分野別プログラム

素粒子実験領域

21日 CA会場 21aCA 9:00〜12:45

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊(合同)
1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(96)-実験の現状報告-
阪大核物理研究セ
飯田崇史 for the CANDLES Collaboration
2
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(97)-CANDLES検出器の性能評価-
阪大理
上原拓真 for the CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(98)-検出器改造による波形弁別能の評価-
阪大理
太畑貴綺 for the CANDLES Collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(99) -測定状況-
阪大RCNP
梅原さおり,他 CANDLES Collaboration
5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(100)-(n,gamma)事象低減のための遮蔽システムの導入-
阪大核物理研究セ
吉田斉,中島恭平 for the CANDLES Collaboration
6
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(101)-micro-TCA規格の500MHz-FADCの開発 -
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
7
DCBAによる二重ベータ崩壊実験XVIII
首都大理工,KEK素核研A,KEK計算科学B,KEK放射線C,福工大短大D,日本医療科学大E,阪市大理F,東北学院大G,岡山大自然H,広島工大I,新潟大自然J,SSIK,スマートエデュケーションL,SCTECM
角野秀一,伊東孝行,柿崎正貴,住吉孝行,浜津良輔,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,岩瀬広C,石塚丈晴D,喜多村章一E,寺本吉輝F,坂本泰伸G,中野逸夫H,長坂康史I,田村詔生J,田中耕一K,伊藤倫太郎L,殿岡衛M
休憩 (10:45〜11:00)
8
KamLAND-Zen実験の将来計画へ向けたシンチレーションバルーンの開発研究
東北大RCNS
小原脩平,他KamLAND-Zen Collaboration
9
KamLAND2-Zen実験用液体シンチレータ開発の現状
東北大RCNS
大浦智也,他KamLAND-Zen Collaboration
10
集光用ウィンストンコーンの開発の現状
東北大RCNS
林歩美,他KamLAND-Zen Collaboration
11
KamLAND2-Zen実験に向けた液体シンチレータの研究とバックグラウンドシミュレーション
東北大RCNS
蜂谷尊彦,他KamLAND-Zen Collaboration
12
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験VII
宮教大物理,東大宇宙線研A,福井大工B,東京理科大理工C
福田善之,ナリンゲルラ,森山茂栄A,小川泉B,郡司天博C,塚田学C
13
0νββ崩壊探索実験AXELのための紫外光感度を持つPMTおよびMPPCの評価
京大理,東大宇宙線研A
潘晟,市川温子,中家剛,南野彰宏,中村輝石,石山優貴,栁田沙緒里,羽田顕人,広瀬昌憲,関谷洋之A
14
AXEL実験:0νββ崩壊探索のための試製TPCの製作と性能評価
京大理,東大宇宙線研A
中村輝石,市川温子,中家剛,南野彰宏,石山優貴,羽田顕人,潘晟,栁田沙緒里,広瀬昌憲,関谷洋之A

21日 DB会場 21aDB 9:00〜13:00

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:実験のための最先端コンピューティング
1
はじめに
東大素セ
坂本宏
2
分散計算機環境を駆使するエネルギーフロンティア- LHC-ATLAS実験でのコンピューティング
KEK計算セ
中村智昭
3
日本を中心とした世界規模分散計算モデルへの道のり - SuperKEKB-Belle II実験でのコンピューティング
東大素セ
上田郁夫
4
e+e- エネルギーフロンティア新時代の環境 - ILC-ILD実験でのコンピューティング
KEK素核研
宮本彰也
5
75GB/s 生データに挑戦! 次世代 LHC 重イオン衝突実験におけるパイプラインデータ処理と世界分散計算機網- LHC-ALICE実験でのコンピューティング
筑波大
中條達也
休憩 (11:00〜11:15)
6
ビームタイム一週間の加速器実験に求められるフレキシブルな計算機環境 - RIKEN-RIBFでのコンピューティング
理研
磯部忠昭
7
大規模地上ガンマ線望遠鏡群が産み出す観測ビッグデータへの挑戦- CTAでのコンピューティング
東大宇宙線研
中嶋大輔
8
目指せ重力波「予報」! - KAGRAでのコンピューティング
大阪市大
神田展行
9
今後の見通しとまとめ
KEK計算セ
佐々木節

21日 DD会場 21aDD 9:00〜12:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射(宇宙線・宇宙物理,素粒子実験合同)
1
LiteBIRDの概要と成立性の検討
岡山大,高エ研A,総研大B,阪大理C,ISAS/JAXAD,筑波大E,核融合研F,横浜国大G,Univ. of Calfornia,BerkeleyH,McGill Univ.I,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.J,MPAK,Kavli IPMUL,国立天文台M,埼玉大N,大阪府大O,理研P,東北大Q,甲南大R,YITPS,NICTT
石野宏和,小栗秀悟A,木村誠宏A,佐藤伸明A,鈴木敏一A,田島治A,茅根裕司A,都丸隆行A,永田竜A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,服部香里A,堀泰人A,吉田光宏A,秋葉祥希B,石塚光B,井上優貴B,瀬川優子B,渡辺広記B,高倉理C,松村知岳D,河野功D,坂井真一郎D,佐藤洋一D,篠崎慶亮D,杉田寛之D,竹井洋D,西堀俊幸D,西城邦俊D,野田篤司D,福家英之D,松原英雄D,満田和久D,山崎典子D,吉田哲也D,四元和彦D,和田武彦D,永井誠E,高田卓F,中村正吾G,水上邦義G,樹林敦子,山田要介,舟木巧,岡奈穂,William HolzapfelH,Adrian LeeH,Paul RichardsH,Aritoki SuzukiH,Matt DobbsI,Julian BorrillJ,小松英一郎K,片山伸彦L,西野玄記L,唐津謙一M,関本裕太郎M,野口卓M,成瀬雅人N,小川英夫O,木村公洋O,岡田望O,大谷知行P,美馬覚P,石徹白晃治Q,服部誠Q,森嶋隆裕Q,大田泉R,並河俊弥S,鵜澤佳徳T
2
LiteBIRDのための宇宙前景放射除去法の検証
横浜国大,高エ研A,総研大B,阪大理C,ISAS/JAXAD,筑波大E,核融合研F,岡山大G,Univ. of Calfornia,BerkeleyH,McGill Univ.I,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.J,MPAK,Kavli IPMUL,国立天文台M,埼玉大N,大阪府大O,理研P,東北大Q,甲南大R
水上邦義,小栗秀悟A,木村誠宏A,佐藤伸明A,鈴木敏一A,田島治A,茅根裕司A,都丸隆行A,永田竜A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,服部香里A,堀泰人A,森井秀樹A,山口博史A,吉田光宏A,秋葉祥希B,石塚光B,井上優貴B,渡辺広記B,高倉理C,松村知岳D,河野功D,坂井真一郎D,佐藤洋一D,篠崎慶亮D,杉田寛之D,竹井洋D,西堀俊幸D,野田篤司D,福家英之D,松原英雄D,満田和久D,山崎典子D,吉田哲也D,四元和彦D,和田武彦D,永井誠E,高田卓F,石野宏和G,樹林敦子G,岐部佳朗G,William HolzapfelH,Adrian LeeH,Paul RichardsH,Aritoki SuzukiH,Matt DobbsI,Julian BorrillJ,小松英一郎K,片山伸彦L,西野玄記L,中村正吾,鵜澤佳徳M,唐津謙一M,関本裕太郎M,野口卓M,成瀬雅人N,小川英夫O,木村公洋O,高津湊O,大谷知行P,美馬覚P,古賀健祐P,石徹白晃治Q,服部誠Q,森嶋隆裕Q,大田泉R
3
LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響
岡大理,JAXAA,KEKB,IPMUC,国立天文台D,横浜国大E
舟木巧,岡奈穂,石野宏和,樹林敦子,喜田洋介,松村知岳A,羽澄昌史B,片山伸彦C,唐津謙一D,関本裕太郎D,水上邦義E,入江郁也E,中村正吾E,他 LiteBIRD WG
4
CMB偏光観測によるインフレーション仮説の検証のための半波長板偏光変調器開発の現状
ISAS/JAXA
松村知岳
5
GroundBIRD実験用受信機構造体の冷却試験
高エ研,コリア大A,総研大B,東大理C
小栗秀悟,田島治,川井正徳,長崎岳人,Jihoon ChoiA,石塚光B,富田望C,羽澄昌史,吉田光宏,Eunil WonA,他 GroundBIRDグループ
6
Ground-side absorption を用いたhybrid MKIDsの開発
総研大,高エネ研A,岡山大B,理研C,東大理D
渡辺広記,羽澄昌史A,吉田光宏A,田島治A,小栗秀悟A,石野宏和B,美馬覚C,大谷知行C,富田望D,他KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
休憩 (10:30〜10:45)
7
CMB偏光観測実験POLARBEARの現状
Kavli IPMU,Univ. of CardiffA,総研大B,Univ. of California,San DiegoC,SISSAD,Univ. of California,BerkeleyE,Argonne Nat’l. Lab.F,PUCG,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.H,Dalhousie Univ.I,高エ研J,McGill Univ.K,Imperial CollegeL,Univ. of California,IrvineM,Univ. of ColoradoN,横浜国大O,Princeton Univ.P,APCQ,NASAR,JAXA/ISASS,Univ. of MelbourneT,核融合研U,阪大理V
西野玄記,Peter AdeA,秋葉祥希B,Christopher AlemanC,Kam ArnoldC,Matt AtlasC,Carlo BaccigalupiD,Brian BarchE,Darcy BarronC,Amy BenderF,David BoettgerG,Julian BorrillH,Scott ChapmanI,茅根裕司J,Ari CukiermanE,Tijman de HaanE,Matt A. DobbsK,Anne DucoutL,Rolando DunnerG,Tucker ElleflotC,Josquin ErrardE,Giulio FabbianD,Stephen FeeneyL,Chang FengM,George FullerC,Neil Goeckner-WaldE,Adam GilbertK,Nils HalversonN,長谷川雅也J,服部香里J,羽澄昌史J,Charles HillE,William L. HolzapfelE,Logan HoweC,堀泰斗E,井上優貴B,入江郁也O,Gregory JaehnigN,Andrew JaffeL,Oliver JeongE,片山伸彦,Jon KaufmanC,Kavon KazemzadehC,Brian KeatingC,Zigmund KermishP,Reijo KeskitaloH,Theodore KisnerH,Akito KusakaH,Maude Le JeuneQ,Adrian T. LeeE,David LeonC,Eric LinderH,Lindsay LowryC,Frederick MatsudaC,松村知岳S,Nathan MillerR,水上邦義O,Michael MyersE,Martin NavaroliC,岡村崇宏J,Hans PaarC,Julien PelotonQ,Davide PolettiQ,Giuseppe PuglisiD,Christopher RaumE,Gabriel RebeizC,Christian ReichardtU,Paul L. RichardsE,Colin RossI,瀬川優子B,Kaja RotermundI,David SchenckN,Blake SherwinE,Ian ShirleyE,Mike ShollH,Praween SiritanasakC,Graeme SmecherK,Nathan SteborC,Bryan SteinbachE,Radek StomporQ,Aritoki SuzukiH,鈴木純一J,田島治J,高田卓U,高倉理V,都丸隆行J,Brandon WilsonC,Amit YadavC,Oliver ZahnE
8
POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 VIII
KEK素核研,総研大A,Kavli IPMUB,UCバークレーC,阪大D,核融合研E,KEK超伝導F,JAXA/ISASG
長谷川雅也,秋葉祥希A,井上優貴A,片山伸彦B,鈴木有春C,鈴木純一,瀬川優子A,高倉理D,高田卓E,茅根裕司,都丸隆行F,西野玄記B,羽澄昌史,服部香里,堀泰斗C,松村知岳G 他POLARBEAR-2 コラボレーション
9
POLARBEAR-2 周波数分割信号多重化によるTESボロメータアレイ読み出しシステムの開発
KEK素核研,KEK低温セA,総研大B,McGill Univ.C,Univ. of California,BerkeleyD,Dalhousie Univ.E
服部香里,秋葉祥希B,都丸隆行A,羽澄昌史,長谷川雅也,堀泰斗D,森井秀樹,Matt DobbsC,Adrian T. LeeD,Mike MyersD,Kaja RotermundE,Aritoki SuzukiD,他 POLARBEAR-2 collaboration
10
CMB温度揺らぎ観測によるスカラーテンソル理論への制限と重力定数の変化への制限
名大理,日大文理A
大場淳平,市來淨與,杉山直,千葉剛A
11
ガウス統計の2乗に従う等曲率ゆらぎの観測的な帰結
東工大理,ヘルシンキ大A,Kavli IPMUB,立教大C
太田敦久,関口豊和A,多田祐一郎B,横山修一郎C

21日 DF会場 21aDF 9:00〜12:30

素粒子実験領域
ミューオンの物理
1
MuSEUM実験に向けたRFシステム開発
東大院総合A,理研B,阪大C,KEKD,Univ. of MassachusettsE,ICUF,京大G,山梨大H,東大理I
田中香津生A,B,青木正治C,飯沼裕美D,池戸豊D,石田勝彦B,岩崎雅彦B,上野一樹D,上野恭裕A,大久保隆治D,荻津透D,門野良典D,上垣外修一B,David KawallE,河村成肇D,神田聡太郎I,久保謙哉F,幸田章宏D,小嶋健児D,齊藤直人D,佐々木憲一D,下村浩一郎D,菅野未知央D,Patrick StraserD,田島美典A,友野大G,鳥居寛之A,鳥養映子H,豊田晃久D,永嶺謙忠D,西山樟生D,深尾祥紀D,東芳隆A,樋口嵩A,松田恭幸A,水谷丈洋C,三部勉D,三宅康博D,山本明D,吉田光宏D
2
MuSEUM実験に向けた超伝導磁石シミング用計算ツールの開発
東大院総合A,KEKB,阪大C,理研D,Univ. of MassachusettsE,東大理F,ICUG,京大H,山梨大I
東芳隆A,佐々木憲一B,青木正治C,飯沼裕美B,池戸豊B,石田勝彦D,岩崎雅彦D,上野一樹B,上野恭裕A,大久保隆治B,荻津透B,門野良典B,上垣外修一D,David KawallE,河村成肇B,神田聡太郎F,久保謙哉G,幸田章宏B,小嶋健児B,齊藤直人B,下村浩一郎B,菅野未知央B,Patrick StrasserB,田島美典A,田中香津生A,D,友野大H,豊田晃久B,鳥居寛之A,鳥養映子I,永嶺謙忠B,西山樟生B,樋口 嵩A,深尾祥紀B,松田恭幸A,水谷丈洋A,三部勉B,三宅康博B,山本明B,吉田光宏B
3
MEG実験の全データを用いたμ→ eγ探索
東大理
金子大輔,他MEGコラボレーション
4
μ+ → e+ γ探索実験MEG IIの準備状況
東大素セ
内山雄祐,他MEG IIコラボレーション
5
μ-e転換探索実験DeeMeにおける総合的なバックグラウンドの評価
KEK物構研,阪大院理A,KEK素核研B,阪市大理C
中津川洋平,青木正治A,名取寛顕B,清矢良浩C,山本和弘C,清水宏祐C,竹崎優斗C,手島菜月C,長尾大樹A,Nguyen Duy ThongA,Nguyen Minh TruongA,他DeeMeコラボレーション
6
DeeMe実験におけるアフタープロトンバックグラウンドシミュレーションについて
阪市大理,阪大院理A,JAEAB,KEKC
清水宏祐,青木正治A,川村成肇C,金正倫計B,清矢良浩,竹崎優斗,長尾大樹A,中津川洋平C,名取寛顕C,Nguyen Duy ThongA,Nguyen Minh TruongA,牧村俊介C,三原智C,山本風海B,山本和弘,Saha PranabB,他DeeMeコラボレーション
7
COMET実験における超伝導磁石の放射線安定性に関する研究
九大,KEK
楊叶,吉田誠,飯尾雅実,荻津透,執行信寛,石橋健二
休憩 (10:45〜11:00)
8
J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定実験のためのミューオン再加速試験に向けた低速ミューオン源開発の準備状況
東大理,高エ研A,理研B,原研C
北村遼,深尾祥紀A,石田勝彦B,河村成肇A,近藤恭弘C,三部勉A,三宅康博A,大谷将士A,Patrick StrasserA,齊藤直人A,下村浩一郎A 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
9
極微弱静電場の計測
京大化研
岩下芳久
10
T2Kニュートリノ振動実験 Diamond検出器の性能評価
京大理,阪市大理A
近藤圭祐,中家剛,市川温子,南野彰宏,平木貴宏,鈴木研人,仲村佳悟,山本和弘A
11
MuSEUM実験のための大強度ミューオンビームに対応したビームプロファイルモニタおよび陽電子検出器の開発
東大理,阪大A,KEKB,東大院総合C,理研D,Univ. of MassachusettsE,ICUF,京大G,山梨大H
神田聡太郎,青木正治A,深尾祥紀B,東芳隆C,樋口嵩C,飯沼裕美B,池戸豊B,石田勝彦D,岩崎雅彦D,門野良典B,上垣外修一D,David KawallE,河村成肇B,幸田章宏B,小嶋健児B,久保謙哉F,松田恭幸C,三部勉B,三宅康博B,水谷丈洋C,永嶺謙忠B,西山樟生B,荻津透B,大久保隆治B,齊藤直人B,佐々木憲一B,下村浩一郎B,Patrick StrasserB,菅野未知央B,田島美典C,田中香津生C,D,友野大G,鳥居寛之C,鳥養映子H,豊田晃久B,上野一樹B,上野恭裕C,吉田光宏B,山本明B
12
MuSEUM実験に向けた三次元ビームプロファイルモニタ試験及びミューオンの気体標的中静止分布測定
東大院総合A,理研B,東大理C,KEKD,ICUE,阪大F,Univ. of MassachusettsG,京大H,山梨大I
上野恭裕A,田中香津生A,B,神田聡太郎C,鳥居寛之A,下村浩一郎D,Patrick StrasserD,久保謙哉E,青木正治F,飯沼裕美D,池戸豊D,石田勝彦B,岩崎雅彦B,上野一樹D,大久保隆治D,荻津透D,門野良典D,上垣外修一B,David KawallG,河村成肇D,幸田章宏D,小嶋健児D,齊藤直人D,佐々木憲一D,菅野未知央D,田島美典A,友野大H,豊田晃久D,鳥養映子I,永嶺謙忠D,西山樟生D,東芳隆A,樋口嵩A,深尾祥紀D,松田恭幸A,水谷丈洋A,三部勉D,三宅康博D,山本明D,吉田光宏D for MuSEUM Collaboration
13
ミューオン透過法による大規模構造体内部撮像に用いるシンチレーター検出器(II)
筑波大,KEKA,首都大B
高橋和希,高崎史彦A,藤井啓文A,金信弘,原和彦,高田義久,角野秀一B,林浩平A,佐藤和之

21日 DJ会場 21aDJ 9:00〜12:15

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動(宇宙線・宇宙物理,素粒子論,素粒子実験合同)
1
スーパーカミオカンデにおける核子崩壊探索の現状と将来の展望
東大宇宙線研
三浦真,他Super-Kamiokande Collaboration
2
スーパーカミオカンデにおける核子崩壊探索の感度向上に向けた系統誤差の研究
東大宇宙線研
芳賀侑斗,塩澤真人,三浦真,他Super-Kamiokande Collaboration
3
スーパーカミオカンデ実験における新しい事象再構成アルゴリズムを用いた陽子崩壊探索感度向上の研究
東大理,東大宇宙線研A,ブリティッシュ・コロンビア大B,京大C
須田祐介,横山将志,塩澤真人A,三浦真A,外波山晋平B,Hirohisa TanakaB,江淼C,中家剛C,他Super-Kamiokande Collaboration
4
Atmospheric neutrino flux measurements at Super-Kamiokande and analysis of geomagnetic effects
東大宇宙線研
Euan Richard,梶田隆章,奥村公宏,西村康宏,他SKコラボレーション
5
スーパーカミオカンデの大気ニュートリノと他実験との同時解析
東大宇宙線研
Roger Wendell 他 スーパーカミオカンデコラボレーション
6
IceCube実験 63:IceCube実験による大気ニュートリノの観測
千葉大理
桑原孝夫,間瀬圭一,石原安野,Matthew Relich,Romain Gaior,吉田滋
休憩 (10:30〜10:45)
7
ラズベリーパイを用いたスーパーカミオカンデ実験室内のラドン濃度測定システム開発
岐阜大,東大宇宙線研A,神戸大理B
田阪茂樹,松原正也,中村琢,関谷洋之A,中野佑樹A,竹内康雄B
8
スーパーカミオカンデ検出器における純水中のラドン濃度に関する研究
東大宇宙線研
中野佑樹,他Super-Kamiokande Collaboration
9
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: introduction and overview
IPMU,Okayama UA,Kobe UB,UA MadridC,U California,IrvineD,Kyoto UF,U of Tokyo ICRRG
Lluis Marti Magro,Ll.Marti,R.AkutsuG,P.FernandezC,J.GriskevichD,M.IkedaG,H.IshinoA,Y.KishimotoG,Y.KoshioA,W.KroppD,L.LabargaC,T.MoriA,M.NakahataG,Y.NakanoG,A.OriiG,M.SakudaA,H.SekiyaG,M.SmyD,C.V.SonF,Y.TakeuchiB,M.Vagins,P.WeatherlyD,C.XuA,T.YanoB for the Super-K Collabration
10
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおける検出器較正
岡大理,神戸大理A,UA MadridB,U California,IrvineIC,IPMUD,京大理E,東大ICRRF
徐宸原,小汐由介,作田誠,石野宏和,森俊彰,阿久津良介F,P.FernandezB,J.GriskevichC,池田一得F,岸本康宏F,W.KroppC,L.LabargaB,Ll.MartiD,中畑雅行F,中野祐樹F,織井安里F,関谷洋之F,M.SmyC,C.V.SonE,竹内康雄A,M.VaginsD,P.WeatherlyC,矢野孝臣A for the Super-K Collabration
11
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおけるRayleigh散乱の測定
Okayama UA,Kobe UB,UA MadridC,U California,IrvineD,IPMUE,KyotoF,U of Tokyo ICRRG
阿久津良介,P.FernandezC,J.GriskevichD,M.IkedaG,H.IshinoA,Y.KishimotoG,Y.KoshioA,W.KroppD,L.LabargaC,Ll.MartiE,T.MoriA,M.NakahataG,Y.NakanoG, A.OriiG,M.SakudaA, H.SekiyaG,M.SmyD,C.V.SonF,Y.TakeuchiB,M.VaginsE,P.WeatherlyD,C.XuA,T.YanoB for the Super-K Collaboration
12
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおけるGdからのガンマ線事象の解析
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,カブリ東大数物連携宇宙研究機構E
森俊彰,JO Shingen,作田誠,小汐由介,池田一得A,岸本康宏A,関谷洋之A,中畑雅行A,L.MartiA矢野孝臣B,竹内康雄B,L.LabargaC,P.FernandezC,J.GriskevichD,W.KroppD,P.WeatherlyD,M.SmyD,M.VaginsE,for the Super-K Collaboration

21日 DK会場 21aDK 9:00〜11:45

素粒子実験領域
カロリメータ
1
超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のレーダー反射波位相からの位置測定
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C
千葉雅美,上條敏生,壺井仁将,矢吹文昭,近匡A,清水裕A,近重悠一A,内海倫明B,藤井政俊C
2
原子炉ニュートリノ検出器のためのガドリニウム含有プラスチックシンチレータの開発
日歯大新潟,新潟大自然A,新潟大理B,カーリットホールディングスC
小野裕明,伊藤祐介A,斎藤栄輔B,宮田等B,渡辺みのりA,鈴木崇民C,田村正明C,山口容史C
3
波形弁別能力を実装したGd入り液体シンチレータタイプ小型原子炉ニュートリノモニターの開発
東北大A,東工大B,神戸大C,首都大D,新潟大E,東北学院大F,広島工大G
楢崎哲也A,古田久敬A,榎本貴哉A,坂井勇登A,Thiago BezerraA,Chauveau EmmanuelA,末包文彦A,他Double Chooz日本グループA-G
4
液体シンチレータを用いた反電子ニュートリノの方向検出に向けた研究1
東北大RCNS
白旗豊,高井貴行,石尾昌平,井上邦雄,三井唯夫,渡辺寛子,石徹白晃治,池田晴雄
5
液体シンチレータを用いた反電子ニュートリノの方向検出に向けた研究2
東北大RCNS
高井貴行,白旗豊,石尾昌平,井上邦雄,三井唯夫,渡辺寛子,石徹白晃治,池田晴雄
休憩 (10:15〜10:30)
6
プラスチックシンチレータを用いた原子炉ニュートリノ検出器の開発2
新潟大自然,新潟大理A,日歯大新潟B,カーリットホールディングスC
渡辺みのり,宮田等A,伊藤祐介,小野裕明B,勝亦正明A,斎藤栄輔A,鈴木崇民C,田村正明C,山口容史C
7
高発光量シンチレータの開発
東北大金研,東北大NICHeA
黒澤俊介,村上力輝斗,庄子育宏,原田晃一,山路晃広,伊藤友樹,名倉亜耶,工藤哲男,菱沼康介,長門久和,早坂将輝,Robert Kral,Jan Pejchal,大橋雄二,鎌田圭A,横田有為A,吉川彰
8
Belle2 Electromagnetic Calorimeter Upgradeの現状
高エ研,奈良女大A,漢陽大B
中村勇,宮林謙吉A,新井智穂A,海野祐士B 他Belle2 ECLグループ
9
波形解析による電磁カロリメーターでのシャワー深さ測定手法の開発
阪大理,高エ研A
杉山泰之,岩井瑛人A,佐藤和史,塩見公志A,外川学,山中卓,他 KOTO Collaboration
10
KOTO実験における、光子中性子検出器(Neutron Collar Counter)を用いたハロー中性子測定解析
京大理,岡山大A,KEKB
河崎直樹,笹尾登A,野村正B,南條創,内藤大地,前田陽祐,関繁人,上路市訓,中桐洸太,篠原智史,for the KOTO collaboration

21日 DL会場 21aDL 9:00〜10:30

素粒子実験領域
中性子の物理
1
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験の現状
九大理,九大RCAPPA,京大理B,京大化研C,東大理D,東大素セE,名大理F,名大KMIG,CERNH,理研I,阪大RCNPJ,高エ研K
田中元気,角直幸,吉岡瑞樹A,音野瑛俊A,北原龍之介B,岩下芳久C,山田崇人D,片山領D,東直D,横山晴道D,角野浩史D,山下了E,榊原理紗F,杉野智昭F,広田克也F,清水裕彦F,北口雅暁G,生出秀行H,関義親I,嶋達志J,三島賢二K,竹谷薫K,猪野隆K
2
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:2014年データ解析
九大理,九大RCAPPA,京大理B,京大化研C,東大理D,東大素セE,名大理F,名大KMIG,CERNH,理研I,阪大RCNPJ,高エ研K
角直幸,田中元気 ,音野瑛俊A,吉岡瑞樹A,北原龍之介B,岩下芳久C,山田崇人D,片山領D,東直D,横山晴道D,角野浩史D,山下了E,榊原理紗F,杉野智昭F,広田克也F,清水裕彦F,北口雅暁G,生出秀行H,関義親I,嶋達志J,三島賢二K,竹谷薫K,猪野隆K
3
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験の系統誤差の評価
京大理,京大化研A,名大理B,名大KMIC,東大理D,東大素セE,九大理F,九大RCAPPG,CERNH,理研I,高エ研J,RCNPK
北原龍之介,岩下芳久A,榊原理紗B,杉野智昭B,広田克也B,清水裕彦B,北口雅暁C,横山晴道D,東直D,山田崇人D,片山領D,角野浩史D,山下了E,角直幸F,田中元気F,音野瑛俊G,吉岡瑞樹G,生出秀行H,関義親I,猪野隆J,三島賢二J,竹谷薫J,嶋達志K
4
重力起因位相測定のための多層膜中性子干渉計の開発
理研,名大理A,京大炉B
關義親,北口雅暁A,日野正裕B,清水裕彦A,and the NOP Collaboration
5
中性子寿命測定のためのビームモニターの性能評価
東大理,東大素セ A,高エ研 B
長倉直樹,山田崇人,山下了A,三島賢二B,猪野隆B
6
冷中性子を用いた中性子反中性子振動探索実験のための光学系
名大理
市川豪,清水裕彦,北口雅暁

21日 CF会場 21pCF 13:30〜17:15

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(合同)
1
PHENIX実験におけるFVTX検出器を用いたトリガーシステムの開発
立教大理,理研
長島徹
2
The Kalman Filter for J-PARC E15
RIKEN Nishina Center
Qi Zhang for the J-PARC E15 collaboration
3
ガンマ線カロリメータCATANAのシミュレーション
東工大理
四方瑞紀,中村隆司,栂野泰宏,近藤洋介
4
ミュオンX線を用いた非破壊分析のためのテルル化カドミウム半導体硬X線撮像検出器の開発
東大理,ISAS/JAXAA,早稲田B,立教大理C,J-PARCD
桂川美穂,高橋忠幸A,渡辺伸A,武田伸一郎A,佐藤悟朗B,原山淳A,斉藤新也C,反保元伸D,濱田幸司D,三宅康博D
5
宇宙観測を目的としたTPC型X線偏光計の性能評価試験
理研,理研,東京理科大A,理研,NASA/GSFCB
早藤麻美,北口貴雄,岩切渉,玉川徹,武内陽子A,窪田恵A,西田和樹A,榎戸輝揚B
6
印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発(II)
KEK素核研,神戸大理A,Open-ItB
池野正弘 ,B,内田智久 ,B,庄子正剛 ,B,田中真伸 ,B,身内賢太朗A,B
7
印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元検出器の技術開発(III)
KEK素核研,神戸大理A,Open-ItB
庄子正剛B,池野正弘B,内田智久B,田中真伸B,身内賢太朗A,B
休憩 (15:15〜15:30)
8
原子核乾板の収縮率及び密度較正のためのα線飛跡測定の高速化
岐阜大教
小林秀隆,仲澤和馬,吉田純也,金原慎二,三品旭弘,伊藤宏紀,遠藤陽子,Khin Than Tint,Myint Kyaw Soe,Aye Moh Moh Theint
9
大型原子核乾板の現像手法最適化
岐阜大教
伊藤宏紀,仲澤和馬,星野香,吉田純也,遠藤陽子,金原慎二,小林秀隆,三品旭弘,Aye Moh Moh Theint,Khin Than Tint,Mint Kyaw Soe
10
E07実験における原子核乾板中の全自動飛跡追跡システムの開発
岐阜大教
三品旭弘,仲澤和馬,星野香,糸永一憲,吉田純也,Khin Than Tint,Myint Kyaw Soe,Aye Moh Moh Theint,金原慎二,伊藤宏紀,遠藤陽子,小林秀隆,梅原香織
11
Single Charged Particle Identification in Nuclear Emulsion
Gifu Univ.
Khin Than Tint,Kazuma NAKAZAWA,Kaoru HOSHINO,Kazunori ITONAGA,Junya YOSHIDA,Myint Kyaw Soe,Aye Moh Moh Theint,Akihiro MISHINA,Shinji KINBARA,Hiroki Ito,Yoko ENDO,Hidetaka KOBAYASHI
12
Study of alpha decays obtained by Overall Scanning method in Nuclear Emulsion
Gifu Univ.
Aye Moh Moh Theint,Kazuma Nakazawa,Junya Yoshida,Khin Than Tint,Myint Kyaw Soe,Shinji Kinbara,Akihiro Mishina,Hiroki Ito,Yoko Endo,Hidetaka Kobayashi
13
J-PARC E07へ向けたダブルラムダハイパー核探索法の研究
東邦大理,岐阜大教A
福永匠吾,渋谷寛,小川了,仲澤和馬A,吉田純也A,他E07実験共同研究者
14
原子核乾板自動飛跡読み取り装置, HTS
名大理
吉本雅浩,中野敏行,駒谷良輔

21日 DB会場 21pDB 13:30〜17:25

素粒子実験領域,ビーム物理領域
日本物理学会若手奨励賞受賞講演
1
ビーム物理領域 選考結果説明と授賞式
早稲田大学
鷲尾方一
2
大強度陽子加速器におけるバーチャル加速器ペインティング入射解析
日本原子力研究開発機構
原田寛之
3
シンクロ・ベータトロン共鳴結合による間接的横方向レーザー冷却の実証
放射線医学総合研究所
中尾政夫
休憩 (15:00〜15:15)
4
素粒子実験領域 選考結果説明と授賞式
名古屋大学 太陽地球環境研究所
田島宏康
5
Direct Measurement of the Hyperfine Structure Interval of Positronium Using High Power Millimeter Wave Technology
欧州原子核研究機構
宮崎彬
6
Observation of Higgs Boson with Di-photon Events in Proton-Proton Collisions
大阪大理
山口洋平
7
Improvement of θ13 Measurement in the Double Chooz Experiment and the First Effective Δm312 Measurement from Reactor Neutrino Oscillation at Different Baselines
東北大学 ニュートリノ科学研究センター
Thiago Junqueira De Castro Bezerra

21日 DF会場 21pDF 13:30〜16:45

素粒子実験領域
新粒子・新物理探索
1
取  消
2
SPring-8/SACLAにおけるパルス強磁場を用いた弱結合未知粒子の探索I
東大理,東大素セA,兵県大院物質理B,理研/SPring-8/SACLAC,JASRI/XFELD,東大物性研E,東北大金研F
稲田聡明,山崎高幸A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,田中義人B,玉作賢治C,澤田桂C,矢橋牧名C,石川哲也C,犬伏雄一D,金道浩一E,野尻浩之F
3
SPring-8/SACLAにおけるパルス強磁場を用いた弱結合未知粒子の探索II
東大素セ,東大理A,兵県大院物質理B,理研/SPring-8/SACLAC,JASRI/XFELD,東大物性研E,東北大金研F
山崎高幸,稲田聡明A,難波俊雄,浅井祥仁A,小林富雄,田中義人B,玉作賢治C,澤田桂C,矢橋牧名C,石川哲也C,犬伏雄一D,金道浩一E,野尻浩之F
4
SPring-8/SACLAにおける光子光子散乱の探索
東大理,東大素セA,理研/SPring-8/SACLAB,兵庫大院物質理C,JASRID,ISAS/JAXAE,理研F
山道智博,稲田聡明,山崎高幸A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,玉作賢治B,田中義人C,犬伏雄一D,澤田桂B,矢橋牧名B,石川哲也B,高橋忠幸E,渡辺伸E,佐藤悟朗F
5
Hidden photon ダークマター探索(1)
東大理,東大素セA
鈴木惇也,堀江友樹,井上慶純A,蓑輪眞
6
Hidden photon ダークマター探索(2)
東大理,東大素セA
堀江友樹,鈴木惇也,井上慶純A,蓑輪眞
休憩 (15:00〜15:15)
7
π+→e+νe崩壊分岐比の精密測定-PIENU-
阪大理,高エ研A
伊藤慎太郎,青木正治,五十嵐洋一A
8
パルス磁石を用いた真空複屈折の探索
東大理A,東大素セB,東大工C
樊星A,周健治A,稲田聡明A,山崎高幸B,難波俊雄B,浅井祥仁A,小林富雄B,吉岡孝高A,大間知潤子C,五神真A,C
9
四光波混合を用いた低質量・弱結合場の探索結果
広大理,INRS-EMTA,京大化研B
長谷部孝,本間謙輔,松浦佳代,大谷一人A,中宮義英B,橋田昌樹B,井上峻介B,阪部周二B
10
低速中性子散乱を用いた未知短距離力の探索実験
東大理,東大素セA,Kyungpook Nat’l. Univ.B
笹山悦宏,板垣景大,神谷好郎A,駒宮幸男,Guinyun KimB,Kyungsook KimB
11
複合核共鳴におけるCP非保存効果の増幅効果を利用した新物理探索
名大理,高エ研A,東工大理B,Univ. British ColumbiaC,山形大理D,JAEAE,京大炉F,九大理G,阪大RCNPH,理研I
清水裕彦,北口雅暁,広田克也,市川豪,猪野隆A,旭耕一郎B,百瀬孝昌C,岩田高広D,酒井健二E,日野正裕F,吉岡瑞樹G,嶋達志H,山形豊I
12
タウ・レプトン崩壊τ- → π-π+π-π0ντの崩壊分岐比およびスペクトラル関数の測定
奈良女大理
田中恵梨香,林井久樹,Belle collaboration

21日 DJ会場 21pDJ 13:15〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動(宇宙線・宇宙物理,素粒子論,素粒子実験合同)
1
Super-Kamiokandeにおけるレイリー散乱の測定
東大宇宙線研,名大A
亀田純,塩澤真人,中島建雄,伊藤好孝A,Koun ChoiA,鈴木貴大A その他 Super-Kamiokande collaboration
2
スーパーカミオカンデでの偏光を用いたレイリー散乱測定のためのレーザー射出器の性能評価
名大,東大宇宙線研A
鈴木貴大,伊藤好孝,Koun Choi,亀田純A,塩澤真人A,中島建雄A その他 Super-Kamiokande collaboration
3
ニュートリノの異常電磁崩壊:太陽コロナにおける電弱ホール効果
北大理
石川健三,飛田豊
4
ニュートリノの異常電磁崩壊:太陽コロナにおける電弱ホール効果II
北大理
石川健三,飛田豊
5
200—1000MeV領域での電子・ニュートリノと酸素炭素準弾性反応断面積精密計算
岡山大理,バージニア工科大A,ローマ大サピエンザ校B
作田誠,A.AnkowskiA,O.BenharB
6
水チェレンコフ検出器における超新星爆発ニュートリノ検出のシミュレーション
岡大理
茅野翼,小汐由介,作田誠,ArutrQAnkowski
7
原子過程を用いた宇宙背景ニュートリノの測定法
岡山大自然,岡山大極限量子A,阪大理B
吉村太彦,笹尾登A田中実B
休憩 (15:00〜15:15)
8
Super-Kamiokande及びKamLANDによる超新星ニュートリノ観測の相補的解析による可能性
東北大RCNSA,東大ICRRB,岡山大理C,東理大理工D,東大理E,京大基研F
林田眞悟A,池田一得B,石徹白晃治A,茅野翼C,小汐由介C,中里健一郎D,高橋亘E,梅田秀之E,徐宸原C,吉田敬F
9
IceCube実験 64:IceCube実験におけるPMTのシュミレーションモデル構築とダブルパルス事象に対する応答考察
千葉大理
上山俊佑,石原安野,大和久耕平,間瀬圭一,吉田滋
10
IceCube 実験 65:IceCube 実験高エネルギー拡張計画のための検出器開発
千葉大理
Lu Lu,石原安野,Matthew Relich,Romain Gaior,桑原孝夫,間瀬圭一,吉田滋他 IceCube-Gen2 collaboration
11
Beginning of data taking with the near detector of Double Chooz.
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G,他Double Chooz日本グループA-G
Chauveau EmmanuelA,for the Double Chooz Japan GroupA-G
12
Double Chooz実験におけるNear検出器稼働に向けてのオンラインシステムのアップグレード
東工大,首都大A,神戸大B,東北大C,東北学院大D,新潟大E,広島工大F
兼田充,他Double Chooz日本グループA-G
13
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験のための背景事象測定結果1
東北大RCNS,KEKA,JAEAB,京大理C,阪大RCNPD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H
坂井勇登,末包文彦,古田久敬,T.J.C. Bezerra,E. Chauveau,榎本貴哉,太田良介A,岩井瑛人A,西川公一郎A,丸山和純A,原田正英B,春日井好己B,酒井健二B,坂元眞一B,鈴谷賢太郎B,長谷川勝一B,明午伸一郎B,新山雅之C,中野貴志D,能町正治D,味村周平D,嶋達志D,平岩聡彦D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuG,H. RayH
14
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験のための背景事象測定結果2
KEK,JAEAA,京大理B,阪大RCNPC,東北大RCNSD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H
岩井瑛人,太田良介,西川公一郎,丸山和純,春日井好己A,酒井健二A,坂元眞一A,鈴谷賢太郎A,長谷川勝一A,明午伸一郎A,原田正英A,新山雅之B,中野貴志C,平岩聡彦C,味村周平C,能町正治C,嶋達志C,坂井勇登D,末包文彦D,古田久敬D,T. J. C. BezerraD,E. ChauveauD,榎本貴哉D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuG,H. RayH

21日 DK会場 21pDK 13:30〜17:00

素粒子実験領域
カロリメータ
1
ILD電磁カロリメータのためのピクセル型シリコン検出器の特性研究
九大理A,九大RCAPPB
高田秀佐A,平井寛人A,川越清以A,宮崎陽平A,須藤裕司A,末原大幹A,住田寛樹A,富田龍彦A,上野翔A,吉岡瑞樹B
2
ILCにおけるILD ECALのハイブリッド構造の最適化
九大理,九大RCAPPA,東大理B,信州大理C,日本歯科大D
住田寛樹,上野翔,須藤裕司,末原大幹,吉岡瑞樹A,川越清以,Daniel JeansB,竹下徹C,小寺克茂C,小野裕明D,CALICE-Asia group,ILD ECAL group
3
ILDハドロンカロリメータのためのシンチレータセルユニットの研究開発
東大理,東大素セA
柴田直哉,大谷航A,小川真治,中浦正太,森俊則A,吉田昂平,Daniel Jeans
4
MEG II実験液体キセノン検出器の開発
東大素セ
澤田龍,他MEG IIコラボレーション
5
MEG II実験液体キセノン検出器に用いるMPPCの低温における大量試験
PSI
家城佳,他MEG IIコラボレーション
6
MEG II実験液体キセノンガンマ線検出器における再構成法の開発
東大理
小川真治,他MEG IIコラボレーション
休憩 (15:00〜15:15)
7
ILD-ECALのためのシリコン検出器の基礎特性の評価と中性子照射による損傷の効果
東大理,東大素セA
小坂井千紘,中西均,神谷好郎A,Daniel Jeans,駒宮幸男
8
ILDへ向けたアナログハドロンカロリーメータのストリップ化の研究
信州大院理工,信州大理A,東大B,筑波大C,九州大D,Kyungpook Nat’l. Univ.E,日本歯科大F
寺田怜真,土本航也,竹下徹A,小寺克茂A,他,CALICE グループ
9
CERNで複数層の短冊シンチレータ電磁カロリメータプロトタイプのビームテスト
信州大院理工,東大素セA,東大理B,DESY FLCC
Lloyd Teh Tzer Tong,竹下徹,小寺克茂,都築拓也,大谷航A,家城斉B,柴田直哉B,長倉直樹B,中浦正太B,小川真治B,糟谷健登B,吉田昴平B,Felix SefkowC,Katja KruegerC,その他CALICEグループ
10
ILDのためのシンチレーターストリップ電磁カロリメーターのプロトタイプ製作とビームを用いた性能評価
東大理,東大素セA,信州大理B,DESY FLCC,他CALICE-ASIAグループ
家城斉,山下了A,大谷航A,小川真治,糟谷健登,柴田直哉,長倉直樹,中浦正太,吉田昴平,竹下徹B,小寺克茂B,都築拓也B,Lloyd Teh Tzer TongB,Felix SefkowC,Katja KruegerC
11
J-PARC COMET実験用電磁カロリメータに用いるアバランシェフォトダイオードの中性子耐性の研究
九大理,九大RCAPPA
長島寛征,大石航,川越清以,東城順治,中居勇樹,山口博史,吉岡瑞樹A
12
ILC電磁カロリメータのための読み出しシステムの開発
九大理,九大RCAPPA
平井寛人,川越清以,末原大幹,須藤裕司,吉岡瑞樹A,ILD ECALグループ
13
RHIC超前方測定実験(RHICf)カロリーメータのGEANT4による性能評価
名大理A,早稲田大B,理研C,ソウル大D,Firenze大E,Catania大F
奥野友貴A,伊藤好孝A,さこ隆志A,毛受弘彰A,櫻井信之A,笠原克昌B,鳥居祥二B,鈴木拓也B,後藤雄二C,谷田聖D,朴俊相D,O.AdrianiE,R.D'AlessandroE,L.BonechiE,三塚岳E,A.TricomiF

21日 DL会場 21pDL 13:30〜17:15

素粒子実験領域
ガス検出器
1
COMET Phase-Iの概要と飛跡検出器CDCの開発・建設について
阪大理
吉田学立,久野良孝,佐藤朗,坂本英之,片山博喜,林央樹,中沢遊,Ting Sam Wong,他 COMETコラボレーション
2
COMET Phase-I CDC Prototypeビーム試験:1
阪大理
中沢遊,久野良孝,佐藤朗,坂本英之,吉田学立,片山博喜,Ting Sam Wong,他COMETコラボレーション
3
COMET Phase-I CDC Prototypeビーム試験:2
Osaka Univ.
Ting Sam Wong,久野良孝,佐藤朗,坂本英之,吉田学立,片山博喜,中沢遊,他COMETコラボレーション
4
μ-e転換探索実験DeeMeのための高レート耐性HV Switching ガスチェンバーの開発
KEK,阪大理A,大阪市立大理B
名取寛顕,青木正治A,伊藤慎太郎A,河村成肇,三原智,三宅康博,長尾大樹A,中津川洋平,Nguyen Duy ThongA,Nguyen Minh TruongA,西口創,清矢良浩B,清水宏祐B,竹崎優斗B,手島菜月B,山本和弘B,他DeeMeコラボレーション
5
DeeMe実験で使用するガス検出器MWPCに関連したHV放電テスト
阪市大,阪大院理A,KEKB
竹崎優斗,青木正治A,清水宏祐,清矢良浩,手島菜月,長尾大樹A,中津川洋平B,名取寛顕B,Nguyen Duy ThongA,Nguyen Minh TruongA,西口創B,三原智B,山本和弘,他DeeMeコラボレーション
6
J-PARC KOTO実験におけるビーム中荷電粒子検出器のためのMWPC開発と性能評価
京大理,岡山大A,KEKB
中桐洸太,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,上路市訓,篠原智史,他KOTO Collaboration
7
J-PARC COMET実験用ストローチューブ飛跡検出器の基礎特性研究
九大理,阪大理A,高エ研B,九大RCAPPC
田中聡一,上野一樹B,川越清以,久野良孝A,東城順治,西口創B,三原智B,吉岡瑞樹C
休憩 (15:15〜15:30)
8
LHC-ATLASアップグレードにおけるMicromegas検出器量産に向けた品質評価方法の開発
東大理,東大素セA,神戸大理B
山谷昌大,川本辰男A,片岡洋介A,増渕達也A,齋藤智之,寺尾伸吾,山崎友寛,越智敦彦B,竹本強志B,山根史弥B,山内悟B
9
LHC-ATLAS実験に向けたMicroMEGAS検出器のCERN-SPS/H4ビームラインを用いた性能評価
神戸大理,東大素セA,東大理B
山根史弥,川本辰男A,越智敦彦,片岡洋介A,増渕達也A,竹本強志,山内悟,齋藤智之B,寺尾伸吾B,山崎友寛B,山谷昌大B
10
LHC-ATLASアップグレードに向けたMicromegas検出器の放射線による影響評価
東大理,東大素セA,神戸大理B
山崎友寛,川本辰男A,片岡洋介A,増渕達也A,齋藤智之,寺尾伸吾,山谷昌大,越智敦彦B,竹本強志B,山根史弥B,山内悟B
11
BelleII CDCの実機テスト
阪市大理,KEKA,東工大理B
岡本一希,中野英一,宇野彰二A,谷口七重A,内田誠B,他 Belle II CDCグループ
12
ILC用GEM-TPCプロトタイプにおけるトラックの歪み補正とモジュール位置の較正についての研究
佐賀大理工,広島大先端A,総研大B,高エ研C,工学院大D,近畿大理工E,MPI MunichF
野副真衣,池松克昌,杉山晃,房安貴弘,高橋徹A,川田真一A,小川智久B,松田武C,藤井恵介C,小林誠C,Junping TianC,渡部隆史D,加藤幸弘E,Ronald Dean SettlesF,他 LCTPC日本グループ
13
炭素スパッタを用いた Resistive GEM の開発
神戸大理
山内悟,越智敦彦,身内賢太朗,本間康浩,竹本強志,山根史弥
14
MEMS技術による高ゲインμ-PICの開発
京大理,神戸大A
竹村泰斗,谷森達,窪秀利,高田淳史,Parker Joseph,水村好貴,水本哲矢,園田真也,友野大,岩城智,中村輝石,松岡佳大,古村翔太郎,中村祥吾,小田真,宮本奨平,身内賢太朗A

22日 CA会場 22aCA 9:00〜12:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域合同シンポジウム
主題:多彩な実験プラットフォームによるハドロンの本質的自由度の探求
1
趣旨説明
阪大RCNP
中野貴志
2
Belle II実験によるハドロン物理の展望
奈良女大自然
宮林謙吉
3
SPring-8大強度光子ビームで展開するハドロン物理
東北大ELPH
村松憲仁
4
高エネルギー原子核衝突で探るハドロンの基構構造
広島大(院)理
志垣賢太
休憩 (10:50〜11:05)
5
J-PARC高運動量ハドロンビームで探るハドロンダイナミクス
阪大RCNP
野海博之
6
ハドロン励起状態の本当の自由度はなにか?
東工大・理工
岡真

22日 DB会場 22aDB 9:00〜12:45

素粒子実験領域(8番目の企画講演のみ素粒子論領域と合同)
新粒子・新物理探索
1
LHC-ATLAS実験におけるビーム衝突点から離れて崩壊する新粒子の探索
九大RCAPP
音野瑛俊,他 ATLAS Collaboration
2
ATLAS 実験における BSM ヒッグス粒子探索のための high pT τID の性能評価手法の研究
東大理,東大素セA
森達哉,森永真央,田中純一A
3
Beam polarization effects on a top-pair production at ILC
Grad. Univ. for Advanced Studies (SOKENDAI)A,High Energy Accelerator Res. Organization (KEK)B,Deutsches Elektronen-Synchrotron A Research Centre of the Helmholtz Association (DESY)C,Nat’l. Inst. for Subatomic Phys. (NIKHEF)D
N. M. U. QuachA,B,Y. KuriharaB,K. H. PhanC,T.UedaD and J.A.M. VermaserenD
4
1-loopレベルでのILCにおけるfermion対生成を用いたMSSMシナリオの検証可能性
成蹊大理工,千葉商大A,KEKB,工学院大C,明学大D
国府田優作,藤原健人,近匡,神保雅人A,石川正,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
5
GRACE/SUSYを用いたMSSMにおけるILCでのLSP生成過程の解析
成蹊大理工,千葉商大A,KEKB,工学院大C,明学大D
藤原健人,国府田優作,近匡,神保雅人A,石川正B,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
6
LHC-ATLAS実験Run-2における電弱ゲージーノ生成事象探索
東大理,東大素セA
陳詩遠,山本真平A,山中隆志A,浅井祥仁
7
LHC-ATLAS実験Run-1における低運動量レプトンを用いたゲージーノ探索の最終結果
東工大理工,東大素セA,東大理B
永井遼,陣内修,廣瀬穣,金谷奈央子A,浅井祥仁B
休憩 (10:45〜11:00)
8
ILC 計画の概要と現状
東北大理
山本均
9
LHC-ATLAS実験における長寿命荷電Winoの探索
東大理,東大素セA
齊藤真彦,山本真平A,金谷奈央子A,浅井祥仁
10
LHC-ATLAS 実験 Run2 におけるグルイーノ事象の探索
東大理,東大素セA
南雄人,金谷奈央子A,山中隆志A,浅井祥仁
11
LHC-ATLAS実験Run2での新粒子探索に向けたMETトリガーの改善
早大理工,東大素セA
飯澤知弥,寺師弘二A,寄田浩平
12
LHC-ATLAS実験Run2におけるトップクォーク対を用いた余剰次元の探索
東大理,東大素セA
小林愛音,寺師弘二A,川本辰男A

22日 DF会場 22aDF 9:00〜12:45

素粒子実験領域
ニュートリノの物理
1
0νββ探索実験AXELのための大光量Long Pulseに対するMPPCの性能評価
京大理,東大宇宙線研A
栁田沙緒里,市川温子,中家剛,南野彰宏,中村輝石,石山優貴,潘晟,羽田顕人,広瀬昌憲,関谷洋之A
2
中性子の酸素原子核との反応によるガンマ線に関する研究
岡大理,TRIUMFA,Univ. of British ColumbiaB,神戸大C
白髭哲也,小汐由介,Akira KonakaA,Corina NantaisB,竹内康雄C,鈴木州C,矢野孝臣C
3
Reactor neutrino oscillation analysis using neutron captures on Hydrogen
東工大A,東北大B,神戸大C,首都大D,新潟大E,東北学院大F,広島工大G
Ralitsa SharankovaA,Masaki IshitsukaA,Masahiro KuzeA,他Double Chooz日本グループA-G
4
濃縮ガドリニウム(A=155,157)での熱中性子捕獲反応から放出されるγ線測定実験
岡山大,原子力機構A,神戸大B
萩原開人,王岩,山田芳幸,作田誠,小汐由介,Pretam Das,原田秀郎A,木村敦A,岩本信之A,中村詔司A,矢野考臣B
5
ニュートリノ質量階層性解明に向けたスーパーカミオカンデでの数GeV領域大気 ニュートリノ測定における粒子識別能力の向上
京大,ICRRA
廣田誠子,塩澤真人A,Roger WendellA,中家剛,南野彰宏,他 SKコラボレーション
6
次世代大型水チェレンコフ検出器ハイパーカミオカンデとその物理
神戸大理,東大宇宙線研A,東北大B,岡山大C,東大理D,京大理E,東工大理F,東大地震研G
矢野孝臣,竹内康雄,鈴木州,池田一得A,塩澤眞人A,田中秀和A,中畑雅行A,中山祥英A,西村康宏A,早戸良成A,森山茂栄A,清水格B,小汐由介C,須田祐介D,横山将志D,江淼E,中家剛E,廣田誠子E,岡島裕治F,久世正弘F,武多昭道G
7
ハイパーカミオカンデ検出器のシミュレーション開発と新型光センサによる性能改善評価
東工大理,東大宇宙線研A,京大理B,東大理C,東大地震研D,岡山大E,神戸大F
岡島裕治,西村康宏A,廣田誠子B,江淼B,須田祐介C,久世正弘,石塚正基,三浦真A,塩澤真人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛B,横山将志C,武多昭道D,小汐由介E,矢野孝臣F,他Hyper-Kamiokande working group
休憩 (10:45〜11:00)
8
T2K前置検出器INGRIDモジュールによるoff-axisでのニュートリノ反応の測定
阪市大理,京大理A,東大理B,東大IPMUC
金賢一,市川温子A,木河達也A,Christophe BronnerC,古賀太一朗B,清矢良浩,竹馬匠泰B,中家剛A,林野竜也A,平木貴宏A,細見郁直B,南野彰宏A,山本和弘,横山将志B,吉田健人A,若松慶樹
9
T2K前置ニュートリノ検出器INGRIDを用いた反ニュートリノビーム測定(2)
京大理,IPMUA,東大理B,阪市大理C
林野竜也,市川温子,木河達也,Christophe BronnerA,古賀太一朗B,中家剛,平木貴宏,南野彰宏,横山将志B,吉田健人,若松慶樹C
10
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究 I
岡山大極限量子,阪大理A,岡大理B
増田孝彦,原秀明,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,田中実A,植竹智B,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦B
11
SPAN(原子を用いたニュートリノ質量分光実験)のためのマクロコヒーレント増幅機構の詳細研究II
岡山大極限量子,岡山大理A,阪大理B
原秀明,増田孝彦,宮本祐樹,中野逸夫,笹尾登,田中実B,植竹智A,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦A
12
T2K実験 !LaTeX$\overline{\nu}_{e}$ 出現事象探索の最新結果
東大宇宙線研,京大理A,Kavli IPMUB
田中秀和,平木貴宏A,Christophe BronnerB 他T2K Collaboration
13
T2K実験 !LaTeX$\overline{\nu}_{\mu}$消失モード解析の最新結果
京大理,東大宇宙線研A,Kavli IPMUB
平木貴宏,田中秀和A,Christophe BronnerB 他T2K Collaboration
14
J-PARCニュートリノ生成標的の高寿命化のための冷却He循環系改良
KEK,素核研
西田麻耶,中平武

22日 DK会場 22aDK 9:00〜12:15

素粒子実験領域
飛跡検出器
1
ATLAS検出器アップグレードに向けたシリコンマイクロストリップセンサーの電荷収集効率の評価
筑波大,高エ研A,東工大B,阪大理C
萩原睦人,原和彦,臼井純哉,海野義信A,池上陽一A,中村浩二A,山口大貴B,木村公彦B,新谷知也C,山内洋子C,他アトラス日本シリコングループ
2
ATLASアップグレード用シリコン検出器開発のためのビーム試験用テレスコープの性能評価
阪大理,高エ研A,京都教育大B,東工大C
山内洋子,花垣和則,荒井泰貴,石島直樹,遠藤理樹,矢島和希,渡邊誠,池上陽一A,海野義信A,中村浩二A,安芳次A,高嶋隆一B,山本賢B,陣内修C,留目和輝C,廣瀬穣C,本間雄翔C,他アトラス日本シリコングループ
3
SLACの電子ビームを用いたHL-LHCアトラス実験用プラナーピクセル検出器の評価
筑波大,高エ研A,東工大B,阪大理C,京教大D
臼井純哉,原和彦,萩原睦人,海野義信A,池上洋一A,中村浩二A,陣内修B,山口大貴B,木村公彦B,花垣和則C,荒井泰貴C,矢島和希C,山内洋子C 高嶋隆一D,山本賢D 他ATLAS日本シリコングループ,ATLAS PPS Collaboration,浜松ホトニクス
4
ATLAS実験アップグレード用ピクセル検出器の性能評価
阪大理,高エ研A,東工大B,筑波大C
荒井泰貴,花垣和則,Jia Jian Teoh,池上陽一A,海野義信A,田窪洋介A,中村浩二A,廣瀬穣B,陣内修B,原和彦C,他アトラス日本シリコングループ
5
ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器試験のためのテレスコープ検出器DAQシステムの開発
阪大理,高エ研A,東工大B,京都教育大C
矢島和希,花垣和則,荒井泰貴,石島直樹,遠藤理樹,山内洋子,渡邊誠,池上陽一A,海野義信A,中村浩二A,安芳次A,陣内修B,留目和輝B,廣瀬穣B,本間雄翔B,高嶋隆一C,山本賢C,他アトラス日本シリコングループ
6
LHC-ATLAS実験SCT検出器のRun-2に向けたコミッショニング
東工大,九州大A,筑波大B,高エ研C,早大D,京都教育大E,阪大F,他アトラスSCTグループ
早川大樹,陣内修,廣瀬穣,音野瑛俊A,東城順治A,織田勧A,大川英希B,原和彦B,池上陽一C,海野義信C,近藤敬比古C,田窪洋介C,中村浩二C,寄田浩平D,高嶋隆一E,花垣和則F
休憩 (10:30〜10:45)
7
紫外線レーザを用いた ILC-TPC 陽イオンゲート装置の性能評価システム開発
佐賀大理工,広島大先端A,総研大B,高エ研C,工学院大D,近畿大理工E,MPI MunichF
池松克昌,杉山晃,野副真衣,房安貴弘,川口知彦A,高橋徹A,川田真一A,小川智久B,松田武C,藤井恵介C,小林誠C,Junping TianC,渡部隆史D,加藤幸弘E,Ronald Dean SettlesF,他 LCTPC日本グループ
8
A study of proton emission following nuclear muon capture on aluminium for the COMET experiment
Osaka Univ.
Nam H Tran,Yoshitaka Kuno,Akira Sato
9
Result from realistic Monte Carlo of DeeMe experiment in Graphite target
Osaka Univ.,KEKA,Osaka City Univ.B,TRIUMFC,UBCD
Nguyen Duy Thong,Masaharu Aoki,Nguyen Minh Truong,Daiki Nagao,Shintaro Ito,Satoshi MiharaA,Hajime NishiguchiA,Hiroaki NatoriA,Yohei NakatsugawaA,Naritoshi KawamuraA,Yoshihiro SeiyaB,Kazuhiro YamamotoB,Kousuke ShimizuB,Yuto TakezakiB,Natsuki TeshimaB,Toshio NumaoC,Doug BrymanD and DeeMe Collaboration
10
高角度分解能ガンマ線望遠鏡のためのエマルションチェンバー空間校正手法の開発
名大,神戸大A
河原宏晃,大塚直登,六條宏紀,青木茂樹A,高橋覚A,尾崎圭太A,小坂哲矢A,柴山恵美A,立石友里恵A,田輪周一A,水谷深志A,山田恭平A,他 GRAINE collaboration
11
超微粒子原子核乾板を用いた高分解能冷/超冷中性子検出器の開発
名大理
長縄直崇,梅本篤宏,河原宏晃,粟野章吾,北口雅曉,広田克也,市川豪,清水裕彦,森島邦博,中竜大,桂川貴義,白石卓也,古屋駿二,中村光廣
12
原子核乾板を用いた宇宙線ミューオンラジオグラフィによる福島第一原子力発電所の原子炉内部撮像
名大高等研,名大エコA,名大KMIB,名大理C
森島邦博A,B,西尾晃C,毛登優貴C,馬渕恵理C,中野敏行B,C,中村光廣A,B

22日 DL会場 22aDL 9:00〜12:15

素粒子実験領域
トリガー・DAQ
1
LHC-ATLAS 実験におけるタウ粒子を用いたLFV崩壊探索に対するトリガー効率の測定とRun2に向けた専用トリガーの開発
東工大理,高エ研A
小林大,青木雅人A,石塚正基,久世正弘,徳宿克夫A,長野邦浩A,他ATLAS日本トリガーグループ
2
高輝度LHC実験に向けたATLASミューオントリガー開発
名大理,高エ研A,京大理B
小野木宏太,戸本誠,堀井泰之,佐々木修A,石野雅也B,他ATLAS日本TGCグループ
3
COMET実験Phase-Iに向けたフロントエンドトリガーボードの開発
IHEPA,Open-ItB,KEK素核研C,九大理D
藤井祐樹A,B,池野正弘B,C,内田智久B,C,庄子正剛B,C,三原智B,C,上野一樹B,C,東城順治B,D,大石航B,D
4
ATLAS実験における高効率・低バックグラウンドなミューオントリガーアルゴリズムの研究
京大理
門田隆太郎,石野雅也,隅田土詞,救仁郷拓人,田代拓也,他,ATLAS日本TGCグループ
5
ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の開発試験状況と挿入に向けた今後の計画
早大理工,AUTHA,他ATLAS-FTKグループ
白神賢,飯澤知弥,川口佳将,木村直樹A,昌子貴洋,三谷貴志,寄田浩平,亘龍太郎
6
ATLAS実験におけるFTK受信モジュールの量産結果
早大理工,AUTHA,他ATLAS-FTKグループ
川口佳将,飯澤知弥,木村直樹A,白神賢,昌子貴洋,三谷貴志,寄田浩平,亘龍太郎
休憩 (10:30〜10:45)
7
ATLAS実験におけるハイレベルミューオントリガーの飛跡再構成の改良と性能評価
神戸大,KEKA,東工大B,東大C
陳叶,蔵重久弥,山崎祐司,清水志真,袁麗,岸本巴,長野邦浩A,徳宿克夫A,青木雅人A,久世正弘B,石塚正基B,野辺拓也B,小林大B,奥山豊信C他 ATLAS日本トリガーグループ
8
高輝度LHC-ATLAS実験における新しいμ粒子飛跡トリガーで用いるTDC回路の開発
名大理A,Open-ItB,KEK素核研C
佐野祐太A,B,戸本誠A,B,堀井泰之A,B,佐々木修B,C,内田智久B,C,池野正弘B,C,他ATLAS日本トリガーグループ
9
LHC-ATLAS 実験 Run3 に向けたレベル1ミューオントリガーにおける DAQ の構築と FPGA デザインデータダウンロード技術の評価
総研大,高エ研A,Open Source Consortium(Open-It)B,東大素セC,神戸大D
鈴木翔太,佐々木修A,池野正弘A,B,内田智久A,B,坂本宏C,前田順平D,二ノ宮陽一C,加藤千曲C,浦野祐作C,徳永孝之C,渡邊直樹C,他ATLAS日本TGCグループ
10
LHC-ATLAS 実験 RUN3 へ向けたレベル 1 ミューオントリガーにおけるトリガー判定モジュールの評価及び設計
東大素セ,高エ研A,Open Source Consortium (Open-It)B,総研大C
渡邊直樹,坂本宏,二ノ宮陽一,加藤千曲,浦野祐作,徳永孝之,佐々木修A,池野正弘A,B,内田智久A,B,鈴木翔太C,他 ATLAS 日本 TGC グループ
11
光電子増倍管較正試験のための高速パルスレーザーの制作
甲南大理工A,東大宇宙線研B,東海大理C,京大理D,山形大理E,埼玉大理F,Max-Planck-Inst. fuer Phys.G
猪目祐介A,石尾一馬B,梅津陽平C,大岡秀行B,荻野桃子B,掃部寛隆A,窪秀利D,郡司修一E,小山志勇F,今野裕介D,齋藤隆之D,高橋光成B,辻本晋平C,土屋優悟D,手嶋政廣B,G,友野弥生C,中嶋大輔B,中森健之E,永吉勤F,畑中謙一郎D,花畑義隆B,林田将明B,増田周D,松岡俊介F,山本常夏A,他CTA-Japan consortium
12
CTA大口径望遠鏡用40Gbps級超高帯域データ収集システム開発
東大宇宙線研A,京大理B,Max-Planck-Inst. fuer Phys.C,甲南大理工D
石尾一馬A,中嶋大輔A,大岡秀行A,窪秀利B,今野裕介B,斎藤浩二A,齋藤隆之B,手嶋政廣A,C,花畑義隆A,Daniela HadaschA,林田将明A,Daniel MazinA,山本常夏D,吉越貴紀A,他 CTA-Japan Consortium

22日 DB会場 22pDB 13:30〜17:10

素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,実験核物理領域,領域1合同シンポジウム
主題:光と原子を使った基礎物理学
1
開催趣旨説明
東北大CYRIC
酒見泰寛
2
ニュートリノ質量分光—実験の現状と展望
岡山大極限量子研究コア
笹尾登
3
光を使って真空を探る
東大ICEPP
難波俊雄
4
遷移周波数の精密計測による基礎物理定数の時間変化探索
京大
杉山和彦
休憩 (15:15〜15:30)
5
Probing the TeV scale and beyond with EDMs
名大
久野純治
6
EDMの実験的探索の現状
東工大
旭耕一郎
7
光と反粒子を使って対称性を探る
東大理
早野龍五

22日 DF会場 22pDF 13:30〜17:00

素粒子実験領域
飛跡検出器
1
液体アルゴン飛跡検出器荷電粒子応答テスト実験(米国LArIAT実験)の現状
KEK
丸山和純,岩井瑛人,他LArIATコラボレータ
2
新ニュートリノ検出器WAGASCI:J-PARCニュートリノビームを用いた水とプラスチックにおけるニュートリノ反応断面積比測定実験
東大理,京大理A,阪市大理B,東大宇宙線研C
古賀太一朗,竹馬匠泰,細見郁直,吉田健人A,林野竜也A,若松慶樹B,仲村佳悟A,横山将志,中家剛A,南野彰宏A,市川温子A,清矢良浩B,山本和弘B,早戸良成C
3
新ニュートリノ検出器WAGASCIのための薄型プラスチックシンチレータの陽電子ビームを用いた性能評価
東大理,京大理A,阪市大理B,東大宇宙線研C
竹馬匠泰,古賀太一朗,細見郁直,吉田健人A,林野竜也A,若松慶樹B,仲村佳悟A,横山将志,中家剛A,南野彰宏A,市川温子A,清矢良浩B,山本和弘B,早戸良成C
4
ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration
大村拓也,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,吉本雅浩,早川友博,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,田中阿由菜,松下昂弘,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,西村秋哉B,松本拓也B,渡部拓也B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
5
ニュートリノ振動実験OPERAにおける複数ブリック運動力学的解析の研究
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration
中塚裕司,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,大村拓也,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,吉本雅浩,早川友博,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,田中阿由菜,松下昂弘,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,西村秋哉B,松本拓也B,渡部拓也B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
6
OPERA実験におけるBDTを用いたフィルム間アライメントの改善
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration
早川友博,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,中塚裕司,石黒勝己,大村拓也,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,吉本雅浩,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,田中阿由菜,松下昂弘,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,西村秋哉B,松本拓也B,渡部拓也B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
7
OPERA実験におけるタウ崩壊のバックグラウンドとなるハドロン反応の研究
東邦大理,名大理A,愛知教育大B,神戸大C,日本大D,宇都宮大E,他OPERA Collaboration
西村秋哉,渋谷寛,小川了,福田努,松尾友和,松本拓也,渡部拓也,中村光廣A,佐藤修A,中野敏行A,宮西基明A,森島邦博A,長縄直崇A,中竜大A,六條宏紀A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,大村拓也A,横倉里沙A,浅田貴志A,桂川貴義A,白石卓也A,吉本雅浩A,早川友博A,河原宏晃A,梅本篤宏A,加藤義人A,西尾晃A,古屋駿二A,待井翔吾A,田中阿由菜A,松下昂弘A,丹羽公雄A,星野香A,小松雅宏A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,三角尚治D,佐藤禎宏E,手塚郁夫E
休憩 (15:15〜15:30)
8
次世代長基線ニュートリノ振動実験に向けたシンチレーションファイバー検出器の開発
京大理
山本実加,中家剛,市川温子,南野彰宏
9
液体アルゴンTPC測定装置開発の現状
高エネ研,横浜国立大A,呉工業高専B,岩手大C,Open-ItD
坂下健,池野正弘D,岩崎裕也A,D,内田智久D,笠井聖二B,笠見勝祐,小林隆,佐々木亮輔C,庄子正剛D,千代浩司D,田中真伸D,田頭拓也C,中平武,中村正吾A,D,仲吉一男,成田晋也C,長谷川琢哉D,牧宗慶,Laura Zambelli
10
加速器ニュートリノ実験PEANUTの反応解析
名大理,愛教大A
北川暢子,小松雅宏,中村光廣,佐藤修,中野敏行,森島邦博,駒谷良輔,吉本雅浩,白石卓也,児玉康一A
11
J-PARC T60実験:J-PARCでの原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験
東邦大,神戸大A,名大B,日本大C,京大D,東大E
福田努,渋谷寛,小川了,松尾友和,森元祐介,松本拓也,大島仁,稲生恒明,水沢萌,青木茂樹A,高橋覚A,山田恭平A,中村光廣B,佐藤修B,中野敏行B,小松雅宏B,長縄直崇B,六條宏紀B,北川暢子B,森島邦博B,中塚裕司B,河原宏晃B,松下昴弘B,三角尚治C,中家剛D,市川温子D,南野彰宏D,林野竜也D,山本実加D,横山将志E,古賀太一朗E
12
J-PARC T60実験で使用した原子核乾板の性能評価
東邦大,神戸大A,名大B,日本大C,京大D,東大E
森元祐介,福田努,小川了,渋谷寛,他T60実験グループ
13
J-PARC原子核乾板ニュートリノ実験における時間分解多段シフターの導入
神戸大
山田恭平,高橋覚,青木茂樹,他T60実験グループ

22日 DL会場 22pDL 13:30〜16:45

素粒子実験領域
DAQ・読出回路
1
J-PARC KOTO実験におけるビーム中荷電粒子検出器用信号増幅器の性能評価
京大理,岡山大A,KEKB
上路市訓,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,中桐洸太,篠原智史 他KOTO Collaboration
2
スーパーカミオカンデにおける近傍超新星観測
東大宇宙線研,高エ研A,カブリIPMUB,大阪市大理C
織井安里,戸村友宣,奥村公宏,塩澤真人,中畑雅行,中山祥英,早戸良成,池野正弘A,内田智久A,鈴木聡A,山田悟A,大林由尚B,横澤孝章C,For SK collaboration
3
COMET Phase-I CDC 読み出しシステムの開発状況
阪大理A,高エ研B
片山博喜,久野良孝A,佐藤朗A,坂本英之A,吉田学立A,千代浩司B,内田智久B
4
COMET実験におけるストローチューブ飛跡検出器用フロントエンド読出し回路の開発
九大理A,KEK Open-ItB,KEK素核研C,阪大理D
山口博史A,B,池野正弘B,C,内田智久B,C,上野一樹B,C,岡本慧太B,D,川越清以A,田中真伸B,C,東城順治A,B,西口創C,林達也B,D,濱田英太郎B,C,三原智B,C
5
μ-e転換過程探索実験DeeMeのためのRadeka2段型MWPC読み出し用アンプの開発
阪市大理,阪大院理A,KEKB
手島菜月,青木正治A,清水宏祐,清矢良浩,竹崎優斗,長尾大樹A,中津川洋平B,名取寛顕B,Nguyen Duy ThongA,Nguyen Minh TruongA,西口創B,三原智B,山本和弘,他DeeMeコラボレーション
6
FADC readout board for MWPC in DeeMe experiment
Osaka Univ.,KEKA
Nguyen Minh Truong,Masaharu Aoki,Masatoshi SaitoA,Youichi IgarashiA,Hiroaki NatoriA,Nguyen Duy Thong
休憩 (15:00〜15:15)
7
Belle II実験の電磁カロリメーター用PINフォトダイオード向けバイアス電源・モニターシステムの構築
奈良女大人間文化,奈良女大自然A,高エ研B,他
新井智穂,宮林謙吉A,林井久樹A,中村勇B,他Belle II ECLグループ
8
ATLAS LArカロリメータアップグレード 高速データ通信テストボードの性能評価
東大理,東大素セA,Open-ItB,IPNS KEKC
嶺岸優司,江成祐二A,金谷奈央子A,田中純一A,寺師弘二A,久島真悟,南雄人,森達哉,山中隆志A,山本真平A,池野正弘B,C,内田智久B,C
9
HL-LHCに向けたATLASシリコン・ストリップ検出器用DAQシステムのアップデート
東工大,高エ研A,阪大理B,総研大C,京都教育大D,筑波大E
留目和輝,本間雄翔,陣内修,田窪洋介A,池上陽一A,寺田進A,安芳次A,海野義信A,遠藤理樹B,石島直樹B,花垣和則B,西村龍太郎C,高嶋隆一D,原和彦E,他アトラス日本シリコングループ
10
LHC-ATLAS 実験アップグレード用 Pixel 検出器モジュールテストの為の DAQ 開発
東工大,阪大理A,Univ. of WashingtonB,LBNLC
廣瀬穣,陣内修,J.J. TeohA,花垣和則A,Shih-Cheih HsuB,Shane ColburnB,Bo WangB,Maurice Garcia-SciveresC,他ATLAS-J シリコングループ
11
DAQ-Middlewareの開発環境と適用事例
KEK IPNSA,広島工業大B,阪大C,産総研D,Bee Beans TechnologiesE,Open-ItF
千代浩司A,F,濱田英太郎A,F,井上栄二A,F,長坂康史B,F,味村周平C,F,神徳徹雄D,F,安藤慶昭D,F,和田正樹E,F
12
高周波多重読み出しの広帯域化に向けたアナログボードの開発 -- 試作ボードの評価
高エ研A,Open-ItB,総研大C,Korea Univ.D,東大理E
池野正弘A,B石塚光B,C,小栗秀悟A,B,田島治A,B,C,Jihoon ChoiD,富田望E,羽澄昌史A,C

23日 CC会場 23pCC 14:30〜16:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)(合同)
1
PICO-LONによる宇宙暗黒物質探索
徳島大A,阪大RCNPB,大産大C,東大IPMUD,東北大RCNSE,I.S.C.LabF
伏見賢一A,折戸玲子A,江尻宏泰B,嶋達志B,梅原さおりB,高久圭二B,硲隆太C,竹本康浩D,A.KozlovD,井上邦雄E,池田晴雄E,今川恭四郎F,保田賢輔F
2
PICO-LON用高純度NaI(Tl)検出器を用いた低BG測定
東大K-IPMUA,徳大SASB,阪大RCNPC,大産大D,東北大RCNSE,I.S.C.Lab.F
竹本康浩A,伏見賢一B,Alexandre KozlovA,江尻宏泰C,嶋達志C,硲隆太D,井上邦雄E,池田晴雄E,今川恭四郎F,保田賢輔F
3
ANKOK実験 1:気液2相型アルゴン光検出器による暗黒物質探索
早大理工
藤崎薫,五十嵐貴弘,加地俊瑛,川村将城,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
4
ANKOK実験 2:原子核・電子反跳事象の分離能力評価
早大理工
加地俊瑛,五十嵐貴弘,川村将城,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
5
ANKOK実験 3:背景事象の理解と低減
早大理工
川村将城,五十嵐貴弘,加地俊瑛,木村眞人,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
6
ANKOK実験 4:現状の課題と今後の展望
早大理工
木村眞人,五十嵐貴弘,加地俊瑛,川村将城,鈴木優飛,田中雅士,中新平,藤崎薫,横山寛至,寄田浩平,鷲見貴生
7
アルゴンを用いた検出器の方向感度化に関する基礎研究
早大理工
鈴木優飛,木村眞人,田中雅士,寄田浩平,鷲見貴生
8
南極周回気球による宇宙線反粒子探索計画GAPSの現状報告
JAXA/ISAS,東工大A,東北大B,東海大C,大阪電通大D,福井工大E,長岡技科大F,Columbia Univ.G,UC BerkeleyH,LLNL.I,Univ. HawaiiJ,Oak Ridge NL.K,UCLAL
福家英之,野々村拓,小川博之,岡崎峻,田中結,吉田哲也,安部拓洋A,井上剛良A,松宮宏明A,依田悠太郎A,大丸拓郎B,永井大樹B,河内明子C,増山陽介C,清水憲政C,高橋俊C,小池貴久D,宮崎芳郎E,佐藤大輔F,高橋克征F,山田昇F,吉田貴則F,荒牧嗣夫G,F.GahbauerG,C.J.HaileyG,N.MaddenG,森嘉野G,K.PerezG,S.BoggsH,J.HobermanH,W.W.CraigI,P.v.DoetinchemJ,R.FabrisK,K.P.ZiockK,I.MognetL,R.OngL,J.ZweerinkL

23日 DB会場 23pDB 13:30〜17:20

素粒子実験領域,素粒子論領域,実験核物理領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:ニュートリノ研究の新たなる展開
1
はじめに
京大理
中家剛
2
ニュートリノ,GUT そして 陽子崩壊
名大KMI
前川展祐
3
ニュートリノ質量の探索
東大/Kavli-IPMU宇宙
高田昌広
4
マヨラナニュートリノ −ダブルβ崩壊探索−
東北大
清水格
5
大気ニュートリノと陽子崩壊 −Super-K から Hyper-Kへ−
東大宇宙線研
塩澤真人
休憩 (15:20〜15:35)
6
J-PARCニュートリノ実験で探るニュートリノCPの破れ −T2KからHyper-Kへ−
KEK素核研
石田卓
7
ニュートリノ天文学1 −超新星,太陽,暗黒物質探索,重力波検出−
岡山大理
小汐由介
8
ニュートリノ天文学2 − 高エネルギー宇宙ニュートリノ−
千葉大理
石原安野
9
ニュートリノの質量とCPの破れ,ダブルベータ
東大/Kavli-IPMU素論
柳田勉

23日 DF会場 23pDF 13:30〜17:00

素粒子実験領域
ヒッグス・電弱相互作用の物理
1
LHC-ATLAS 実験における H→ττ崩壊過程を用いたヒッグス粒子の CP 測定
早大理工,KEKA
桜井雄基,新田龍海,寄田浩平,津野総司A
2
LHC-ATLAS実験におけるH→ττ崩壊を用いたCP測定のためのτ粒子再構成法の開発
早大理工
新田龍海,桜井雄基,寄田浩平
3
ILCにおけるZH->qqHイベントを用いたZH生成断面積の精密測定
九大理,KEKA,九大RCAPPB
富田龍彦,末原大幹,宮本彰也A,吉岡瑞樹B,川越清以
4
ILCにおけるILD測定器シミュレーションを用いたヒッグス粒子のタウ対崩壊分岐比の測定精度評価IV
広島大院先端研,東大素セA,九大理B,KEKC,東大理D
川田真一,田辺友彦A,末原大幹B,藤井恵介C,高橋徹,横山晴道D,他 ILC物理ワーキンググループ
5
LHC-ATLAS実験Run2におけるトップクォーク随伴生成によるH→ττ過程の探索
早大理工,KEKA,東大素セB
三谷貴志,寄田浩平,津野総司A,江成祐二B
6
LHC-ATLAS 実験 Run 2 における ZH->llbb 過程の発見感度評価
東大理,東大素セA
加藤千曲,小林富雄A,田中純一A,江成祐二A,増渕達也A
休憩 (15:00〜15:15)
7
国際リニアコライダーを用いたヒッグス三重項模型における荷電ヒッグス粒子の探索
東北大理,KEKA,富山大理B,國立中央大C
新崎ゆう子,Jan Strube,石川明正,藤井恵介A,兼村晋哉B,柳生慶C,山本均
8
ILC実験におけるtthチャンネルを用いたトップ湯川結合の測定精度の評価
九大理,東大素セA,高エ研B,Universite Libre de BruxellesC
須藤裕司,末原大幹,田辺友彦A,藤井恵介B,Junping TianB,与那嶺亮C
9
国際リニアコライダーにおけるヒッグスCP混合の測定精度の解析
東北大理,九州大理A,KEKB
綿貫峻,山本均,石川明正,Jan Strube,末原大幹A,藤井恵介B
10
LHC-ATLAS実験Run2におけるタウ粒子対に崩壊する超対称性 ヒッグス粒子の探索
東大理,東大素セA
森永真央,田中純一A,浅井祥仁
11
LHC-ATLAS実験におけるWH→lνbb崩壊過程での背景事象の見積もり
阪大理
石島直樹,花垣和則,山口洋平
12
LHC-ATLAS実験におけるlνqq終状態を用いた高質量WW共鳴状態の探索
東大理,東大素セA
西澤佑一,寺師弘二A,森永真央,浅井祥仁
13
ILCにおけるSingleWプロセスを用いたWボソン質量の精密測定と三重ゲージボソン結合の研究
信州大院理工,信州大理A,KEKB
土本航也,竹下徹A,小寺克茂A,Junping TianB,他ILC物理グループ

23日 DG会場 23pDG 13:30〜14:15

素粒子論領域(1番目の企画講演のみ素粒子実験領域と合同)
SUSY,インフレーション
1
Dirac gaugino による低エネルギー超対称模型と拡張ヒッグスセクター
新潟大理
中野博章

23日 DL会場 23pDL 13:30〜16:15

素粒子実験領域
粒子識別
1
Belle II実験TOPカウンター用石英輻射体の量産と光学性能の評価
名大KMI,名大理A
早川知克,飯嶋徹,居波賢二A,加藤悠司,佐藤優太郎,鈴木一仁A,廣瀬茂輝A,古村大樹A,松岡広大,水野嶺A,米倉拓弥A,他 Belle II TOP グループ
2
Belle II 実験TOP検出器モジュールの構造体設計と実機製作状況
名大院理,高エ研A,名大KMIB
鈴木一仁,高力孝A,飯嶋徹B,居波賢二,早川知克B,古村大樹,他Belle II TOPグループ
3
Belle II TOPカウンター実機製作におけるPMTアセンブリ
名大理,名大KMIA
古村大樹,飯嶋徹A,居波賢二,加藤悠司A,佐藤優太郎A,鈴木一仁,早川知克A,廣瀬茂輝,松岡広大A,水野嶺,米倉拓弥,他Belle II TOPグループ
4
K中間子崩壊事象を用いたKOTO実験 中性子不感型光子検出器の性能評価
京大理,岡山大A,KEKB
前田陽祐,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,内藤大地,関繁人,上路市訓,中桐洸太,篠原智史 他KOTO collaboration
5
K中間子崩壊事象を用いたKOTO実験におけるアクリルを用いた光子検出器の開発と性能評価
京大理,岡山大A,KEKB
篠原智史,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,上路市訓,中桐洸太,他KOTO collaboration
休憩 (14:45〜15:00)
6
Belle II実験におけるAerogel RICH用読み出しシステムの現状
首都大東京,KEKA,JAXAB,名大C,東邦大D,Joseph Stephan研E,新潟大F
吉田圭佑,住吉孝行,角野秀一,汲田哲郎,岩田修一,米永匡伸,幡谷航暉,西田昌平A,足立一郎A,池田博一B,飯嶋徹C,小川了D,庵翔太D,Samo KorparE,Luka SanteljE,遊佐洋右F,片浦隆介F,小林哲也F
7
Belle II実験Aerogel RICH用光検出器HAPDによるチェレンコフ放射角分布のバックグラウンド解析
新潟大,KEKA,名大B,JAXAC,千葉大D,東邦大E,Joseph Stephan研F,首都大東京G
片浦隆介,遊佐洋右,川崎健夫,小林哲也,足立一郎A,西田昌平A,Luka SanteljA,F,飯嶋徹B,池田博一C,河合秀幸D,田端誠C,D,小川了E,庵翔太E,Samo KorparF,Rok PestotnikrF,住吉孝行G,角野秀一G,汲田哲郎G,岩田修一G,吉田圭佑G
8
データ収集段階における汎用性の高い粒子識別装置エアロゲルチェレンコフカウンターの開発
千葉大
伊藤博士,兼子菜緒見,河合秀幸,児玉諭士,小林篤史,田端誠
9
DeeMe実験におけるバックグラウンドとなるアフタープロトン検出器について
阪大,阪市大A,JAEAB,KEKC
長尾大樹,青木正治,金正倫計B,清矢良浩A,清水宏祐A,中津川洋平C,山本風海B,山本和弘A,Saha PranabB,他DeeMeコラボレーション
10
KOTO実験における下流側ビームパイプを覆う荷電粒子検出器の製作と性能評価
阪大理,高エネ研A,京大理B
宮崎康一,塩見公志A,外川学,野村正A,前田陽祐B,山中卓,Lim GeiYombA,渡辺丈晃A,他KOTO Collaborators

24日 CA会場 24aCA 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)(合同)
1
XMASS実験:XMASS検出器におけるバックグラウンドの理解
東大宇宙線研
小川洋 他 XMASS collaboration
2
XMASS実験:有効体積内事象を用いた暗黒物質探索
東大宇宙線研
竹田敦 他 XMASS collaboration
3
XMASS実験:季節変動を用いた観測
東大宇宙線研 他XMASS Collaboration
山下雅樹 他XMASS Collaboration
4
XMASS実験:新型較正線源を用いた検出器エネルギー応答の評価
神戸大理
細川佳志 他XMASS Collaboration
5
XMASS実験:トリウム系列ラドンを用いた新しい較正法の開発研究
東大宇宙線研
小林雅俊 他 XMASS collaboration
6
XMASS実験:液体キセノンにおける電子反跳によるシンチレーション光の時定数測定
名大太陽地球環境研
瀧谷寛樹 他 XMASS collaboration
7
XMASS実験:液体キセノン中ラドンバックグラウンドの研究
神戸大
藤田黎 他XMASS Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
8
XMASS実験:XMASS1.5
東大宇宙線研
安部航 他 XMASS collaboration
9
XMASS実験感度向上のためのテストベンチの開発
名大STE研,東大宇宙線研A
毛笠莉沙子,伊藤好孝,増田公明,関谷洋之A
10
XMASS実験:124Xe二重電子捕獲の探索
東大宇宙線研
平出克樹,他XMASS Collaboration
11
NEWAGE実験32:地下実験経過報告
神戸大理,京大A
稲田知大,身内賢太朗,山口祐史郎,橋本隆,中村輝石A,他NEWAGEグループ
12
NEWAGE実験33:高感度化のための研究
神戸大理,京大A
橋本隆,身内賢太朗,山口祐史郎,稲田知大,中村輝石A,他NEWAGEグループ
13
SOI Pixel検出器を用いた低質量暗黒物質探索実験
神戸大理,京大理A
岡直哉,身内賢太朗,鶴剛A,武田彩希A,松村英晃A

24日 CG会場 24aCG 9:00〜12:15

素粒子実験領域(前半のみ実験核物理領域と合同)
高エネルギーQCD・核子構造(合同)
1
Study of Collins-like and Sivers-like asymmetriesfor two hadron SIDIS events at CERN-COMPASS experiment
山形大理,KEKA,中部大工B,宮崎大工C
岩田高広,石元茂A,近藤薫,鈴木肇B,堂下典弘,糠塚元気,堀川直顕B,松田達郎C,松田洋樹,宮地義之 およびCOMPASS共同研究グループ
2
Belle実験におけるdi-hadronの破砕関数
延與放射線研,仁科セ,理研
Ralf Seidl and the Belle Collaboration
3
HERMESによる深非弾性散乱におけるシングルおよびダブルスピン非対称度測定
山形大理,東工大理A
宮地義之,柴田利明A,他 HERMES Collaboration
4
HERMESの非弾性散乱におけるラムダ粒子の偏極度の測定
東工大理,山形大理A
柴田利明,宮地義之A,他HERMES Collaboration
5
SeaQuest 実験 の Drell-Yan 反応を用いた陽子内の sea クォークのフレーバー非対称度の研究
東工大理,KEKA,山形大理B,理研C
宮坂翔,後藤雄二C,眞田塁,澤田真也A,Florian Sanftl,柴田利明,永井慧,中野健一,奈良旬平B,宮地義之B,他SeaQuest Collaboration
6
COMPASS における偏極 DY 実験の現状報告
山形大理,KEKA,中部大工B,宮崎大工C
糠塚元気,岩田高広,石元茂A,近藤薫,鈴木肇B,堂下典弘,堀川直顕B,松田達郎C,松田洋樹,宮地義之,他 COMPASS Collaboration
7
CERN COMPASS実験による191 GeV/c π-p→(ηπ-/η'π-)p 反応の研究
宮崎大工,山形大理A,KEKB,中部大工C
松田達郎,岩田高広A,石元茂B,近藤薫A,鈴木肇C,堂下典弘A,橋本亮A,堀川直顕C,松田洋樹A,道上琢磨A,宮地義之A,他 COMPASS共同研究グループ
休憩 (10:45〜11:00)
QED,ポジトロニウム
8
Extreme Light Infrastructure (ELI-NP)の物理
広大理
本間謙輔
9
ELI-NPにおける重心系エネルギー1.4MeVのQED実光子実光子散乱検証の為の衝突実験系の設計
広大理,CoReLS IBSA
松浦佳代,本間謙輔,中島一久A
10
ELI-NPにおける10PWレーザーシステムを用いた真空複屈折性検証実験に向けたプローブγ線偏光測定方法
京大化研,広大理A,Chalmers Univ. of TechnologyB,阪大レーザー研C,CoReLS IBSD,ELI-NP IFIN-HHE
中宮義英,本間謙輔A,Anton IldertonB,森高外征雄C,中島一久D,瀬戸慧大E,Ovidiu TesileanuE
11
ポジトロニウムBECの実現に向けて
東大理,東大素セA
周健治,樊星,安達俊介,山崎高幸A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A
12
ポジトロニウムの5光子崩壊事象検出実験の改良
首都大理工
神田泰地,汲田哲郎,浜津良輔,千葉雅美

24日 DB会場 24aDB 9:00〜12:00

素粒子実験領域(1番目の企画講演のみビーム物理領域と合同)
加速器・ビームライン,フレーバーの物理
1
SuperKEKB 加速器建設状況
KEK加速器
赤井和憲
2
高ルミノシティ加速器実験におけるビームバックグラウンドの見積と検出器保護対策の研究
KEK
中山浩幸,船越義裕,大西幸喜
3
ATF2におけるレーザー干渉型電子ビームサイズモニターによる測定の現状と課題
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C
加納勇也,駒宮幸男,神谷好郎A,照沼信浩B,田内利明C,奥木敏行B
4
レーザー干渉型新竹モニターによる極小電子ビームサイズ測定の精密測定
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C
ジャクリン ヤン,駒宮幸男,神谷好郎A,照沼信浩B,田内利明C,久保淨B,奥木敏行B,浦川順治B
休憩 (10:15〜10:30)
5
Belle II 検出器建設状況
名大KMI
松岡広大
6
ATLAS実験における重心系エネルギー8TeVでのW粒子とD中間子の随伴生成の断面積測定
東大理,東大素セA,高エ研B,お茶大理C
奥山豊信,二ノ宮陽一A,徳宿克夫B,長野邦浩B,河野能知C
7
ATLAS実験における重心系エネルギー8TeVでのZ粒子とD中間子の随伴生成の断面積測定
東大素セ,東大理A,高エ研B,お茶大理C
二ノ宮陽一,奥山豊信A,徳宿克夫B,長野邦浩B,河野能知C,坂本宏
8
モデル依存の無いDalitz解析を用いた、CP非保存パラメターφ3測定に向けたB0→D[KSππ]K*[K+π-]崩壊の研究
東北大理,KEKA
根岸健太郎,山本均,Belle CollaboratorA
9
Belle 実験におけるセミレプトニックタグを用いたB → D*τν崩壊の解析
名大KMI
佐藤優太郎,飯嶋徹,and the Belle Collaboration

24日 DF会場 24aDF 9:00〜12:00

素粒子実験領域
半導体検出器
1
Belle II実験におけるシリコンストリップ型崩壊点検出器の量産にむけた試作ラダーによる製作工程の評価
新潟大自,新潟大理A,東大理B,東大Kavli IPMU(WPI)C,高エネ研D,Kyungpook Univ.E,東北大F,東理大G
清野義敬,宮田等A,川崎健夫A,遊佐洋右,小貫良行B,樋口岳雄C,坪山透D,原康二D,佐藤伸彦D,中村克朗D,森井友子C,清水信宏B,佐々木淳弥B,Kang KookhyunE,Jeon HyebinE,魚住聖E,石川明正F,堀口朋裕F,千葉順成G,吉延俊輝G,他BelleII SVDグループ
2
Belle II実験におけるシリコンストリップ型崩壊点検出器の量産に向けた試作ラダーの機械精度評価
東理大,東大理A,東大Kavli IPMU(WPI)B,高エネ研C,東北大D,新潟大自E,新潟大理F,Kyungpook Univ.G
吉延俊輝,千葉順成,小貫良行A,樋口岳雄B,坪山透C,原康二C,佐藤伸彦C,中村克朗C,森井友子B,清水信宏A,佐々木淳弥A,Kang KookhyunG,Jeon HyebinG,魚住聖G,石川明正D,堀口朋裕D,清野義敬E,川崎健夫F,他BelleIISVDグループ
3
J-PARC muon g-2/EDM精密測定実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICの開発
九大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,東大理E,九大RCAPPF
調翔平A,B,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D,川越清以A,古浦新司A,B,高力孝B,D,齊藤直人D,佐々木修B,D,田中真伸B,D,東城順治A,B,長澤翼A,西村昇一郎E,三部勉B,D,吉岡瑞樹F,他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
4
J-PARC muon g-2/EDM精密測定実験:シリコンストリップ検出器試作機のビームを用いた性能評価
九大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,東大理E,九大RCAPPF
長澤翼A,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D,川越清以A,古浦新司A,B,高力孝B,D,齊藤直人D,佐々木修B,D,調翔平A,B,田中真伸B,D,東城順治A,B,西村昇一郎E,三部勉B,D,吉岡瑞樹F,他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
5
J-PARC muon g-2/EDM精密測定実験:陽電子飛跡検出器アラインメント方法の開発
東大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,九大理E,九大RCAPPF
西村昇一郎A,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D,川越清以E,古浦新司B,E,高力孝B,D,齊藤直人D,佐々木修B,D,調翔平B,E,田中真伸B,D,東城順治B,E,長澤翼E,三部勉B,D,吉岡瑞樹F,他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
6
ILCにおける崩壊点検出器のための試作FPCCDの中性子照射耐性の研究
東北大理,高エ研A,信州大理B,JAXAC
伊藤周平,Dubey Abhinav,堀口朋裕,石川明正,Jan Strube,加藤恵里子,村井峻亮,牛木至,綿貫峻,山口信二郎,Calancha ConstantinoA,宮本彰也A,杉本康博A,佐藤比佐夫B,池田博一C,山本均
休憩 (10:30〜10:45)
7
LHC-ATLAS実験ピクセル検出器のアップグレードと立ち上げ作業の現状報告
東工大,高エ研A
本橋和貴,陣内修,田窪洋介A,津野総司A,山口大貴,海野義信A,池上陽一A
8
SOI技術を用いた半導体光検出器の開発
総研大素,高エネ研素A,東大工B
浜崎竜太郎,仁尾大資,西村龍太郎,新井康夫A,倉知郁生A,三好敏喜A,三井真吾A,山田美帆A,小山晃広B,島添健次B,他SOIPIXグループ
9
積分型SOIピクセル検出器の性能評価
高エ研/総研大,筑波大A,阪大B,東北大C
三井真吾,新井康夫,池上陽一,倉知郁生,田内一弥,坪山透,三好敏喜,山田美帆,西村龍太郎,浜崎竜太郎,原和彦A,花垣和則B,外川学B,石川明正C,他SOIPIXグループ
10
荷電粒子ビーム環境における超伝導遷移端マイクロカロリメータX線検出器の性能評価
KEKA,NISTB,INFN-LNFC,ルンド大D,理研E,東大理F,東工大G,首都大理工H,SMII
竜野秀行A,B,D.A. BennettB,C. CurceanuC,W.B DorieseB,J.W. FowlerB,J. GardB,F.P. GustafssonD,橋本直E,早野龍五F,施赫將C,M. IliescuC,石元茂A,板橋健太E,岩崎雅彦E,G,桑原啓介H,J. MartonI,野田博文E,G.C. O’NeilB,岡田信二E,應田治彦E,C.D. ReintsemaB,佐藤将春E,D.R. SchmidtB,A. ScordoC,鈴木謙I,鈴木隆敏F,D.S. SwetzB,J. UhligD,J.N. UllomB,E. WidmannI,山田真也H,J. ZmeskalI
11
超伝導検出器とSOI検出器を組み合わせたX線検出器の開発(2)
岡山大理,KEKA,静岡大B
樹林敦子,石野宏和,岡本晃範,喜田洋介,山田要介,新井康夫A,佐藤伸明A,羽澄昌史A,藤田陽一A,川人祥二B KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ

24日 DL会場 24aDL 9:00〜12:15

素粒子実験領域
光検出器
1
ハイパーカミオカンデに向けた新型50cm光電子増倍管のノイズと応答性の評価
岡山大理,東大宇宙線研A,京大理B,東大理C,東工大理D,東大地震研E,浜松ホトニクスF
福田大輔,西村康宏A,廣田誠子B,江淼B,須田祐介C,岡島裕治D,阿久津良介A,塩澤真人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛B,横山将志C,相原博昭C,武多昭道E,小汐由介,河合克彦F,大村孝幸F,鈴木正俊F
2
KamLAND2-Zenに向けた新型PMTの性能評価
東北大RCNS
朝倉康太,他KamLAND Collaboration
3
ハイパーカミオカンデに向けた改良型の大口径ハイブリッド型光検出器の開発進捗と性能評価
京大理,東大宇宙線研A,東大理B,東工大理C,岡大理D,東大地震研E,浜松ホトニクスF
江淼,西村康宏A,須田祐介B,岡島裕治C,阿久津良介B,福田大輔D,廣田誠子,横山将志B,相原博昭B,中畑雅行A,塩澤真人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛,市川温子,南野彰宏,久世正弘C,武多昭道E,河合克彦F,大村孝幸F,鈴木正俊F
4
新ニュートリノ検出器WAGASCIのための新型MPPCの性能評価
東大理,京大理A,阪市大理B,東大宇宙線研C
細見郁直,古賀太一朗,竹馬匠泰,吉田健人A,林野竜也A,若松慶樹B,仲村佳悟A,横山将志,中家剛A,南野彰宏A,市川温子A,清矢良浩B,山本和弘B,早戸良成C
5
ニュートリノ崩壊光探索のためのHf-STJの研究開発
筑波大数理,理研A,KEKB,岡山大C,JAXAD
市村龍哉,金信弘,武内勇司,武政健一,木内健司,永田和樹,笠原宏太,金丸昌弘,奥平琢也,先崎蓮,森内航也,美馬覚A,羽澄昌史B,石野宏和C,松浦周二D,池田博一D
6
ニュートリノ崩壊光探索のためのNb/Al-STJの研究開発VI
筑波大数理,理研A,KEKB,岡山大C,福井大D,近畿大E,JAXAF,AISTG
奥平琢也,金信弘,武内勇司,武政健一,木内健司,笠原宏太,先崎蓮,森内航也,金丸昌弘,市村龍哉,八木俊輔,美馬覚A,新井康夫B,倉知郁生B,羽澄昌史B,石野宏和C,吉田拓生D,広瀬龍太D,加藤幸弘E,松浦周二F,池田博一F,和田武彦F,長勢晃一F,志岐成友G,浮辺雅宏G,藤井剛G,足立哲也G,大久保雅隆G
休憩 (10:30〜10:45)
7
アルゴン蛍光128nmに感度のあるMPPCの性能評価
早大理工
鷲見貴生,五十嵐貴弘,田中雅士,中新平,藤崎薫,寄田浩平
8
液体キセノンの赤外発光の測定-2
横浜国大院工,高エネ機構A
中村正吾,小野隼人,笠見勝祐A,斎藤究A,佐々木慎一A,俵裕子A,春山富義A,三原智A
9
MEG II 実験のための陽電子タイミングカウンターの開発:PSIでのハイレートビーム試験
東大理
西村美紀,他MEG IIコラボレーション
10
MEG II実験のためのSiPMを用いた陽電子タイミングカウンターにおける時間較正法の研究開発
東大理
吉田昂平,他MEG IIコラボレーション
11
MEG II実験用の背景ガンマ線同定用シンチレーション陽電子検出器の最終設計と実機開発
東大理
中浦正太,他MEG II コラボレーション
12
Belle II実験TOPカウンター実機用MCP-PMT全数の性能と新たな寿命対策の評価
名大理,名大KMIA
米倉拓弥,飯嶋徹A,居波賢二,加藤悠司A,佐藤優太郎A,鈴木一仁,早川知克A,廣瀬茂輝,古村大樹,松岡広大A,水野嶺

24日 CA会場 24pCA 13:30〜15:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(III)(合同)
1
エマルジョン暗黒物質探索実験(2)〜全体報告〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
浅田貴志,中竜大A,B,桂川貴義,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,桑原謙一,久下謙一,中村光廣,中野敏行,佐藤修,田原譲C
2
エマルジョン暗黒物質探索実験(2)〜解析装置の性能向上〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
桂川貴義,中竜大A,B,浅田貴志,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
3
エマルジョン暗黒物質探索実験(3)〜超解像技術を用いた飛跡解析法の研究開発〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
梅本篤宏,中竜大A,B,浅田貴志,桂川貴義,吉本雅浩,古屋俊二,待井翔吾,田中阿由菜,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
4
エマルジョン暗黒物質探索実験(4)〜BG解析手法の確立〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C
田中阿由菜,中竜大A,B,浅田貴志,桂川貴義,吉本雅浩,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C
5
カルツァ・クライン暗黒物質対消滅由来の電子のスペクトル
立命館大理工
土田怜,森正樹
6
軽い暗黒物質探索に用いる超伝導検出器と液体ヘリウムTPCの開発
岡大理,高エ研A,産総研B
喜田洋介,石野宏和,樹林敦子,山田要介,岡本晃範,羽澄昌史A,佐藤伸明A,神代暁B,山森弘毅B
7
FPGAを用いた超伝導検出器KID(Kinetic Inductance Detector)多重読み出しシステムの開発
岡山大理,KEK,素核研,ISAS/JAXA,産総研,ナノエレ
山田要介,喜田洋介,岡本晃範,石野宏和,樹林敦子,羽澄昌史,佐藤伸明,酒井和弘,神代暁,山森弘毅,平山文紀

24日 DB会場 24pDB 13:30〜15:30

素粒子実験領域(企画講演のみ素粒子論領域と合同)
フレーバーの物理
1
ATLAS実験 Run1の成果
早稲田大
寄田浩平
2
ATLAS実験 Run2への展望
東京大学大学院理学研究科(東大理)
齋藤智之
3
J-PARC KOTO実験 2014年度物理ラン解析状況
京大理,岡山大A,阪大理B,KEKC
関繁人,笹尾登A,山中卓B,野村正C,南條創,外川学B,塩見公志C,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,上路市訓,中桐洸太,篠原智史,杉山泰之B,for the KOTO collaboration
4
LHC-ATLAS実験におけるトップクォーク対不変質量に対する微分生成断面積測定
名大理
山内克弥,川出健太郎,戸本誠,堀井泰之
5
取  消
6
Belle実験におけるタウ粒子の電気双極子モーメントの測定
名大理,名大KMIA
有田義宣,居波賢二,早坂圭司A,and the Belle collaboration

24日 DE会場 24pDE 13:30〜14:15

ビーム物理領域(1〜3番目のみ素粒子実験領域と合同)
偏極陽電子源・レーザーコンプトン
(一部合同A「SuperKEKB・ILC」)
1
電子ドライブ方式によるILC陽電子源の最適化
広大先端研,高エ研A,東北大B
清宮裕史,栗木雅夫,高橋徹,奥木敏行A,大森恒彦A,浦川順治A,佐藤政則A,柏木茂B
2
レーザーコンプトン光源のための自発共鳴型光蓄積空洞の開発
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B
上杉祐貴,赤木智哉A,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,小菅淳A,坂上和之B,高橋徹,田中龍太,照沼信浩A,保坂勇志B,本田洋介A,鷲尾方一B
3
取  消

24日 DF会場 24pDF 13:30〜15:00

素粒子実験領域
半導体検出器
1
ワイドギャップ半導体を使用した半導体検出器の特性評価
高エ研,原子力機構A
田中真伸,斉藤正俊,牧野高紘A,小野田忍A,大島武A
2
SOIピクセル検出器の放射線損傷による回路特性の変動の評価(II)
筑波大数理,KEK,ラピスセミコンダクタ,ラピスセミコンダクタ宮城
飛田尚志,原和彦,本多俊介,浅野麻莉,青柳航,新井康夫,三好敏喜,倉知郁生,沖原将生,三浦規之,葛西大樹,他SOIPIXグループ
3
トンネリング現象を用いた SOI デバイスの放射線損傷回復
KEK素核研
山田美帆,新井康夫,倉知郁生,他 SOIPIX グループ
4
HL-LHCアトラス検出器アップグレードに向けたプラナーピクセル検出器の基礎測定
東工大,筑波大A,高エ研B,阪大理C,京教大D
山口大貴,陣内修,萩原陸人A,池上陽一B,海野義信B,中村浩二B,本橋和貴,木村公彦,臼井純哉A,原和彦A,荒井泰貴C,新谷知也C,山内洋子C,花垣和則C,山本賢D,高嶋隆一D,他ATLAS日本シリコングループ,浜松ホトニクス
5
高エネルギー実験のための2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器の特性評価(II)
筑波大数理,KEKA
浅野麻莉,原和彦,本多俊介,飛田尚志,関川大介,新井康夫A,三好敏喜A,倉知郁生A,他SOIPIXグループ
6
2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器のTID放射線耐性の評価(IV)
筑波大数理,KEKA
本多俊介,原和彦,浅野麻莉,飛田尚志,青柳航,関川大介,スベディビピン,新井康夫A,三好敏喜A,他SOIPIXグループ

24日 DL会場 24pDL 13:30〜15:00

素粒子実験領域
放射線計測の応用
1
ガンマ線の到来方向がわかる放射性セシウム用サーベイメータの開発
茨城大理A,富士電機B,KEKC,東大宇宙線研D,シンセーE,北里大医衛F,KEK Open-ItG
加賀谷美佳A,G,伊東良和B,内田智久C,G,榎本良治D,G,片桐秀明A,G,佐藤一弘E,佐藤亘A,G,高柳友仁F,武田徹F,田中真伸C,G,中山浩平A,G,花房龍治B,松下明弘F,村石浩F,G,細川正男B,柳田昭平A,G,吉田龍生A,G,若松諒A,G,渡辺宝F,G,和田清人B,オープンソースコンソーシアム(Open-It)
2
コンプトンカメラγI(ガンマアイ)の高角度分解能化に向けた32chプロトタイプの開発
茨城大理A,KEK素核研B,東大宇宙線研C,シンセーD,北里大医衛E,富士電機F,Open-ItG
中山浩平A,G,伊東良和F,内田智久B,G,榎本良治C,G,加賀谷美佳A,G,片桐秀明A,G,佐藤一弘D,佐藤亘A,G,高柳友仁E,武田徹E,田中真伸B,G,花房龍治F,G,松下明弘E,村石浩E,G,細川正男F,柳田昭平A,G,吉田龍生A,G,若松諒A,G,渡辺宝E,G,和田清人F,オープンソースコンソーシアム(Open-It)
3
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(III)
京大理,堀場製作所A,キヤノンB
友野大,水本哲矢,高田淳史,谷森達,岸本哲郎,古村翔太郎,窪秀利,松岡佳大,宮本奨平,水村好貴,中村輝石,中村祥吾,小田真,パーカージョセフ,澤野達哉,竹村泰斗,坂東直人A,奈部谷章B
4
電子飛跡検出型コンプトンカメラを用いた環境ガンマ線イメージング(IV)
京大理,堀場製作所A,キヤノンB
水本哲矢,友野大,高田淳史,谷森達,岸本哲郎,古村翔太郎,窪秀利,松岡佳大,宮本奨平,水村好貴,中村輝石,中村祥吾,小田真,パーカージョセフ,澤野達哉,竹村泰斗,坂東直人A,奈部谷章B
5
最適化した位相同期回路を組み込んだタイムデジタイザの開発
名大理A,Open-ItB,KEK素核研C
臼井主紀A,B,戸本誠A,B,堀井泰之A,B,小野木宏太A,B,佐野祐太A,B,佐々木修B,C,田中真伸B,C,田内一弥B,C
6
LANFOS:食品の非破壊放射能検査を可能とする低コストガンマ線検出器の開発III
理研,ジーテックA
東出一洋,Marco Casolino,後藤昌幸A,戎崎俊一,羽場宏光,Lech Wiktor Piotrowski,久永勇A

一般社団法人 日本物理学会 第70回年次大会 The 70th Annual Meeting