Google Calender及びロゴはGoogle LLC の商標または登録商標です。

領域別プログラム

ビーム物理領域

12日 X1会場 12aX1 9:00〜12:30

Google Calendar

ビーム物理領域,実験核物理領域
大強度不安定核ビームが拓く新領域

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
東北大学電子光理学研究センター(東北大電子光セ)
柏木茂
2
(一般シンポジウム講演)不安定核ビームが開拓するエキゾチック原子核の物理
理化学研究所仁科加速器科学研究センター 原子核・元素変換研究部門(理研仁科セ)
櫻井博儀
3
(一般シンポジウム講演)大強度不安定核ビームの生成 〜理研超伝導RIビーム生成分離装置 BigRIPS の現在とこれから〜
理化学研究所仁科加速器科学研究センター RIBF研究基盤部門 RIビーム分離生成装置チーム(理研仁科セ)
福田直樹
4
(一般シンポジウム講演)RIBF加速器の大強度化と荷電変換リング計画
理化学研究所仁科加速器科学研究センター RIBF研究基盤部門 加速器基盤研究部加速器高度化チーム(理研仁科セ)
今尾浩士

休憩 (10:35〜10:55)

5
(一般シンポジウム講演)多種粒子測定装置SAMURAIを用いた不安定核実験
東京工業大学理学院物理学系(東工大理)
近藤洋介
6
(一般シンポジウム講演)蓄積リングによる不安定核研究
京都大学化学研究所(京大化研)
若杉昌徳
7
(一般シンポジウム講演)大出力重イオン・リニアックの挑戦〜動き出したFRIB〜
ミシガン州立大学
山崎良成
8
(一般シンポジウム講演)まとめ
広島大学大学院先進理工系科学研究科(広大)
栗木雅夫

12日 X1会場 12pX1 13:30〜16:30

Google Calendar

ビーム物理領域(1番目企画講演のみ素粒子実験領域、実験核物理領域、領域1、領域2、領域10と合同)
大強度加速器・ミューオン

1
(企画講演)1MWへの道 〜J-PARC RCSにおけるビームロスとの闘い〜
高エネ研・原研
發知英明
2
J-PARC muon g-2/EDM実験のための3次元螺旋ビーム入射の技術開発概要と実証実験
茨大理工, 高エ研A, 東大学際理B
飯沼裕美, 小田航大, 佐藤優太郎, 杉田萌, 平山穂香, 阿部充志A, 大澤哲A, 齊藤直人A, B, 佐々木憲一A, 中山久義A, 古川和朗A, 三部勉A, Muhammad Abdul RehmanA, 松下凌大B
3
J-PARC muon g-2/EDM実験における三次元らせん入射のためのキッカー装置の研究開発
茨大理工, 高エ研A, 東大学際理学B
小田航大, 飯沼裕美, 佐藤優太郎, 杉田萌, 平山穂香, 阿部充志A, 大澤哲A, 齊藤直人A, B, 佐々木憲一A, 中山久義A, 古川和朗A, 三部勉A, Muhammad Abdul RehmanA, 松下凌大B
4
J-PARC gμ-2/μEDM実験のためのビーム入射手法実証実験:パルスビームの生成・検出方法の研究開発
東大理, 高エ研A, 茨大理工B
松下凌大, 阿部充志A, 大澤哲A, 齊藤直人A, 佐々木憲一A, 中山久義A, 古川和朗A, 三部勉A, Muhammad Abdul RehmanA, 飯沼裕美B, 小田航大B, 佐藤優太郎B, 杉田萌B, 平山穂香B

休憩 (15:00〜15:15)

ミューオン

5
J-PARC muon g-2/EDM実験の3次元螺旋入射軌道微調整用の能動磁気遮蔽型ステアリング磁石設計
高エ研A, 茨城大B
阿部充志A, 萩津透A, 齊藤直人A, 佐々木憲一A, 三部勉A, 中山久義A, 飯沼裕美B
6
ミューオン線形加速器APF方式IH-DTLの開発状況
茨大理工A, 放医研B, 高エ研C, JAEAD, J-PARCセE, 名大理F, 九大理G, 東工大H, 東大理I
中沢雄河A, 飯沼裕美A, 岩田佳之B, Cicek ErsinC, 大谷将士C, 河村成肇C, 北村遼D, 近藤恭弘D, A, 齊藤直人E, 須江祐貴F, 鷲見一路F, 竹内佑甫G, 林崎規託H, 三部勉C, 森下卓俊D, 安田浩昌I, 山崎高幸C, 吉田光宏C, 四塚麻衣F
7
ミューオン加速用Disk-and-Washer空洞の開発
九大理A, 茨大理工B, 原研C, 京大化研D, 高エネ研E, J-PARCセンターF, 名大理G, 東大理H
竹内佑甫A, 東城順治A, 中沢雄河B, 北村遼C, 近藤恭弘C, 森下卓俊C, 岩下芳久D, Cicek ErsinE, 大谷将士E, 川村成肇E, 二ツ川健太E, 三部勉E, 山崎高幸E, 吉田光宏E, 齊藤直人F, 須江祐貴G, 四塚麻衣G, 鷲見一路G, 安田浩昌H
8
J-PARC muon g-2/EDM実験:低エミッタンスミューオンビーム実現に向けた高時間分解能バンチ幅モニタの性能評価
名大理A, 名大KMIB, KEKC, JAEAD, 茨大理工E, J-PARCセンターF, 九大理G, 東大理H
四塚麻衣A, 飯嶋徹A, B, C, 居波賢二A, 大谷将士C, 近藤恭弘D, E, 齊藤直人F, 須江祐貴A, 鷲見一路A, 竹内佑甫G, 中沢雄河E, 三部勉C, 安田浩昌H
9
J-PARC muon g-2/EDM 実験:波形デジタイザを用いた読み出し系改善による高時間分解能バンチ幅モニタの性能向上
名大理A, 名大KMIB, KEKC, JAEAD, 茨大理工E, J-PARCセンターF, 九大理G, 東大理H
鷲見一路A, 飯嶋徹A, B, C, 居波賢二A, 大谷将士C, 近藤恭弘D, E, 齊藤直人F, 須江祐貴A, 竹内佑甫G, 中沢雄河E, 三部勉C, 安田浩昌H, 四塚麻衣A, 他 J-PARC muon g-2/EDM コラボレーション

13日 T1会場 13aT1 9:00〜12:35

Google Calendar

素粒子実験領域,ビーム物理領域
素粒子実験領域,ビーム物理領域 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演

1
(若手奨励賞)素粒子実験領域 選考結果説明と授賞式
KEK
野崎光昭
2
(若手奨励賞)ニュートリノ中性カレント準弾性散乱の測定と超新星背景ニュートリノ探索への応用
ウィスコンシン大学メディソン校
芦田洋輔
3
(若手奨励賞)ATLAS検出器を用いた陽子陽子衝突における弱ボソン散乱過程の探索
ワシントン大学
新田龍海
4
(若手奨励賞)ATLAS検出器を用いた消失飛跡を特徴としたチャージーノ探索
東京大学
齊藤真彦

休憩 (10:40〜10:55)

5
(若手奨励賞)ビーム物理領域選考結果説明と授賞式
広島大
高橋徹
6
(若手奨励賞)超伝導加速空洞に関する理論研究
高エネ研
久保毅幸
7
(若手奨励賞)中赤外自由電子レーザーの性能向上に関する研究
京大エネ研
全炳俊

素粒子実験領域,ビーム物理領域 合同企画講演

8
(企画講演)RFQ線形加速器によるミューオン加速の実証実験
原研
北村遼

13日 B1会場 13pB1 13:30〜17:30

Google Calendar

領域2,ビーム物理領域
宇宙線加速原理の導入による「光速」に迫るレーザーイオン加速への挑戦 -電子の相対論からイオンの相対論へ-

1
(一般シンポジウム講演)はじめに
量研関西
福田祐仁
2
(一般シンポジウム講演)宇宙物理とレーザーイオン加速
阪大院工
蔵満康浩
3
(一般シンポジウム講演)無衝突衝撃波の物理とレーザーイオン加速
阪大レーザー研、高エネルギー密度科学研究部門
坂和洋一
4
(一般シンポジウム講演)レーザー照射された構造性媒質が生み出す多様な波動・構造形成現象と粒子加速の物理
京大院エネ科
岸本泰明
5
(一般シンポジウム講演)レーザーイオン加速への宇宙線加速のアイデアの導入
東大院理
星野真弘

休憩 (15:20〜15:40)

6
(一般シンポジウム講演)大型計算機施設を用いた宇宙線研究:電子加速からイオン加速の時代へ
千葉大院融合理工
松本洋介
7
(一般シンポジウム講演)レーザープラズマ実験への機械学習の適用
阪大レーザー研、理論・計算科学研究部門
長友英夫
8
(一般シンポジウム講演)原子核乾板を用いたレーザー駆動GeV級陽子検出への挑戦
名大院理
森島邦博
9
(一般シンポジウム講演)核物理研究における高エネルギー粒子計測
阪大核物理セ
郡英輝
10
(一般シンポジウム講演)まとめ
阪大
加藤義章

13日 T1会場 13pT1 13:30〜17:15

Google Calendar

素粒子実験領域(後半企画講演のみ素粒子論領域、ビーム物理領域と合同)
ヒッグス・トップ・その他

1
LHC-ATLAS実験におけるJ/ψ中間子を使ったトップクォーク質量測定のための信号事象モデリング手法の開発
名大理A, KEK素核研B
麻田晴香A, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, 加納勇也A
2
LHC-ATLAS実験におけるttH,H->bb過程を用いたヒッグスの横運動量毎の信号強度測定結果
東大理, 東大素セA
井口竜之介, 江成祐二A, 増渕達也A, 奥村恭幸A, 田中純一A
3
LHC-ATLAS実験における4b終状態を用いた非共鳴ヒッグス対生成事象探索のための解析手法の開発
名大理A, 名大KMIB, KEK素核研C, 東大素セD
林田翔太A, 中浜優B, 戸本誠A, C, 江成祐二D, 奥村恭幸D, 増渕達也D
4
LHC-ATLAS実験におけるセミレプトニック終状態を持つ弱ボソン散乱断面積測定
お茶大理, 東大素セA, 筑波大数理B
藤本みのり, 河野能知, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 増渕達也A, 若狭玲那B
5
ILCにおけるALR測定のためのe+e- → γ Z反応のフルシミュレーション
総研大, 高エ研A, 東大理B
水野貴裕, 藤井恵介A, Junping TianB
6
tau reconstruction in e+ e- → tau+ tau- at the ILC250
総研大, KEKA
弓野圭太, Daniel JeansA
7
ILCにおける右巻きニュートリノの探索
総研大, 高エ研A, 慶北大B
中島樹利菜, Daniel JeansA, Arindam DasB, 藤井恵介A
8
250GeV ILCにおけるボトムクォーク質量の研究
東北大
平船精大

休憩 (15:30〜15:45)

ILC

9
(企画講演)国際リニアコライダー(ILC)計画:ILCの物理および測定器開発の最新状況
UC Berkeley/東大カブリIPMU
村山斉
10
(企画講演)国際リニアコライダー(ILC)計画:加速器開発の最新状況
KEK
道園真一郎
11
(企画講演)国際リニアコライダー(ILC)計画:計画実現に向けた国際協力の最新状況 - 国際推進チームの設立を受けて -
EPFL
中田達也

13日 X1会場 13pX1 13:30〜16:55

Google Calendar

ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3
大強度陽子ビームが切り拓くニュートリノ・中性子・ミューオンの基礎物理

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所(KEK物構)
下村浩一郎
2
(一般シンポジウム講演)J-PARC加速器の特徴
日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター加速器ディビジョン(JAEA/J-PARC)
山本風海
3
(一般シンポジウム講演)大強度陽子ビーム輸送施設(3NBT)
日本原子力研究開発機構J-PARCセンター 核変換ディビジョン(JAEA/J-PARC)
明午伸一郎
4
(一般シンポジウム講演)大強度核破砕中性子源の性能
日本原子力研究開発機構J-PARCセンター物質生命科学ディビジョン(JAEA/J-PARC)
原田正英

休憩 (15:05〜15:25)

5
(一般シンポジウム講演)J-PARC MLFの大強度ミュオンビームで探る基礎物理
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所(KEK物構)
山崎高幸
6
(一般シンポジウム講演)J-PARC MLFのパルス中性子ビームで探る基礎物理
名古屋大学 理学研究科(名大理)
清水裕彦
7
(一般シンポジウム講演)J-PARC物質・生命科学実験施設で行うステライルニュートリノ探索
高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所(KEK素核)
丸山和純

14日 X1会場 14aX1 9:00〜12:30

Google Calendar

ビーム物理領域(6番目のみ領域10と合同)
大強度加速器

1
大強度陽子加速器におけるレーザー荷電変換実験
原子力機構, 電通大A, NATB, 高エ研C
原田寛之, サハプラナブ, 米田仁紀A, 道根百合奈A, 渕葵A, 佐藤篤B, 柴田崇統C, 金正倫計
2
大強度陽子加速器におけるレーザー荷電変換実験用レーザー装置開発
電通大レーザー, 原子力機構/J-PARCA, NATB, 高エネ研C
渕葵, 道根百合奈, 米田仁紀, 原田寛之A, サハプラナブ クマルA, 佐藤篤B, 柴田崇統C, 金正倫計A
3
レーザー荷電変換による400 MeV H0原子からのDopplerシフトBalmer分光測定装置の開発・校正
高エネ研, 原子力機構A, 電通大レーザー研B, NATC
柴田崇統, 原田寛之A, サハ プラナブ クマルA, 金正倫計A, 米田仁紀B, 道根百合奈B, 渕葵B, 佐藤篤C
4
J-PARCリニアックMEBT1におけるDTL入射マッチング改善に向けた透過ビームの測定
JAEAA, 茨大理工B, KEKC
楊井京輔A, B, 飯沼裕美B, 大谷将士C, 近藤恭弘A, 平野耕一郎A, 宮尾智章C, 守屋克洋A
5
J-PARCリニアックにおける八極磁場を用いた空間電荷補償
東北大理A, 原子力機構J-PARCB
地村幹A, 原田寛之B, 守屋克洋B, 岡部晃大B, 金正倫計A, B
6
J-PARCパルス中性子源の波長-飛行時間相関の詳細な測定
総研大, 名大理A, KEKB, 京大化研C, 名大KMID, 九大理E, 東大理F, 九大RCAPPG, 大阪電通大数理H, 筑波大数理I, RCNPJ, 東大総文K, 東大ICEPPL
清水春樹, 長谷川拓郎A, 広田克也A, 市川豪B, 猪野隆B, 岩下芳久C, 北口雅暁D, 古賀淳E, 松崎俊E, 三島賢二B, 茂木駿紀F, 森川滉己A, 音野瑛俊G, 關義親H, 関場大一郎I, 嶋達志J, 清水裕彦A, 角直幸B, 角野浩史K, 山下了L, 矢野浩大E, 吉岡瑞樹G

休憩 (10:30〜10:45)

ビーム力学

7
短バンチビーム実験用線形ポールトラップの基本構造定数の補正について
広大院先進
小島邦洸, 岡本宏己, 伊藤清一, 五藤誠人
8
短バンチイオンビーム実験用線形ポールトラップを用いた共鳴不安定帯の確認
広大院先進
五藤誠人, 小島邦洸, 伊藤清一, 檜垣浩之, 岡本宏己
9
線形ポールトラップからの単一カルシウムイオンの超高精度射出に関する研究
広大理, 広大院先進A, 量研B
室尾健人, 伊藤清一A, 岡本宏己A, 宮脇信正B
10
線形ポールトラップを使った線形および非線形集団振動モードのチューン測定
広大院先端, 広大院先進A
倉内太道, 伊藤清一A, 檜垣浩之A, 岡本宏己A
11
ILC電子ビームドライブ陽電子源におけるoff-crest加速条件でのビームローディング補償
広島大院先進理工, KEKA
栗木雅夫, 金野舜, 高橋徹, ザカリーリプタック, 大森恒彦A, 横谷馨A, 浦川順治A, 福田将史A
12
大強度ハドロン加速器における共鳴不安定性の数値解析
広大院先進, 広大院先端A
市川智聡, 山根裕也A, 岡本宏己
13
CERN 陽子シンクロトロンにおける共鳴不安定性の再現実験
広大院先進
池田昂, 市川智聡, 伊藤清一, 岡本宏己, 檜垣浩之

14日 A1会場 14pA1 13:30〜17:00

Google Calendar

領域1(10番目招待講演のみ素粒子実験領域、ビーム物理領域、領域2と合同)
原子分子
(電子・強光子場・エキゾチック原子分子)

1
交差ビーム法を用いた電子衝撃による電離断面積測定
上智大理工
丸山航平, 星野正光
2
多電子・分極・スペクテータ・核振動の効果を取り入れた水素分子の弱電場漸近理論
電通大A, モスクワ物理工科大B
松井大和A, Oleg I. TolstikhinB, 森下亨A
3
Adiabatic theory of strong-field ionization of molecules including nuclear motion
Inst. for Advanced Sci., The Univ. of Electro-CommunicationsA, Moscow Inst. of Phys. and Tech., RussiaB
Svensmark JensA, Tolstikhin Oleg I.B, Morishita ToruA
4
高強度レーザー照射によるボルテックス電子の生成、再衝突、および分子イメージング
電通大A, モスクワ物理工科大B
森下亨A, Oleg I. TolstikhinB
5
反水素ラムシフト精密分光の為の超微細構造選択装置開発
東大院総合, 東北大CYRICA
田中碧海, 田中香津生A, 黒田直史
6
陽電子と水素原子負イオンのリドバーグ系列:解離分岐比の四体散乱計算
東北大, 九州大A, 理研B, ストックホルム大C, ウプサラ大D
山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子A, B, Svante JonsellC, Piotr FroelichD
7
コリニアレーザー分光による四重極変形度測定を通した原子核構造研究にむけた開発II
理研仁科セA, JAEAB, KEKC, Texas A&M Univ.D
田島美典A, 高峰愛子A, 飯村秀紀B, 和田道治C, H. A. SchuesslerD, 上野秀樹A

休憩 (15:15〜15:30)

原子分子
(エキゾチック原子分子)

8
高効率フランシウム原子線のための吸着防止コーティング材の評価
東大院総合, 東大CNSA, 東大理B, 東北大CYRICC
佐藤幹, 長濱弘季A, 山根風樹, 中下輝士, 小澤直也B, 田中香津生C, 松田恭幸, 酒見泰寛A
9
ミュオン分子4体系の精密計算:電子によるミュオン分子共鳴構造の変化
東北大理, 東北大高教機構A
安田和弘, 山下琢磨A, 奥津賢一, 木野康志
10
(招待講演)Creating an Anti-Universe in a Bottle ? 反水素原子の精密実験で探る反物質の謎
カナダTRIUMF研究所
藤原真琴

14日 V1会場 14pV1 13:30〜17:10

Google Calendar

実験核物理領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域,領域10
次世代中性子技術で拓く新しい物理

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明
KEK物構
三島賢二
2
(一般シンポジウム講演)中性子干渉計の新たな展開ー単結晶から多層膜へー
名大KMI
北口雅暁
3
(一般シンポジウム講演)100 nm以下分解能を持つ冷・超冷中性子用原子核乾板
名大IMaSS
長縄直崇
4
(一般シンポジウム講演)中性子偏極デバイス : 3Heスピンフィルターの開発とその利用
JAEA
奥平琢也
5
(一般シンポジウム講演)多層中性子ミラー開発の現状と展望
京大複合原子力
日野正裕

休憩 (15:15〜15:30)

6
(一般シンポジウム講演)新しい材料科学の目:白色中性子ホログラフィー
茨城大学
大山研司
7
(一般シンポジウム講演)大強度超冷中性子源による中性子電気双極子モーメント探索
KEK素核
川崎真介
8
(一般シンポジウム講演)理研小型中性子源システム RANS, RANS-II, RANS-III, RANS-μでの新しい中性子利用と計測技術
理研
大竹淑恵
9
(一般シンポジウム講演)次世代中性子技術を用いた高精度中性子寿命測定実験
九大RCAPP
吉岡瑞樹

14日 X1会場 14pX1 13:30〜16:45

Google Calendar

ビーム物理領域
粒子源・ビーム診断

1
CsBr保護膜によるCs-Teフォトカソードの高耐久化に関する研究
早大理工総研A, 東大光量子研B
江澤健太朗A, 丹羽智明A, 福岡凜大A, 小柴裕也A, 坂上和之B, 鷲尾方一A
2
取  消
3
Cs-K-Sbヘテロ接合によるGaAsフォトカソードのNEA活性化
名大工A, 名大SRセンターB, 広大HiSORC, 分子研UVSORD, 広大E
小杉直A, 郭磊A, B, 高嶋圭史A, B, 真野篤志B, 保坂将人B, 加藤政博C, D, B, 栗木雅夫E
4
各種金属とアモルファスCNxの2次電子放出量測定のためのテスト実験
兵庫県立粒子線医療セ, 鹿児島大A, J-PARCB, 量研機構C
東明男, 青野祐美A, 橋本義徳B, 白井敏之C
5
KEKB電子陽電子入射器e+捕獲部におけるe+/e-ビームの広帯域同時計測
高エ研加速器
諏訪田剛, M.A.Rehman, 宮原房史
6
次世代光源における過渡的電圧補償のためのバンチ位相再構成手法の開発
高エ研, 総研大A
内藤大地, 坂中章悟, 山本尚人, 高橋毅, 山口孝明A

休憩 (15:00〜15:15)

ビーム制御・ビーム診断・ビーム力学

7
高効率Nb3Sn加速空洞実現に向けた熱拡散法による単セル空洞への成膜試験および電界性能試験
総研大, 高エ研加速器A
髙橋光太郎, 井藤隼人A, 梅森健成A, 岡田貴文, 加古永治A, 許斐太郎A, 阪井寛志A
8
LHCの高輝度化計画に向けたLHC入射器RFアップグレードへの日本の貢献(2)
高エ研, CERNA, 原子力機構B
大森千広, Mauro PaoluzziA, 長谷川豪志, 杉山泰之, 田村文彦B, 沖田英史B
9
KEK-ATFにおける極小ビームに対するWakefieldの影響評価
総研大A, KEKB
阿部優樹A, 照沼信浩A, B, 久保浄A, B, 奥木敏行A, B
10
MRアップグレードのための入出射用電磁石の開発(6)
高エネ研
芝田達伸, 石井恒次, 杉本拓也, 岩田宗磨, 松本教之, 松本浩
11
等価回路によるAlternate Periodic Structure加速空洞モデルとビームローディング補償
広大院先進理工A, 高エ研加速器B, 高エ研素核研C, 東北大電子光セD
金野舜A, 栗木雅夫A, 高橋徹A, ザカリーリプタックA, 名越久泰A, 横谷馨B, 浦川順治B, 福田将史B, 清宮裕史B, 大森恒彦C, 柏木茂D
12
六次元位相空間におけるビーム回転とその応用
広大先進理工
荒本真也

15日 T1会場 15aT1 9:00〜12:00

Google Calendar

素粒子実験領域(1番目企画講演のみ素粒子論領域、ビーム物理領域と合同)
B・Kの物理

1
(企画講演)Belle II実験の初期データから見たB中間子の物理および新物理探索の展望
名大IAR / KMI
周啓東
2
Belle実験における二光子過程でのχc2(1P)の測定
新潟大自, 新潟大理A, 高エ研B
清野義敬, 早坂圭司A, 上原貞治B, 他Belle Collaboration
3
Belle II 実験におけるB->Xsl+l-過程の崩壊分岐比の測定
東北大理, 高エ研A
佐藤瑶, 石川明正A, 他 Belle II collaboration
4
J-PARC KOTO実験 2016, 2017, 2018年物理ランの解析結果
阪大理, KEKA, 台湾大B, Univ. of ChicagoC
篠原智史, 野村正A, 塩見公志A, 南條創, 山中卓, 清水信宏, 林杰B, Yu-Chen TungC, 他 KOTO Collaboration
5
J-PARC E36実験における静止K+を用いた K+→e+ νγ(SD)崩壊の分岐比測定
千葉大, 大阪大A, 東大宇宙線研B, 高エネ研C
小林篤史, 堀江圭都A, 伊藤博士B, 清水俊A, 五十嵐洋一B, 今里純B, for the J-PARC E36 collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

タウ・ミューオンの物理

6
Belle実験の全データを用いたτ→ℓγの探索感度評価
新潟大
宇野健太, 他Belle collaboration
7
MEG II 実験:2020年のコミッショニングの結果と今後の展望
東大素セ
岩本敏幸, 他MEG II コラボレーション
8
J-PARC MLF D2エリアにおけるミューオン軌道上崩壊の運動量スペクトルの解析
阪市大理A, NITEPB, 阪大理C, KEKD, IHEPE, UC DavisF
手島菜月A, B, 青木正治C, 東野祐太C, 池内響輝A, 河村成肇D, 小向倖平A, 三原智D, 三宅康博D, 長尾大樹C, 中津川洋平E, 名取寛顕D, 西口創D, 清矢良浩A, B, 下村浩一郎D, Patrick StrasserD, 杉田和正C, Nguyen Minh TruongF, 植松泰智A, 山本和弘A, B, 山科晴太C, 山崎高幸D
9
Project status of the muonium laser-ionization using the 1S-2S transition at J-PARC
北京大, 岡山大基礎研A, 理研B, ブリティッシュコロンビア大C, KEKD
Ce Zhang, 平木貴宏A, 原秀明A, 池戸豊D, 今井康貴A, 石田勝彦B, Saeid KamalC, 河村成肇D, 幸田章宏D, Yajun Mao, 増田孝彦A, 三部勉D, 三宅康博D, 宮本祐樹A, 大石裕D, 大谷将士D, パトリック ストラッサーD, 下村浩一郎D, 鈴木一仁D, 足立泰平D, 植竹智A, 山崎高幸D, 山基真佑A, 吉村浩司A, 吉田光宏D
10
LHC-ATLAS実験における荷電レプトンフレーバーを破るウィークボソン散乱過程の探索感度の最適化
お茶大理, 東大素セA, Sch. of Phys., KIASB, 高エ研, 総研大C
浅井香奈江, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 金田邦雄B, 栗原良将C, 河野能知, 津野総司C, 藤本順平C, 増渕達也A

15日 X1会場 15aX1 10:45〜12:15

Google Calendar

ビーム物理領域
レーザー開発/レーザー物質相互作用

1
自由電子レーザーシードのためのYbファイバーレーザーとフォトニック結晶ファイバーによる波長シフトソリトンとの中赤外差周波発生
QST
川瀬啓悟, 永井良治, 羽島良一
2
レーザーコンプトン散乱光源に向けた自発共鳴型パルスレーザー共振器の開発
早大理工総研, 高エ研A, 東北大多元研B, 東大光量子研C, 広大先進理工D, 量研E
大塚誠也, Aryshev AlexanderA, 上杉祐貴B, 浦川順治A, 大森恒彦A, 小柴裕也, 坂上和之C, 菅原直人B, 高橋徹D, 照沼信浩A, 福田将史A, 保坂勇志E, 本田洋介A, 鷲尾方一
3
パルスラジオリシスシステム高度化へ向けたスーパーコンティニューム光源開発
早大理工総研, 東大光量子研A
佐藤未宇, 金子悠隆, 小柴裕也, 鷲尾方一, 坂上和之A
4
ジッターフリーなレーザー駆動電子パルスを用いた超高速電磁場イメージング
京大化研, 京大院理A
井上峻介A, 橋田昌樹A
5
加工閾値以下のフェムト秒レーザーが照射されたチタン表層の吸収係数分布変化の測定
京大化研
古川雄規, 井上峻介, 橋田昌樹
6
中赤外自由電子レーザー照射により誘起される微細周期構造形成過程のその場観測
京大理, 京大化研A, 京大エネ研B, 摂南大C, 阪大工D
田中陽平, 細川誓, 橋田昌樹A, 全炳俊B, 長島健C, 尾崎憲雅D, 井上峻介A

15日 B2会場 15pB2 13:30〜15:30

Google Calendar

領域2,ビーム物理領域合同
ビーム物理合同
(レーザープラズマ加速,相対論プラズマ,非線形現象)

1
重回帰分析による高強度レーザー駆動イオン加速の最大エネルギー予測式の導出
阪大レーザー研
髙木悠司, 岩田夏弥, 千徳靖彦
2
超高強度短パルスレーザーの時間波形が及ぼすイオン加速への影響
量研A, 阪大レーザー研B, 九大C, ICLD, HZDRE, 阪大核研F
西内満美子A, ドーバーニコラスA, 今亮A, 近藤康太郎A, ロウヘーゼルA, 宮武達彦A, C, 榊泰直A, 桐山博光A, コーガジェームスA, 神門正城A, 近藤公伯A, 畑正育B, 岩田夏弥B, 千徳靖彦B, 渡辺幸信C, ディータ―エマD, エトリンガーオリバーD, ヒックスジョージD, ナジュミュディンゾフカD, チグラーティムE, ザイルカールE, シュラムウルリッヒE, 小林信之F, 民井淳F
3
CWレーザー加熱によってin-situ炭化したポリイミド薄膜のXPS計測とそれを用いたレーザー駆動炭素イオン加速
量研関西研A, 九大総理工B, HZDRC, ICLD, 阪大RCNPE, 奈良先端大F
近藤康太郎A, ドーバー ニコラスA, ロウ ヘーゼルA, 今亮A, 榊泰直A, B, 西内満美子A, 神門正城A, 小倉浩一A, 匂坂明人A, ピロジコフ アレキサンダーA, 桐山博光A, 近藤公伯A, 宮武立彦B, 塩川圭一郎A, B, 渡辺幸信B, ティグラー ティムC, ツァイル カールC, シュラム ウーリC, ディーター エマD, ヒッグス ジョージD, ナジュムディン ゾフカD, 森浩睦E, 須藤高志E, 小林信行E, 民井淳E, 岡島康雄F, 武田さくらF
4
レーザー駆動炭素イオン加速のビーム診断
量研, 住友重機A, 九州大院B
榊泰直, 小島完興, 宮武立彦, 岩田佳之, 西内満美子, 近藤康太郎, 錦野将元, 青木康A, 野村真史A, 渡辺幸信B, 神門正城, 白井敏之, 近藤公伯
5
レーザー駆動イオン加速機構による炭素イオンビーム診断輸送系の開発
九大院総理工, 量研関西研A, 量研放医研B
宮武立彦, 小島完興A, 榊泰直A, 近藤康太郎A, 西内満美子A, ヂン タンフンA, 錦野将元A, 神門正城A, 近藤公伯A, 岩田佳之B, 白井敏之B, 渡辺幸信
6
Generation of optical harmonics at 1021 〜 1022 W/cm2
QST, LPI RASA, ELI-BeamlinesB, KIAM RASC, CLF RALD, Osaka Univ.E, JIHT RASF, Inst. Plas. Phys. CASG
A.S. Pirozhkov, A. Sagisaka, K. Ogura, T.Zh. Esirkepov, B. Gonzalez Izquierdo, A.N. ShatokhinA, E.A. VishnyakovA, D. KhikhlukhaB, I.P. TsygvintsevC, C. ArmstrongD, T.A. PikuzE, M.A. AlkhimovaF, S.A. PikuzF, W. YanB, T.M. JeongB, S. SinghG, P. HadjisolomouB, O. FinkeB, G. GrittaniB, M. NevrklaB, C. LazzariniB, A. VelyhanB, T. Hayakawa, Y. Fukuda, J.K. Koga, M. Ishino, Ko. Kondo, Y. Miyasaka, A. Kon, M. Nishikino, A.O. KolesnikovA, E.N. RagozinA, V.A. GasilovC, D. KumarB, J. NejdlB, D. MargaroneB, P.V. SasorovB, S. WeberB, M. Kando, H. Kiriyama, G. KornB, D. NeelyD, K. Kondo, S. V. BulanovB, T. Kawachi
7
衝撃点火方式におけるレーザープラズマ相互作用評価のための計測系の開発
阪大レーザー研, 阪大工A, ボルドー大B, INO-CNRC
玉川拓実, 弘中陽一郎, 前田優斗, 川崎昂輝, 田中大裕, 尾崎典雅A, 兒玉了祐, 瀧澤龍之介, 藤岡慎介, 余語覚文, D. BataniB, G. CristoforettiC, 重森啓介
8
軸方向磁場印加空間へ入射した直後の電子群緩和機構の軸方向端静電ポテンシャル形状の影響
長岡技科大, 金沢大A, 阿南高専B
菊池崇志, 鈴谷のぞみ, 石井宏A, 曽我之泰A, 朴英樹B, 高橋一匡, 佐々木徹

15日 E2会場 15pE2 13:30〜17:00

Google Calendar

領域5,ビーム物理領域,領域3,領域4,領域8,領域9
放射光科学のフロンティア:最新動向と将来展望 Frontiers of synchrotron radiation research: latest trends and future visions

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明 Opening remarks
量研放射光セ SRRC, QST
岩澤英明 Hideaki Iwasawa
2
(一般シンポジウム講演)3GeV次世代放射光施設の光源性能 Design and status of a new 3 GeV synchrotron light source in Japan
量研次世代セ ASLS, QST
高橋正光 Masamitsu Takahashi
3
(一般シンポジウム講演)軟X線〜テンダーX線オペランド計測で拓く触媒表面科学 Catalytic surface science opened by operando measurements using both soft and tender X-rays
東北大SRIS SRIS, Tohoku Univ.
山本達 Susumu Yamamoto
4
(一般シンポジウム講演)コヒーレント共鳴軟X線散乱によるトポロジカル磁気テクスチャの研究 Coherent resonant soft X-ray scattering study of topological magnetic textures
物材機構 NIMS
山崎裕一 Yuichi Yamasaki

休憩 (15:05〜15:30)

5
(一般シンポジウム講演)Submicron angle-resolved photoemission spectroscopy on operating electronic device
Univ. of Washington
David Cobden
6
(一般シンポジウム講演)Recent advances in magnetic soft X-ray spectromicroscopy
Lawrence Berkeley National Laboratory
Peter Fischer
7
(一般シンポジウム講演)Advances in ultrahigh energy resolution soft X-ray RIXS for studying low energy excitations
Diamond Light Source
Kejin Zhou

15日 X1会場 15pX1 13:30〜16:45

Google Calendar

ビーム物理領域(6〜8番目のみ領域1と合同)
レーザーコンプトン/トムソン散乱

1
高強度円偏光レーザーを用いた非線形逆トムソン散乱によるガンマ線渦の発生2
分子研, 量研機構A
平義隆, 神門正城A, 小瀧秀行A, 林由紀雄A, 中新信彦A, 黄開A, 大東出A, 川瀬啓悟A, 早川岳人A
2
非線形コンプトン散乱による光子渦放出の量子力学的アプローチによる理論研究
日大生物資源, 量研A
丸山智幸, 早川岳人A
3
クラブ衝突によるレーザーコンプトンX線の強度増大に関する研究
早大理工総研, 東大光量子研A, 宇大B, 高エ研C
山下洸輝, 小柴裕也, 松下彩華, 坂上和之A, 東口武史B, 浦川順治C, 鷲尾方一
4
取  消
5
回折結晶を利用したレーザー・コンプトン散乱ガンマ線のエネルギー角度相関の再構成
量研, 兵庫県立大A, 高輝度光センターB
羽島良一, 早川岳人, 静間俊行, 宮本修治A, 松葉俊哉B

休憩 (14:45〜15:15)

放射光

6
マイケルソン干渉を用いたアンジュレータ光のコヒーレンス長測定
名大シンクロA, 名大院工B, 広大放射光C, 分子研D
真野篤志A, 木村信之介B, 高嶋圭史A, B, 保坂将人A, 加藤政博C, D
7
アンジュレータ放射波束の時間構造
分子研A, 名大シンクロB, 名大院工C, 広大放射光D
サレヒエルハムA, 保坂将人B, 真野篤志B, 高嶋圭史C, B, 加藤政博D, A, B
8
アンジュレータ放射光渦のダブルスリット回折カウンティング実験
広大院先進理工A, 広大理B, 名大シンクロC, 広大放射光D, 分子研E
和田真一A, B, 太田寛之B, 真野篤志C, 加藤政博D, E
9
傾き電子線によるTHz帯コヒーレントチェレンコフ放射の高度化に関する研究
早大理工総研, 東大光量子研A, 産総研B
蓼沼優一, 村上達樹, 王鵬, 村越孔太, 小柴裕也, 鷲尾方一, 坂上和之A, 黒田隆之助B
10
コヒーレントスミス=パーセル放射を用いた非破壊バンチ長計測の研究
東北大電子光
山田悠樹, 柏木茂, 日出富士雄, 武藤俊哉, 南部健一, 鹿又健, 高橋健, 長澤育郎, 柴田晃太郎, 齊藤寛俊, 寺田健人, 石附勇人, 三浦禎雄, 濱広幸
11
蓄積リング粒子トラッキングコード MBTRACK による Static Robinson instability の再現
高エ研
山本尚人, 山口孝明, 坂中章悟, 内藤大地, 高橋毅
Back to Top