領域別プログラム

素粒子論領域

22日 K102会場 22aK102 9:00〜12:15

素粒子論領域
行列模型,テンソル模型,非可換幾何
1
ローレンツ型IIB行列模型の古典解におけるカイラルゼロモードの出現
KEKA, 総研大B, 静岡大理C
西村淳A, B, 土屋麻人C
2
複素ランジュバン法を用いたユークリッド型タイプIIB行列模型における時空の力学的生成の研究
Nat’l. Tech. Univ. of AthensA, 摂南大B, KEKC, 総研大D
Konstantinos N. AnagnostopoulosA, 東武大B, 伊藤祐太C, 西村淳C, D, Stratos Kovalkov PapadoudisA
3
2次元IIA型超弦理論における多点関数と超対称行列模型との対応
島根大総理工
時本晋吉, 西垣真祐
4
行列模型における非可換トーラス上のゼロモード
早大先進理工
本多正樹
5
群多様体上のラージN体積非依存性
静岡大理
畠山洸太, 土屋麻人
6
Phase Transitions of a (Super) Quantum Mechanical Matrix Model with a Chemical Potential
摂南大理工, ICTS-TIFRA, IUCAAB
東武大, Pallab BasuA, Prasant SamantrayB
休憩 (10:30〜10:45)
7
Cut & join operator ring in Aristotelian tensor model
阪市大理院, ITEP(Russia)
糸山浩司, A. Mironov, A. Morozov
8
Multi-log型行列模型のcolliding limitと拡大有効プレポテンシャル
大阪市大
矢野勝也, 糸山浩司
9
非可換トーラス上の紫外赤外アノマリー
静岡大理
土屋麻人, 和田晃汰
10
ファジー球面上のスカラー場理論の相構造
静岡大理
畠山洸太, 土屋麻人, 山代和志
11
Spectral action for large-N matrices
筑波大数理物質A, Sogang Univ.B
伊敷吾郎A, 松本高興A, 村木久祥B
12
SO(4)ランダウ模型と行列幾何
仙台高専
長谷部一気

22日 K202会場 22aK202 9:00〜12:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
1
改良したラドン検出器の較正実験と性能評価
東大宇宙線研
岡本幸平, 中畑雅行, 関谷洋之, 中野佑樹, G. Pronost, 田阪茂樹, 池田一得
2
スーパーカミオカンデ実験における太陽ニュートリノ解析の現状報告
神戸大理
長谷川誠, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
Super-Kamiokande検出器における低エネルギー事象のエネルギースケール評価
東大宇宙線研, 神戸大理A, 清華大B
中野佑樹, 長谷川誠A, 中島康博, Linyan WanB, 他Super-Kamiokande Collaboration
4
Wide-band Intelligent Trigger (WIT) system at Super-Kamiokande
Kamioka Observatory, ICRR, the Univ. of Tokyo
Lluis Marti-Magro on behalf of the Super-Kamiokande Collaboration
5
スーパーカミオカンデにおける崩壊電子を用いた大気!LaTeX$\nu_{\mu}$/!LaTeX$\bar \nu_{\mu}$識別方法の開発〜性能評価の結果〜
名大ISEE, UCIA, 京大理B
村瀬美咲, 伊藤好孝, Shunichi MineA, Roger WendellB, 他Super-Kamiokande Collaboration
6
T2Kにおけるニュートリノ反応および反ニュートリノ反応に伴う中性子数測定
東大宇宙線研
阿久津良介, 中島康博, 奥村公宏, 他T2Kコラボレーション
休憩 (10:30〜10:45)
7
Super-K Gd project : Introduction and Overview
Univ. of Tokyo Kavli IPMU, Univ. of OxfordA
Charles Simpson, on behalf of the Super-Kamiokande Collaboration
8
Super-K Gd project : DAQ and Online upgrades for looking for Supernovae with EGADS
Kamioka Observatory, ICRR, Univ. of Tokyo
Guillaume Pronost, Lluis Marti, on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
9
Super-K Gd プロジェクト:EGADS検出器較正
岡山大, 東大宇宙線研A
高平康史, 小汐由介, 池田一得A, Guillaume PronostA, Lluis Marti MagroA, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
10
Super-K Gd プロジェクト:硫酸ガドリニウムに含まれる放射性不純物の低減
東大ICRR
加藤陽, Super-Kamiokande collaboration
11
Super-K Gd プロジェクト:Gdを用いた中性子検出によるT2K実験の高精度化の研究
東大宇宙線研
中島康博, 阿久津良介, 奥村公宏, Tsui Ka Ming, 他Super-Kamiokande and T2K collaborations

22日 K305会場 22aK305 9:30〜12:00

素粒子論領域,理論核物理領域合同
行列要素・アルゴリズム
1
QCDポテンシャルを用いたαs決定
東北大, 高エ研A, 順天堂大B
高浦大雅, 隅野行成, 金児隆A, 清裕一郎B
2
格子QCDによるB → Dℓν崩壊の形状因子の計算
KEK, 大阪大A
金児隆志, Brian Colquhoun, 橋本省二, 深谷英則A, (JLQCD Collaboration)
3
B → πlν from Lattice QCD
High Energy Accelerator Res. Organization (KEK)A, Sch. of High Energy Accelerator Sci., SOKENDAIB
Brian ColquhounA, Shoji HashimotoA, B, Takashi KanekoA
4
B中間子インクルーシブ崩壊の格子計算と摂動的解析との比較
高エネ機構, 総研大, 理研BNLセA, 奈良女B, 阪大理C
橋本省二, 青木保道, 出渕卓A, 大木洋B, 金児隆志, Brian Colquhoun, 深谷英則C
5
wrapping around effectを軽減したπ中間子形状因子の計算
筑波大数理物質, 筑波大CCSA, 広島大B, 理研AICSC
賀数淳平, 石川健一B, C, 石塚成人A, 藏増嘉伸A, C, 中村宜文C, 滑川裕介, 谷口裕介A, 浮田尚哉A, 山崎剛A, C, 吉江友照A for PACS Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
6
ファインマン積分の数値計算法:DCMによる電弱高次補正計算
KEK, 工学院大A, 一橋大B, 会津大C, Western Michigan Univ.D
湯浅富久子, 加藤潔A, 石川正, 台坂博B, 中里直人C, Elise de DonckerD
7
ファインマン積分の数値計算法:GRAPE9-MPXとPEZY-SCよる多倍長精度計算の高速化とアプリケーション
一橋大, 会津大A, KEKB, 工学院大C, 理研AICSD
台坂博, 中里直人A, 石川正B, 湯浅富久子B, 加藤潔C, 似鳥啓吾D
8
メニーコアプロセッサの格子QCDへの応用
京大基研, 広大理A, KEKB
青山龍美, 石川健一A, 石川正B, 松古栄夫B
9
格子 QCD での代数的マルチグリッドソルバー
広大院理
石川健一, 金森逸作

22日 K306会場 22aK306 9:00〜12:15

素粒子論領域
ヒッグス物理と加速器現象論
1
R-parity Conserving Minimal SUSY U(1)x Model
OISTA, 名桜大B, アラバマ大C
小田五月A, B, 岡田宣親C, Papapietro NathanC, 高橋大介A, B
2
Electroweak symmetry breaking and mass spectra in six-dimensional gauge-Higgs grand unification
阪大理, 京産大益川塾
細谷裕, 山津直樹
3
ヒッグス有効理論のカストディアル多重項を含む模型への応用
名大理, 京大理A, 東北大理B
棚橋誠治, 津村浩二A, 長井遼B, 内田祥紀
4
H-COUP: 様々な拡張ヒッグス模型におけるヒッグス崩壊幅への輻射補正計算
阪大理A, 國立台湾大B, 富山大理C, フローレンス大D
兼村晋哉A, 菊地真吏子B, 馬渡健太郎A, 桜井亘大A, C, 柳生慶D
5
H-COUPを用いたヒッグス崩壊幅の精密計算と将来実験によるヒッグスセクターの究明
阪大理A, 國立台湾大B, 富山大理C, フローレンス大D
兼村晋哉A, 菊地真吏子B, 馬渡健太郎A, 桜井亘大A, C, 柳生慶D
6
CPを破る拡張ヒッグス模型の将来加速器での間接的検証
金沢大数物, 金沢大自然A, 阪大理B, 富山大理C
青木真由美, 金子大毅A, 兼村晋哉B, 久保田充紀B, C, 端野克哉B, C
休憩 (10:30〜10:45)
7
CKM phenomenology in the presence of flavor changing neutral Higgs
島根大総合理工
波場直之, 梅枝宏之, 山田敏史
8
Constraints on lepton-flavor violating contact interactions at e+ e- linear collider
お茶大理
曹基哲, 福田裕香, 河野能知
9
Signals of the SO(5)xU(1) gauge-Higgs unification in future collider experiments
高エ研, 阪大理A, チェコ工科大B
舩津周一郎, 幡中久樹A, 細谷裕A, 折笠雄太B
10
光子-陽子衝突におけるダークフォトン生成崩壊
お茶大理
米村美紀, 越野茉依羅, 曺基哲
11
有効ラグランジアンに基づく tqZ 結合の解析
岡山理大, 徳島大理工A
大熊一正, 上嶋明, 日置善郎A
12
e+e- -> Zhh による古典的スケール不変な模型のヒッグス三点結合の探索
東北大
藤谷佳生, 隅野行成

22日 K401会場 22aK401 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,領域11
高エネルギー重イオン衝突実験と諸分野の協奏と発展
1
(シンポジウム講演(一般))はじめに:開催趣旨
KEK素核研
板倉数記
2
(シンポジウム講演(一般))高エネルギー重イオン衝突実験の現状と展望
筑波大
渡辺陽介
3
(シンポジウム講演(一般))クォーク・グルーオン・プラズマ中のカイラル輸送現象
理研 iTHES
本郷優
4
(シンポジウム講演(一般))非慣性系スピントロニクスからのメッセージ
東北大材料研
松尾衛
休憩 (10:35〜10:50)
5
(シンポジウム講演(一般))超周辺衝突での光子・光子散乱
九大理
織田勧
6
(シンポジウム講演(一般))エキゾチックハドロン研究との協働で何がわかるか
奈良女大自然
宮林謙吉
7
(シンポジウム講演(一般))小さい衝突系における集団的振る舞いのナゾ
理研
中川格
8
(シンポジウム講演(一般))ゲージ重力対応とその「応用」
京大基研
花田政範

22日 K102-1会場 22pK102 13:15〜17:00

素粒子論領域,理論核物理領域
ハドロン相互作用,スペクトル関数,応力
1
(企画講演)格子QCDにおけるBethe-Salpeter波動関数を用いた散乱位相差の新しい計算方法
筑波大学数理物質系
山崎剛
2
(企画講演)格子QCDによる2バリオン系研究における直接法の問題点とHAL QCD法による解決
理研仁科セ
入谷匠
3
格子 QCD による相互作用範囲内の Bethe-Salpeter 波動関数を用いた散乱長計算
筑波大数理A, 筑波大計科セB, 理研AICSC
滑川裕介A, 山崎剛A, B, C
4
HAL QCD法の理論的基礎
理研数理
初田哲男
5
格子QCDによる2バリオン系の扱いの困難について
京大基研
青木慎也
6
格子QCDによる2バリオン系:プラトーは基底状態の夢を見るか?
理研仁科セ
土井琢身
休憩 (15:15〜15:30)
7
波動関数等価ポテンシャルの微分展開---時間依存型HAL QCD法---
阪大RCNP
星善次郎, 杉浦拓也, 根村英克, 石井理修
8
格子QCDによるチャームバリオン-核子間相互作用の研究
京大基研
宮本貴也, 佐々木健志, for HAL QCD Collaboration
9
クォーク・反クォーク系の応力分布:格子数値解析と模型計算の比較
阪大理, 理研仁科セA, 理研iTHEMSB, 理研iTHESC
柳原良亮, 北沢正清, 入谷匠A, 浅川正之, 初田哲男B, C, A
10
高次元表現クォークの閉じ込め機構
高エネ計算, 小山高専A, 千葉大理B
柴田章博, 加藤清考A, 近藤慶一B, 松戸竜太郎B
11
SU(2)及びSU(3) Yang-Mills理論における双対超電導のタイプについて
千葉大理, 小山高専A, 高エネ計算B
西野尚吾, 加藤清考A, 近藤慶一, 笹子貴昭, 柴田章博B
12
格子QCD計算におけるスペクトル関数解析の再考
東北大理
塚本夏基, 佐々木勝一

22日 K201会場 22pK201 13:30〜17:00

素粒子論領域
ソリトン解,非線形シグマ模型,量子力学の諸問題
1
Numerical Nahm transform for the calorons with non-trivial holonomy
北里大
武居洸希, 中村厚, 加藤卓実
2
(2,1)-caloronの数値的Nahm変換
北里大
加藤卓実, 中村厚, 武居洸希
3
Emergence of Majorana fermions coupled to low dimensional skyrmions
東理大理工研A, サンパウロ大サンカルロス校B
飯田将也A, 甘利悠貴A, B, 澤渡信之A
4
Classical Solutions in the FN Nonlinear Sigma Model
東理大理工研, サンパウロ大サンカルロス校A
甘利悠貴A, 澤渡信之, 和田渓扶
5
Commutator-based linearization of nonlinear supersymmetry
会津北嶺高
津田求
6
3次元CDT開閉面の場の理論の代数構造
米子高専
川邊博
休憩 (15:00〜15:15)
7
Batemanラグランジアンに基づく減衰調和振動子の量子化
日大理工, 日大量科研A, 本郷高等学校B
藤原侑樹, 出口真一A, 中野邦彦B
8
運動量空間からツイスター空間へのフーリエ変換
日大理工
野手順一
9
非可換位相空間のスピノル的な取り扱いとそのSUSY-likeな性質
富山大工, 富山大理A, 富山県大工B
角畠浩, 中村誠A, 戸田晃一B
10
Weyl量子化における準同型・位相点対応
福井大工
橋本貴明, 堀邉稔, 林明久
11
高次元ディラック場における拡張された量子力学的超対称性
大分高専, 神戸大理A, KIASB
藤本教寛, 長谷川耕平A, 西脇健二B, 坂本眞人A, 巽健太郎A, 上場一慶A
12
有限または半無限区間上の量子力学と経路積分
防衛大応物
迫田誠治
13
Cartanの超対称性とConnesの超対称性の違いのもたらす物理現象の解釈の違い
帝京大理工, 帝京大院理工
古井貞隆

22日 K202会場 22pK202 13:15〜17:00

素粒子論領域
ゲージ重力対応の応用,宇宙論,重力理論と幾何
1
ゲージ・重力対応を用いた負性微分電気伝導メカニズムの解析
中大理工
中村真, 上村宗一郎, 櫻井悠貴, 高熊宏旭, 西翔平
2
ゲージ/重力対応を用いた温度と有効温度のブースト変換性
中央大理工
星野紘憲, 中村真
3
ゲージ・重力対応に基づく高スピンバリオンの研究
名大E研
荻野孝浩, 酒井忠勝, 林靖宏
4
酒井杉本模型におけるダイバリオンの解析
東工大理
荒井玲於奈
5
AdS/CFT対応を用いた非平衡相転移における臨界指数の計算
中大理工
松本匡貴, 中村真
6
AdS/CFT対応を用いた荷電粒子多体系における光学伝導度スペクトルの解析
中大理工
石垣秀太, 中村真
7
Unruh Effect for Open Superstrings on D9-brane--anti-D9-brane Pairs
北大理
堀田健司
休憩 (15:00〜15:15)
8
Classical and Quantum Properties of Unimodular Gravity
近大理工
太田信義
9
量子赤外効果から導かれる線形ポテンシャルを持つインフレーション模型
NCTS, 総研大A, KEKB
北本浩之, 北澤良久A, B, 小嶋涼太A
10
Inflationary cosmology in M-theory
茨大理
平賀和帆, 百武慶文
11
非可換幾何学上の超重力理論について
兵教大, 福井高専A
石原諭, 下條雅史A, 片岡宏信, 松川敦子, 佐藤光
12
超対称粒子のラグランジアンを用いた超重力理論の構成
お茶大理
矢萩量子, 大塚隆巧
13
弦幾何に基づく弦理論の非摂動論的定式化
弘前大
佐藤松夫
14
取  消

22日 K306会場 22pK306 13:15〜16:30

素粒子論領域
素粒子論的宇宙論
1
宇宙定数問題の本質とスケール不変性
京産大理・益川塾
九後汰一郎
2
Inflation model associated with gauge and supersymmetry breaking
北大理, 名大理A, 北大国際B
小林達夫, 大本直哉, 大村雄司A, 瀬戸治B
3
Higgs インフレーションにおけるテンソルスカラー比及びダークマター質量への制限
阪大理, 京大理A, KEKB, ウィスコンシン大C
尾田欣也, 川合光A, 中西由香理, 濱田雄太B, C
4
電弱一次相転移由来の重力波と加速器によるU(1)Xゲージ対称性に基づく模型の検証
富山大A, 大阪大B, KIASC
端野克哉A, B, 柿崎充A, 兼村晋哉B, Pyungwon KoC, 松井俊憲C
5
重力波スペクトル及び加速器実験に基づくNMSSMの検証可能性
阪大理A, 富山大理B
池田一毅A, 柿崎充B, 兼村晋哉A, 端野克哉A, B
6
Twin Higgs理論の宇宙論的相転移
東工大理A, IBS-CTPUB, Rutgers U.C
藤倉浩平A, 鎌田耕平B, 中井雄一郎C, 山口昌英A
休憩 (14:45〜15:00)
7
Minimal Dark Matter in Gauge-Higgs Unification
阪市大理, アラバマ大A, 山形大理B
丸信人, 岡田宣親A, 岡田里見B
8
スカラーダークマターと核子の散乱抑制機構について
お茶大理
阿部祥歩, 曹基哲
9
Coupling unification in minimal dark matter models
お茶大理, アラバマ大学A
速水香奈, 曺基哲, 岡田宣親A
10
Well-tempered Bino-Wino dark matter and proton decay
島根大総合理工, アラバマ大学A
山田敏史, 波場直之, 岡田宣親A
11
暗黒物質密度と矛盾しないMSSMパラメータによる偏極ビームを用いたe+e- —> tau+tau-の1-loop効果による検証可能性
成蹊大理工, 千葉商大A, KEKB, 工学院大C, 明学大D
奈良遼太郎, 浜田純平, 國府田優作, 近匡, 神保雅人A, 石川正B, 栗原良将B, 藤本順平B, 加藤潔C, 黒田正明D
12
暗黒輻射を伴う輻射シーソー機構
金沢大数物, 金沢大自然A
青木真由美, 金子大毅A, 久保治輔

22日 K401会場 22pK401 13:15〜16:40

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域
特異的天体環境における量子現象と元素合成
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
東大CNS
山口英斉
2
(シンポジウム講演(一般))宇宙リチウム問題の現状
京大理
川畑貴裕
3
(シンポジウム講演(一般))超新星vs.中性子星連星系合体:元素合成およびニュートリノ物理へのインパクト
国立天文台
梶野敏貴
4
(シンポジウム講演(一般))連星中性子星合体に於けるガンマ線バーストおよび元素合成
理研
長瀧重博
休憩 (14:40〜15:00)
5
(シンポジウム講演(一般))環境を包有する量子反応理論
阪大RCNP(理論)
緒方一介
6
(シンポジウム講演(一般))第一世代天体における原子核反応
阪大RCNP(実験)
民井淳
7
(シンポジウム講演(一般))量子多体系における増幅効果と新物理探索
名大理
清水裕彦
8
(シンポジウム講演(一般))高強度場における天体核反応
量研
早川岳人

22日 L401会場 22pL401 13:15〜16:50

素粒子実験領域,ビーム物理領域,素粒子論領域
Belle II 実験の拓く新物理 ~B2TiP book 完成と展望~ Exploring new physics at Belle II experiment -Completion of the B2TiP book and the future prospects-
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明 Introduction
KEK
岡田安弘 Yasuhiro Okada
2
(シンポジウム講演(一般))SuperKEKB Phase-2運転に向けて Toward SuperKEKB Phase-2 Operation
KEK加速器
大内徳人 Norihito Ouchi
3
(シンポジウム講演(一般))Belle II 測定器:Nano Beam First Collision に向けて Belle II Detector: Toward Nano Beam First Collision
KEK素核研
田中秀治 Shuji Tanaka
4
(シンポジウム講演(一般))Belle IIの物理:B2TiPレポートのハイライト Highlights of the B2TiP Report
LAL
洪江美 Emi Kou
休憩 (14:55〜15:10)
5
(シンポジウム講演(一般))Determination of angles and sides of the CKM Unitarity Triangle from B-meson decays
KMI, Nagoya U.
Alessandro Gaz
6
(シンポジウム講演(一般))B中間子のタウ粒子を含む崩壊と稀崩壊による新物理探索 Search for New Physics using B Meson Rare Decays and Decays Involving tau Lepton
東北大理 Tohoku Univ.
石川明正 Akimasa Ishikawa
7
(シンポジウム講演(一般))タウ崩壊に現れる新物理と少数飛跡事象を用いたダークセクター探索 New physics in tau decays and search for dark sector with low multiplicity events
新大理 Niigata Univ.
早坂圭司 Kiyoshi Hayasaka
8
(シンポジウム講演(一般))まとめ Summary
KEK
山内正則 Masanori Yamauchi

23日 K201会場 23aK201 10:30〜12:00

素粒子論領域
テンソルネットワーク,SUSY
1
グラスマンテンソルのネットワークとその繰り込み群に関する一考察
慶應大
加堂大輔
2
射影打ち切り法によるテンソルくりこみ群アルゴリズムの計算コスト削減
金沢大理工
武田真滋
3
射影打ち切りテンソルくりこみ群を用いた二次元イジング模型の自発磁化計算
神大シ, 理研A, 金沢大理工B
大羽秀明, 中村宜文A, 武田真滋B
4
2次元格子 N=1 Wess-Zumino 模型のテンソルネットワーク形式:超対称性の相構造
慶應大自然セ, 筑波大計算科学研究セA, 理研 AICSB, 金沢大自然C, 金沢大数物D
加堂大輔, 藏増嘉伸A, B, 中村宜文B, 坂井涼C, 武田真滋D, 吉村友佑A
5
格子化された一次元の超対称模型における数値解析
名大理, 高エ研A, 慶応大B
中山勝政A, 加堂大輔B
6
N=1 超対称グラディエントフロー方程式での紫外有限性の証明
慶應大, 筑波大計算セA
加堂大輔, 浮田尚哉A

23日 K301会場 23aK301 9:00〜12:00

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)
1
XMASS実験:Hidden Photon及びAxion-like particles暗黒物質の探索
東大宇宙線研神岡施設, 東大数物連携宇宙機構A, 神戸大B, 東海大C, 横国大工D, 宮教大E, 韓国標準科学研究院F, 基礎科学研究院G, 名大宇宙地球環境研H, 徳島大I
中畑雅行, 森山茂栄, 山下雅樹, 岸本康宏, 関谷洋之, 竹田敦, 安部航, 小川洋, 小林兼好, 平出克樹, B. Yang, 市村晃一, 田阪茂樹, 佐藤和史, 小林雅俊, 鈴木拓実, 加藤伸行, 鈴木洋一郎A, K. MartensA, B.D. XuA, A. MasonA, 竹内康雄B, 身内賢太朗B, 西嶋恭司C, 中村正吾D, 福田善之E, Y.H. KimF, M.K. LeeF, K.B. LeeF, Y.D. KimG, N.Y. KimG, 伊藤好孝H, 増田公明H, 菅澤佳世H, 石井瞭H, 伏見賢一I
2
XMASS実験:季節変動によるsub-GeV領域WIMPsに対する暗黒物質探索
東大宇宙線研
小林雅俊, 他XMASS collaboration
3
XMASS実験:粒子識別を用いたキセノン励起を伴うWIMP散乱の探索
東大宇宙線研
鈴木拓実, 他XMASS collaboration
4
XMASS実験:重力波イベントに同期したイベントバーストの探索
東大宇宙線研
平出克樹, 他 XMASS Collaboration
5
XMASS実験:中性子線源を用いた液体キセノンの原子核散乱の発光時定数測定
東大宇宙線研
市村晃一, 他 XMASS Collaboration
6
XMASS実験:中性子に対する検出器応答の評価
名大ISEE
菅澤佳世, 他 XMASS Collaboration
休憩 (10:30〜10:45)
7
XMASS実験:暗黒物質探索の将来へ向けた開発研究
東大宇宙線研神岡施設
山下雅樹, 他XMASS collaboration
8
XMASS実験:低バックグラウンド光電子増倍管の性能評価
東大宇宙線研
加藤伸行, 他 XMASS Collaboration
9
XMASS実験:暗黒物質探索へ向けた1相式液体キセノンTPCテストベンチのシミュレーション
名大ISEE
石井瞭, 他 XMASS collaboration
10
The Japanese Participation in and Contribution to the XENONnT Experiment
Kavli IPMU Univ. of Tokyo, ICRR Univ. of TokyoA, KMI Nagoya Univ.B, Kobe Univ.C
K. Martens, K. HiraideA, Y. ItowB, N. KatoA, K. MiuchiC, S. MoriyamaA, A. TakedaA, M. YamashitaA
11
XENONnT 暗黒物質探索検出器の高感度化のための中性子反同時計測システム
東大宇宙線研神岡施設, 名古屋大宇宙地球環境研A, 東大数物連携宇宙機構B, 神戸大C
竹田敦, 平出克樹, 伊藤好孝A, Kai MartensB, 加藤伸行, 身内賢太朗C, 森山茂栄, 山下雅樹

23日 K306会場 23aK306 9:00〜12:15

素粒子論領域
ゲージ重力対応の応用,ブラックホールとカオス
1
Deep LearningとAdS/CFT (1) ニューラルネットワークの構成と対応原理
阪大理, 理研A, CCNAB
杉下宗太郎, 橋本幸士, 田中章詞A, 富谷昭夫B
2
Deep LearningとAdS/CFT (2) ネットワークの実装と学習
阪大理, 理研A, CCNAB
杉下宗太郎, 橋本幸士, 田中章詞A, 富谷昭夫B
3
Black holes and vacuum energy
台湾大
Pei-Ming Ho, 松尾善典
4
Fast scrambling in holographic Einstein-Podolsky-Rosen pair
大阪大
村田佳樹
5
Complexityの時間発展について
阪大理
橋本幸士, 飯塚則裕, 杉下宗太郎
6
Complexity of AdS5 black holes with a rotating string
UESTC
長崎晃一
休憩 (10:30〜10:45)
7
Bound on chaos in semi-classical regime
静大理
森田健
8
蒸発するブラックホールの内部のエネルギー運動量テンソル
理研iTHES, 京大理A
横倉祐貴, 川合光A
9
ブラックホール時空で運動する弦のカオスの普遍性
九大IMI, 阪大理A, 慶應大B
棚橋典大, 橋本幸士A, 村田佳樹B
10
QCDカオスのパラメータ依存性
阪大理
芥川哲也, 太田敏博, 橋本幸士, 宮崎剛
11
Dブレーンの高次元運動によるQCDカオス
阪大理, 慶應大A
芥川哲也, 太田敏博, 橋本幸士, 宮崎剛, 村田佳樹A
12
Flow方程式、共形対称性、AdS幾何
京大基研
青木愼也, 横山修一

23日 K604会場 23aK604 9:15〜12:20

領域11(1番目のみ領域10,領域09,素粒子論領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
領域11,10,09,素・核・宇宙 合同招待講演
1
(招待講演)ランダムの中に見る秩序 ―パーシステントホモロジーとその応用―
東北大学材料科学高等研究所 (AIMR)
平岡裕章
休憩 (10:15〜10:45)
領域11 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演
2
(若手奨励賞受賞記念講演)はじめに
京大理
佐々真一
3
(若手奨励賞受賞記念講演)第一原理波動関数理論の固体電子状態計算への展開
阪大理
越智正之
4
(若手奨励賞受賞記念講演)熱機関の最大効率に対する、小さい系の熱力学からの考察
慶応大理工
白石直人
5
(若手奨励賞受賞記念講演)自発的に運動する粒子の短距離配向相互作用を通じた集団運動に関する研究
北陸先端大
永井健

23日 K606会場 23aK606 9:00〜12:15

素粒子実験領域(7番目のみ素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
ニュートリノの物理
1
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 1
高エ研
丸山和純, 他JSNS2コラボレーション
2
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 2
東北大RCNS
日野陽太, 他JSNS2コラボレーション
3
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 3
東北大RCNS
桑田和輝, 他JSNS2コラボレーション
4
The JSNS2 experiment to search sterile neutrino at J-PARC MLF (J-PARC, E56) - 4
KEK
Jungsic Park, JSNS2 Collaboration
5
ニュートリノ質量分光のためのパラ水素ガスを用いた対向レーザー励起実験
岡大基礎研, JSTさきがけA
平木貴宏, 原秀明, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智A, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
6
ニュートリノ質量分光へ向けたXeガス対向励起実験の開発
岡山大基礎研A, 岡山大院自然B, JSTさきがけC
今村慧A, 原秀明A, 平木貴宏A, 宮本祐樹A, 増田孝彦A, 岡井晃一B, 笹尾登A, 佐藤帯子B, 高江洲義太郎A, 植竹智A, C, 吉見彰洋A, 吉村浩司A, 吉村太彦A
休憩 (10:30〜10:45)
7
(企画講演)T2K実験アップグレード計画 -レプトンCP対称性の破れの解明に向けたJ-PARCニュートリノビーム増強とT2K前置検出器改良-
KEK
松原綱之
8
Off-axis角が異なる2つのT2K前置検出器を用いたニュートリノ-原子核反応の測定と比較
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 東大宇宙線研C, 横浜国大理D
古賀太一朗, 竹馬匠泰, 細見郁直, 林野竜也A, 金賢一B, 原田潤B, 東佑真B, 井上翼B, 横山将志, 中家剛A, 南野彰宏D, 市川温子A, 清矢良浩B, 山本和弘B, 早戸良成C
9
Constraining the T2K Neutrino Flux Prediction with 2009 NA61/SHINE Replica Target Data
Kavli IPMUA, Univ. of OxfordB, York Univ.C, TRIUMFD, Tokyo Inst. of Tech.E
T. VladisavljevicA, B, A. FiorentiniC, M. HartzA, D, L. BernsE
10
2010年NA61/SHINEレプリカ標的データを用いたT2Kニュートリノ・フラックス・チューニング法の系統誤差の評価
東工大理, York Univ.A, TRIUMFB, Kavli IPMUC, Univ. of OxfordD
Berns Lukas, Fiorentini ArturoA, Hartz MarkB, C, 久世正弘, Vladisavljevic TomislavC, D, T2K Collaboration
11
タウニュートリノ生成研究 (DsTau実験):2018年400GeV陽子ランに向けた状況報告
九大, 名大A, Univ. of BernB, 岐大C
有賀智子, 佐藤修A, 有賀昭貴B, 小松雅宏A, 中野敏行A, 福田努A, 六條宏紀A, 吉本雅浩C, 他 DsTau実験グループ

23日 L401会場 23aL401 9:00〜12:25

素粒子論領域,素粒子実験領域
新物理学探究におけるILCの意義
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
工学院大教養
進藤哲央
2
(シンポジウム講演(一般))ILC計画の現状と展望
東北大理
山本均
3
(シンポジウム講演(一般))新物理の窓としてのヒッグス物理〜黄金の2030年代に向けて〜
阪大理素粒子論Iグループ
兼村晋哉
4
(シンポジウム講演(一般))トップクォークの物理とILC
順天堂大医
清裕一郎
休憩 (10:30〜10:45)
5
(シンポジウム講演(一般))ILCで探る暗黒物質の正体
Kavli IPMU
松本重貴
6
(シンポジウム講演(一般))超対称性理論の探究
東大理
諸井健夫
7
(シンポジウム講演(一般))ILCによるゲージヒッグス統一理論の検証
阪大理素粒子論IIグループ
細谷裕
8
(シンポジウム講演(一般))力学的対称性の破れの痕跡を求めて
中部大工
橋本道雄

23日 K102会場 23pK102 13:30〜17:15

理論核物理領域(1番目のみ実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領,素粒子論領域と合同)
宇宙核物理
1
(招待講演)Table of equation of state for supernovae: its development and wide applications
School of Physics, Nankai University, China
Hong Shen
2
The internal structure of neutron stars
岐阜大工
NGO QUANG THIN, 新村昌治
3
中性子星のバリオン超流動-観測整合的な状態方程式の下で-
理研仁科セ, 岩手大理工A
高塚龍之, 西崎滋A
4
K凝縮-ハイペロン物質共存状態方程式へのバリオン間普遍3体力の効果
千葉工大, 原子力機構A, 京大理B, 理研仁科セC
武藤巧, 丸山敏毅A, 巽敏隆B, 高塚龍之C
5
物理点格子QCDによる近似的な核力とその応用
日大生物資源
井上貴史, for HAL QCD Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
6
中性子星の状態方程式に対する機械学習の方法論的研究
東大理
藤本悠輝, 福嶋健二, 村瀬功一
7
クラスト振動の系統的解析:棒状原子核層の効果と中性子星半径・質量への制限
国立天文台, 高知大理工A, 愛知淑徳大B
祖谷元, 飯田圭A, 親松和浩B
8
Skyrme相互作用を用いた中性子星パスタ構造の計算
愛知淑徳大, 高知大理工A, 国立天文台B
親松和浩, 飯田圭A, 祖谷元B
9
強磁場中でのクォーク物質の状態方程式とハイブリッド星
大産大, 国立天文台A, 京大理B
遠藤友樹, 祖谷元A, 巽敏隆B
10
マグネターのカイラル非対称模型VII
首都大, 日大生物資源A
大西直毅, 丸山智幸A
11
球対称ニュートリノ輻射流体計算による超新星研究の進展
沼津高専, 高エ研A
住吉光介, 松古栄夫A
12
超新星爆発シミュレーションのための球対称ニュートリノ輻射流体計算のGPUによる高速化 (II)
高エ研, 沼津高専A
松古栄夫, 住吉光介A

23日 K201会場 23pK201 14:30〜17:30

素粒子論領域
Theoretical development
1
generalized Lefschetz thimble法を用いたtriangle-hinge模型の相構造の解析
京大理
梅田直弥, 福間将文
2
Emergence of AdS geometry in the simulated tempering algorithm
京大理
松本信行, 福間将文, 梅田直弥
3
摂動論的カイラルゲージ理論のゲージ不変性を保つ新しい正則化について
京大理
濱田佑, 酒井勝太
4
Composite operator and condensate in the SU(N) Yang-Mills theory with U(N-1) stability group
Dept. of Phys., Grad. Sch. of Sci., Chiba Univ.A, Dept. of Phys., Grad. Sch. of Sci. and Eng., Chiba Univ.B
Kei-Ichi KondoA, B, Ryutaro MatsudoB, Shogo NishinoA, Toru ShinoharaA, Matthias WarschinkeA
5
切断Wigner近似によるU(1)格子ゲージ・ヒッグスモデルの実時間発展
近大総合理工
坂根真矢, 松居哲生
休憩 (15:45〜16:00)
6
グラディエントフローと厳密繰り込み群の関係
京産大益川塾, MEXTA
菊地健吾, 山村亮A
7
Numerical study of N=2 Landau--Ginzburg models
九大理
森川億人, 鈴木博
8
グラディエントフローを用いたN=2~SUSYにおける超カレントの構成
九大理
笠井彩, 森川億人, 鈴木博
9
Gravitational axial U(1) anomaly via the gradient flow
九大理
鈴木博, 森川億人
10
QCD相転移におけるアノマリーからの制限
Kavli IPMU
清水浩之, 米倉和也
11
取  消

23日 K301会場 23pK301 13:30〜16:45

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)
1
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)~グランサッソ地下実験の現状報告~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大学D
梅本篤宏, 中竜大A, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
2
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)~高速飛跡読み取り装置開発の現状報告~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大学D, 岐阜大教育E
小林龍太, 中竜大A, 中野敏行, 吉本雅浩E, 梅本篤宏, 市来浩勝, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
3
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)~次期地下実験に向けた検出器の光学応答の理解と改善~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大D
福澤佑哉, 中竜大A, 梅本篤宏, 多田智美, 小林龍太, 白石卓也, 市来宏勝, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
4
宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状
筑波大, 東北大NICHeA, 東北大金研B
飯田崇史, 鎌田圭A, 吉野将生B
5
神岡地下での環境中性子測定とエネルギースペクトル推定
阪大理
水越彗太, 中性子測定コンソーシアム
6
地下環境中性子測定のための低バックグラウンド液体シンチレータ開発
阪大理
木下円機, 中性子測定コンソーシアム
休憩 (15:00〜15:15)
7
フォトニック結晶技術を用いた,暗黒物質アクシオン,暗黒光子等の検出のための大型共振空胴の開発・研究
東大宇宙線研, 福井大工学系A
岸本康宏, 山下雅樹, 小川泉A, 森勇太A
8
NEWAGE実験48:地下実験報告
神戸大理
身内賢太朗, 矢ヶ部遼太, 橋本隆, 池田智法, 中澤美季, 石浦宏尚, 中村輝石, 伊藤博士
9
NEWAGE実験49:小型の陰イオンμTPCを用いた3次元飛跡検出とZの位置決定
神戸大理
池田智法, 身内賢太朗, 矢ヶ部遼太, 橋本隆, 中澤美季, 石浦宏尚, 中村輝石, 伊藤博士
10
方向感度をもつ暗黒物質直接検出実験を用いた速度分布の非等方性測定について
新居浜高専, 神戸大理A, 名古屋大KMIB
長尾桂子, 矢ケ部遼太A, 中竜大B, 身内賢太朗A
11
方向に感度を持つ暗黒物質探索に向けた柱状再結合の光と電荷の相関
神戸大理, 京大理A, 東大宇宙線研B, 東北大ニュートリノセC, 横国大工D
中村輝石, 市川温子A, 中家剛A, 南野彰宏D, 潘晟A, 田中駿祐A, 中村和広A, 吉田将A, 廣瀬昌憲A, 関谷洋之B, 中島康博B, 上島考太C, 身内賢太朗
12
方向感度をもつ暗黒物質検出器の開発をめざした異方性を有するシンチレータ開発の検討VI
東北大NICHeA, 山形大理B, 東大宇宙線研C, 東北大金研D
黒澤俊介A, B, 関谷洋之C, 山路晃広D, 塚原美紗B, ピーダーセン珠杏C, 堀合毅彦D, 小玉翔平D, 大和慎之介D, 庄子育宏D, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 吉川彰A, D, 大西彰正B, 北浦守B

23日 K306会場 23pK306 14:30〜17:00

素粒子論領域
超対称ゲージ理論,共形場の理論の数理
1
2次元超対称ゲージ理論における渦欠陥
防大応物, KIASA, 東大総文B
細道和夫, Sungjay LeeA, 奥田拓也B
2
5-brane webs and G2 gauge theories
東海大理, 電子科技大A, KIASB, TechnionC
林博貴, Sung-Soo KimA, Kimyeong LeeB, 八木太C
3
Quantum periods for N=2 SU(2) SQCD at the Argyres-Douglas point
東工大理
伊藤克司, 大久保隆史
4
ODE/IM correspondence for modified affine Toda field equation
東工大理
伊藤克司, 束紅非
5
Metastable SUSY and Lorentz symmetry breaking vacua with a constant magnetic field in SUSY higher derivative theories
慶大日吉物理, 慶大理工A
藤森俊明, 新田宗土, 大橋圭介, 横倉諒
休憩 (15:45〜16:00)
6
Dressed Elliptic Genus for Heterotic 5-branes on Eguchi-Hanson Space
立命館大理工
菅原祐二
7
Correlators in higher spin AdS3 holography from Wilson lines with loop corrections
京大基研, 立命館大理工A
疋田泰章, 上床隆裕A
8
共形場理論における欠損演算子について
東大理, Kavli IPMUA
福田真之, 小林望A, 西岡辰磨
9
フェルミオンを含む(測地)ウィッテン図について
GIST, 阪大理A
西田充宏, 玉岡幸太郎A

23日 K401会場 23pK401 13:30〜16:55

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域
多様な⼿法によって解き明かす陽⼦のパズル
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
東北大理
佐々木勝一
2
(シンポジウム講演(一般))衝突型加速器実験による陽子スピンパズルの解明
理研BNL
後藤雄二
3
(シンポジウム講演(一般))偏極標的実験による陽子スピンパズルの解明
山形大理
宮地義之
4
(シンポジウム講演(一般))トモグラフィーによる陽子のスピンと質量起源の解明
KEK素核研
熊野俊三
休憩 (15:10〜15:25)
5
(シンポジウム講演(一般))極限的最小運動量移行領域での電子散乱による陽子半径パズルの解明
東北大 ELPH
須田利美
6
(シンポジウム講演(一般))陽子半径パズルに挑むミュオン水素原子超微細構造分光
理研RAL
石田勝彦
7
(シンポジウム講演(一般))格子QCDによる陽子パズル解明のための理論的研究
筑波大計算科学研究セ/理研AICS
藏増嘉伸

23日 K402会場 23pK402 13:15〜14:00

素粒子論領域
場の理論の諸問題
1
ニュートリノの質量、カイラル変換、およびニュートリノ振動
フリーランス
吉田猷
2
重力発電「53」
草加シルバー人材セ
鈴木貞吉
3
量子力学の観測問題と宇田文法(2)
www.GrammaticalPhysics.ac
宇田雄一

23日 L401会場 23pL401 13:30〜17:00

ビーム物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,領域13
国際リニアコライダー(ILC)計画と新しい科学プロジェクトのあり方
1
(シンポジウム講演(一般))ILC計画の概要 物理と加速器
東大理
駒宮幸男
2
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の社会的意義
広大先端研加速器物理
栗木雅夫
3
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の新しいありかた 組織構築
KEK素核研
藤井恵介
休憩 (15:15〜15:30)
4
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の新しいありかた 産学官による推進
東大ICEPP
山下了
5
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の地域社会へのインパクト
広大先端研高エネルギー物理
高橋徹
6
(シンポジウム講演(一般))グリーンILC
KEK加速器
佐伯学行

23日 L402会場 23pL402 13:15〜16:40

素粒子論領域
素粒子論領域 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演
1
(若手奨励賞受賞記念講演)若手奨励賞選考経過について
筑波大学
石橋延幸
2
(若手奨励賞受賞記念講演)ΔS=1の K中間子崩壊におけるCP対称性の破れへの標準模型予言の改善と超対称模型の寄与
カールスルーエ工科大学
北原鉄平
3
(若手奨励賞受賞記念講演)有効場の理論に基づく、インフレーションにおける重いスカラー場の影響の研究
神戸大学
野海俊文
休憩 (14:25〜14:40)
素粒子論的宇宙論
4
共鳴レプトン数生成機構について
新潟大理, 新潟大自然A
淺賀岳彦, 吉田貴裕A
5
ダイナミカルな固有値混合による干渉現象を使用した場合のバリオジェネシス(通常の量子効果によるシナリオとの比較と補完について)
埼玉工大, フロリダ大学
松田智裕, 榎本成志
6
The impact of QCD axion on Affleck-Dine baryogenesis
早大先進理工
秋田謙介, 大塚啓
7
An axion model and cosmic texture
慶應大自然セ, 慶應大理工A, 慶應大日吉物理B, 東大RESCEUC
後藤裕平, 檜垣徹太郎A, 新田宗土B, 関口豊和C
8
超対称性アクシオンモデルにおけるドメインウォール問題
東大理, 東大宇宙線研
園元英祐, 川崎雅裕
9
2ヒッグスダブレット模型における非アーベリアン宇宙紐1:解の構成と性質
山形大理, 慶應大自然セA, KEKB, 慶應大日吉物理C
衛藤稔, 倉知昌史A, B, 新田宗土A, C
10
2ヒッグスダブレット模型における非アーベリアン宇宙紐2:現象論と宇宙論
山形大理, 慶應大自然セA, KEKB, 慶應大日吉物理C
衛藤稔, 倉知昌史A, B, 新田宗土A, C
11
Vortices and domain walls in the Georgi-Machacek model
慶應大自然セA, KEKB, 慶應大日吉物理C
Chatterjee ChandrasekharA, C, 倉知昌史A, B, 新田宗土A, C

24日 K102会場 24pK102 13:15〜17:00

素粒子論領域
リサージェンス構造,超対称シグマ模型,ABJM模型
1
(企画講演)リサージェンスに基づく量子論の摂動・非摂動関係
慶應大日吉物理
藤森俊明
2
2次元CPNシグマ模型におけるリサージェンス
慶應大自然セA, ノースカロライナ州立大B, 秋田大理工C, 慶應大日吉物理D
藤森俊明A, 鎌田翔B, 三角樹弘C, A, 新田宗土D, A, 坂井典佑D, A
3
Chern-Simons超行列理論
Durham Univ.A
岡崎匡志, Douglas SmithA
4
Various Aspects of 3D SUSY gauge theory in large N limit.
KIAS, 京大基研A
野坂朋生, 清水数馬A, 寺嶋靖治A
5
Vortices, wall-crossing and 3d Seiberg like dualities
KIAS, 数理研A
Chiung Hwang, Piljin Yi, 吉田豊
休憩 (15:00〜15:15)
6
Large-N CPN−1 sigma model on a finite interval: the general Dirichlet boundary conditions
慶応日吉物理, Pisa大学A, Lanzhou大学B
大橋圭介, S. BolognesiA, K. KonishiA, S. B. GudnasoB
7
ラージN CP(N)模型の自己無撞着な非一様厳密解
慶應大日吉物理A, 慶應大自然セB
新田宗土A, B, 吉井涼輔B
8
NフレーバーAbelian-Higgs模型におけるセミローカル・ボーテックスの渦分子と多重渦解
山形大理, 慶応大日吉物理A, 山形大理工B
衛藤稔, 新田宗土A, 櫻井康平B
9
Chern-Simons行列模型における一般解の構成
静大理
森田健, 杉山健斗
10
ABJM行列模型におけるJacobi-Trudi恒等式
大阪市大
古川友寛, 森山翔文
11
ABJM模型における二点関数の解析
京大基研, 大阪市大A
久保尚敬, 森山翔文A
12
Gel'fand-Yaglom定理の脱構築と真空エネルギー
岐阜高専, 山口大院創成科学A
菅菜穂美, 白石清A

24日 K201会場 24pK201 13:15〜16:30

素粒子論領域,理論核物理領域合同
有限温度
1
SU(2)純ゲージ理論におけるスケール設定と熱力学量の測定
九大院理, 高知大A, 大阪大B, 佐賀大院工C
開田丈寛, 伊藤悦子A, B, 河野宏明C, 八尋正信
2
スタッガード型クォークを用いた外部磁場中のカイラル相転移の質量及び格子カットオフの影響
CCNUA, BNLB, Bielefeld Univ.C
富谷昭夫A, Heng-Tong DingA, Xiao-Dan WangA, Swagato MukherjeeB, Christian SchmidtC for Bielefeld-Brookhaven-CCNU collaboration
3
有限温度2フレーバーQCDのトポロジカル感受率 - 有限体積効果
KEKA, 理研BNLB, 京大基研C, Edinburgh大D, 阪大理E, 総研大F
青木保道A, B, 青木慎也C, Guido CossuD, 深谷英則E, 橋本省二A, F, 鈴木渓A, (JLQCD Collaboration)
4
Nf=2格子QCDにおける高温領域の軸性U(1)対称性
KEKA, 京大基研B, 理研BNLC, エジンバラ大D, 阪大理E, 総研大F
鈴木渓A, 青木慎也B, 青木保道A, C, Guido CossuD, 深谷英則E, 橋本省二A, F (JLQCD Collaboration)
5
格子QCDによる2+1フレーバーQCDの有限温度相転移の臨界終線
理研A, 筑波大B, 金沢大C
中村宜文A, 藏増嘉伸B, A, 武田真滋C
6
有限温度4フレーバーQCDにおける臨界終点の研究
筑波大計科セ, 理研AICSA, 金沢大数物B
大野浩史, 藏増嘉伸, 中村宜文A, 武田真滋B
休憩 (14:45〜15:00)
7
Gradient flowによる(2+1)-flavor QCD状態方程式 - 物理点での試験研究
筑波大宇宙史セ, 新潟大自然A, 広島大教育B, 新潟大理C, 阪大理D, 九大理E, 筑波大CCSF
金谷和至, 石見涼A, 梅田貴士B, 江尻信司C, 北沢正清D, 鈴木博E, 谷口裕介F (WHOT-QCD Collaboration)
8
SU(3)格子ゲージ理論の1次相転移近傍での熱力学量の詳細な解析
新潟大自然, 新潟大理A, JR東日本B, 筑波大C, 大阪大理D, 九州大理E, 広島大教育F
白銀瑞樹, 江尻信司A, 石見涼B, 金谷和至C, 北沢正清D, 鈴木博E, 谷口祐介C, 梅田貴士F, 若林直輝
9
Nf=2+1 QCDにおけるQGP粘性係数の計算
筑波大計算科学研究セA, 広島大教育B, 新潟大理C, 筑波大宇宙史セD, 阪大理E, 九大理F, 筑波大数理G
谷口裕介A, 梅田貴士B, 江尻信司C, 金谷和至D, 北沢正清E, 下条昂礼F, 鈴木博F, 馬場惇G
10
エネルギー運動量テンソル相関関数を用いた線形応答関係式のテスト
筑波大数理A, 広島大教育B, 新潟大理C, 筑波大宇宙史セD, 阪大理E, 九大理F, 筑波大計算科学研究セG
馬場惇A, 梅田貴士B, 江尻信司C, 金谷和至D, 北沢正清E, 下条昂礼F, 鈴木博F, 谷口裕介G
11
再重み付け法を用いたSU(3)ゲージ理論の重いクォーク領域における臨界質量の決定
新潟大自然A, JR東日本B, 広島大教育C, 新潟大理D, 筑波大宇宙史セE, 阪大理F
板垣翔太A, 石見涼B, 梅田貴士C, 江尻信司D, 金谷和至E, 北沢正清F, 白銀瑞樹A
12
取  消

24日 K301会場 24pK301 13:15〜16:30

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(III)
1
ANKOK実験23:気液2相型Ar光TPC検出器による暗黒物質探索
早大理工
田中雅士, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
2
ANKOK実験24:ガス中2次蛍光の検出器内環境依存性
早大理工
武田知将, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊池崇矩, 木村眞人, 平良文香, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
3
ANKOK実験25:高電場下におけるAr蛍光特性
早大理工
菊地崇矩, 青山一天, 飯島耕太郎, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
4
ANKOK実験26:高電場下における電子反跳/原子核反跳事象の分離
早大理工
木村眞人, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
5
ANKOK実験27:背景事象の低減と理解
早大理工
竹村祐輝, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
6
ANKOK実験28:TPCの拡張と今後の展望
早大理工
矢口徹磨, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 寄田浩平, 鷲見貴生
休憩 (14:45〜15:00)
7
ナノ素材によるキセノン中ラドン不純物分離の研究
神戸大理, 東大宇宙線研A
岡田健, 竹内康雄, 関谷洋之A, 山下雅樹A, 中野佑樹A
8
PICOLON報告:高純度NaI(Tl)を用いた暗黒物質探索実験の現状
東大K-IPMUA, 阪大RCNPB, 徳大総合科学C, 徳大理工D, 大産大E, 東北大RCNSF, I.S.C.Lab.G, 阪大理H
竹本康浩A, B, 平田晶子C, 伏見賢一D, 折戸玲子D, 畑和実C, A. KozlovA, D. ChernyakA, 硲隆太E, 江尻宏泰B, 嶋達志B, 梅原さおりB, 井上邦雄F, 池田晴雄F, 今川恭四郎G, 保田賢輔G, 吉田斉H
9
PICOLON報告:5インチNaI(Tl)検出器による宇宙暗黒物質探索
徳大総合科学, IPMUA, 阪大RCNPB, 徳大理工C, 大産大D, 東北大RCNSE, I.S.C.Lab.F, 阪大理G
平田晶子, D. ChernyakA, 江尻宏泰B, 伏見賢一C, 畑和実, 硲隆太D, 池田晴雄E, 今川恭四郎F, 井上邦雄E, A. KozlovA, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩B, 梅原さおりB, 保田賢輔F, 吉田斉G
10
暗黒物質方向感度検出器の開発のためのZnWO4シンチレータの異方性の測定
東大宇宙線研, 東北大未来科学技術セA, 東北大金研B, 山形大理C
ピーダーセン珠杏, 関谷洋之, 黒澤俊介A, C, 吉川彰A, B, 山路晃広B, 堀合毅彦B, 小玉翔平B, 大和慎之介B, 庄子育宏B, 塚原美紗C, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 大西彰正C, 北浦守C
11
SK-Gdのための放射性不純物の測定
岡山大, 東大宇宙線研A, 環境科学技研B
伊藤慎太郎, 市村晃一A, 高久雄一B, 安部航A, 池田一得A, 岸本康宏A
12
超伝導検出器を用いた暗黒物質探索実験
東北大RCNS, 理研A, 東大宇宙線研B
細川佳志, 石徹白晃治, 鈴木貴士, 大野敦, 美馬覚A, 岸本康宏B

24日 K306会場 24pK306 13:15〜16:30

素粒子論領域
フレーバー物理
1
太陽ニュートリノから示唆される非標準相互作用のT2HKKとDUNEによる検証可能性
首都大理工
安田修, Monojit Ghosh
2
Heavy neutrino mixing in the T2HK, T2HKK, and an extension of the T2HK with an Oki detector
島根大総合理工A, 都城高専B
朝野佑亮A, 阿部裕悟B, 波場直之A, 山田敏史A
3
ニュートリノトモグラフィーの実現可能性
新潟大自然, 新潟大理A, 阪大理B, 岡山大基礎研C
奥井恒, 淺賀岳彦A, 田中実B, 吉村太彦C
4
SU(2)μτ模型とミュオン異常磁気能率のずれ
國立臺灣大, 京大理A
蒋正偉, 津村浩二A
5
K → μ+μ- を用いた直接的CP対称性の破れの探索
INFNナポリ, カールスルーエ工A
Giancarlo D'Ambrosio, 北原鉄平A
6
ミニマルなニュートリノシーソー模型による符号を含めたディラックCP位相の予言
広大院理, 新潟大理A
清水勇介, 高木堅太, 谷本盛光A
休憩 (14:45〜15:00)
7
Contributions of Weinberg operators to EDM in scalar-fermion systems
名大高等研究院A, 名大KMIB, 名大理C, Kavli IPMUD, 東北大理E
阿部智広A, B, 久野純治B, C, D, 長井遼E
8
Analytic expression of Yukawaon model II
阪大理, 大阪工大情報A
小出義夫, 西浦宏幸A
9
Neutrino masses in effective theory with discrete symmetry
北大理
小林達夫, 高野恭史, 田中謙太郎, 立石卓也
10
LHCb anomaly and B physics in flavored Z' models with flavored Higgs doublets
KIAS, 名大KMIA, 名大理B, Korea Univ.C
Pyungwon Ko, 大村雄司A, 重神芳弘B, Chaehyun YuC
11
R(D(*)) in a general two Higgs doublet model
名大理A, KMIB
井黒就平A, 戸部和弘A, B
12
B中間子の2体ハドロニック崩壊による|Vcb|の決定
首都大理工
北澤敬章, 増川京佑, 酒井裕企

24日 L402会場 24pL402 13:15〜16:30

素粒子実験領域(1〜2番目のみ素粒子論領域と合同)
LHC最新状況,ヒッグス・電弱相互作用の物理
1
(企画講演)ATLAS実験2017年までのデータによる最新結果 −新物理探索と精密測定−
東大素セ
澤田龍
2
(企画講演)最高ルミノシティを達成したLHC/ATLAS実験2017年の運転状況とHL-LHCへ向けた準備状況
KEK
中村浩二
3
LHC-ATLAS実験における高運動量h→ττの同定と質量再構成の研究
早大理工, 東大セA, KEK/総大研B
益田匠, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 下釜佳大, 津野総司B, 三谷貴志, 森永真央, 寄田浩平
4
LHC-ATLAS実験Run2における1レプトン終状態を用いた弱ボソン散乱過程の測定
早大理工, 東大素セA
新田龍海, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 寄田浩平
休憩 (14:45〜15:00)
5
LHC-ATLAS実験における2光子に崩壊するヒッグス粒子のttH生成過程探索
総研大, KEKA, 東大素セB, 東工大C
東野聡, 花垣和則A, 江成祐二B, 中村浩二A, 山口洋平C
6
LHC-ATLAS実験Run2における大半径ジェットを用いた2つのbクォークに崩壊するヒッグス粒子のttH生成過程探索
東大理, 東大素セA
井口竜之介, 江成祐二A, 田中純一A
7
LHC-ATLAS実験Run2におけるH→bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索結果
筑波大数理, KEKA, 東大素セB, 名大理C
本多俊介, 原和彦, 中村浩二A, 江成祐二B, 堀井泰之C
8
LHC ATLAS実験における、VH (H→bb)事象の断面積測定に向けた背景事象の系統誤差の削減
京大理, 東大素セA
野口陽平, 隅田土詞, 増渕達也A
9
LHC-ATLAS実験√s=13TeVにおけるttbar微分生成断面積の測定
神戸大
陳叶, 藏重久弥, 山崎祐司, 清水志真, 前田順平, 川出健太郎
10
将来の電子陽子衝突加速器LHeCにおけるBDTを用いたH→bb結合定数測定
東工大理
関根達侑, 田中雅大, 久世正弘

25日 K102会場 25aK102 9:50〜12:20

素粒子論領域
F理論,T双対性と重力解,可積分変形
1
Non-Cartan Mordell-Weil lattice of rational elliptic surfaces and hetrotic/F-theory compactifications
KEK素核研, 久留米高専A
溝口俊弥, 谷太郎A
2
Stable degenerationの構造 -K3曲面から2つの有理楕円曲面への変形
KEK
木村裕介
3
On the Flux Vacua in F-theory Compactifications
国立清華大, 早大先進理工A
本間良則, 大塚啓A
4
弦理論のT双対性が導く幾何
順天堂医A, KEKB
初田真知子A, B, 上村潔A
5
Hフラックスの入ったポアソンシグマ模型とBV 形式の Batalin-Bering-Damgaard 形式
立命館大理工
池田憲明
休憩 (11:05〜11:20)
6
T-duality chains of five-branes in Heterotic Supergravity
北里大理, ibsA
佐々木伸, 矢田雅哉A
7
Winding Localization of 5-brane solutions in Double Field Theory
北里大理
佐々木伸, 塩沢健太
8
T-folds from Yang-Baxter deformations
京大理, 京大基研A, Murcia大B, 京府医C, IBSD
Jose J. Fernandez-MelgarejoA, B, 坂本純一, 酒谷雄峰C, D, 吉田健太郎
9
Codimension-2 brane solutions of maximal supergravities in 9, 8, and 7 dimensions
東工大理
今村洋介, 加藤洋崇

25日 K103会場 25aK103 9:00〜12:30

素粒子論領域(全て理論核物理領域と合同,3番目のみ理論核物理領域,実験核物理領域と合同)
第12回中村誠太郎賞
1
(企画講演)第12回中村誠太郎賞授賞式
東京大学
加藤光裕
2
(企画講演)時間依存密度汎関数法に基づく多核子移行反応の記述
ワシントン大学
関澤一之
休憩 (9:35〜9:45)
非平衡、有限密度
3
(招待講演)非平衡QCDの理解に向けて
理化学研究所仁科加速器研究センター初田量子ハドロン物理学研究室
日高義将
4
複素ランジュバン法によるQCD相図の低温高密度領域の探索
慶應大A, KEKB, 総研大C, 静大理D
島崎信二A, B, 伊藤祐太B, 松古栄夫B, 森竹貫人C, 西村淳B, C, 土屋麻人D, 筒井翔一朗B
5
複素ランジュバン法による4フレーバーQCD相図の有限密度領域の探索
KEKA, 総研大B, 慶應大C, 静大理D
筒井翔一朗A, 伊藤祐太A, 松古栄夫A, 森竹貫人B, 西村淳A, B, 島崎信二C, 土屋麻人D
6
複素ランジュバン法における特異ドリフト問題の解決法~カイラルランダム行列模型での検証
総研大A, KEKB, 慶應大C
森竹貫人A, 西村淳A, B, 島崎信二C
休憩 (11:15〜11:30)
7
分配関数の変形による符号問題の緩和
理研仁科セA, KEKB
土居孝寛, 筒井翔一朗
8
経路最適化法のSU(2) Yang-Mills theoryへの適用
京大理, 京大基研A
森勇登, 柏浩司A, 大西明A
9
カノニカル法を用いた有限密度格子QCDにおけるLee-Yangの零点分布の研究
極東連邦大学A, 理研B, Kurchatov Inst.C
若山将征A, B, V.G. BornyakovA, C, D.L. BoydaA, V.A. GoyA, 飯田英明A, B, A.V. MolochkovA, 中村純A, B, V.I. ZakharovA, C
10
有限温度・密度における2カラーQCDの相構造
高知大理工, 阪大RCNPA
李東奎, 伊藤悦子A, 飯田圭

25日 K306会場 25aK306 9:50〜12:20

素粒子論領域
基礎理論とその現象論的応用
1
Radiative Kähler moduli stabilization
北大理, 早大先進理工A
小林達夫, 大本直哉, 大塚啓A, 立石卓也
2
Kähler moduli stabilization by volume dependent correction to Kähler potential
北大理, 京産大益川塾A, 京大理B
小林達夫, 瀬戸治, 上村尚平A, 立石卓也, 山本順二B
3
波束形式におけるフェルミ黄金律の再導出
東大理, 北大理A, 阪大理B
中塚洋佑, 石川健三A, 尾田欣也B
4
確率原理とフェルミの黄金律の補正
北大理
石川健三
5
電子陽電子対消滅過程を用いたFermiの黄金律における補正項の検証実験
東工大理, 北大理A, Lancaster大B
潮田理沙, 陣内修, 窪田ありさ, 石川健三A, Terry SloanB
休憩 (11:05〜11:20)
6
String-Inspired Special Grand Unification
京産大益川塾
山津直樹
7
An Absolute Lower Bound on the Bounce Action
Weizmann Inst. of Sci.
佐藤亮介, 瀧本真裕
8
南部・ヨナラシーニョインフレーションにおける複数のスカラーモードの曲率揺らぎへの寄与
広大理, 広大情報メディアA, ICREAB
坂本弘樹, 稲垣知宏A, S. D. OdintsovB
9
QED並びに隠れたセクターを含むQEDにおける外部磁場中の電磁波偏光モード
お茶大理A, ハーバード大B, 東大理C, 放送大文京SCD
山下公子A, 樊星B, 上岡修星C, 浅井祥仁C, 菅本晶夫A, D

25日 K401会場 25aK401 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域
Korea-Japan symposium on non-accelerator nuclear and particle physics
1
(シンポジウム講演(一般))Introduction
Osaka U.
Sei Yoshida
2
(シンポジウム講演(一般))Neutrinoless double beta decay and physics beyond the Standard Model
Niigata U.
Takehiko Asaka
3
(シンポジウム講演(一般))Calculation of nuclear matrix elements for double beta decay
Saitama U.
Naotaka Yoshinaga
4
(シンポジウム講演(一般))KamLAND-Zen and Experimental approach of 0vbb decay in Japan
RCNS, Tohoku U.
Yoshihito Gando
5
(シンポジウム講演(一般))AMoRE neutrinoless double beta decay experiment
Double-beta Group, IBS
Moo Hyun Lee
休憩 (10:55〜11:10)
6
(シンポジウム講演(一般))Overview of dark matter theories
Yonsei U.
Seong Chan Park
7
(シンポジウム講演(一般))XMASS Experiment
ICRR, U. Tokyo
Byeongsu Yang
8
(シンポジウム講演(一般))COSINE dark matter search
Dark Matter Group, IBS
Eunju Jeon

25日 K102会場 25pK102 13:15〜16:30

素粒子論領域
エンタングルメントエントロピー,弦の場の理論,場の理論の諸問題
1
Effective size of particle from entanglement entropy in scattering
IPhT CEA-Saclay, 阪市大数学研A
Robi Peschanski, 関穣慶A
2
Holographic Dual of “Entanglement of Purification”
京大基研A, Kavli IPMUB
高柳匡A, B, 梅本滉嗣A
3
The dynamics of entanglement in smooth quenches
ケンタッキー大, シカゴ大A, 華中師範大B, 光州科学技術院C, 阪大D
Sumit R. Das, 野崎雅弘A, 富谷昭夫B, 西田充宏C, 杉本裕司D
4
Renyi Entropy for Local Quenches from Numerical Conformal Blocks in 2D CFTs
京大基研A, IPMUB
楠亀裕哉A, 高柳匡A, B
5
Emergent Anyon Distribution in the Unruh Effect
日大量科研
大谷聡
6
汎関数くりこみ群を用いたQEDのフローとワード・高橋恒等式
新潟大教育, ハイデルベルク大A, 新潟大自然研B
五十嵐尤二, 伊藤克美, Jan PawlowskiA, 高橋優B
休憩 (14:45〜15:00)
7
弦の場の理論におけるゲージ場の凝縮解とゲージ不変量
筑波大数理物質系, 新潟大教育A, AS CRB, 奈良女大理C
石橋延幸, 岸本功A, 増田暢B, 高橋智彦C
8
開弦の場の理論の古典解とconformal interfaceの関係
奈良女大, 筑波大理A
小路田俊子, 佐藤勇二A
9
高階スピン場のゲージ不変作用の一般性について
成蹊大理工
浅野雅子
10
Berkovitsによる超開弦の場の理論における特異なゲージ変換について
日大理工
杉田和優
11
Pure Spinor形式におけるBRS電荷保存則から導くDブレーン方程式
茨大理
花澤聡太, 阪口真
12
超対称南部・Jona-Lasinio模型における隠れた局所対称性と量子異常
奈良女大理
近藤綾, 大木洋, 高橋智彦

25日 K306会場 25pK306 13:15〜16:00

素粒子論領域
新物理学模型
1
Constrained seesaw extended NMSSM
ダラム大, バレンシア大A, ボン大B, ミネソタ大C, 北海道大国際D
David G. Cerdeno, Valentina De RomeriA, Victor Martin-LozanoB, Keith A. OliveC, 瀬戸治D
2
A minimal supersymmetric inverse seesaw model
NCTSA, Chonnam Nat’l. Univ.B, Nat’l. Tsin Hua Univ.C, Konkuk Univ.D, Academia SinicaE
石田裕之A, Jung ChangB, Kingman CheungA, C, D, Chih-Ting LuC, Martin SpinrathA, Yue-Lin Sming TsaiD
3
ゲージ・ヒッグス統一理論におけるマヨラナ型ニュートリノ質量の生成機構
神戸大理, 東京女子大A
長谷川耕平, 林青司A
4
SO(10)大統一理論におけるヒッグス質量分離とニュートリノ質量
九大基幹, 九大理A
小島健太郎, 釘崎充規A
5
Ma-xion: Majoron as the QCD axion in a radiative seesaw model
京大理, カリフォルニア大A
Ernest MaA, 大畠隆弘, 津村浩二
6
Supersymmetric flaxion model
東大理, IPMUA
江間陽平, 萩原大佑, 濱口幸一A, 諸井健夫A, 中山和則A
休憩 (14:45〜15:00)
7
ストリングコンパクト化に現れる非常に小さなゲージ結合を持った extra U(1) と現象論
北大理, 宮崎大教育A, 京産大益川塾B, 京大理C
小林達夫, 下村崇A, 上村尚平B, 山本順二C
8
Hidden sector behind the CKM matrix
名大
大村雄司, 大川翔平
9
アノマリーのない離散対称性による陽子崩壊の抑制とFroggatt-Nielsen機構への応用
早大先進理工
日向敦, 角田慶吾
10
Orbifold family unification using vectorlike representation
慶大自然セ, 信大理A
後藤裕平, 川村嘉春A

25日 K401会場 25pK401 13:15〜15:45

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊
1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(124)-49Caの影響評価-
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
2
Study of neutrino-less double beta decay by CANDLES (125). Development of new calibration method using 24Na source.
Grad. Sch. of Sci., Osaka Univ.
V. T. T. Trang for the CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(126)-10inchPMTを用いた212Bi212Poの連続崩壊事象の除去率評価-
阪大理
石川雅啓 for the CANDLES Collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(127)二重ベータ崩壊のためのシンチレーティングボロメーターの開発
阪大理
鉄野高之介 for the CANDLES Collaboration
5
DCBA/MTDによるレプトン数非保存事象の探索
KEK素核研, KEK計算科学A, KEK放射線B, 首都大理工C, 首都大D, SCTECE, 自宅F
石原信弘, 小濱太郎, 加藤義昭, 高橋嘉右, 槙田康博, 川井正徳, 近藤良也, 岩井剛A, 岩瀬広B, 住吉孝行C, 角野秀一C, 浜津良輔C, 吉岡輝昭C, 喜多村章一D, 田中耕一E, 氏家宣彦F
休憩 (14:30〜14:45)
6
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XII
宮教大物理, 東大宇宙線研A, 福井大工B, 東理大理工C
福田善之, 安齊太亮, 森山茂栄A, 小川泉B, 郡司天博C, 塚田学C, 速水良平C
7
KamLAND-Zen 800実験の現状 (4)
東北大RCNS
蜂谷尊彦, 他KamLAND-Zen collaboration
8
高圧XeガスTPC AXELの小型試作機の高いエネルギー事象(500keV)に対する応答理解
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D
潘晟, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏D, 中村輝石C, 田中駿祐, 中村和広, 吉田将, 広瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C
9
神岡地下実験で用いられている低放射能部材に関する放射能データベースの開発(3)
神戸大A, 東大宇宙線研B, 徳島大SASC
伊藤博士A, 竹内康雄A, 中野佑樹B, 田坂茂樹B, 関谷洋之B, 竹田敦B, 伏見賢一C

一般社団法人 日本物理学会  第73回年次大会(2018年)73rd Annual Meeting