにおけるリアルタイムデータ処理のPhase 2での性能評価
KEK, 総研大, KITA, 北里大B, KEKC
伊藤領介, Thomas HauthA, 今野智之B, 山田悟, 中尾幹彦, 鈴木聡C
8
Belle II実験Phase II runにおけるslow controlシステムの運用
北里大理A, 高エ研B, Yonsei Univ.C
今野智之A, 伊藤領介B, 中尾幹彦B, 鈴木聡B, 山田悟B, Seokhee ParkC
9
Environmental monitoring for Belle II experiment
Yonsei Univ.A, KEKB, Kitasato Univ.C
Seokhee ParkA, Mikihiko NakaoB, Sadaharu UeharaB, Tomoyuki KonnoC, Ryosuke ItohB, Satoru YamadaB, Soh SuzukiB, Youngjoon KwonA
10
東京Tier-2センターにおけるGridサービス運用のためのモニタリングシステムの構築
東大素セ, 高エ研A
岸本巴, 田中純一, 中村智昭A, 真下哲郎, 兼田充, 松井長隆
Back to Top