分野別プログラム

宇宙線・宇宙物理領域

21日 CA会場 21aCA 9:00〜12:45

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊(合同)
1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(96)-実験の現状報告-
阪大核物理研究セ
飯田崇史 for the CANDLES Collaboration
2
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(97)-CANDLES検出器の性能評価-
阪大理
上原拓真 for the CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(98)-検出器改造による波形弁別能の評価-
阪大理
太畑貴綺 for the CANDLES Collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(99) -測定状況-
阪大RCNP
梅原さおり,他 CANDLES Collaboration
5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(100)-(n,gamma)事象低減のための遮蔽システムの導入-
阪大核物理研究セ
吉田斉,中島恭平 for the CANDLES Collaboration
6
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(101)-micro-TCA規格の500MHz-FADCの開発 -
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
7
DCBAによる二重ベータ崩壊実験XVIII
首都大理工,KEK素核研A,KEK計算科学B,KEK放射線C,福工大短大D,日本医療科学大E,阪市大理F,東北学院大G,岡山大自然H,広島工大I,新潟大自然J,SSIK,スマートエデュケーションL,SCTECM
角野秀一,伊東孝行,柿崎正貴,住吉孝行,浜津良輔,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,岩瀬広C,石塚丈晴D,喜多村章一E,寺本吉輝F,坂本泰伸G,中野逸夫H,長坂康史I,田村詔生J,田中耕一K,伊藤倫太郎L,殿岡衛M
休憩 (10:45〜11:00)
8
KamLAND-Zen実験の将来計画へ向けたシンチレーションバルーンの開発研究
東北大RCNS
小原脩平,他KamLAND-Zen Collaboration
9
KamLAND2-Zen実験用液体シンチレータ開発の現状
東北大RCNS
大浦智也,他KamLAND-Zen Collaboration
10
集光用ウィンストンコーンの開発の現状
東北大RCNS
林歩美,他KamLAND-Zen Collaboration
11
KamLAND2-Zen実験に向けた液体シンチレータの研究とバックグラウンドシミュレーション
東北大RCNS
蜂谷尊彦,他KamLAND-Zen Collaboration
12
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験VII
宮教大物理,東大宇宙線研A,福井大工B,東京理科大理工C
福田善之,ナリンゲルラ,森山茂栄A,小川泉B,郡司天博C,塚田学C
13
0νββ崩壊探索実験AXELのための紫外光感度を持つPMTおよびMPPCの評価
京大理,東大宇宙線研A
潘晟,市川温子,中家剛,南野彰宏,中村輝石,石山優貴,栁田沙緒里,羽田顕人,広瀬昌憲,関谷洋之A
14
AXEL実験:0νββ崩壊探索のための試製TPCの製作と性能評価
京大理,東大宇宙線研A
中村輝石,市川温子,中家剛,南野彰宏,石山優貴,羽田顕人,潘晟,栁田沙緒里,広瀬昌憲,関谷洋之A

21日 DB会場 21aDB 9:00〜13:00

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:実験のための最先端コンピューティング
1
はじめに
東大素セ
坂本宏
2
分散計算機環境を駆使するエネルギーフロンティア- LHC-ATLAS実験でのコンピューティング
KEK計算セ
中村智昭
3
日本を中心とした世界規模分散計算モデルへの道のり - SuperKEKB-Belle II実験でのコンピューティング
東大素セ
上田郁夫
4
e+e- エネルギーフロンティア新時代の環境 - ILC-ILD実験でのコンピューティング
KEK素核研
宮本彰也
5
75GB/s 生データに挑戦! 次世代 LHC 重イオン衝突実験におけるパイプラインデータ処理と世界分散計算機網- LHC-ALICE実験でのコンピューティング
筑波大
中條達也
休憩 (11:00〜11:15)
6
ビームタイム一週間の加速器実験に求められるフレキシブルな計算機環境 - RIKEN-RIBFでのコンピューティング
理研
磯部忠昭
7
大規模地上ガンマ線望遠鏡群が産み出す観測ビッグデータへの挑戦- CTAでのコンピューティング
東大宇宙線研
中嶋大輔
8
目指せ重力波「予報」! - KAGRAでのコンピューティング
大阪市大
神田展行
9
今後の見通しとまとめ
KEK計算セ
佐々木節

21日 DC会場 21aDC 9:00〜12:45

宇宙線・宇宙物理領域
高・超高エネルギー宇宙線
(TA実験)
1
TA実験257:大気蛍光望遠鏡ハイブリッドトリガ事象の解析(II)
東大宇宙線研,山梨大工A,東工大理工B,理研C,埼玉大理D,放医研E,神奈川大工F,大阪市大理G,立命館大理工H,早大理工I,東京都市大工J,千葉大理K,東大地震研L,広島市大情報M,近大理工N,東理大理工O,高知大理P,東大カブリ数物Q,高エ研R,愛媛大S,Univ. of UtahT,Hanyang Univ.U,Yonsei Univ.V,Rutgers Univ.W,INRX,Ewha Womans Univ.Y,Univ. Libre de BruxellesZ,Ulsan Nat'l. Inst. of Sci. and Tech.a,Sungkyunkwan Univ.b
得能久生,佐川宏行,東龍二B,阿部理彦D,池田大輔,石井孝明A,石森理愛B,伊藤裕貴C,井上直也D,内堀幸夫E,有働慈治F,大岡秀行,大木薫,大嶋晃敏G,大西宗博,荻尾彰一G,奥田剛司H,小倉潤B,小澤俊介I,小野勝臣C,垣本史雄B,笠原克昌I,門多顕司J,河合秀幸K,川上三郎G,川田和正,川名進吾D,北村星爾B,北村雄基B,木戸英治,小西翔吾G,佐久間康二B,櫻井信之G,芝田達伸R,柴田文哉A,下平英明,申興秀,須澤拓光D,高村茉衣O,瀧田正人,武石隆治,武多昭道L,竹田成宏,田中公一M,田中秀樹G,田中真伸R,多米田裕一郎F,千川道幸N,千葉順成O,辻本まいO,堤一樹B,常定芳基B,冨田孝幸C,永澤啓介D,長滝重博C,中村亨P,西本義樹G,野里明香N,野中敏幸,林嘉夫G,林田直明F,日比野欣也F,福島正己nothingQ,藤井俊博,本田建A,町田和広A,松田武R,松平知也P,松山利夫G,K. MartensQ,向井啓兒郎A,屋代健太O,山岡広R,山崎勝也G,吉井尚S,吉田滋K,和知慎吾G,R. U. AbbasiT,T. Abu-ZayyadT,M. AllenT,R. AndersonT,E. BarcikowskiT,J. W. BelzT,D. R. BergmanT,S. A. BlakeT,R. CadyT,M. J. ChaeY,B. G. CheonU,W. R. ChoV,W. HanlonT,D. IvanovT,C. C. H. JuiT,O. KalashevX,H. B. KimU,J. H. KimT,J. H. Kima,V. KuzminX,Y. J. KwonV,J. LanT,S. I. LimY,J. P. LundquistT,J. N. MatthewsT,I. MyersT,I. H. Parkb,M. S. PshirkovZ,D. C. RodriguezT,G. RubtsovX,D. Ryua,A. L. SampsonT,L. M. ScottW,P. D. ShahT,B. K. ShinU,J. D. SmithT,P. SokolskyT,R. W. SpringerT,B. T. StokesT,S. R. StrattonT,W,T. A.StromanT,S. B. ThomasT,G. B. ThomsonT,P. TinyakovX,Z,I. TkachevX,S. TroitskyX,F. UrbanZ,G. VasiloffT,T. WongT,M. WoodT,J. YangY,R. ZollingerT,Z. ZundelT
2
TA実験258:ハイブリッド観測事象を用いた極高エネルギーガンマ線事象探索
大阪市大理,東大宇宙線研A,神奈川大工B,東工大理工C,Univ. of UtahD,Univ. of ChicagoE
山崎勝也,池田大輔A,荻尾彰一,櫻井信之,多米田裕一郎B,常定芳基C,得能久生A,藤井俊博A,E,B. T. StokesD,他 Telescope Array Collaboration
3
TA実験259:TA地表粒子検出器による1019 eV 以上の宇宙線異方性の探索(3)
東大宇宙線研,立命館大理工A,名大KMIB,東大地震研C,理研D,ユタ大E
野中敏幸,奥田剛司A,川田和正,木戸英治,佐川宏行,櫻井信之B,武多昭道C,竹田成宏,長滝重博D,福島正己,R.CadyE,D.IvanovE,J.H.KimE,J.N.MatthewsE,B.T.StokesE,J.LanE,他Telescope Array Collaboration
4
TA実験260:1018.5eV以上のEAS粒子到着時間分布とEAS発達(2)
埼玉大理,東大宇宙線研A,ユタ大B
井上直也,須澤拓光,阿部理彦,野中敏幸A,佐川宏行A,福島正己A,R.CadyB,J.N.MatthewsB,他Telescope Array Collaboration
5
TA experiment 261:Absolute energy calibration for FD with ELS
Hanyang Univ.,KEKA,ICRRB,OCUC,UoUD,for the Telescope Array Collaboration
B.K.Shin,B.G.Cheon,T.ShibataA,D.IkedaB,H.SagawaB,M.FukushimaB,S.OgioC,M.BeitollahiD,D.IvanovD,K.LangelyD,J.N.MatthewsD,S.B.ThomasD,G.B.ThomsonD
6
TA実験262:Auger地表検出器のTAサイトへの移設
東大宇宙線研,名大KMIA,立命館大理工B,Univ. of UtahC,Colorado School of MinesD
武石隆治,佐川宏行,福島正己,竹田成宏,野中敏幸,川田和正,木戸英治,得能久生,櫻井信之A,奥田剛司B,J.N.MatthewsC,R.CadyC,他 Telescope Array Collaboration,F.SarazinD
7
TA実験263:TALE実験連動チェレンコフ光観測(NICHE実験)
東工大,東大宇宙線研A,ユタ大B,USRAC
常定芳基,光家貴斗,野中敏幸A,D. BergmanB,J. KrizmanicC,他 Telescope Array Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
8
TA実験264:TALE実験用地表検出器アレイのためのエレクトロニクスと検出器の開発
大阪市大理,名大KMIA,東大宇宙線研B,立命館大理工C
小西翔吾,西本義樹,高橋優一,大野木瞭太,荻尾彰一,林嘉夫,櫻井信之A,野中敏幸B,福島正己B,竹田成宏B,佐川宏行B,奥田剛司C,他 Telescope Array Collaboration
9
TA実験265:TAサイトにおける雷位置検出システムの構築
立命館大理工,東大宇宙線研A,東大地震研B,名大KMIC,ユタ大D
奥田剛司,木戸英治A,川田和正A,佐川宏行A,櫻井信之C,武多昭道B,竹田成宏A,得能久生A,野中敏幸A,福島正己A,J.BelzD,W.HanlonD,他 Telescope Array Collaboration
10
最高エネルギー宇宙線の電波的観測(11):TA実験サイトにおける電波エコー観測手法の実証試験
東大宇宙線研,東工大理工A,極地研B,京大工C,東大理D,阪大工E,茨城大F,山梨大工G,Univ. of UtahH,Univ. of KansasI,Univ. of NebraskaJ,BNLK,Utah State Univ.L
池田大輔,寺澤敏夫,佐川宏行,福島正己,宮本英明,垣本史雄A,常定芳基A,中村卓司B,佐藤亨C,吉田英人D,吉川一朗D,河崎善一郎E,吉田龍生F,本田建G,J.BelzH,I.MyersH,P.SokoloskyH,G.B.ThomsonH,C.AllenI,I.KravchenkoJ,H.TakaiK,B.Farhang-BoroujenyL,他 TARA Collaboration
11
ARA実験4:TA Electron Light Sourceを用いたARA検出器の絶対較正
千葉大理,Univ. of UtahA,Hanyang Univ.B,宇宙線研C,高エ研D
間瀬圭一,R. Gaior,J. MatthewsA,M. Relich,B. ShinB,池田大輔C,石原安野,上山俊祐,桑原孝夫,佐川宏行C,芝田達伸D,福島正己C,吉田滋
12
ARA実験5 First results of ARA detector absolute calibration with TA Electron Light Source.
千葉大理,Univ. of UtahA,Hanyang Univ.B,宇宙線研C,高エ研D
R. Gaior,間瀬圭一,J. MatthewsA,M. Relich,B. ShinB,池田大輔C,石原安野,上山俊祐,桑原孝夫,佐川宏行C,芝田達伸D,福島正己C,吉田滋
13
規則的銀河磁場が銀河宇宙線伝播に及ぼす影響:拡散係数の磁場依存性
茨城高専,茨大理A
三宅晶子,柳田昭平A
14
高山での空気チェレンコフ光観測によるKnee領域以上の宇宙線組成核研究III
東工大理,理研A,大阪市大B,名大C,国立天文台D
勝谷龍一,常定芳基,中山慧介,垣本史雄,他 The BASJE CollaborationA,B,C,D

21日 DD会場 21aDD 9:00〜12:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射(宇宙線・宇宙物理,素粒子実験合同)
1
LiteBIRDの概要と成立性の検討
岡山大,高エ研A,総研大B,阪大理C,ISAS/JAXAD,筑波大E,核融合研F,横浜国大G,Univ. of Calfornia,BerkeleyH,McGill Univ.I,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.J,MPAK,Kavli IPMUL,国立天文台M,埼玉大N,大阪府大O,理研P,東北大Q,甲南大R,YITPS,NICTT
石野宏和,小栗秀悟A,木村誠宏A,佐藤伸明A,鈴木敏一A,田島治A,茅根裕司A,都丸隆行A,永田竜A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,服部香里A,堀泰人A,吉田光宏A,秋葉祥希B,石塚光B,井上優貴B,瀬川優子B,渡辺広記B,高倉理C,松村知岳D,河野功D,坂井真一郎D,佐藤洋一D,篠崎慶亮D,杉田寛之D,竹井洋D,西堀俊幸D,西城邦俊D,野田篤司D,福家英之D,松原英雄D,満田和久D,山崎典子D,吉田哲也D,四元和彦D,和田武彦D,永井誠E,高田卓F,中村正吾G,水上邦義G,樹林敦子,山田要介,舟木巧,岡奈穂,William HolzapfelH,Adrian LeeH,Paul RichardsH,Aritoki SuzukiH,Matt DobbsI,Julian BorrillJ,小松英一郎K,片山伸彦L,西野玄記L,唐津謙一M,関本裕太郎M,野口卓M,成瀬雅人N,小川英夫O,木村公洋O,岡田望O,大谷知行P,美馬覚P,石徹白晃治Q,服部誠Q,森嶋隆裕Q,大田泉R,並河俊弥S,鵜澤佳徳T
2
LiteBIRDのための宇宙前景放射除去法の検証
横浜国大,高エ研A,総研大B,阪大理C,ISAS/JAXAD,筑波大E,核融合研F,岡山大G,Univ. of Calfornia,BerkeleyH,McGill Univ.I,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.J,MPAK,Kavli IPMUL,国立天文台M,埼玉大N,大阪府大O,理研P,東北大Q,甲南大R
水上邦義,小栗秀悟A,木村誠宏A,佐藤伸明A,鈴木敏一A,田島治A,茅根裕司A,都丸隆行A,永田竜A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,服部香里A,堀泰人A,森井秀樹A,山口博史A,吉田光宏A,秋葉祥希B,石塚光B,井上優貴B,渡辺広記B,高倉理C,松村知岳D,河野功D,坂井真一郎D,佐藤洋一D,篠崎慶亮D,杉田寛之D,竹井洋D,西堀俊幸D,野田篤司D,福家英之D,松原英雄D,満田和久D,山崎典子D,吉田哲也D,四元和彦D,和田武彦D,永井誠E,高田卓F,石野宏和G,樹林敦子G,岐部佳朗G,William HolzapfelH,Adrian LeeH,Paul RichardsH,Aritoki SuzukiH,Matt DobbsI,Julian BorrillJ,小松英一郎K,片山伸彦L,西野玄記L,中村正吾,鵜澤佳徳M,唐津謙一M,関本裕太郎M,野口卓M,成瀬雅人N,小川英夫O,木村公洋O,高津湊O,大谷知行P,美馬覚P,古賀健祐P,石徹白晃治Q,服部誠Q,森嶋隆裕Q,大田泉R
3
LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響
岡大理,JAXAA,KEKB,IPMUC,国立天文台D,横浜国大E
舟木巧,岡奈穂,石野宏和,樹林敦子,喜田洋介,松村知岳A,羽澄昌史B,片山伸彦C,唐津謙一D,関本裕太郎D,水上邦義E,入江郁也E,中村正吾E,他 LiteBIRD WG
4
CMB偏光観測によるインフレーション仮説の検証のための半波長板偏光変調器開発の現状
ISAS/JAXA
松村知岳
5
GroundBIRD実験用受信機構造体の冷却試験
高エ研,コリア大A,総研大B,東大理C
小栗秀悟,田島治,川井正徳,長崎岳人,Jihoon ChoiA,石塚光B,富田望C,羽澄昌史,吉田光宏,Eunil WonA,他 GroundBIRDグループ
6
Ground-side absorption を用いたhybrid MKIDsの開発
総研大,高エネ研A,岡山大B,理研C,東大理D
渡辺広記,羽澄昌史A,吉田光宏A,田島治A,小栗秀悟A,石野宏和B,美馬覚C,大谷知行C,富田望D,他KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
休憩 (10:30〜10:45)
7
CMB偏光観測実験POLARBEARの現状
Kavli IPMU,Univ. of CardiffA,総研大B,Univ. of California,San DiegoC,SISSAD,Univ. of California,BerkeleyE,Argonne Nat’l. Lab.F,PUCG,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.H,Dalhousie Univ.I,高エ研J,McGill Univ.K,Imperial CollegeL,Univ. of California,IrvineM,Univ. of ColoradoN,横浜国大O,Princeton Univ.P,APCQ,NASAR,JAXA/ISASS,Univ. of MelbourneT,核融合研U,阪大理V
西野玄記,Peter AdeA,秋葉祥希B,Christopher AlemanC,Kam ArnoldC,Matt AtlasC,Carlo BaccigalupiD,Brian BarchE,Darcy BarronC,Amy BenderF,David BoettgerG,Julian BorrillH,Scott ChapmanI,茅根裕司J,Ari CukiermanE,Tijman de HaanE,Matt A. DobbsK,Anne DucoutL,Rolando DunnerG,Tucker ElleflotC,Josquin ErrardE,Giulio FabbianD,Stephen FeeneyL,Chang FengM,George FullerC,Neil Goeckner-WaldE,Adam GilbertK,Nils HalversonN,長谷川雅也J,服部香里J,羽澄昌史J,Charles HillE,William L. HolzapfelE,Logan HoweC,堀泰斗E,井上優貴B,入江郁也O,Gregory JaehnigN,Andrew JaffeL,Oliver JeongE,片山伸彦,Jon KaufmanC,Kavon KazemzadehC,Brian KeatingC,Zigmund KermishP,Reijo KeskitaloH,Theodore KisnerH,Akito KusakaH,Maude Le JeuneQ,Adrian T. LeeE,David LeonC,Eric LinderH,Lindsay LowryC,Frederick MatsudaC,松村知岳S,Nathan MillerR,水上邦義O,Michael MyersE,Martin NavaroliC,岡村崇宏J,Hans PaarC,Julien PelotonQ,Davide PolettiQ,Giuseppe PuglisiD,Christopher RaumE,Gabriel RebeizC,Christian ReichardtU,Paul L. RichardsE,Colin RossI,瀬川優子B,Kaja RotermundI,David SchenckN,Blake SherwinE,Ian ShirleyE,Mike ShollH,Praween SiritanasakC,Graeme SmecherK,Nathan SteborC,Bryan SteinbachE,Radek StomporQ,Aritoki SuzukiH,鈴木純一J,田島治J,高田卓U,高倉理V,都丸隆行J,Brandon WilsonC,Amit YadavC,Oliver ZahnE
8
POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 VIII
KEK素核研,総研大A,Kavli IPMUB,UCバークレーC,阪大D,核融合研E,KEK超伝導F,JAXA/ISASG
長谷川雅也,秋葉祥希A,井上優貴A,片山伸彦B,鈴木有春C,鈴木純一,瀬川優子A,高倉理D,高田卓E,茅根裕司,都丸隆行F,西野玄記B,羽澄昌史,服部香里,堀泰斗C,松村知岳G 他POLARBEAR-2 コラボレーション
9
POLARBEAR-2 周波数分割信号多重化によるTESボロメータアレイ読み出しシステムの開発
KEK素核研,KEK低温セA,総研大B,McGill Univ.C,Univ. of California,BerkeleyD,Dalhousie Univ.E
服部香里,秋葉祥希B,都丸隆行A,羽澄昌史,長谷川雅也,堀泰斗D,森井秀樹,Matt DobbsC,Adrian T. LeeD,Mike MyersD,Kaja RotermundE,Aritoki SuzukiD,他 POLARBEAR-2 collaboration
10
CMB温度揺らぎ観測によるスカラーテンソル理論への制限と重力定数の変化への制限
名大理,日大文理A
大場淳平,市來淨與,杉山直,千葉剛A
11
ガウス統計の2乗に従う等曲率ゆらぎの観測的な帰結
東工大理,ヘルシンキ大A,Kavli IPMUB,立教大C
太田敦久,関口豊和A,多田祐一郎B,横山修一郎C

21日 DJ会場 21aDJ 9:00〜12:15

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動(宇宙線・宇宙物理,素粒子論,素粒子実験合同)
1
スーパーカミオカンデにおける核子崩壊探索の現状と将来の展望
東大宇宙線研
三浦真,他Super-Kamiokande Collaboration
2
スーパーカミオカンデにおける核子崩壊探索の感度向上に向けた系統誤差の研究
東大宇宙線研
芳賀侑斗,塩澤真人,三浦真,他Super-Kamiokande Collaboration
3
スーパーカミオカンデ実験における新しい事象再構成アルゴリズムを用いた陽子崩壊探索感度向上の研究
東大理,東大宇宙線研A,ブリティッシュ・コロンビア大B,京大C
須田祐介,横山将志,塩澤真人A,三浦真A,外波山晋平B,Hirohisa TanakaB,江淼C,中家剛C,他Super-Kamiokande Collaboration
4
Atmospheric neutrino flux measurements at Super-Kamiokande and analysis of geomagnetic effects
東大宇宙線研
Euan Richard,梶田隆章,奥村公宏,西村康宏,他SKコラボレーション
5
スーパーカミオカンデの大気ニュートリノと他実験との同時解析
東大宇宙線研
Roger Wendell 他 スーパーカミオカンデコラボレーション
6
IceCube実験 63:IceCube実験による大気ニュートリノの観測
千葉大理
桑原孝夫,間瀬圭一,石原安野,Matthew Relich,Romain Gaior,吉田滋
休憩 (10:30〜10:45)
7
ラズベリーパイを用いたスーパーカミオカンデ実験室内のラドン濃度測定システム開発
岐阜大,東大宇宙線研A,神戸大理B
田阪茂樹,松原正也,中村琢,関谷洋之A,中野佑樹A,竹内康雄B
8
スーパーカミオカンデ検出器における純水中のラドン濃度に関する研究
東大宇宙線研
中野佑樹,他Super-Kamiokande Collaboration
9
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: introduction and overview
IPMU,Okayama UA,Kobe UB,UA MadridC,U California,IrvineD,Kyoto UF,U of Tokyo ICRRG
Lluis Marti Magro,Ll.Marti,R.AkutsuG,P.FernandezC,J.GriskevichD,M.IkedaG,H.IshinoA,Y.KishimotoG,Y.KoshioA,W.KroppD,L.LabargaC,T.MoriA,M.NakahataG,Y.NakanoG,A.OriiG,M.SakudaA,H.SekiyaG,M.SmyD,C.V.SonF,Y.TakeuchiB,M.Vagins,P.WeatherlyD,C.XuA,T.YanoB for the Super-K Collabration
10
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおける検出器較正
岡大理,神戸大理A,UA MadridB,U California,IrvineIC,IPMUD,京大理E,東大ICRRF
徐宸原,小汐由介,作田誠,石野宏和,森俊彰,阿久津良介F,P.FernandezB,J.GriskevichC,池田一得F,岸本康宏F,W.KroppC,L.LabargaB,Ll.MartiD,中畑雅行F,中野祐樹F,織井安里F,関谷洋之F,M.SmyC,C.V.SonE,竹内康雄A,M.VaginsD,P.WeatherlyC,矢野孝臣A for the Super-K Collabration
11
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおけるRayleigh散乱の測定
Okayama UA,Kobe UB,UA MadridC,U California,IrvineD,IPMUE,KyotoF,U of Tokyo ICRRG
阿久津良介,P.FernandezC,J.GriskevichD,M.IkedaG,H.IshinoA,Y.KishimotoG,Y.KoshioA,W.KroppD,L.LabargaC,Ll.MartiE,T.MoriA,M.NakahataG,Y.NakanoG, A.OriiG,M.SakudaA, H.SekiyaG,M.SmyD,C.V.SonF,Y.TakeuchiB,M.VaginsE,P.WeatherlyD,C.XuA,T.YanoB for the Super-K Collaboration
12
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおけるGdからのガンマ線事象の解析
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,カブリ東大数物連携宇宙研究機構E
森俊彰,JO Shingen,作田誠,小汐由介,池田一得A,岸本康宏A,関谷洋之A,中畑雅行A,L.MartiA矢野孝臣B,竹内康雄B,L.LabargaC,P.FernandezC,J.GriskevichD,W.KroppD,P.WeatherlyD,M.SmyD,M.VaginsE,for the Super-K Collaboration

21日 DM会場 21aDM 9:00〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域
宇宙論
1
散逸を考慮した加速膨張宇宙モデル
金沢大理工
小松信義
2
インフレーションに関する観測量の流体模型及びF(R)重力理論における描像
お茶大リーディング,名大理A,スペイン宇宙科学研B,ケープタウン大C
馬塲一晴,野尻伸一A,Sergei D. OdintsovB,Diego Saez-GomezC
3
What we can learn from running of the tensor mode
高エ研A,埼工大B
Chia-Min Lin,Kazunori KohriATomohiro MatsudaB
4
インフレーション中に生成される重力波:真空揺らぎを超える重力波は作られるか?
東大理,Kavli IPMU
藤田智弘
5
超対称性理論におけるgauged Q-ball
東大理,宇宙線研A
川崎雅裕A,山田將樹A洪正平A
6
非等方インフレーション後における重力的バリオン数生成
早大先進理工,早大高等研A
福島光博,水野俊太郎A,前田恵一
休憩 (10:30〜10:45)
7
バイアス効果による原始ブラックホール暗黒物質への制限
東大カブリIPMU,立教大
多田祐一郎,横山修一郎
8
Influence of equilateral-type primordial non-Gaussianity in large scale structure
早大高等研,立教大理A
水野俊太郎,横山修一郎A
9
The CMB bispectrum from nonlinear evolution after inflation: line-of-sight formula
パリ第七大APC,京大基研A,東工大理工B
齊藤遼,平松尚志A,成子篤B,佐々木節A
10
The CMB bispectrum from nonlinear evolution after inflation: numerical code
京大基研,APCA,東工大理工B
平松尚志,齊藤遼A,成子篤B,佐々木節
11
大スケールの非一様性がCMBの温度ゆらぎに与える影響
阪市大理,名大理A
根岸宏行,中尾憲一,柳哲文A,西川隆介
12
sneutrino curvaton模型における等曲率ゆらぎについて
Kavli IPMU,ICRRA,立教大B
張ケ谷圭介,早川拓A,川崎雅裕A,横山修一郎B
13
Scale-invariant Spectrum from Generalized Galilean Genesis
立教大
西咲音,小林努

21日 CA会場 21pCA 13:30〜14:20

実験核物理領域 (チュートリアル講演のみ理論核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域と合同)
合同チュートリアル講演
1
中性子星と核物理
東北大理
田村裕和

21日 DC会場 21pDC 13:30〜17:15

宇宙線・宇宙物理領域
高・超高エネルギー宇宙線
(CALET)
1
Calorimetric Electron Telescope (CALET) 全体報告
早大理工研
鳥居祥二 他CALETチーム
2
CALETフライトモデルのシステム試験
JAXA/SEUC,早大理工研A,早大先進理工B,神奈川大工C,東大宇宙線研D,IHIエアロスペースE,三菱プレシジョンF,日本飛行機G
清水雄輝,及川幸揮,佐野伊彦,原田基之,佐藤崇行,鳥居祥二A,浅岡陽一A,小澤俊介B,田村忠久C,赤池陽水D,上田幸寛E,脇村明宏E,杉紀夫E,西村孝浩E,馬込勉F,寺田尚史F,伊藤達也F,宮川将一F,前田修G,天沼孝仁G,他CALETチーム
3
CALETフライトモデルの機能検証試験
早大先進理工,早大理工A,JAXA/SEUCB,神奈川大工C,東大宇宙線研D
小澤俊介,浅岡陽一A,鳥居祥二A,木村寿利,塚原一樹,清水雄輝B,田村忠久C,赤池陽水D,他CALETチーム
4
CALETの軌道上装置較正手法の開発
早大先進理工,早大理工研A,東大宇宙線研B
仁井田多絵,鳥居祥二A,笠原克昌A,浅岡陽一A,小澤俊介,赤池陽水B,他CALETチーム
5
CALET軌道上運用開始に向けたデータ管制システムの開発
早大先進理工,早大理工研A,早大国際教育セB,神奈川大工C,JAXA/SEUCD,東大宇宙線研E
神尾泰樹,鳥居祥二A,小澤俊介,下村健太,仁井田多絵,力石和樹,浅岡陽一A,笠原克昌A,HolgerMotzB,田村忠久C,清水雄輝D,赤池陽水E,他CALETチーム
6
CALET熱構造モデルによるCERN-SPSでの重粒子イオンビーム実験
神奈川大工,早大理工研A,早大先進理工B,東大宇宙線研C,JAXA/SEUCD,Siena Univ./INFNE,NASA/GSFCF
田村忠久,鳥居祥二A,笠原克昌A,小澤俊介B,浅岡陽一A,仁井田多絵A,赤池陽水C,清水雄輝D,岡田侑子B,木村寿利B,佐藤文佳B,田中真文B,土川恵理子B,大和啓一B,Pier S.MarrocchesiE,John W.MitchellF,他 CALETチーム
7
CALET熱構造モデルによるCERN-SPS重イオンビーム実験に向けたシミュレーション計算
東大宇宙線研,早大理工研A,早大先進理工B,神奈川大工C,JAXA/SEUCD
寺澤敏夫,鳥居祥二A,笠原克昌A,小澤俊介B,浅岡陽一A,仁井田多絵B,田村忠久C,清水雄輝D,他CALETチーム
休憩 (15:15〜15:30)
8
CALETにおける原子核成分スペクトル観測性能
早大先進理工,早大理工研A,東大宇宙線研B
佐藤文佳,鳥居祥二A,斎藤優,仁井田多絵,浅岡陽一A,笠原克昌A,小澤俊介,赤池陽水B,他CALETチーム
9
Expected Dark Matter Sensitivity of CALET in Relation to Present andFuture AMS-02 Observation
ICSEP Waseda Univ.,RISE Waseda Univ.A,ASE Waseda Univ.B,ICRR Univ. of TokyoC
Holger Motz,Yoichi AsaokaA,Shoji ToriiA,Saptashwa BhattacharyyaB,Tae NiitaB,Yuko OkadaB,Yosui AkaikeC and the CALET collaboration
10
Self-Consistent Simulation of Cosmic Ray Propagation Including Dark Matter Signatures
ASE Waseda Univ.,ICSEP Waseda Univ.A,RISE Waseda Univ.B
Saptashwa Bhattacharyya,Holger MotzA,Shoji ToriiB,Yoichi AsaokaB,Yuko Okada
11
取  消
12
IceCube実験 62:Multi-flavor PeV Neutrino Search with IceCube Detector
千葉大理
Matthew Relich,石原安野,間瀬圭一,Romain Gaior,桑原孝夫,吉田滋
13
拡散ガンマ線スペクトルにおけるハドロン相互作用超前方領域の寄与
名大理,名大STEA,名大KMIB,レスター大C
毛受弘彰,さこ隆志A,B
14
Conversion of Laser Energy into gamma ray via Radiation Damping in the Interaction of Ultra-intense Laser with Electron beam
Osaka Univ.
J. F. Ong,W. R. Teo,T. Moritaka,H. Takabe

21日 DD会場 21pDD 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
高エネルギーガンマ線
(CTA計画)
1
CTA 報告86:全体報告
京大理A,東大宇宙線研B,Max-Planck-Inst. fuer Phys.C,東大理D,KEK素核研E,東海大理F,国立天G,ISAS/JAXAH,甲南大理工I,立教大理J,青学大理工K,名大STE研L,レスター大M,茨城大理N,徳島大総科O,広大理P,早大理工Q,山形大理R,埼玉大理S,名大理T,熊本大理U,近畿大理V,東北大理W,山梨学大X,理研Y,阪大理Z,名大KMIAA,北里大医療衛生AB,宮崎大工AC
窪秀利A,手嶋政廣B,C,戸谷友則D,浅野勝晃B,井岡邦仁E,井川大地F,石尾一馬B,井上進B,井上剛志G,井上芳幸H,猪目祐介I,内山泰伸J,梅津陽平F,大石理子B,大岡秀行B,大平豊K,荻野桃子B,奥村曉L,M,小野祥弥N,折戸玲子O,加賀谷美佳N,格和純P,片岡淳Q,片桐秀明N,掃部寛隆I,河島孝則L,川中宣太D,木坂将大E,櫛田淳子F,郡司修一R,郡和範E,小島拓実B,小谷一仁F,小山志勇S,今野裕介A,齋藤浩二B,齋藤隆之A,榊直人B,佐野栄俊T,澤田真理K,柴田徹K,高橋慶太郎U,高橋弘充P,高橋光成B,高見一E,田島宏康L,立原研悟T,田中周太B,田中孝明A,田中真伸E,田中康之P,千川道幸V,長紀仁N,辻本晋平F,土屋優悟A,鶴剛A,寺田幸功S,當真賢二W,門叶冬樹R,友野弥生F,鳥居和史T,内藤統也X,中嶋大輔B,長瀧重博Y,中森健之R,中山和則D,永吉勤S,西嶋恭司F,野田浩司C,畑中謙一郎A,花畑義隆B,早川貴敬T,林田将明B,原敏X,馬場彩K,日高直哉L,平井亘F,広谷幸一B,深沢泰司P,深見哲志B,福井康雄T,福田達哉T,藤田裕Z,増田周A,松岡俊介S,松本浩典AA,水野恒史P,村石浩AB,村瀬孔大B,森浩二AC,柳田昭平N,山崎了K,山本常夏I,山本宏昭T,吉池智史T,吉越貴紀B,吉田篤正K,吉田龍生N,李兆衡H,Daniela HadaschB,Daniel MazinB
2
CTA報告 87:空気シャワーシミュレーションを用いた光学系パラメータに対するCTA大口径望遠鏡の性能評価
東大宇宙線研A,名大STE研B,レスター大C,茨城大理D,東海大理E,山形大理F,京大理G,阪市大理H,近畿大理工I,Max-Planck-Inst. fuer Phys.J,甲南大理工K
荻野桃子A,石尾一馬A,大石理子A,奥村曉B,C,小野祥弥D,加賀谷美佳D,片桐秀明D,櫛田淳子E,郡司修一F,小島拓実A,斎藤浩二A,齋藤隆之G,榊直人H,千川道幸I,長紀仁D,手嶋政廣A,J,中嶋大輔A,西嶋恭司E,野田浩司J,花畑義隆A,林田将明A,平井亘E,深見哲志A,増田周G,柳田昭平D,山本常夏K,吉越貴紀A,吉田龍生D,他 CTA-Japan consortium
3
CTA報告 88:Direct Cherenkov光を用いた宇宙線化学組成計測手法のモンテカルロシミュレーション評価 (II)
東大宇宙線研,茨城大理A,東海大理B,山形大理C,京大理D,阪市大理E
大石理子,石尾一馬,荻野桃子,片桐秀明A,櫛田淳子B,郡司修一C,齋藤隆之D,榊直人E,西嶋恭司B,平井亘B,増田周D,吉越貴紀,吉田龍生A 他 CTA-Japan Consortium
4
CTA 報告89:CTA大口径望遠鏡初号期用光電子増倍管の較正試験系と試験結果
埼玉大理A,甲南大理工B,東海大理C,東大宇宙線研D,徳島大総科E,茨城大理F,京大理G,山形大理H,青山大理工I,Max-Plank-Inst.,fuer Phys.J
永吉勤A,猪目祐介B,梅津陽平C,大岡秀行D,荻野桃子D,折戸玲子E,片桐秀明F,櫛田淳子C,窪秀利G,郡司修一H,小山志勇A,澤田真理I,高橋光成D,辻本晋平C,坪根善雄I,手嶋政廣D,J,寺田幸功A,友野弥生C,中嶋大輔D,西嶋恭司C,花畑義隆D,林田将明D,馬場彩I,松岡俊介A,山本常夏B,他CTA-Japan Consortium
5
CTA 報告90:CTA大口径望遠鏡初号機用PMT信号の高精度測定
東大宇宙線研A,甲南大理工B,東海大理C,徳島大総科D,茨城大理E,京大理F,山形大理G,埼玉大理H,青山大理工I,Max-Planck-Inst.fuerPhys.J
高橋光成A,猪目祐介B,梅津陽平C,大岡秀行A,荻野桃子A,折戸玲子D,片桐秀明E,櫛田淳子C,窪秀利F,郡司修一G,小山志勇H,澤田真理I,辻本晋平C,坪根善雄I,手嶋政廣A,J,寺田幸功H,友野弥生C,中嶋大輔A,永吉勤H,西嶋恭司C,花畑義隆A,林田将明A,馬場彩I,松岡俊介H,山本常夏B,他 CTA-Japan Consortium
6
CTA 報告91:CTA大口径望遠鏡初号機搭載読み出し回路の開発
京大理,東大宇宙線研A,Max-Planck-Inst. fuer Phys.B,茨城大理C,徳島大総科D,山形大理E,甲南大理工F,KEK素核研G,Open-ItH
増田周,窪秀利,齋藤隆之,今野裕介,土屋優悟,畑中謙一郎,手嶋政廣A,B,石尾一馬A,大岡秀行A,花畑義隆A,林田将明A,中嶋大輔A,片桐秀明C,折戸玲子D,郡司修一E,中森健之E,山本常夏F,田中真伸G,他 CTA-Japan Consortium,池野正弘H,内田智久H
休憩 (15:00〜15:15)
7
CTA報告92:CTA 大口径望遠鏡初号機用ライトガイドの開発
茨城大理,名大STE研A,レスター大B,東大宇宙線研C,京大理D,近畿大理工E,Max-Planck-Inst. fuer Phys.F,甲南大理工G
小野祥弥,奥村曉A,B,林田将明C,片桐秀明,荻野桃子C,加賀谷美佳,小島拓実C,斎藤浩二C,齋藤隆之D,千川道幸E,長紀仁,手嶋政廣C,F,中嶋大輔C,野田浩司F,花畑義隆C,深見哲志C,柳田昭平,山本常夏G,吉田龍生,他CTA-Japan Consortium
8
CTA報告93:CTA大口径望遠鏡用AMCシステムの開発及び試験構造体を用いた光学系試験
東大宇宙線研A,Max-Planck-Inst. fuer Phys.B,名大STE研C,レスター大D,茨城大理E,京大理F,近畿大理工G,甲南大理工H
深見哲志A,小島拓実A,野田浩司B,手嶋政廣A,B,荻野桃子A,奥村曉C,D,小野祥弥E,加賀谷美佳E,片桐秀明E,斎藤浩二A,齋藤隆之F,千川道幸G,長紀仁E,中嶋大輔A,花畑義隆A,林田将明A,柳田昭平E,山本常夏H,吉田龍生E,他 CTA-Japan consortium
9
CTA 報告94:CTA大口径望遠鏡 central CCD pixelの開発
京大理A,京大白眉セB,東大宇宙線研C,名大STE研D,レスター大E,茨城大理F,近畿大理G,Max-Planck-Inst. fuer Phys.H,甲南大理工I
齋藤隆之A,B,荻野桃子C,奥村曉D,E,小野祥弥F,加賀谷美佳F,片桐秀明F,小島拓実C,斎藤浩二C,千川道幸G,長紀仁F,手嶋政廣C,H,中嶋大輔C,野田浩司H,林田将明C,花畑義隆C,深見哲志C,柳田昭平F,山本常夏I,吉田龍生F,他CTA-Japan Consortium
10
CTA 報告95:CTA小口径望遠鏡用焦点面検出器の試作器開発
名大STE研A,レスター大B,SLACC,アーランゲン大D,ウィスコンシン大E,DESYF
田島宏康A奥村曉A,B,河島孝則A,日高直哉A,A. AlbertC,S. FunkC,D,J. HintonB,S. OhmF,L. TibaldoC,J. VandenbrouckeE,R. WhiteB,他 CTA-Japan consortium
11
MAGIC報告51:MAGIC望遠鏡が観測した活動銀河核IC310からのガンマ線短時間変動
東大宇宙線研A,徳島大総合科学B,東海大理C,京大理D,京大白眉セE,KEKF,Max-Planck-Inst. fuer Phys.G
林田将明A,折戸玲子B,櫛田淳子C,窪秀利D,小谷一仁C,今野裕介D,齋藤浩二A,齋藤隆之D,E,高見一F,手嶋政廣A,G,中嶋大輔A,西嶋恭司C,花畑義隆A,Daniela HadaschA,Daniel MazinA,G,他MAGIC Collaboration
12
フェルミ衛星によるBroad Line Radio Galaxy 3C 120のモニター観測と多波長データによるMeV/GeVガンマ線放射位置と放射機構の探査
広島大宇宙科学セA,ISAS/JAXAB,NRLC,広大理D,Harvard-Smithonian Center for AstrophysicsE,早大理工F
田中康之A,土居明広B,井上芳幸B,C. C. CheungC,L. StawarzB,深沢泰司D,M. A. GurwellE,田原将也F,片岡淳F,伊藤亮介D
13
ジオスペース探査衛星に搭載する積層型シリコンストリップ半導体MeV電子検出器の開発
ISAS/JAXA,名大理A,東海大工B,早大理C
三谷烈史,笠原慧,高島健,平原聖文A,三宅亙B,長谷部信行C

21日 DJ会場 21pDJ 13:15〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動(宇宙線・宇宙物理,素粒子論,素粒子実験合同)
1
Super-Kamiokandeにおけるレイリー散乱の測定
東大宇宙線研,名大A
亀田純,塩澤真人,中島建雄,伊藤好孝A,Koun ChoiA,鈴木貴大A その他 Super-Kamiokande collaboration
2
スーパーカミオカンデでの偏光を用いたレイリー散乱測定のためのレーザー射出器の性能評価
名大,東大宇宙線研A
鈴木貴大,伊藤好孝,Koun Choi,亀田純A,塩澤真人A,中島建雄A その他 Super-Kamiokande collaboration
3
ニュートリノの異常電磁崩壊:太陽コロナにおける電弱ホール効果
北大理
石川健三,飛田豊
4
ニュートリノの異常電磁崩壊:太陽コロナにおける電弱ホール効果II
北大理
石川健三,飛田豊
5
200—1000MeV領域での電子・ニュートリノと酸素炭素準弾性反応断面積精密計算
岡山大理,バージニア工科大A,ローマ大サピエンザ校B
作田誠,A.AnkowskiA,O.BenharB
6
水チェレンコフ検出器における超新星爆発ニュートリノ検出のシミュレーション
岡大理
茅野翼,小汐由介,作田誠,ArutrQAnkowski
7
原子過程を用いた宇宙背景ニュートリノの測定法
岡山大自然,岡山大極限量子A,阪大理B
吉村太彦,笹尾登A田中実B
休憩 (15:00〜15:15)
8
Super-Kamiokande及びKamLANDによる超新星ニュートリノ観測の相補的解析による可能性
東北大RCNSA,東大ICRRB,岡山大理C,東理大理工D,東大理E,京大基研F
林田眞悟A,池田一得B,石徹白晃治A,茅野翼C,小汐由介C,中里健一郎D,高橋亘E,梅田秀之E,徐宸原C,吉田敬F
9
IceCube実験 64:IceCube実験におけるPMTのシュミレーションモデル構築とダブルパルス事象に対する応答考察
千葉大理
上山俊佑,石原安野,大和久耕平,間瀬圭一,吉田滋
10
IceCube 実験 65:IceCube 実験高エネルギー拡張計画のための検出器開発
千葉大理
Lu Lu,石原安野,Matthew Relich,Romain Gaior,桑原孝夫,間瀬圭一,吉田滋他 IceCube-Gen2 collaboration
11
Beginning of data taking with the near detector of Double Chooz.
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G,他Double Chooz日本グループA-G
Chauveau EmmanuelA,for the Double Chooz Japan GroupA-G
12
Double Chooz実験におけるNear検出器稼働に向けてのオンラインシステムのアップグレード
東工大,首都大A,神戸大B,東北大C,東北学院大D,新潟大E,広島工大F
兼田充,他Double Chooz日本グループA-G
13
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験のための背景事象測定結果1
東北大RCNS,KEKA,JAEAB,京大理C,阪大RCNPD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H
坂井勇登,末包文彦,古田久敬,T.J.C. Bezerra,E. Chauveau,榎本貴哉,太田良介A,岩井瑛人A,西川公一郎A,丸山和純A,原田正英B,春日井好己B,酒井健二B,坂元眞一B,鈴谷賢太郎B,長谷川勝一B,明午伸一郎B,新山雅之C,中野貴志D,能町正治D,味村周平D,嶋達志D,平岩聡彦D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuG,H. RayH
14
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験のための背景事象測定結果2
KEK,JAEAA,京大理B,阪大RCNPC,東北大RCNSD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H
岩井瑛人,太田良介,西川公一郎,丸山和純,春日井好己A,酒井健二A,坂元眞一A,鈴谷賢太郎A,長谷川勝一A,明午伸一郎A,原田正英A,新山雅之B,中野貴志C,平岩聡彦C,味村周平C,能町正治C,嶋達志C,坂井勇登D,末包文彦D,古田久敬D,T. J. C. BezerraD,E. ChauveauD,榎本貴哉D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuG,H. RayH

21日 DM会場 21pDM 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
宇宙論
1
ブレインインフレーションにおけるゲージ場の効果
早大先進理工,早大高等研A
渡邉健人,水野俊太郎A,前田恵一
2
Inflation in the 4D Maximal Gauged Supergravity
KEK,ミラノ大A
小玉英雄,野澤真人A
3
Cosmological aspects of Coleman-Weinberg inflation models
高エ研
郡和範,嶼田健悟,磯暁
4
Breaking of Vainshtein screening in scalar-tensor theories beyond Horndeski
立教大理,東大ビッグバンA
小林努,渡辺悠貴A,山内大介A
5
pseudo couplingによるreheating中での磁場生成
東大理,IPMUA,ICRRB,名古屋C研C
藤田智弘A,難波亮A武田直幸B,田代寛之C
6
ヒッグス凝縮場による非一様再加熱からの宇宙論的制限
東大理
渡邉悠貴,Jonathan White
休憩 (15:00〜15:15)
7
テンソルゆらぎの二次の効果で生成されるスカラーゆらぎとその宇宙論的帰結(2)
東大理
中間智弘,須山輝明,横山順一
8
Hybrid Natural Inflation
京大理,神大理A
小幡一平,三浦貴司A,早田次郎B
9
Resonant conversions of QCD axions into hidden axions and suppressed isocurvature perturbations
東北大理
北嶋直弥,高橋史宜
10
位相欠陥とアクシオン暗黒物質
東大宇宙線研,Kavli IPMUA,東工大理工B,ヘルシンキ大C
川崎雅裕A齋川賢一B,関口豊和C
11
宇宙論的位相欠陥による種磁場生成
名大理,ヘルシンキ大A
堀口晃一郎,市來淨與,関口豊和A,杉山直
12
ダスト宇宙における球対称ドメインウォールの重力崩壊
名大理,DAMTPA
柳哲文,棚橋典大A
13
アクシオン星と高速電波バースト
二松学舎
岩崎愛一

22日 DC会場 22aDC 9:00〜9:35

素粒子論領域(企画講演のみ理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
第9回中村誠太郎賞受賞講演
1
第9回中村誠太郎賞授賞式
素粒子奨学会
小沼通二
2
銀河系外電波バーストとその宇宙論的応用
Max Planck Institute for Physics
井上進

22日 DD会場 22aDD 10:45〜12:25

宇宙線・宇宙物理領域
宇宙線・宇宙物理領域 日本物理学会若手奨励賞受賞講演
Lecture of the Young Scientist Award of the Physical Society of Japan
1
若手奨励賞(理論)受賞理由 Introduction for the Young Scientist Award of the Theory field
KEK
小玉英雄 Kodama Hideo
2
原始密度ゆらぎ生成機構の峻別法の発見 Discovery of a method to discriminate generation mechanisms for primordial density fluctuations
東大ビッグバンセンター Resceu, U.Tokyo
須山輝明 Teruaki Suyama
3
若手奨励賞(実験)受賞理由 Introduction for the Young Scientist Awards of the Experimental field
IPMU
鈴木洋一郎 Yoichiro Suzuki
4
大気ニュートリノ振動において,タウニュートリノ出現の証拠を世界で初めて観測 Evidence for the appearance of tau neutrinos in atmospheric neutrino oscillations
東大宇宙線研 ICRR, U.Tokyo
ウエンデル ロジャー Roger Wendell
5
非平衡プラズマのX線スペクトル解析による超新星残骸の起源と進化の研究 Studies of Evolution and Origins of Supernova Remnants by X-ray Spectral Analysis of Non-Equilibrium Plasmas
NASA, GSFC/U.Marlyland
山口弘悦 Hiroya Yamaguchi

22日 DJ会場 22aDJ 9:00〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域
重力波実験
(KAGRA計画)
1
重力波望遠鏡KAGRAの主干渉計制御設計
東大理,国立天文台A,東工大B,東大宇宙線研C,新潟大D,富山大E,NIKHEFF,LIGO HanfordG,CaltechH
道村唯太,麻生洋一A,宗宮健太郎B,宮川治C,中野雅之C,山元一広C,辰巳大輔A,阿久津智忠A,安東正樹,齊藤高大D,加川智大E,我妻一博F,和泉究G,新井宏二H,山本博章H,KAGRA Collaboration
2
KAGRA 用入射光学系の開発II
東大宇宙線研,産総研計測標準A,国立天文台B,東大理物C,東工大D,新潟大工E,防衛大F,富山大理G,東大工H,LSUI,Korea Univ.J
中野雅之,大嶋新一,上泉眞裕,川村静児,小仁所志栞,宮川治,寺田総一A,阿久津智忠B,上田暁俊B,大石奈緒子B,麻生洋一C,道村唯太C,宗宮健太郎D,加藤準平D,粂田綾香D,矢野和城D,佐藤孝E,大河正志E,齊藤高大E,飯島音浩E,志賀和成E,上原知幸F,松島房和G,森脇喜紀G,小林かおりG,加川智大G,田村皓毅G,大前宣昭H,苔山圭以子I,Tai Hyun YoonJ,KAGRA Collaboration
3
重力波検出器用の光アイソレーターの開発
東工大,UFA,東大宇宙線研B,国立天文台C
片岡優,宗宮健太郎,矢野和城,David TannerA,Guido MuellerA,Rodica MartinA,Chris MuellerA,Ryan GoetzA,中野雅之B,阿久津智忠C,KAGRA Collaboration
4
KAGRA用アウトプットモードクリーナーの開発II
東工大理,Univ. of BirminghamA
粂田綾香,Charlotte BondA,宗宮健太郎,矢野和城,KAGRA Collaboration
5
大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおける補助光学系の開発
国立天文台,東大宇宙線研A,お茶大B,東大理C,ほかKAGRA補助光学系グループD
阿久津智忠,齋藤芳男A,Simon Zeidler,片山純子B,麻生洋一,関口貴令A,榊原裕介A,大渕喜之,浦口史寛,池之上文吾,都築俊宏,齊藤栄,福嶋美津広,宮川治A,上泉眞裕A,桑原祐也C,小森健太郎C,Raffaele Flaminio,ほかKAGRA補助光学系グループD
6
Stray-Light Control of the Cryogenic Gravitational Wave Interferometer Detector KAGRA
NAOJ,Ochanomizu Univ.A,ICRR Univ. of TokyoB,and the KAGRA auxiliary optics groupC
Simon Zeidler,Tomotada Akutsu,Yoichi Aso,Raffaele Flaminio,Junko KatayamaA,Kazuhiro YamamotoB,Yosuke SakakibaraB,and the KAGRA auxiliary optics groupC
休憩 (10:30〜10:45)
7
大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおけるTransmission Monitor Systemの開発
お茶大,国立天文台A,東大理B,東大宇宙線研C,NICTD,APCE
片山純子,阿久津智忠A,麻生洋一A,道村唯太B,都築俊宏A,関口貴令C,長野重夫D,Christelle BuyE,Matteo BarsugliaE,Raffaele FlaminioA
8
KAGRA用防振装置の開発 XIII
国立天文台,東大宇宙線研A,Univ. SannioB,INFN RomeC,NIKHEFD
高橋竜太郎,大石奈緒子,石崎秀晴,F. E. Pena Arellano,M. Barton,平田直篤,山元一広A,内山隆A,関口貴令A,宮川治A,上泉眞裕A,R. DeSalvoB,E. MajoranaC,E. HennesD,J. van den BrandD,A. BertoliniD,我妻一博D,J. van HeijnigenD,KAGRA collaboration
9
Latest results of the performance tests of the type B suspension payload prototype for KAGRA
NAOJ,ICRRA,ERIB,Univ. SannioC,INFN RomeD,NIKHEFE
Fábian Erasmo Peña Arellano,Ryutaro Takahashi,Hideharu Ishizaki,Naoko Ohishi,Kazuhiro YamamotoA,Takashi UchiyamaA,Takanori SekiguchiA,Osamu MiyakawaA,Masahiro KamiizumiA,Akiteru TakamoriB,Riccardo DeSalvoC,Ettore MajoranaD,Eric HennesE,Jo van den BrandE,Alessandro BertoliniE,Kazuhiro AgatsumaE,J. van HeijnigenE,KAGRA collaboration
10
大型低温重力波望遠鏡KAGRAにおける懸架系の制御
東大宇宙線研,国立天文台A,NIKHEFB,INFN RomeC
関口貴令,高橋竜太郎A,Fabian Pena ArellanoA,Joris van HeijningenB,阿久津智忠A,麻生洋一A,宮川治,上泉眞裕,Ettore MajoranaC,Mark BartonA,黒田和明,KAGRA Collaboration
11
KAGRA 用低温懸架装置の開発VI
東大宇宙線研,国立天文台A,高エネ研B,東大理天文C,サンニオ大D,INFNE,Louisiana State Univ.F,Univ. of GlasgowG,Friedrich-Schiller-Univ. JenaH
山元一広,A. Khalaidovski,宮本昂拓,榊原裕介,田中宏樹,内山隆,阿久津智忠A,萩原綾子B,木村誠宏B,R. KumarB,久米達哉B,小池重明B,村上巌B,鈴木敏一B,寺嶋眞一B,都丸隆行B,豊田惠嗣B,陳たんC,R. DeSalvoD,E. MajoranaE,L. NaticchioniE,W. JohnsonF,K. CraigG,A. CummingG,R. DouglasG,G. HammondG,K. HaughianG,I. MartinG,P. MurrayG,S. RowanG,D. HeinertH,G. HofmannH,J. KommaH,S. KrokerH,R. NawrodtH,C. SchwarzH,KAGRA collaboration
12
Design and thermal noise estimation of cryogenic sapphire suspension system for the KAGRA detector
High Energy Accelerator Res. Organisation (KEK),Inst. for Cosmic Ray Res.,The Univ. of TokyoA
Rahul Kumar,Takayuki Tomaru,Kazuhiro YamamotoA
13
KAGRAの極低温鏡懸架システムで用いる傾き調整機構の開発
東大宇宙線研,高エ研A
宮本昂拓,都丸隆行A,梶田隆章,陳たん,榊原裕介,鈴木敏一A,田中宏樹,山元一広

22日 DM会場 22aDM 9:00〜10:30

宇宙線・宇宙物理領域
宇宙論
1
Non-minimal inflationモデルにおけるパワースペクトルの断熱正則化
阪大理,阪大インターナショナルカレッジA
Allan L. Alinea,窪田高弘,中西由香理,Wade NaylorA
2
Entanglement Negativity in de Sitter Space
神戸大理,Univ. of Cape TownA
早田次郎,菅野優美A,Jonathan P.ShockA
3
インフレーションの凝縮相転移モデル
お茶大理
森川雅博,中道晶香
4
Bimetric Gravityにおけるインフレーション中のテンソル摂動
京大理,神大理A
榊原由貴,早田次郎A
5
ガリレオン場と結合したmassive gravityにおける宇宙論
東工大理工
Xian Gao,吉田大介
6
Primordial perturbations from higher derivative gravity with constraint
立教理
秋田悠児,小林努

22日 DD会場 22pDD 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:超高エネルギーガンマ線天文学とCherenkov Telescope Array (CTA) 計画
TeV gamma-ray astronomy and the Cherenkov Telescope Array (CTA) project
1
はじめに Introduction
京大理 Department of Physics, Kyoto University
窪秀利 Hidetoshi Kubo
2
CTA計画全体の状況 Status of the CTA project
MPIK
Hofmann Werner
3
CTA-Japanの状況と今後の戦略 Status of the CTA-Japan Consortium and the strategy
東大宇宙線研/MPIP ICRR, The Univ. of Tokyo/Max Planck Institute for Physics
手嶋政廣 Masahiro Teshima
4
CTAで迫る物理 CTA Physics Drivers
KEK
井岡邦仁 Kunihito Ioka
休憩 (15:05〜15:20)
5
宇宙線の起源に迫る Prospects for CTA observations of a young SNR RX J1713.7-3946
山形大理 Department of Physics, Faculty of Science, Yamagata University
中森健之 Takeshi Nakamori
6
暗黒物質に迫る TeV Gamma-ray from Dark Matter Annihilation
東大IPMIU IPMU, The Univ. of Tokyo
松本重貴 Shigeki Matsumoto
7
GeVガンマ線観測(Fermiガンマ線宇宙望遠鏡)とCTA Gamma-ray observations with Fermi Gamma-ray Space Telescope and CTA
広島大理 Dept. of Phys., Hiroshima Univ.
深沢泰司 Yasushi Fukazawa
8
X線観測とCTA Multiwavelength Astronomy and CTA: X-rays
ISAS/JAXA
高橋忠幸 Tadayuki Takahashi

22日 DJ会場 22pDJ 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
重力波実験
(KAGRA計画)
1
KAGRA低温懸架系のサファイアファイバーの機械的散逸測定装置の改良
東大宇宙線研,高エネ研A,Friedrich-Schiller-Universitat JenaB
田中宏樹,陳たん,山元一広,都丸隆行A,鈴木敏一A,Julius KommaB,榊原裕介,宮本昂拓,梶田隆章
2
KAGRAでのBH連星合体重力波観測によるPopIIIの存在の証明と連星進化パラメータ推定の可能性
阪市大理,京大理A
宮本晃伸,衣川智弥A,神田展行,中村卓史A
3
重力波とニュートリノによる超新星爆発の動的発展の解明:TF平面での解析手法
阪市大理,岡山大理A,京大基研B,Max-Planck-Inst. fuer Astrophys.C,Kavli IPMUD,UCIrvineE
浅野光洋,横澤孝章,茅野翼A,有馬司,諏訪雄大B,C神田展行,小汐由介A,M.VaginsD,E
4
連続重力波探索におけるKAGRA 信号取得系での検出可能性
阪市大理,東大理A
鳥谷仁人,神田展行,田中一幸,伊藤洋介A,枝和成A
5
KAGRA データ解析:コンパクト連星合体のオフライン解析に向けたパイプライン開発
阪市大理,阪大理A,長岡技科大B,新潟大自然C,東大理D,富山大工E,Seoul N. Univ.F,Inje Univ.G
譲原浩貴,上野昂A,成川達也A,田越秀行A,神田展行,高橋弘毅B,大原謙一C,金山雅人C,若松剛司C,平沼悠太C,伊藤洋介D,端山和大,有馬司,浅野光洋,枝和成D,廣林茂樹E,Chunglee KimF,Jeongcho KimG,Hyung Won LeeG,宮本晃伸,中野将也E,田中一幸,鳥谷仁人,山本尚弘,横山順一D,横澤孝章,KAGRA Collaboration
6
KAGRAデータ解析:コンパクト連星合体 low latency 探査コード開発状況
阪大理,長岡技科大A,阪市大理B,新潟大自然C,東大理D,富山大工E,Seoul N. Univ.F,Inje Univ.G
上野昂,田越秀行,成川達也,高橋弘毅A,譲原浩貴B,神田展行B,大原謙一C,金山雅人C,若松剛司C,平沼悠太C,伊藤洋介D,端山和大B,有馬司B,浅野光洋B,枝和成D,廣林茂樹E,Chunglee KimF,Jeongcho KimG,Hyung Won LeeG,宮本晃伸B,中野将也E,田中一幸B,鳥谷仁人B,山本尚弘B,横山順一D,横澤孝章B,KAGRA Collaboration
休憩 (15:00〜15:15)
7
重力波データ解析におけるのNHAとHHTの精度比較
富山大工,阪大理A,長岡技科大B,新潟大自然C,阪市大理D,東大宇宙線研E
中野将也,広林茂樹,三宅恭平,田越秀行A,高橋弘毅B,大原謙一C,金山雅人C,神田展行D,上野昂A,成川達也A,川村静児E
8
重力波解析のためのNHAの高速化
富山大工,阪大理A,阪市大理B,東大宇宙線研C
三宅恭平,広林茂樹,中野将也,田越秀行A,上野昂A,成川達也A,神田展行B,川村静児C
9
Hilbert-Huang 変換を用いた重力波解析手法の検討
長岡技科大,新潟大自然A,NASA GSFCB
植木聡史,昆慶久,佐々木幸次,高橋弘毅,金山雅人A,若松剛司A,大原謙一A,Jordan B. CampB
10
KAGRA Detector Characterization -開発進捗状況2-
阪市大理,統数研A,阪大理B,東大理C
端山和大,浅野光洋,伊藤洋介C,神田展行,成川達也B,間野修平A,宮川治C,宮本晃伸,山本尚弘,譲原浩貴,横澤孝章,上野昂B,KAGRA collaboration
11
重力波検出器雑音の非ガウス・非定常雑音成分のキャラクタリゼーション
阪市大理,統数研A,カリフォルニア工科大B,東大理物C,東大宇宙線研D
山本尚弘,端山和大,間野修平A,西澤篤志B,横山順一C,伊藤洋介C,宮川治D,神田展行,KAGRA Collaboration
12
Non-parametric Bayes clusteringによる重力波検出器の非定常大型雑音の特徴づけ
統数研,阪市大理A
間野修平,端山和大A,KAGRA collaboration
13
神岡におけるシューマン共振の測定
東工大,東大地震研A,大阪市大B,東大宇宙線研C,カリフォルニア工科大D
熱田将,小河勉A,山口覚B,端山和大B,新谷昌人A,上嶋誠A,内山隆C,小野謙次C,神田展行B,齊藤芳男C,宗宮健太郎,西澤篤志D,宮川治C,三代木伸二C,矢野和城

22日 DK会場 22pDK 13:30〜16:45

宇宙線・宇宙物理領域
太陽系宇宙線・宇宙線生成核種
1
SciCRTによる太陽中性子観測III-読み出しアップグレードの準備状況-
名大STE研A,KEKB,Open-ItC,信州大理D,中部大工E,愛工大工F,JAEAG,JAXAH,SLACI
佐々井義矩A,C,川端哲也A,C,池野正弘B,C,内田智久B,C,田中真伸B,C,松原豊A,C,伊藤好孝A,C,﨏隆志A,C,ディエゴロペスA,引持力哉A,宗像一起D,加藤千尋D,小財正義D,中嶋隆明D,中村佳昭D,丹羽健徳D,大島貴広D,柴田祥一E,高丸尚教E,大嶋晃敏E,小島浩司F,土屋晴文G,渡邉恭子H,小井辰巳I,SciCRT collaboration
2
SciCRTによる太陽中性子観測IV-シェラネグラで得られたデータ解析の現状
名大STE,他 SciCRT collaboration
引持力哉,佐々井義矩,松原豊,他 SciCRT collaboration
3
SciCRT検出器を用いた銀河宇宙線観測計画VIII
信州大理
中嶋隆明,宗像一起,加藤千尋,小財正義,中村佳昭,丹羽健徳,大島貴広 他SciCRT collaboration
4
取  消
5
SEDA-APによる太陽中性子の観測(7)
JAXA,名大STE研A,中部大工B,甲南大理工C,東北大理D,ファムサイエンスE
古賀清一,松本晴久,奥平修,五家建夫,村木綏A,柴田祥一B,山本常夏C,小原隆博D,藤井雅之E
6
Search for solar neutrons during the maximum intensity of solar cycle 24
名大STE研
ロペスディエゴ,松原豊,村木綏,さこ隆志
休憩 (15:00〜15:15)
7
取  消
8
宇宙線による雲凝結核生成促進について複数線源での検証実験(4)
名大STELA,東理大理B,海洋研究開発機構C
鈴木麻未A,増田公明A,竹内雄也A,さこ隆志A,伊藤好孝A,松見豊A,中山智喜A,上田紗也子A,三浦和彦B,草野完也A,C
9
GRAPES-3ミューオン望遠鏡と中性子モニターの観測で得られた宇宙線強度変動の剛度依存性
中部大工A,愛工大工B,阪市大理C,Tata研D,東大宇宙線研E,朝日大経営F,高知大理G,広島市大情報H
小島浩司B,大嶋晃敏A,伊藤信夫C,荻尾彰一C,川上三郎C,野中敏幸E,林嘉夫C,松山利夫C,山崎勝也C,柴田祥一A,森下伊三男F,高丸尚教A,中村享G,田中公一H,S.C.TonwarD,S.K.GuptaD,P.K.MohantyD,S.K.DuggadD
10
GROWTH実験1:2014年末に新規設置した雷雲ガンマ線検出器と初期成果
東大理A,原子力機構B,理研C,NASAD,首都大東京E
楳本大悟A,土屋晴文B,C,湯浅孝行C,中澤知洋A,榎戸輝揚C,D,古田録大A,山田真也E,牧島一夫A,C
11
GROWTH実験2:2014-2015冬に観測された雷由来ガンマ線の詳細解析
東大理A,原子力機構B,理研C,NASAD,首都大東京E
古田禄大A,楳本大悟A,土屋晴文B,C,湯浅孝行C,中澤知洋A,榎戸輝揚C,D,山田真也E,牧島一夫A,C
12
樹木年輪中炭素14濃度の高精度分析による宇宙線22年周期変動の検出について
武蔵野美大,山形大理A,東大大気海洋研B,弘前大理工C
宮原ひろ子,門叶冬樹A,加藤和浩A,横山祐典B,堀内一穂C

23日 CC会場 23pCC 14:30〜16:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)(合同)
1
PICO-LONによる宇宙暗黒物質探索
徳島大A,阪大RCNPB,大産大C,東大IPMUD,東北大RCNSE,I.S.C.LabF
伏見賢一A,折戸玲子A,江尻宏泰B,嶋達志B,梅原さおりB,高久圭二B,硲隆太C,竹本康浩D,A.KozlovD,井上邦雄E,池田晴雄E,今川恭四郎F,保田賢輔F
2
PICO-LON用高純度NaI(Tl)検出器を用いた低BG測定
東大K-IPMUA,徳大SASB,阪大RCNPC,大産大D,東北大RCNSE,I.S.C.Lab.F
竹本康浩A,伏見賢一B,Alexandre KozlovA,江尻宏泰C,嶋達志C,硲隆太D,井上邦雄E,池田晴雄E,今川恭四郎F,保田賢輔F
3
ANKOK実験 1:気液2相型アルゴン光検出器による暗黒物質探索
早大理工
藤崎薫,五十嵐貴弘,加地俊瑛,川村将城,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
4
ANKOK実験 2:原子核・電子反跳事象の分離能力評価
早大理工
加地俊瑛,五十嵐貴弘,川村将城,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
5
ANKOK実験 3:背景事象の理解と低減
早大理工
川村将城,五十嵐貴弘,加地俊瑛,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
6
ANKOK実験 4:現状の課題と今後の展望
早大理工
木村眞人,五十嵐貴弘,加地俊瑛,川村将城,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
7
アルゴンを用いた検出器の方向感度化に関する基礎研究
早大理工
鈴木優飛,木村眞人,田中雅士,寄田浩平,鷲見貴生
8
南極周回気球による宇宙線反粒子探索計画GAPSの現状報告
JAXA/ISAS,東工大A,東北大B,東海大C,大阪電通大D,福井工大E,長岡技科大F,Columbia Univ.G,UC BerkeleyH,LLNL.I,Univ. HawaiiJ,Oak Ridge NL.K,UCLAL
福家英之,野々村拓,小川博之,岡崎峻,田中結,吉田哲也,安部拓洋A,井上剛良A,松宮宏明A,依田悠太郎A,大丸拓郎B,永井大樹B,河内明子C,増山陽介C,清水憲政C,高橋俊C,小池貴久D,宮崎芳郎E,佐藤大輔F,高橋克征F,山田昇F,吉田貴則F,荒牧嗣夫G,F.GahbauerG,C.J.HaileyG,N.MaddenG,森嘉野G,K.PerezG,S.BoggsH,J.HobermanH,W.W.CraigI,P.v.DoetinchemJ,R.FabrisK,K.P.ZiockK,I.MognetL,R.OngL,J.ZweerinkL

23日 DB会場 23pDB 13:30〜17:20

素粒子実験領域,素粒子論領域,実験核物理領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:ニュートリノ研究の新たなる展開
1
はじめに
京大理
中家剛
2
ニュートリノ,GUT そして 陽子崩壊
名大KMI
前川展祐
3
ニュートリノ質量の探索
東大/Kavli-IPMU宇宙
高田昌広
4
マヨラナニュートリノ −ダブルβ崩壊探索−
東北大
清水格
5
大気ニュートリノと陽子崩壊 −Super-K から Hyper-Kへ−
東大宇宙線研
塩澤真人
休憩 (15:20〜15:35)
6
J-PARCニュートリノ実験で探るニュートリノCPの破れ −T2KからHyper-Kへ−
KEK素核研
石田卓
7
ニュートリノ天文学1 −超新星,太陽,暗黒物質探索,重力波検出−
岡山大理
小汐由介
8
ニュートリノ天文学2 − 高エネルギー宇宙ニュートリノ−
千葉大理
石原安野
9
ニュートリノの質量とCPの破れ,ダブルベータ
東大/Kavli-IPMU素論
柳田勉

23日 DD会場 23pDD 13:15〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
高・超高エネルギー宇宙線・高エネルギーニュートリノ
(JEM-EUSO,LHC,チベット,Ashra)
1
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf -全体報告(2015年春)-
名大STEA,名大KMIB,名大理C,芝工大D,早大理工研E,神奈川大工F,Ecole PolytechniqueG,LBNLH,INFN FirenzeI,Firenze Univ.J,INFN CataniaK,Catania Univ.L,IFIC Centro Mixto CSIC- UVEGM,CERNN
伊藤好孝A,B,奥野友貴A,櫻井信之B,さこ隆志A,B,杉浦佑樹A,周啓東A,牧野友耶A,増田公明A,松原豊A,松林恵理A,村木綏A,毛受弘彰C,吉田健二D,笠原克昌E,鈴木拓也E,鳥居祥二E,田村忠久 F,M.HaguenauerG,W.C.TurnerH,O.AdrianiI,J,E.BertiJ,L.BonechiJ,M.BongiI,R.D'AlessandroI,J,M.DelpreteI,M.GrandiJ,三塚岳 J,P.PapiniJ,S.RicciariniI,G.CastelliniI,A.TiberioJ,A.TricomiK,L,J.VelascoM,A.FausM,A.-L.PerrotN
2
LHCf実験におけるLHC-Run1データを用いた中性メソン解析
フィレンツェ大
三塚岳,他LHCf共同実験
3
LHCf新型検出器のシャワー測定性能の評価
名大STE研
牧野友耶,他LHCfコラボレーション
4
光電子増陪管の温度依存性を考慮したLHCf実験のエネルギースケール問題の解明
名大STE研
松林恵理,他LHCf共同実験
5
JEM-EUSO(147) EUSO-TAのPDM較正
東大宇宙線研,理研A,Karlsruhe Inst. of Tech.B,埼玉大理工研C,甲南大理工D
申興秀,池田大輔,井上直也C,梶野文義D,川崎賀也A,榊直人B,佐川宏行,竹田成宏,野中敏幸,福島正己,Michael KarusB,他 JEM-EUSO Collaboration
6
JEM-EUSO(148) EUSO-TA
理研,他JEM-EUSO collaboration
川崎賀也,他JEM-EUSO collaboration
7
JEM-EUSO(146) 全体報告
aa St. Kliment Ohridski University of Sofia, Bulgaria,ba Laboratoire de l'Accélérateur Linéaire, Univ Paris Sud-11, CNES/IN2P3, Orsay, France,bb APC, Univ Paris Diderot, CNRS/IN2P3, CEA/Irfu, Obs de Paris, Sorbonne Paris Citè, France,bc IRAP, Universitè de Toulouse, CNRS, Toulouse, France,ca ECAP, University of Erlangen-Nuremberg, Germany,cb Karlsruhe Institute of Technology (KIT), Germany,cc Ludwig Maximilian University, Munich, Germany,cd Institute for Astronomy and Astrophysics, Kepler Center, University of Tübingen, Germany,da Istituto Nazionale di Fisica Nucleare - Sezione di Bari, Italy,db Universita' degli Studi di Bari Aldo Moro and INFN - Sezione di Bari, Italy,dc Dipartimento di Fisica e Astronomia - Universita' di Catania, Italy,dd Consiglio Nazionale delle Ricerche - Istituto Nazionale di Ottica Firenze, Italy,de Istituto Nazionale di Fisica Nucleare - Laboratori Nazionali di Frascati, Italy,df Istituto Nazionale di Fisica Nucleare - Sezione di Napoli, Italy,dg Universita' di Napoli Federico II - Dipartimento di Scienze Fisiche, Italy,dh INAF - Istituto di Astrofisica Spaziale e Fisica Cosmica di Palermo, Italy,di Istituto Nazionale di Fisica Nucleare - Sezione di Roma Tor Vergata, Italy,dj Universita' di Roma Tor Vergata - Dipartimento di Fisica, Roma, Italy,dk Istituto Nazionale di Fisica Nucleare - Sezione di Torino, Italy,dl Dipartimento di Fisica, Universita' di Torino, Italy,dm Osservatorio Astrofisico di Torino, Istituto Nazionale di Astrofisica, Italy,ea Chiba University, Chiba, Japan,eb National Institute of Radiological Sciences, Chiba, Japan,ec Fukui University of Technology, Fukui, Japan,ed Kinki University, Higashi-Osaka, Japan,ee Hiroshima University, Hiroshima, Japan,ef Kanazawa University, Kanazawa, Japan,eg Institute for Cosmic Ray Research, University of Tokyo, Kashiwa, Japan,eh Kobe University, Kobe, Japan,ei Konan University, Kobe, Japan,ej Kyoto University, Kyoto, Japan,ek Yukawa Institute, Kyoto University, Kyoto, Japan,el National Astronomical Observatory, Mitaka, Japan,em Nagoya University, Nagoya, Japan,en Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University, Nagoya,Japan,eo Institute of Space and Astronautical Science/JAXA, Sagamihara, Japan,ep Aoyama Gakuin University, Sagamihara, Japan,eq Saitama University, Saitama, Japan,er Hokkaido University, Sapporo, Japan ,es Interactive Research Center of Science, Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan,et University of Tokyo, Tokyo, Japan,eu High Energy Accelerator Research Organization (KEK), Tsukuba, Japan,ev RIKEN Advanced Science Institute, Wako, Japan,fa Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST), Daejeon, Republic of Korea,fb Korea Astronomy and Space Science Institute (KASI), Daejeon, Republic of Korea,fc Ewha Womans University, Seoul, Republic of Korea,fd Center for Galaxy Evolution Research, Yonsei University, Seoul, Republic of Korea,ga Universidad Autònoma de Mèxico (UNAM), Mexico,gb Universidad Michoacana de San Nicolas de Hidalgo (UMSNH), Morelia, Mexico,gc Benemérita Universidad Autónoma de Puebla (BUAP), Mexico,ha Jan Kochanowski University, Institute of Physics, Kielce, Poland,hb Jagiellonian University, Astronomical Observatory, Krakow, Poland,hc National Centre for Nuclear Research, Lodz, Poland,hd Cardinal Stefan Wyszy\'{n}ski University in Warsaw, Poland ,he Space Research Centre of the Polish Academy of Sciences (CBK), Warsaw, Poland,ia Joint Institute for Nuclear Research, Dubna, Russia,ib Central Research Institute of Machine Building, TsNIIMash, Korolev, Russia,ic Skobeltsyn Institute of Nuclear Physics, Lomonosov Moscow State University, Russia,ja Institute of Experimental Physics, Kosice, Slovakia,ka Consejo Superior de Investigaciones Científicas (CSIC), Madrid, Spain,kb Instituto Nacional de Tècnica Aeroespacial (INTA), Madrid, Spain,kc Instituto de F\'isica Te\'orica, Universidad Aut\'onoma de Madrid, Spain,kd Universidad de Alcalà (UAH), Madrid, Spain,ke Universidad Carlos III de Madrid, Spain,kf Instituto de Astrof\'isico de Canarias (IAC), Tenerife, Spain,la Swiss Center for Electronics and Microtechnology (CSEM), Neuch\atel, Switzerland,lb ISDC Data Centre for Astrophysics, Versoix, Switzerland,lc Institute for Atmospheric and Climate Science, ETH Zürich, Switzerland,ma Space Science Laboratory, University of California, Berkeley, USA,mb University of Chicago, USA,mc Colorado School of Mines, Golden, USA,md University of Alabama in Huntsville, Huntsville, USA,me University of Wisconsin-Milwaukee, Milwaukee, USA,mf NASA - Marshall Space Flight Center, USA,mg Vanderbilt University, Nashville, USA
J.H. Adams Jr.md,S. Ahmadba,J.-N. Albertba,D. Allardbb,M. Ambrosiodf,L. Anchordoquime,A. Anzalonedh,Y. Araieu,C. Aramodf,K. Asanoes,P. Barrillonba,T. Batschhc,J. Bayercd,T. Belenguerkb,R. Bellottidb,A.A. Berlindmg,M. Bertainadl,dk,1,P.L. Biermanncb,S. Biktemerovaia,C. Blaksleybb,J. B{\l}\c{e}ckihe,S. Blin-Bondilba,J. Blümercb,P. Bobikja,M. Bogomilovaa,M. Bonamentemd,M.S. Briggsmd,S. Brizke,A. Brunoda,F. Cafagnada,D. Campanadf,J-N. Capdeviellebb,R. Carusodc,M. Casolinoev,di,dj,C. Cassardodl,dk,G. Castellinidd,O. Catalanodh,A. Cellinodm,dk,M. Chikawaed,M.J. Christlmf,V. Connaughtonmd,J.F. Cort\'eske,H.J. Crawfordma,R. Cremoninidl,S. Csornamg,J.C. D'Olivoga,S. Dagoret-Campagneba,A.J. de Castroke,C. De Donatodi,dj,C. de la Tailleba,M.P. De Pascaledi,dj,L. del Peralkd,A. Dell'Orodm,dk M. Di Martinodm,dk,G. Distratiscd,M. Dupieuxbc,A. Ebersoldtcb,^@^T. Ebisuzakiev,R. Engelcb,S. Falkcb,K. Fangmb,F. Fenucd,S. Ferraresedl,dk,I. Fernández-Gómezke,A. Franceschide,J. Fujimotoeu,P. Galeottidl,dk,G. Garipovic,J. Gearymd,U.G. Giaccaridf,G. Giraudodk,M. Goncharia,C. Gonzàlez Alvaradokb,P. Gorodetzkybb,F. Guarinodf,dg,A. Guzmàncd,Y. Hachisuev,B. Harlovib,A. Haungscb,J. Hernàndez Carreterokd,K. Higashideeq,ev,T. Iguchi ei,H. Ikedaeo,N. Inoueeq,S. Inoueet,A. Insoliadc,F. Isgròdf,dg,Y. Itowen,E. Jovenkf,E.G. Juddma,A. Jungfc,F. Kajinoei,T. Kajinoel,I. Kanekoev,Y. Karadzhovaa,J. Karczmarczykhc,K. Katahiraev,K. Kawaiev,Y. Kawasakiev,B. Keilhauercb,B.A. Khrenovic,Jeong-Sook Kimfb,Soon-Wook Kimfb,Sug-Whan Kimfd,M. Kleifgescb,P.A. Klimovic,S.H. Kofa,D. Kolevaa,I. Kreykenbohmca,K. Kudelaja,Y. Kuriharaeu,E. Kuznetsovmd,G. La Rosadh,J. Leefc,J. Licandrokf,H. Limfc,F. L\'opezke,M.C. Maccaronedh,L. Marcellidi,dj,A. Marinide,G. Martin-Chassardba,O. Martinezgc,G. Masciantoniodi,dj,K. Maseea,R. Matevaa,A. Maurissenla,G. Medina-Tancoga,T. Mernikcd,H. Miyamotoev,Y. Miyazakiec,Y. Mizumotoel,G. Modestinode,D. Monnier-Ragaigneba,J.A. Morales de los Ríoskd,B. Motbc,T. Murakamief,M. Naganoec,M. Nagataeh,S. Nagatakiek,J.W. Namfc,S. Namfc,K. Namfc,T. Napolitanode,D. Naumovia,A. Neronovlb,K. Nomotoet,T. Ogawaev,H. Ohmoriev,A.V. Olintomb,P. Orlea\'nskihe,G. Osteriadf,N. Pachecokc,M.I. Panasyukic,E. Parizotbb,I.H. Parkfc,B. Pastircakja,T. Patzakbb,T. Paulme,C. Pennypackerma,T. Peterlc,P. Picozzadi,dj,ev,A. Pollinila,H. Prietokd,ka,P. Reardonmd,M. Reinakb,M. Reyeskf,M. Riccide,I. Rodríguezke,M.D. Rodríguez Fríaskd,F. Rongade,H. Rothkaehlhe,G. Roudilbc,I. Rusinovaa,M. Rybczyn´skiha,M.D. Sabaukb,G. Sáez Canokd,A. Saitoej,N. Sakakicb,M. Sakataei,H. Salazargc,S. Sánchezke,A. Santangelocd,L. Santiago Cr\'uzga,M. Sanz Palominokb,O. Saprykinib,F. Sarazinmc,H. Satoei,M. Satoer,T. Schanzcd,H. Schielercb,V. Scottidf,dg,M. Scuderidc,A. Segretodh,S. Selmanebb,D. Semikozbb,M. Serrakf,S. Sharakinic,T. Shibataep,H.M. Shimizuem,K. Shinozakiev,1,T. Shirahamaeq,G. Siemieniec-Ozi\c{e}b{\l}ohb,H.H. Silva Lópezga,J. Sleddmf,K. Słomińskahe,A. Sobeymf,T. Sugiyamaem,D. Supanitskyga,M. Suzukieo,B. Szabelskahc,J. Szabelskihc,F. Tajimaee,N. Tajimaev,T. Tajimacc,H. Takamieu,T. Nakamuraej,M. Takedaeg,Y. Takahashier,Y. Takizawaev,C. Tenzercd,L. Tkachevia,T. Tomidaev,N. Toneev,F. Trillaudga,R. Tsenovaa,K. Tsunoev,T. Tymienieckahd,Y. Uchihorieb,O. Vaduvescukf,J.F. Valdès-Galiciaga,P. Vallaniadm,dk,L. Valoredf,G. Vankovaaa,C. Vigoritodl,dk,L. Villaseñorgb,P. von Ballmoosbc,S. Wadaev,J. Watanabeel,S. Watanabeer,J. Watts Jr.md,M. Webercb,T.J. Weilermg,T. Wibighc,L. Wienckemc,M. Willeca,J. Wilmsca,Z. Włodarczykha,T. Yamamotoei,Y. Yamamotoei,J. Yangfc,H. Yanoeo,I.V. Yashinic,D. Yonetokuef,K. Yoshidaei,S. Yoshidaea,R. Youngmf,A. Zamoraga,A. Zuccaro Marchiev
休憩 (15:00〜15:15)
8
JEM-EUSO(149) PMT外部磁場特性
埼玉大理工研,理研A
滝澤慶之A,井上直也,阿部理彦,須澤拓光,川崎賀也A,東出一洋A 他 JEM-EUSO Collaboration
9
BESS-Polar II 実験による宇宙線反重陽子探索(5)-最終結果
岡山大,高エ研,NASA/GSFC,JAXA/ISAS,東大,メリーランド大,デンバー大,神戸大
吉村浩司 他BESS Collaboration
10
空気シャワーコアーアレイ(YAC)による宇宙線化学組成測定
横浜国大工,弘前大理工A,神奈川大工B,宇都宮大教C,甲南大理工D,早稲田大理工学研E,原子力機構F,信州大理G,東大宇宙線研H,埼玉大I,国立情報学研J,作新学院大K,Max-Planck-Institut fuer PhysikL,都立産業技術高専M,日本大生産工N,湘南工大O
山内紘一,雨森道紘A,日比野欣也B,堀田直巳C,梶野文義D,笠原克昌E,片寄祐作,加藤千尋G,川田和正H,風間光喜,小財正義G,水谷興平E,I,宗像一起G,中嶋隆明G,中村佳明G,南條宏肇A,西澤正己J,丹羽健徳G,大西宗博H,大島貴広G,太田周K,小澤俊介E,齋藤隆之L,齋藤敏治M,坂田通徳D,佐古崇志H,柴田槇雄,塩見昌司N,白井達也B,杉本久彦O,瀧田正人H,立山暢人B,鳥居祥二E,土屋晴文F,有働慈治B,山本嘉昭D,湯田利典H,他 The Tibet ASγ Collaboration
11
チベット水チェレンコフミューオン観測装置 20
東大宇宙線研,弘前大理工A,神奈川大工B,宇都宮大教C,甲南大理工D,早稲田大理工学研E,横浜国大工F,信州大理G,埼玉大I,国立情報学研J,作新学院大K,Max-Planck-Institut fuer PhysikL,都立産業技術高専M,日本大生産工N,湘南工大O,原子力機構P,信州大全教機Q
佐古崇志,雨森道紘A,日比野欣也B,堀田直巳C,梶野文義D,笠原克昌E,片寄祐作F,加藤千尋G,川田和正,小財正義G,宮崎高大G,水谷興平E,I,宗像一起G,中嶋隆明G,中村佳昭G,南條宏肇A,西澤正己J,丹羽健徳G,大西宗博,太田周K,小澤俊介E,齋藤隆之L,齋藤敏治M,坂田通徳D,柴田槇雄F,塩見昌司N,白井達也B,杉本久彦O,瀧田正人,立山暢人B,鳥居祥二E,土屋晴文P,有働慈治B,山本嘉昭D,山内紘一F,安江新一Q,湯田利典,他 The Tibet ASγ Collaboration
12
チベットASγアレイで観測された数十〜数百TeV領域での銀河宇宙線の恒星時異方性の解析
信州大理,弘前大理工A,神奈川大工B,宇都宮大教C,甲南大理工D,早稲田大理工学研E,横浜国大工F,東大宇宙線研H,埼玉大I,国立情報学研J,作新学院大K,Max-Planck-Institut fuer PhysikL,都立産業技術高専M,日本大生産工N,湘南工大O,原子力機構P,信州大全教機Q
中村佳昭,雨森道紘A,日比野欣也B,堀田直巳C,梶野文義D,笠原克昌E,片寄祐作F,加藤千尋,川田和正H,小財正義,宮崎高大,水谷興平E,I,宗像一起,中嶋隆明,南條宏肇A,西澤正己J,丹羽健徳,大西宗博H,太田周K,小澤俊介E,齋藤隆之L,齋藤敏治M,坂田通徳D,佐古崇志H,柴田槇雄F,塩見昌司N,白井達也B,杉本久彦O,瀧田正人H,立山暢人B,鳥居祥二E,土屋晴文P,有働慈治B,山本嘉昭D,山内紘一F,安江新一Q,湯田利典H,他 The Tibet ASγ Collaboration
13
Ashra-1全体報告
東大宇宙線研,東邦大理A,ハワイ大マノア校B,ハワイ大ヒロ校C,名大理D,千葉大CEReSE,茨城大工F,神奈川大工G
安彦ちほA,会田勇一,青木利文,P.BinderC,J.GoldmanC,J.HamiltonC,鹿子畑千也子A,木村孝之F,久世宏明E,J.LearnedB,松野茂信B,大島仁A,小川了A佐々木真人,渋谷寛A,清水日菜乃A,杉山直D,高田巧磨A,渡邊靖志G
14
Ashra-1における次期観測計画
東大宇宙線研,東邦大理A,ハワイ大マノア校B,ハワイ大ヒロ校C,名大理D,千葉大CEReSE,茨城大工F,神奈川大工G
安彦ちほA,会田勇一,青木利文,P.BinderC,J.GoldmanC,J.HamiltonC,鹿子畑千也子A,木村孝之F,久世宏明E,J.LearnedB,松野茂信B,大島仁A,小川了A,佐々木真人,渋谷寛A清水日菜乃A,杉山直D,高田巧磨A,渡邊靖志G

23日 DJ会場 23pDJ 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
重力波
(DECIGO・TOBER・重力)
1
スペース重力波アンテナDECIGO計画(59):DECIGO/DPFの概要
東大理,東大宇宙線研A,京大理B,法大理工C,京大基研D,JAXA-ISASE,NASAF,阪市大理G,KEKH,東大ビッグバンI,国立天文台J,電通大レーザー研K,早大理工L,NikhefM,弘前大理工N,CaltechO,東大地震研P,産総研Q,LIGO CaltechR,名大理S,NICTT,東大RESCEUU,近大理工V,JAXAW,福大理X,お茶大人間文化Y,東経大経営Z,理研AA,東大総合文化AB,新潟大工AC,新潟大自然研AD,総研大AE,近大KLCAF,AEIAG,摂南大AH,東理大AI,東大工AJ,高エネ研AK,LSUAL,広大理AM,LJMUAN,早大教育AO,京大人環AP,JASSOAQ,大工大情報AR,東工大理AS,日大AT,熊大理AU,長岡技大AV,東北理AW,阪大理AX,日大文理AY,東大天文AZ,防衛大BA,大阪市大BB,立教大理BC,日大生産BD,無所属BE,ISTBF,東北大理BG,東海大工BH,秋県大BI,東大数物BJ,JAXA-JSPECBK,東大新領域BL,MSUBM,京大生存研BN
安東正樹,川村静児A,瀬戸直樹B,中村卓史B,坪野公夫,佐藤修一C,田中貴浩D,船木一幸E,沼田健司F,神田展行G,井岡邦仁H,高島健E,横山順一I,阿久津智忠J,武者満K,上田暁俊J,青柳巧介L,我妻一博M,浅田秀樹N,麻生洋一J,新井宏二O,新谷昌人P,池上健Q,石川毅彦E,石崎秀晴J,石原秀樹G,和泉究R,市來淨與S,伊東宏之T,伊藤洋介U,井上開輝V,植田憲一K,牛場崇文,歌島昌由W,江口智士X,江尻悠美子Y,榎基宏Z,戎崎俊一AA,江里口良治AB,大石奈緒子J,大河正志AC,大橋正健A,大原謙一AD,大渕喜之J,岡田健志,岡田則夫J,奥富弘基AE,河島信樹AF,川添史子AG,河野功W,木内建太D,岸本直子AH,國中均E,國森裕生T,黒田和明A,黒柳幸子AI,小泉宏之AJ,洪鋒雷Q,郡和範AK,穀山渉,苔山圭以子AL,古在由秀J,小嶌康史AM,固武慶J,小林史歩AN,権藤里奈Y,西條統之AO,齊藤遼D,坂井真一郎E,阪上雅昭AP,阪田紫帆里AQ,佐合紀親D,佐々木節D,佐藤孝AC,柴田大D,柴田和憲,正田亜八香,真貝寿明AR,末正有K,杉山直S,鈴木理恵子Y,諏訪雄大D,宗宮健太郎AS,祖谷元D,高野忠AT,高橋走,高橋慶太郎AU,高橋弘毅AV,高橋史宜AW,高橋龍一N,高橋竜太郎J,高森昭光P,田越秀行AX,田代寛之B,田中伸幸J,谷口敬介AB,樽家篤史D,千葉剛AY,陳たんAZ,辻川信二AI,常定芳基AS,豊嶋守生T,鳥居泰男J,中尾憲一G,中澤知洋,中須賀真一AJ,中野寛之D,長野重夫T,中村康二J,中山宜典BA,西澤篤志O,西田恵里奈Y,丹羽佳人AJ,能見大河AJ,橋本樹明E,端山和大BB,原田知広BC,疋田渉AX,姫本宣朗BD,平林久BE,平松尚志D,福嶋美津広J,藤田龍一BF,藤本眞克J,二間瀬敏史BG,細川瑞彦T,堀澤秀之BH,前田恵一L,松原英雄E,松本伸之,道村唯太,宮川治A,宮本雲平BI,三代木伸二A,向山信治BJ,森澤理之B,森本睦子BK,森脇成典BL,八木絢外BM,山川宏BN,山崎利孝J,山元一広A,吉田至順BG,吉野泰造T,柳哲文S,若林野花BE
2
スペース重力波アンテナDECIGO計画(60):DECIGOのサイエンス
京大理
瀬戸直樹,DECIGOワーキンググループ
3
スペース重力波アンテナDECIGO計画(61):安定化光源
電通大レーザー研
武者満,末正有,中川賢一
4
スペース重力波アンテナDECIGO計画(62):干渉計地上実験
総研大,国立天文台A,東大理B,お茶大C,法政大理工D,東大天文E,LIGO HanfordF,DPFワーキンググループG
奥富弘基,麻生洋一A,阿久津智忠A,安東正樹B,二階堂瑞希C,佐藤修一D,陳聃E,上田暁俊A,鳥居泰男A,和泉究F,DPFワーキンググループG
5
スペース重力波アンテナDECIGO計画(63):pre-DECIGOの設計
法政大,DECIGOワーキンググループ
佐藤修一,DECIGOワーキンググループ
6
低温シリコン光共振器を用いた狭線幅光源の開発IV
東大理,東大院工A,国立天文台B,JST-ERATOC
牛場崇文,大前宣昭A,C,正田亜八香,麻生洋一B,C
休憩 (15:00〜15:15)
7
次世代ねじれ振り子型重力波検出器(Phase-II TOBA)の開発(4)
東大理,東大院理ビッグバンセA,国立天文台B
正田亜八香,桑原祐也,枝和成A,麻生洋一B,道村唯太,安東正樹
8
次世代ねじれ振り子型重力波検出器(Phase-II TOBA)を用いた背景重力波探査
東大理,東大院理ビッグバンセA
桑原祐也,正田亜八香,枝和成A,道村唯太,安東正樹
9
重力波検出のための非線形光学素子を用いた信号増幅システムの開発
東工大
宗宮健太郎,加藤準平,矢野和城,KAGRA Collaboration
10
重力崩壊型超新星内部の流体力学的不安定性と重力波の解析
早大理工,京大基研A
犬塚愼之介,岩上わかなA,山田章一
11
連星中性子星の初期条件における離心率の低減
ウィスコンシン大ミルウォーキー校,京大基研A,東大総合文化B
久徳浩太郎,柴田大A,谷口敬介B
12
Detecting the relic gravitational wave from the electroweak phase transition at SKA
総合研究大学院大,高エネ研
蘇ウンソン,菊田遥平,郡和範
13
Decoherence via gravity in the weak coupling regime
Physics dept. UBC, physics
Fumika Suzuki, Friedemann Queisser, G. W. Semenoff, W. G. Unruh

23日 DK会場 23pDK 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
X線・γ線
1
X線天文衛星ASTRO-H搭載X線CCDカメラSXIの開発の現状 IX
JAXA,阪大理A,京大理B,東大理C,東京理科大D,宮崎大E,東北学院大F,青山学院大G,Noqsi AerospaceH
冨田洋,堂谷忠靖,尾崎正伸,夏苅権,木村公,常深博A,林田清A,中嶋大A,穴吹直久A,薙野綾A,上田周太朗A,鶴剛B,田中孝明B,信川正順B,内田裕之B,平賀純子C,幸村孝由D,森浩二E,廿日出勇E,山内誠E,西岡祐介E,村上弘志F,馬場彩G,John DotyH,他 SXI チーム
2
ASTRO-H衛星搭載軟ガンマ線検出器の軌道上におけるトリガー性能評価方法の確立
名大STE研,広島大A,ISAS/JAXAB,東大理C
木下将臣,田島宏康,深沢泰司A,渡辺伸B,C,一戸悠人B,内田悠介B,C,内山秀樹C,枝廣育実A,太田方之B,大野雅功A,小高裕和B,桂川美穂B,河野貴文A,白川裕章A,高橋忠幸B,C,高橋弘充A,武田伸一郎B,田中康之A,林克洋B,古井俊也A,水野恒史A,山岡和貴,ほかSGDチーム
3
ASTRO-H衛星搭載軟ガンマ線検出器の衛星搭載器試験結果
名大STE研,広島大A,ISAS/JAXAB,東大理C,静岡大教D,立教大理E,理研F,早大理工G,埼大理H,京大理I,山形大理J,KIPAC/StanfordK,東工大理L,金沢大自M,CEA-DSM-IRFUN
田島宏康,深沢泰司A,渡辺伸B,C,内山秀樹D,内山泰伸E,榎戸輝揚F,太田方之B,大野雅功A,小高裕和B,片岡淳G,川原田円B,国分紀秀B,佐藤悟朗B,佐藤理江B,高橋忠幸B,C,高橋弘充A,武田伸一郎B,田代信H,田中孝明I,寺田幸功H,中澤知洋C,中森健之J,林克洋B,原山淳B,Roger BlandfordK,牧島一夫C,Grzegorz MadejskiK,水野恒史A,森國城B,谷津陽一L,山岡和貴,山田真也F,湯浅孝行F,米徳大輔M,Philippe LaurentN,Olivier LimousinN,François LebrunN ほかSGDチーム
4
ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(VI)
首都大,ISAS/JAXAA,ARD/JAXAB,金沢大C,埼玉大D,立教大E,理研F,東京理科大G,奈良女大H,青山学院大I,名大J,筑波大K,東北学院大L,九州大M,NASA/GSFCN,LLNLO,Wisconsin大P,Yale大Q,SRONR,Geneva大S
石崎欣尚,満田和久A,山崎典子A,竹井洋A,辻本匡弘A,小川美奈A,杉田寛之B,佐藤洋一B,篠崎慶亮B,岡本篤B,藤本龍一C,大橋隆哉,江副祐一郎,山田真也,小波さおり,田代信D,寺田幸功D,瀬田裕美D,北本俊二E,星野晶夫E,玉川徹F,石川久美F,野田博文F,佐藤浩介G,太田直美H,澤田真理I,三石郁之J,村上正秀K,村上弘志L,伊豫本直子M,R.L. KelleyN,C.A. KilbourneN,F.S. PorterN,K.R. BoyceN,M. E. EckartN,M. P. ChiaoN,M. A. LeuteneggerN,G.V. BrownO,D. McCammonP,A. SzymkowiakQ,J.-W. den HerderR,D. HaasR,C. de VriesR,E. CostantiniR,H. AkamatsuR,S.PaltaniS,他 ASTRO-H SXS チーム
5
ASTRO-H 衛星搭載硬X線軟ガンマ線検出器におけるBGOアクティブシールドの地上較正試験
広大理,東大理A,早稲田B,ISAS/JAXAC,名大STELD,東工大E,静岡大F,立教大G,RIKENH
大野雅功,河野貴文,古井俊也,枝廣育実,白川裕章,勝田隼一郎,田中康之,高橋弘充,水野恒史,深沢泰司,村上浩章A,小林翔悟A,三宅克馬A,小野光A,室田優紀A,中澤知洋A,牧島一夫A,佐藤悟朗B,片岡淳B,一戸悠人C,内田悠介C,桂川美穂C,武田伸一郎C,佐藤理江C,川原田円C,原山淳C,小高浩和C,林克洋C,太田方之C,渡辺伸C,国分紀秀C,高橋忠幸C,木下将臣D,山岡和貴D,田島宏康D,谷津陽一E,内山秀樹F,斉藤新也G,湯浅孝行H,他 HXI/SGDチーム
6
ASTRO-H衛星搭載硬X線イメージャの実機の地上での機能検証試験
東大理,ISAS/JAXAA,RIKENB,立教大C,広島大D,名大STELE,東工大F,早稲田G,静岡大H
三宅克馬,室田優紀,小野光,加藤佑一,小林翔悟,村上浩章,笹野理,櫻井壮希,中野俊男,中澤知洋,牧島一夫,萩野浩一A,小高裕和A,川原田円A,佐藤理江A,渡辺伸A,国分紀秀A,高橋忠幸A,湯浅孝行B,斉藤新也C,勝田隼一郎D,大野雅功D,高橋弘D,深沢泰司D,山岡和貴E,田島宏康E,谷津陽一F,佐藤悟朗G,内山秀樹H,他HXI/SGDチーム
休憩 (15:00〜15:15)
7
新型Si-pad検出器の基礎特性測定および性能評価
広大理,名大STELA,ISAS/JAXAB
白川裕章,深沢泰司,田島宏康A,高橋忠幸B,渡辺伸B,武田伸一郎B
8
X線天文学向けイベント駆動型SOI検出器のピクセルデザインの改良と評価
京大理,KEK素核研A,宮崎大工B,東理大理工C,JAXAD,静大工E
武田彩希,鶴剛,田中孝明,松村英晃,新井康夫A,三好敏喜A,森浩二B,西岡祐介B,竹中亮太B,幸村孝由C,中島真也D,川人祥二E,他SOIPIXグループ
9
SOI技術を用いたX線天文用裏面照射型素子の性能評価
京大理,KEK素核研A,宮崎大工B,東理大理工C,ISASD
松村英晃,鶴剛,田中孝明,武田彩希,大村峻一,中増勇真,新井康夫A,森浩二B,西岡祐介B,竹中亮太B,幸村孝由C,中島真也D
10
次世代衛星搭載CCDカメラ用ASICの開発(2)
阪大理,Noqsi Aerospace Ltd.A,ISAS/JAXAB,放医研C
中嶋大,井上翔太,薙野綾,穴吹直久,林田清,常深博,John P. DotyA,池田博一B,北村尚C,内堀幸夫C
11
鉄輝線線を狙った大面積X線望遠鏡用多層膜の開発
名大KMI,名大理A
松本浩典,立花献A,田村啓輔A,森英之,吉川駿A
12
軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 NGHXT
京大,芝浦工業大A,東大B,青山学院大C,東京理科大D,立教大E,東邦大F,宇宙研G,名大H,阪大I,愛媛大J,宮崎大K,NASA GSFCL
鶴剛,田中孝明,信川正順,内田裕之,武田彩希,上田佳宏,久保田あやA,中澤知洋B,馬場彩C,幸村孝由D,内山泰伸E,北山哲F,高橋忠幸G,渡辺伸G,松本浩典H,森英之H,古澤彰浩H,常深博I,中嶋大I,粟木久光J,寺島雄一J,森浩二K,岡島崇L,山口弘悦L
13
NGHXTで狙うブラックホールのサイエンス
京大,芝浦工業大A,東大B,青山学院大C,東京理科大D,立教大E,東邦大F,宇宙研G,名大H,阪大I,愛媛大J,宮崎大K,NASA GSFCL
信川正順,上田佳宏,鶴剛,田中孝明,内田裕之,武田彩希,久保田あやA,中澤知洋B,馬場彩C,幸村孝由D,内山泰伸E,北山哲F,高橋忠幸G,渡辺伸G,松本浩典H,森英之H,古澤彰浩H,常深博I,中嶋大I,粟木久光J,寺島雄一J,森浩二K,岡島崇L,山口弘悦L

23日 DM会場 23pDM 13:15〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域
宇宙物理
1
次世代重力波検出器のための初代星連星進化計算
京大理,コロンビア大A,ヘブライ大B
衣川智弥,稲吉恒平A,仏坂健太B,仲内大翼,中村卓史
2
回転する相対論的超大質量星の分裂の効果
早大教育
西條統之
3
ブラックホール摂動のモノポールモード問題について
九大基幹,Univ. of SouthamptonA
佐合紀親,Leor BarackA
4
ブラックホール・中性子連星合体のスピンの傾きに対する依存性の研究
京大基研A,Depart. of Phys.,UWMB,京大理C,早稲田理論宇宙D,東大総合文化E
川口恭平A,久徳浩太郎B,中野寛之C,大川博督D,谷口敬介E,柴田大A
5
de Sitter時空におけるSchwinger効果
東大ビッグバン,東大IPMUA,東大ビッグバンB
林中貴宏,藤田智弘A,横山順一B
6
極超新星のニュートリノ駆動風におけるR過程とweak-r star組成
京大理,京大基研A
藤林翔,吉田敬A,関口雄一郎A
7
超新星前兆ニュートリノの放出率及びその観測可能性
早大
加藤ちなみ
休憩 (15:00〜15:15)
8
Dynamics of cosmic strings with higher-dimensional windings
東大ビッグバン,Naresuan Univ.A
山内大介,Matthew J. LakeA
9
Planck衛星によるダスト放射データを用いた星間水素ガスの定量:概要
名大理
早川貴敬,岡本竜治,佐野栄俊,大浜晶生,桑原利尚,鳥居和史,山本宏昭,立原研悟,福井康雄,他NANTEN2メンバー
10
Planck衛星によるダスト放射データを用いた星間水素ガスの定量:個別分子雲領域における解析
名大理
岡本竜治,佐野栄俊,大浜晶生,桑原利尚,鳥居和史,早川貴敬,山本宏昭,立原研悟,福井康雄,他NANTEN2メンバー
11
磁極反転を記述する2次元結合スピンモデル
京産大理,京産大天文台A
國友有与志,中道晶香A,原哲也
12
銀河団から探る超巨大ブラックホールの形成時期
お茶大人間文化創成科
山田美幸,森川雅博
13
銀河系内超新星候補天体リストに基づく観測ネットワーク構築
東大宇宙線研,国立天文台,東北大A,岡山大理B,阪大理C,阪市大理D
大石奈緒子,田中雅臣,石徹白晃治A,小汐由介B,田越秀行C,神田展行D
14
太陽フレアMeV中性子の検出のための基礎開発実験
東大理
小野光,中澤知洋,牧島一夫

24日 CA会場 24aCA 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)(合同)
1
XMASS実験:XMASS検出器におけるバックグラウンドの理解
東大宇宙線研
小川洋 他 XMASS collaboration
2
XMASS実験:有効体積内事象を用いた暗黒物質探索
東大宇宙線研
竹田敦 他 XMASS collaboration
3
XMASS実験:季節変動を用いた観測
東大宇宙線研 他XMASS Collaboration
山下雅樹 他XMASS Collaboration
4
XMASS実験:新型較正線源を用いた検出器エネルギー応答の評価
神戸大理
細川佳志 他XMASS Collaboration
5
XMASS実験:トリウム系列ラドンを用いた新しい較正法の開発研究
東大宇宙線研
小林雅俊 他 XMASS collaboration
6
XMASS実験:液体キセノンにおける電子反跳によるシンチレーション光の時定数測定
名大太陽地球環境研
瀧谷寛樹 他 XMASS collaboration
7
XMASS実験:液体キセノン中ラドンバックグラウンドの研究
神戸大
藤田黎 他XMASS Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
8
XMASS実験:XMASS1.5
東大宇宙線研
安部航 他 XMASS collaboration
9
XMASS実験感度向上のためのテストベンチの開発
名大STE研,東大宇宙線研A
毛笠莉沙子,伊藤好孝,増田公明,関谷洋之A
10
XMASS実験:124Xe二重電子捕獲の探索
東大宇宙線研
平出克樹,他XMASS Collaboration
11
NEWAGE実験32:地下実験経過報告
神戸大理,京大A
稲田知大,身内賢太朗,山口祐史郎,橋本隆,中村輝石A,他NEWAGEグループ
12
NEWAGE実験33:高感度化のための研究
神戸大理,京大A
橋本隆,身内賢太朗,山口祐史郎,稲田知大,中村輝石A,他NEWAGEグループ
13
SOI Pixel検出器を用いた低質量暗黒物質探索実験
神戸大理,京大理A
岡直哉,身内賢太朗,鶴剛A,武田彩希A,松村英晃A

24日 DD会場 24aDD 9:00〜12:20

宇宙線・宇宙物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム
主題:超新星爆発モデルの進展と今後の展望
1
はじめに
岡大理
小汐由介
2
超新星爆発メカニズムモデルの最近の進展
早稲田大
山田章一
3
超新星爆発3次元シミュレーション
理研
滝脇知也
4
超新星爆発による重力波信号とニュートリノ信号
京大/マックスプランク
諏訪雄大
休憩 (10:35〜10:50)
5
超新星爆発による重力波の検出
大阪市大
横澤孝章
6
超新星ニュートリノの理論予測
東京理科大
中里健一郎
7
超新星ニュートリノの検出
東大宇宙線研
池田一得

24日 DJ会場 24aDJ 9:00〜12:15

宇宙線・宇宙物理領域
X線・γ線
1
PRAXYS衛星搭載X線偏光計のシンクロトロン放射光を用いた性能評価
理研,理研・東京理科大A,NASA/GSFCB
岩切渉,北口貴雄,早藤麻美,玉川徹,武内陽子A,窪田恵A,西田和樹A,榎戸輝揚B,Keith M. JahodaB,Joanne E. HillB,J. Kevin BlackB
2
硬X線偏光観測衛星TSUBAMEの打上げ(II)
東工大理,東工大工A,JAXA宇宙研B,東京理科大工C,早稲田大理工D,山形大理E,クリアパルスF
谷津陽一,栗田真,大内遥河,有元誠,河合誠之,松下将典A,河尻翔太A,長洲孝A,松永三郎A,B,森山永久C,木村真一C,片岡淳D,中森健之E,久保信F
3
硬X線偏光検出器PoGOLite気球実験:2016年の再フライトへ向けて
広島大,東大A,早稲田大B,名大C,ISAS/JAXAD,東工大E,KTHF
高橋弘充,河野貴文,水野恒史,深沢泰司,釜江常好A,片岡淳B,田島宏康C,高橋忠幸D,河合誠之E,M. PearceF,M. ChauvinF,M. KissF,M. KoleF,V. MikhalevF,E. MorettiF,PoGOLite チーム
4
小型衛星搭載用GRB偏光度検出器の開発と性能評価試験
山形大理,NASA/MSFCA,金沢大理B,理研C,阪大理D,KEKE,JAXAF,広大理G,東工大理H,東北大理I
岸川達哉,郡司修一,中森健之,片桐惇,老川由馬,上田達也,高倉美華,Ramsey BrianA,Gaskin JessicaA,Wilson-Hodge ColleenA,Daigle StephenA,米徳大輔B,三原建弘C,林田清D,岸本祐二E,斎藤芳隆F,高橋弘充G,水野恒史G,谷津陽一H,當真賢二I
5
すざく衛星による超新星残骸MSH 15-56の分光学的研究
東工大,理研A
矢野佑樹,谷津陽一,有元誠,河合誠之,勝田哲A
6
「すざく」による白鳥座に発見されたガンマ線超過のX線探査(2)
広島大,宇宙科学研A,青山学院大B,CEA SaclayC,SLACD
水野恒史,田辺利明,高橋弘充,林克洋A,山崎了B,I. GrenierC,L. TibaldoD
休憩 (10:30〜10:45)
7
ブラックホール連星MAXI J1910-057の長期多波長観測から明らかになった物理
東工大,国立天文台A,西はりま天文台B
吉井健敏,斉藤嘉彦,谷津陽一,河合誠之,花山秀和A,高橋隼B,MAXIチーム,MITSuME望遠鏡チーム
8
MAXIによるはくちょう座X-1のHard状態、Soft状態の長期変動
理研,立教理A,日大理B,JAXAC
三原建弘,杉本樹梨,北本俊二A,松岡勝,杉崎睦,根来均B,中平聡志C
9
MAXI/GSCとFermi/GBMのX線モニター観測から探るX線連星パルサーの光度とパルス周期変化の関係
理研,日大A,名大B,JAXAC
杉崎睦,三原建弘,中嶋基樹A,山岡和貴B,MAXI TeamC
10
TeV ガンマ線連星 HESS J0632+057におけるBe星とコンパクト天体の相互作用
広大理
河野貴文,森谷友由希,高橋弘充,深澤泰司,秋田谷洋,伊藤亮介,宇井崇紘,高木勝俊,胡田奈那,河口賢至,神田優花,川端美穂,高田紘司,中岡竜也,川端弘治
11
ガンマ線超新星残骸 RCW 86 における星間ガスと高エネルギー放射
名大理
佐野栄俊,福田達哉,吉池智史,山本宏昭,立原研悟,福井康雄,他NANTENチーム
12
原子炉モニタリング用ニュートリノ検出器を用いた雷雲と同期する放射線バーストの観測
東大理,東大宇宙線研A,東大素セB
加藤陽,黒田康浩,富田望,瀧田正人A,井上慶純B,蓑輪眞

24日 DM会場 24aDM 9:00〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域
相対論
1
宇宙論的非線形ゆらぎと原始ブラックホール形成
立教大理,名大理A,東大ビッグバンB
原田知広,柳哲文A,中間智弘B,古賀泰敬
2
Prolongation of rank-2 symmetric Killing tensors and curvature conditions
神戸理A,阪市大数研B,阪市大理C
宝利剛A,B,安井幸則C
3
Schwarzschild-Tangherlini(-AdS)ブラックホールのスロート量子化
北海学園大工,ウィニペグ大A
前田秀基,Gabor KunstatterA
4
Topological wormholes and their stability
大阪工大工,大阪工大情報A
鳥居隆,真貝寿明A
5
Dynamics in n-dimensional Gauss-Bonnet gravity
大工大情報,大工大工A
真貝寿明,鳥居隆A
6
Chaotic string dynamics in AdS black hole
早大先進理工
星野悠一郎,前田恵一
休憩 (10:30〜10:45)
7
Negative tension branes as stable thin shell wormholes
立教大
國分隆文,原田知広
8
非線形重力波を伴う膨張宇宙の数値的解析
名大理
池田大志,柳哲文,南部保貞
9
円筒対称な非線形重力波のソリトン解
東京工科大,日大理工A
富沢真也,三島隆A
10
円筒対称な重力波ソリトン解の非線形的特性の解析
日大理工,東京工科大A
三島隆,富沢真也A
11
Black holes in non-projectable Ho¥v{r}ava-Lifshitz gravity
早大先進理工
御園生洋祐
12
一般相対論的な三体問題に対する三角平衡解の線形安定性
弘前大理工,早稲田基幹理工A
山田慧生,土屋拓也A,浅田秀樹
13
回転しているブラックホール連星系の時空の解析的記述
京大理,RITA,Goethe大B
中野寛之,Brennan IrelandA,Bruno MundimB,Manuela CampanelliA

24日 CA会場 24pCA 13:30〜15:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(III)(合同)
1
エマルジョン暗黒物質探索実験(2)〜全体報告〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
浅田貴志,中竜大A,B,桂川貴義,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,桑原謙一,久下謙一,中村光廣,中野敏行,佐藤修,田原譲C
2
エマルジョン暗黒物質探索実験(2)〜解析装置の性能向上〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
桂川貴義,中竜大A,B,浅田貴志,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
3
エマルジョン暗黒物質探索実験(3)〜超解像技術を用いた飛跡解析法の研究開発〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
梅本篤宏,中竜大A,B,浅田貴志,桂川貴義,吉本雅浩,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
4
エマルジョン暗黒物質探索実験(4)〜BG解析手法の確立〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
田中阿由菜,中竜大A,B,浅田貴志,桂川貴義,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
5
カルツァ・クライン暗黒物質対消滅由来の電子のスペクトル
立命館大理工
土田怜,森正樹
6
軽い暗黒物質探索に用いる超伝導検出器と液体ヘリウムTPCの開発
岡大理,高エ研A,産総研B
喜田洋介,石野宏和,樹林敦子,山田要介,岡本晃範,羽澄昌史A,佐藤伸明A,神代暁B,山森弘毅B
7
FPGAを用いた超伝導検出器KID(Kinetic Inductance Detector)多重読み出しシステムの開発
岡山大理,KEK,素核研,ISAS/JAXA,産総研,ナノエレ
山田要介,喜田洋介,岡本晃範,石野宏和,樹林敦子,羽澄昌史,佐藤伸明,酒井和弘,神代暁,山森弘毅,平山文紀

24日 DJ会場 24pDJ 13:30〜15:45

宇宙線・宇宙物理領域
X線・γ線
1
GRAINE計画:気球搭載大口径エマルション望遠鏡による10MeV-100GeVガンマ線の高解像度・偏光観測
神戸大,愛知教育大A,ISAS/JAXAB,宇都宮大C,岡山理科大D,名大E
高橋覚,青木茂樹,尾崎圭太,小坂哲矢,柴山恵美,鈴木州,立石友里恵,田輪周一,原俊雄,水谷深志,山田恭平,児玉康一A,斎藤芳隆B,田村啓輔B,濱田要B,吉田哲也B,佐藤禎宏C,手塚郁夫C,伊代野淳D,石黒勝己E,大塚直登E,河原宏晃E,北川暢子E,駒谷良輔E,小松雅宏E,さこ隆志E,佐藤修E,中竜大E,中塚祐司E,長縄直崇E,中野敏行E,中村光廣E,丹羽公雄E,宮西基明E,森島邦博E,吉本雅浩E,六條宏紀E
2
GRAINE計画:次期気球実験で用いる原子核乾板の製造と性能評価
神戸大,愛知教育大A,ISAS/JAXAB,宇都宮大C,岡山理科大D,名大E
尾崎圭太,青木茂樹,小坂哲矢,柴山恵美,鈴木州,高橋覚,立石友里恵,田輪周一,原俊雄,水谷深志,山田恭平,児玉康一A,斉藤芳隆B,田村啓輔B,濱田要B,吉田哲也B,佐藤禎宏C,手塚郁夫C,伊代野淳D,石黒勝己E,大塚直登E,河原宏晃E,北川暢子E,駒谷良輔E,小松雅宏E,さこ隆志E,佐藤修E,中竜大E,中塚祐司E,長縄直崇E,中野敏行E,中村光廣E,丹羽公雄E,宮西基明E,森島邦博E,吉本雅浩E,六條宏紀E
3
CALET搭載GRBモニター(CGBM)開発の現状と軌道上観測・運用計画
青学大理工,名大STE研A,JAXA/ISASB,早大理工研C,JAXA/SEUCD
吉田篤正,坂本貴紀,川久保雄太,高橋一郎,井上亮太,寺澤俊介,瀬沼一真,山岡和貴A,中平聡志B,鳥居祥二C,佐野伊彦D,佐藤崇行D,清水雄輝D 他 CALETチーム
4
WF-MAXI 広天域X線監視ミッション
東工大,JAXA/ISASA,理研B,青学大C,阪大D,東理大E,日大F,京大G,中央大H,広島大I,阪市大J,IPMUK
河合誠之,谷津陽一,有元誠,冨田洋A,木村公A,上野史郎A,三原建弘B,芹野素子B,森井幹雄B,吉田篤正C,坂本貴紀C,常深博D,幸村孝由E,根来均F,上田佳宏G,坪井陽子H,海老沢研A,中村卓史G,田中貴浩G,吉田道利I,神田展行J,Mark VaginsK
5
WF-MAXI 搭載硬X線モニターのLSI開発と熱設計
東工大,ISAS/JAXAA,金沢大B,JAXAC,理研D,青学大E,阪大F,東理大G,日大H,京大I,中央大J,広大K,大阪市大L,東大IPMUM
有元誠,河合誠之,谷津陽一,池田博一A,原山淳A,米徳大輔B,澤野達哉B,冨田洋C,木村公C,上野史郎C,三原建弘D,芹野素子D,森井幹雄D,吉田篤正E,坂本貴紀E,常深博F,幸村孝由G,根来均H,上田佳宏I,坪井陽子J,海老沢研A,中村卓史I,田中貴浩I,吉田道利K,神田展行L,Mark VaginsM
6
Sterile neutrinoからのX線は本当に検出されたか?
京大理,静大教A,宇宙研B
小山勝二,信川正順,内山秀樹A,中島真也B,田村隆幸B
休憩 (15:00〜15:15)
7
SMILE22:電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の気球実験に向けた開発状況
京大理,神戸大理A,金沢大理B,東北大金研C
宮本奨平,谷森達,窪秀利,高田淳史,Parker Joseph,水村好貴,水本哲矢,園田真也,友野大,岩城智,中村輝石,松岡佳大,古村翔太郎,中村祥吾,岸本哲郎,小田真,竹村泰斗,身内賢太朗A,澤野達哉B,黒澤俊介C
8
SMILE23:電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)による雑音除去とイメージング能力が開く新しい核分光宇宙物理学
京大理,神戸大理A,金沢大理B,東北大金研C
谷森達,窪秀利,高田淳史,Parker Joseph,水村好貴,水本哲矢,園田真也,友野大,岩城智,中村輝石,松岡佳大,古村翔太郎,中村祥吾,岸本哲朗,小田真,竹村泰斗,宮本奨平,身内賢太朗A,澤野達哉B 黒澤俊介C

24日 DM会場 24pDM 13:30〜16:15

宇宙線・宇宙物理領域
相対論
1
アクシオン・ブラックホール系からの重力波放射のシミュレーション
KEK
吉野裕高,小玉英雄
2
修正重力理論における弱く回転するブラックホール解
東工大,ポーツマス大A,熊本大B,名大C
成子篤,小山和哉A,高橋慶太郎B,柳哲文C
3
Time-dependent screening and stability around FLRW background in bigravity
早大先進理工,Kavli IPMUA
青木勝輝,前田恵一,難波亮A
4
Appearance of Boulware-Deser ghost in bigravity with doubly coupled matter
京大基研,京大理A
山下泰穂,Antonio De Felice,田中貴浩A
5
Bigravity理論におけるSchwarzschild-de Sitter解の安定性とAnti-evaporation
名大理
桂川大志,野尻伸一
6
Palatini形式のBorn-Infeld重力理論とブラックホール形成
名大理
駒田翔,野尻伸一
休憩 (15:00〜15:15)
7
Large D極限における回転ブラックホール解
大阪市大,KEKA
鈴木良拓,田邉健太朗A
8
高次元臨界回転ブラックホールの不安定性
近畿大理工,ライプチヒ大A
石橋明浩,S.ホーランズA
9
Kerr-Taub-bolt空間上の5次元多体ブラックホール
阪市大理,ケンブリッジ大DAMTPA
松野研,石原秀樹,木村匡志A
10
ブラックダンベル解
高エネ研
田邉健太朗

一般社団法人 日本物理学会 第70回年次大会 The 70th Annual Meeting