領域別プログラム

素粒子実験領域

22日 K202会場 22aK202 9:00〜12:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
1
改良したラドン検出器の較正実験と性能評価
東大宇宙線研
岡本幸平, 中畑雅行, 関谷洋之, 中野佑樹, G. Pronost, 田阪茂樹, 池田一得
2
スーパーカミオカンデ実験における太陽ニュートリノ解析の現状報告
神戸大理
長谷川誠, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
Super-Kamiokande検出器における低エネルギー事象のエネルギースケール評価
東大宇宙線研, 神戸大理A, 清華大B
中野佑樹, 長谷川誠A, 中島康博, Linyan WanB, 他Super-Kamiokande Collaboration
4
Wide-band Intelligent Trigger (WIT) system at Super-Kamiokande
Kamioka Observatory, ICRR, the Univ. of Tokyo
Lluis Marti-Magro on behalf of the Super-Kamiokande Collaboration
5
スーパーカミオカンデにおける崩壊電子を用いた大気!LaTeX$\nu_{\mu}$/!LaTeX$\bar \nu_{\mu}$識別方法の開発〜性能評価の結果〜
名大ISEE, UCIA, 京大理B
村瀬美咲, 伊藤好孝, Shunichi MineA, Roger WendellB, 他Super-Kamiokande Collaboration
6
T2Kにおけるニュートリノ反応および反ニュートリノ反応に伴う中性子数測定
東大宇宙線研
阿久津良介, 中島康博, 奥村公宏, 他T2Kコラボレーション
休憩 (10:30〜10:45)
7
Super-K Gd project : Introduction and Overview
Univ. of Tokyo Kavli IPMU, Univ. of OxfordA
Charles Simpson, on behalf of the Super-Kamiokande Collaboration
8
Super-K Gd project : DAQ and Online upgrades for looking for Supernovae with EGADS
Kamioka Observatory, ICRR, Univ. of Tokyo
Guillaume Pronost, Lluis Marti, on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
9
Super-K Gd プロジェクト:EGADS検出器較正
岡山大, 東大宇宙線研A
高平康史, 小汐由介, 池田一得A, Guillaume PronostA, Lluis Marti MagroA, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
10
Super-K Gd プロジェクト:硫酸ガドリニウムに含まれる放射性不純物の低減
東大ICRR
加藤陽, Super-Kamiokande collaboration
11
Super-K Gd プロジェクト:Gdを用いた中性子検出によるT2K実験の高精度化の研究
東大宇宙線研
中島康博, 阿久津良介, 奥村公宏, Tsui Ka Ming, 他Super-Kamiokande and T2K collaborations

22日 K205会場 22aK205 9:00〜12:15

素粒子実験領域
加速器・ビームライン
1
T2K実験における中性子捕獲を用いた酸素-ニュートリノ中性カレント準弾性散乱反応断面積の解析
岡大理, Univ. of TorontoA, 京大理B
福田大輔, 小汐由介, Corina NantaisA, Hiro TanakaA, 芦田洋輔B, 中家剛B, Roger WendellB, T2K collaboration
2
機械学習技術を用いたビームラインエキスパートシステムの開発
高エ研
仲吉一男, 坂下健, 藤井芳昭, 中平武
3
Development of Optical System for Beam Induced Fluorescence Monitor at the J-PARC Neutrino Beamline
High Energy Accelerator Res. Organization (KEK), Kavli IPMU (WPI), Univ. of TokyoA, ICRR, Kamioka ObservatoryB, Okayama Univ.C
S. Cao, M. Friend, K. Sakashita, M. HartzA, C. BronnerB, A. Nakamura, Y. KoshioC
4
J-PARCニュートリノビーム大強度化に向けた非破壊型ビームモニター用ガスシステムの研究
岡大理, KEK素核研A, 東大カブリIPMU(WPI)B, 東大宇宙線研C
中村亜津志, 小汐由介, Megan FriendA, Mark HartzB, Christophe BronnerC, 坂下健A, Son CaoA
5
ATF2における新竹電子ビームサイズモニターの光学系の現状
東大理, 東大素セA, 高エ研B
安居孝晃, 駒宮幸男, 神谷好郎A, 照沼信浩B, 田内利明B, 奥木敏行B
休憩 (10:15〜10:30)
DAQ・読出回路
6
DAQ-Middleware の新機能-コンポーネント制御機能
KEK素核研A, 広島工業大B, 阪大C, 産総研D, Bee Beans TechnologiesE, Open-ItF
濱田英太郎A, F, 千代浩司A, F, 長坂康史B, F, 味村周平C, F, 神徳徹雄D, F, 安藤慶昭D, F, 和田正樹E, F
7
Zynqベース汎用モジュールPT-Zの開発
神戸大, ICEPPA, KEKB, Open-ItC
堀口楠日, 藏重久弥, 前田順平, 奥村恭幸A, 坂本宏A, C, 東田旺大A, 池野正弘B, C, 佐々木修B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
8
ARMプロセッサ搭載FPGAによる新しい読み出しシステムの開発
阪大理, 東工大理A, お茶大理B, 高エネ研C
大西裕二, 南條創, 廣瀬穰, 山口洋平A, 金恩寵A, 河野能知B, 藤本みのりB, 外川学C, 中村浩二C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ
9
陰イオンガスμTPC/液体アルゴンTPC用ASIC(LTARS2016K01)の性能評価
神戸大理, KEKA, Open-ItB, 岩手大C
中澤美季, 坂下健A, B, 田中真伸A, B, 長谷川琢哉A, B, 岸下徹一A, B, 庄子正剛A, B, 成田晋也B, C, 根岸健太郎B, C, 小成拓輝B, C, 大場玄B, C, 身内賢太朗, 池田智法, 石浦宏尚
10
ILCシリコン電磁カロリメータのための評価基板を用いたASIC検査システムの開発
九大理, 九大RCAPPA, IN2P3/OmegaB
関谷泉, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 末原大幹, Stephane CallierB
11
SKIROC2評価基板を用いたセンサー性能評価システムの開発
九大理, RCAPPA
森涼介, 山城大知, 川越清以, 末原大幹, 吉岡瑞樹A
12
ILCシリコン電磁カロリメータのための読み出しシステムの改良
九州大, RCAPPA, LLR-Ecole polytechnique/CNRS/IN2P3B
三浦裕, 川越清以, 吉岡瑞樹A, 末原大幹, Jean-Claude BrientB, Vincent BoudryB, Vladislav BalaguraB, Frederic MagnietteB, Jerome NanniB, Yannick GeerebaertB

22日 K206会場 22aK206 9:00〜12:15

素粒子実験領域
半導体検出器
1
内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)の中性子照射損傷の評価
筑波大, 高エ研A, 浜松ホトニクスB
大鳴匡至, 原和彦, 和田冴, 鈴木淳貴, 池上陽一A, 海野義信A, 戸川学A, 中村浩二A, 花垣和則A, 山村和久B, 鎌田真太郎B, 安保雄平B
2
内部増幅機能付き検出器(LGAD)の基礎特性評価
筑波大, 高エ研A, 浜松ホトニクスB
和田冴, 原和彦, 大鳴匡至, 鈴木淳貴, 池上陽一A, 海野義信A, 中村浩二A, 花垣和則A, 外川学A, 他ATLAS日本シリコングループ, 山村和久B, 鎌田真太郎B, 安保雄平B
3
多層化SOIピクセル検出器による電子飛跡型半導体コンプトンカメラの開発
宮崎大工, 京大理A, 東大工B, 東大理C, KEK素核研D
武田彩希, 鶴剛A, 田中孝明A, 立花克裕A, 林秀輝A, 原田颯大A, 島添健次B, 中田直樹B, 上ノ町水紀B, 水町祐貴B, 小貫良行C, 新井康夫D, 他SOIPIXグループ
4
Belle II実験用シリコンバーテックス検出器第6層ラダーの量産体制の確立
東大Kavli IPMU, 東大理A, 東北大理B, KEKC, Kyungpook Nat’l. Univ.D, 東理大理工E, Seoul Nat’l. Univ.F, 新潟大自G, 日歯大新潟H
樋口岳雄, 相原博昭A, Thomas CzankB, 原康二C, 堀口朋裕B, 石川明正B, Hyebin JeonD, Changwoo Joo, 神原直也E, Kookhyun KangD, Jaeyong LeeF, Seungcheol LeeD, 森井友子, 中村克朗C, 小貫良行A, Antonio Paladino, 佐々木淳弥A, 佐藤伸彦C, 清野義敬G, 清水信宏A, 鈴木純一C, 坪山透C, Kun WanA, 渡辺みのりH, 綿貫峻B, 山本均B, 吉延俊輝G (他 Belle II SVD collaboration)
5
Belle II実験用シリコンバーテックス検出器第6層ラダーの量産におけるワイヤーボンディングシステムの確立
東大 Kavli IPMU, 東大理A, 東北大理B, KEKC, Kyungpook Nat’l. Univ.D, 東理大理工E, Seoul Nat’l. Univ.F, 新潟大自G, 日歯大新潟H, (他 Belle II SVD collaboration)
森井友子, 相原博昭A, Thomas CzankB, 原康二C, 樋口岳雄, 堀口朋裕B, 石川明正B, Hyebin JeonD, Changwoo Joo, 神原直也E, Kookhyun KangD, Jaeyong LeeF, Seungcheol LeeD, 中村克朗C, 小貫良行A, Antonio Paladino, 佐々木淳弥A, 佐藤伸彦C, 清野義敬G, 清水信宏A, 鈴木純一C, 坪山透C, Kun WanA, 渡辺みのりH, 綿貫峻B, 山本均B, 吉延俊輝G, (Belle II SVD collaboration)
6
Quality assurance in the mass production of layer-6 ladders of the Belle II silicon vertex detector
Kavli IPMU, Univ. of Tokyo, Dept. of Phys., Univ. of TokyoA, Tohoku Univ.B, KEKC, Kyungpook Nat’l. Univ.D, Tokyo Univ. of Sci.E, Seoul Nat’l. Univ.F, Niigata Univ.G, NDU, Niigata Univ.H
C. Joo, H. AiharaA, T. CzankB, K. HaraC, T. Higuchi, T. HoriguchiB, A. IshikawaB, H. JeonD, N. KanbaraE, K. KangD, J. LeeF, S. LeeD, T. Morii, K. R NakamuraC, Y. OnukiA, A. Paladino, J. SasakiA, N. SatoC, Y. SeinoG, N. ShimizuA, J. SuzukiC, T. TsuboyamaC, K. WanA, M. WatanabeH, S. WatanukiB, H. YamamotoB, T. YoshinobuH, (Belle II SVD collaboration)
休憩 (10:30〜10:45)
7
Belle II実験シリコンストリップ崩壊点検出器のためのトリガー頻度調整機能の開発
東大理, 北里大理A, 高エ研B, 東大理, Kavli IPMUC, 東大理, ICEPPD
谷川輝, 今野智之A, 原康二B, 樋口岳雄C, 伊藤領介B, 中村克朗B, 中尾幹彦B, 小貫良行D, 坪山透B, 後田裕B, 山田悟B
8
Belle II実験シリコンストリップ崩壊点検出器の組み立て状況
KEK, 東大理A, 東大ICEPPB, 東大Kavli IPMUC, 東北大理D, INFN and Univ. of PisaE, Kyungpook Univ.F, 日本歯科大新潟短大G
中村克朗, 石川明正D, 小貫良行B, 佐藤伸彦, 鈴木純一, 谷川輝A, 坪山透, 原康二, 樋口岳雄C, 森井友子C, 渡辺みのりG, Kookhyun KangF, Hyebin JeonF, Changwoo JooC, Antonio PaladinoE, Kun WanA, (Belle II SVD Collaboration)
9
Belle II実験シリコンストリップ崩壊点検出器(SVD)組み立て用高精度3次元測定システムの開発
高エ研, 東大KIPMUA, 東北大理B, 東大理C
坪山透, 原康二, 樋口岳雄A, 石川明正B, Joo ChangwooA, 高力孝, 小池重明, 牧宗慶, 森井友子B, 中村克朗, 小貫良行C, 佐藤伸彦, 鈴木純一, 田中秀治
10
LHC-ATLAS実験シリコンストリップ検出器の高輝度環境での運用と評価
東工大, 九州大A, モントリオール大B, 筑波大C, 高エ研D, 早大E, 京都教育大F, 阪大G, 他アトラスSCTグループ
江田桂祐, 陣内修, 音野瑛俊A, 織田勧A, 望月一也B, 大川英希C, 原和彦C, 池上陽一D, 海野義信D, 近藤敬比古D, 田窪洋介D, 中村浩二D, 花垣和則D, 寄田浩平E, 高嶋隆一F, 南條創G, 東城順治A
11
LHC-ATLAS実験シリコンストリップ検出器の放射線損傷の現状
高エ研, 九州大A, Oxford大B, 大阪大C, 筑波大D, Sheffield大E, Valencia大F
近藤敬比古, 音野瑛俊A, 織田勧A, 調翔平A, 永井康一B, 南條創C, 萩原睦人D, Ian DawsonE, Arka SantraF 他アトラスSCTグループ
12
LHC-ATLAS実験ピクセル検出器のエネルギー損失量を用いた収集電荷量の校正
お茶大理, 高エネ研A
浅井香奈江, 河野能知, 津野総司A, 他ATLAS日本シリコングループ

22日 K301会場 22aK301 9:00〜12:15

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
検出器(合同)
1
24Mgにおけるアルファ凝縮状態探索実験のためのTPCの開発と性能評価
京大理
稲葉健斗, 川畑貴裕, 古野達也, 村田求基
2
超重核質量と崩壊特性の相関測定へ向けたα-ToF検出器の開発
理研仁科セA, 九大理B, 高エ研C, 山形大D, NMSUE, McGill Univ.F
庭瀬暁隆A, B, 和田道治A, C, P. SchuryC, 伊藤由太A, F, M. RosenbuschA, 加治大哉A, 森本幸司A, 羽場宏光A, 石澤倫A, D, 森田浩介A, B, H. WollnikE
3
J-PARC E42/45実験の為のMPPCを用いた高時間分解能ホドスコープの開発
原子力機構, 高麗大A, オハイオ大B, KRISSC
市川裕大, 佐甲博之, 長谷川勝一, 谷田聖, 佐藤進, Ahn JungKeunA, Shinhyung KimA, Wooseung JungA, Kenneth HicksB, Hwang SanghoonB
4
MPPCを使用した大強度ビーム測定用高速応答・高時間分解能検出器の開発(高レート使用試験)
阪大理, 理研A, 東北大ELPHB, JAEAC, 阪大RCNPD, 東北大理E
赤石貴也, 浅野秀光A, 石川貴嗣B, 阪口篤志, 佐甲博之C, 白鳥昂太郎D, 高橋智則D, 野海博之D, 本多良太郎E, S. B. YangD, Y. MaA, 他J-PARC E50コラボレーション
5
整形増幅回路を含めたMulti-gaps Resistive Plate Chamberの性能評価
東北大院理
竹内大貴, 相田元気, 板橋浩介, 金田雅司, 小西由浩, 後神利志, 外山裕一, 室井佑太, 中村哲, 永尾翔, 前田和茂
6
3Heミューオン捕獲実験のための検出器系の性能評価II
RCNP, 阪大理A, 和医大B, 理研C
高久圭二, 嶋達志, 下村浩一郎, 民井淳, 川島祥孝, 友野大, 小林真優里, 依田哲彦, 佐藤朗A, 二宮和彦A, 板橋隆久A, 高石竜勢A, 藤村寿子B, 神田聡太郎C
休憩 (10:30〜10:45)
7
BGOegg実験のための光子ビーム形状測定装置の開発
東北大ELPH, 京大理A, 阪大RCNPB, KEKC
白井凜太郎, 時安敦史, 橋本敏和A, 石川貴嗣, 松村裕二, 宮部学, 水谷圭吾A, 村松憲仁, Nam TranB, 新山雅之A, 大西宏明, 小沢恭一郎C, 清水肇, 冨田夏希B, 上田惟行, 吉田千尋, 與曽井優B, 他BGOegg collaboration
8
SPring-8/LEPS2実験のためのMPPC-arrayを用いたビーム形状測定装置の開発
岐阜大教
堀田晃司, LEPS2 collaboration
9
ELPHでの陽子半径測定における散乱電子スペクトロメーターの設計
東北大ELPH, 宮崎大工A, 東北大理B
青柳泰平, 本多佑記, 笠間桂太, 菊永英寿, 前田幸重A, 宮部学, 武藤俊哉, 南波和希, 南部健一, 佐々木勝一B, 須田利美, 高橋健, 玉江忠明, 時安敦史, 塚田暁, 塚本夏基B
10
ALICE実験アップグレードに向けたSi-Wサンプリングカロリメーターのシミュレーション評価及び赤外光源によるSiセンサー特性試験
広大院理
高須早織, FoCal-J Collaboration
11
sPHENIX実験シリコンストリップ検出器INTTのための長尺・高密度データバスの開発
奈良女大理, 理研A, 都産技研B, 立教大C, RBRCD
蜂谷崇, 中川格A, 秋葉康之A, 近藤崇B, 川島諒太C, 椎名健一郎C, 鶴田雅人C, 益田英和C, 三塚岳D, 山口頼人D
12
PMT光電面の光学特性と量子効率の角度・偏光依存性
名大KMI
松岡広大

22日 K401会場 22aK401 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,領域11
高エネルギー重イオン衝突実験と諸分野の協奏と発展
1
(シンポジウム講演(一般))はじめに:開催趣旨
KEK素核研
板倉数記
2
(シンポジウム講演(一般))高エネルギー重イオン衝突実験の現状と展望
筑波大
渡辺陽介
3
(シンポジウム講演(一般))クォーク・グルーオン・プラズマ中のカイラル輸送現象
理研 iTHES
本郷優
4
(シンポジウム講演(一般))非慣性系スピントロニクスからのメッセージ
東北大材料研
松尾衛
休憩 (10:35〜10:50)
5
(シンポジウム講演(一般))超周辺衝突での光子・光子散乱
九大理
織田勧
6
(シンポジウム講演(一般))エキゾチックハドロン研究との協働で何がわかるか
奈良女大自然
宮林謙吉
7
(シンポジウム講演(一般))小さい衝突系における集団的振る舞いのナゾ
理研
中川格
8
(シンポジウム講演(一般))ゲージ重力対応とその「応用」
京大基研
花田政範

22日 L401会場 22aL401 9:00〜12:00

素粒子実験領域(1〜9番目のみ実験核物理領域,理論核物理領域と合同)
高エネルギーQCD・核子構造,ポジトロニウムの物理
1
偏極電子・陽子による電子核子散乱におけるパリティ非保存
阪大理A, Uuniversidade CruzeriroB
今井藍子A, 中村聡B, 佐藤透A
2
無偏極核子核子衝突における偏極ハイペロン生成現象へのツイスト3グルーオン破砕関数の寄与II
新潟大自然, 新潟大理A, LANL.B, Penn State Univ.C, Temple Univ.D
矢部健太, 小池裕司A, 吉田信介B, D. PitonyakC, A. MetzD
3
中間子破砕関数の包括的解析における B-factry 高精度実験値の影響
日工大, 順天堂大A, 高エ研B, 東理大理工C
平井正紀, 川村浩之A, 熊野俊三B, 齋藤晃一C
4
Generalized distribution amplitudes and gravitational form factors for pion
KEKA, SokendaiB, JINRC
Shunzo KumanoA, B, Qin-Tao SongA, B, Oleg TeryaevC
5
レプトンフレーバーを破るDIS過程μN(eN)→τXにおけるグルーオン素過程の寄与
阪大理, 東大IPMUA, 京産大益川塾B
上坂優一, 竹内道久A, 山中真人B
6
ELPHでの電子弾性散乱による陽子荷電半径精密測定2
東北大ELPH, 宮崎大工A, 東北大理B
本多佑記, 青柳泰平, 笠間桂太, 菊永英寿, 前田幸重A, 宮部学, 武藤俊哉, 南波和希, 南部健一, 佐々木勝一B, 須田利美, 高橋健, 高山祥汰, 玉江忠明, 時安敦史, 塚田暁, 塚本夏基B
休憩 (10:30〜10:45)
7
FNALドレル・ヤン実験SeaQuestによる陽子内の反クォークフレーバー非対称度の測定
東工大理, 理研仁科セA, KEKB, ミシガン大C, 中央研究院D, 山形大E
中野健一, 後藤雄二A, 澤田真也B, 澤田崇広C, 柴田利明, 永井慧D, 宮地義之E, 他 SeaQuest collaboration
8
FNALにおける偏極ドレルヤン実験の計画
東工大理, 理研仁科セA, KEKB, ミシガン大C, 中央研究院D, 山形大E
柴田利明, 後藤雄二A, 澤田真也B, 澤田崇広C, 中野健一, 永井慧D, 宮地義之E, 他 E1039 collaboration
9
CERN-COMPASSの将来の将来計画について-陽子標的偏極Drell-Yan測定と重陽子標的Transversity測定-
山形大理, KEKA, Academia SinicaB, 中部大工C, 宮崎大工D
岩田高広, 糠塚元気, 石元茂A, 近藤薫, 澤田崇広B, 鈴木肇C, 堂下典弘, 堀川直顕C, 松田達郎D, 宮地義之, 他 COMPASS Collaboration
10
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却I
東大理, 東大素セA, 東大工B, 産総研C, 九大GICD, 高エ研E, 量研F
石田明, 周健治, 村吉諄之, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 蔡恩美B, 吉岡孝高B, 五神真, 大島永康C, オロークブライアンC, 満汐孝治C, 伊藤賢志C, 熊谷和博C, 鈴木良一C, 藤野茂D, 兵頭俊夫E, 望月出海E, 和田健F
11
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却II
東大理, 東大素セA, 東大工B, 産総研C, 九大GICD, 高エ研E, 量研F
周健治, 村吉諄之, 石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 蔡恩美B, 吉岡孝高B, 五神真, 大島永康C, オロークブライアンC, 満汐孝治C, 伊藤賢志C, 熊谷和博C, 鈴木良一C, 藤野茂D, 兵頭俊夫E, 望月出海E, 和田健F

22日 L402会場 22aL402 9:00〜12:00

素粒子実験領域
新粒子探索
1
LHC-ATLAS実験Run2における光子ジェット対共鳴探索の結果
東大素セ, 東大理A, 東工大B
加納勇也, 浅井祥仁, 石野雅也A, 奥村恭幸A, 陣内修B, 田中純一A, 寺師弘二A, 留目和輝B, 山口洋平B
2
LHC-ATLAS実験Run2における低運動量bクォークの識別
東大理, UPennA, 東大素セB
山崎友寛, 吉原圭亮A, 川本辰男B
3
LHC-ATLAS実験Run2のデータを用いたVector-likeトップ対生成事象の探索結果
東工大, IFAEA
山口大貴, 陣内修, Loic ValeryA
4
LHC-ATLAS実験Run-2における2つのジェットと4bクォークの終状態を用いた重いヒッグス粒子の探索
名大理, 名大KMIA, 阪大理B, KEKC, 総研大D, 東大素セE
佐野祐太, 戸本誠, 中浜優A, 矢島和希B, 花垣和則C, D, 奥村恭幸E, 江成祐二E, 寺師弘二E
5
取  消
6
LHC-ATLAS実験Run2におけるZV→llqqチャンネルを用いた新粒子探索
東大理, 東大素セA
山谷昌大, 増渕達也A, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 江成祐二A, 川本辰男A
休憩 (10:30〜10:45)
7
LHC-ATLAS実験Run2におけるタウ粒子対に崩壊するMSSMヒッグス粒子の探索
東大理, 早大理工B, 東大素セA
邱奕寰, 江成祐二A, 森永真央B, 田中純一A, 浅井祥仁
8
LHC-ATLAS実験におけるWhを介した2光子+1レプトン+MET終状態チャンネルを用いたSUSYの探索結果
東工大, Univ. of California Santa CruzA
留目和輝, 陣内修, 山口洋平, Bruce SchummA
9
LHC-ATLAS実験Run2におけるジェットとMissing ETを持つ終状態を用いたスカラートップクォークの探索
東大理, 東大素セA
楊易霖, 田中純一A, 寺師弘二A, 野辺拓也A
10
LHC-ATLAS実験Run2におけるマルチトップジェットを持つ終状態を用いた超対称性粒子探索
東大理, 東大素セA
嶺岸優司, 田中純一A, 寺師弘二A
11
LHC-ATLAS実験Run2における多変量解析を用いた0レプトン終状態のグルイーノ探索
東大理, 東大素セA, 名大KMIB
宇野健太, 安達俊介, 浅井祥二, 斎藤智之A, 田中純一A, 野辺拓也A, 中浜優B

22日 K205会場 22pK205 13:15〜17:00

素粒子実験領域
DAQ・読出回路
1
IceCube-Gen2実験のための新型光検出器『D-Egg』に用いる読み出し・制御システム開発
千葉大理
永井遼, 石原安野, 牧野友耶, Achim Stoessl, 林田将明, Lu Lu, 間瀬圭一, 吉田滋, 他 for the IceCube collaboration
2
AXEL実験:長パルス信号を取得可能な多ch MPPC読み出し回路の試作機の性能評価
京大理A, 神戸大理B, 横国大工C, 東大宇宙線研D, 東北大ニュートリノセE, KEKF, Open-itG
田中駿祐A, G, 市川温子A, G, 中家剛A, 中村輝石B, G, 潘晟A, G, 中村和広A, 吉田将A, 広瀬昌憲A, 南野彰宏C, 関谷洋之D, 中島康博D, 上島考太E, 身内賢太朗B, G, 内田智久F, G, 池野正弘F, G
3
J-PARC WAGASCIプロジェクト横方向ミューオン検出器のフロントエンドエレクトロニクス試験
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 阪市大理C, 東大宇宙線研D
山口大輔, 淺田祐希, 東佑真C, 市川温子A, 井上翼C, 岡本浩大, 金賢一C, 久木田直哉C, 古賀太一朗B, 清矢良浩C, 田中慎也C, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平, 南野彰宏, 山本和弘C, 横山将志B
4
J-PARC WAGASCIプロジェクトにおける横方向ミューオン飛跡検出器用MPPC読み出しボードの性能評価
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 阪市大理C, 東大宇宙線研D
松下昂平, 淺田祐希, 東佑真C, 市川温子A, 井上翼C, 岡本浩大, 金賢一C, 久木田直哉C, 古賀太一朗B, 清矢良浩C, 田中慎也C, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 南野彰宏, 山口大輔, 山本和弘C, 横山将志B
5
J-PARC WAGASCIプロジェクトにおける横方向ミューオン飛跡検出器用データ収集エレクトロニクスの読み出しパラメータの最適化
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
久木田直哉, 淺田祐希C, 東佑真, 市川温子A, 井上翼, 岡本浩大C, 金賢一, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 田中慎也, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平C, 南野彰宏C, 山口大輔C, 山本和弘, 横山将志B
6
ニュートリノ検出器WAGASCIにおける新型ASIC・SPIROC2Dを用いた信号読み出しシステムの動作状況
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
東佑真, 市川温子A, 井上翼, 金賢一, 久木田直哉, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 田中慎也, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 南野彰宏C, 山本和弘, 横山将志B
7
スーパーカミオカンデにおける超新星爆発観測用DAQの開発
京大理, 東大宇宙線研A
森正光, Roger Wendell, 中家剛, 早戸良成A, 池田一得A, 織井安里A
8
HyperKamiokandeのためのTDCの開発
東大宇宙線研
片岡洋介, 早戸良成A, 他 HK proto collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
9
改良型KOTO実験CsI電磁カロリメータのためのMPPCのモニター及び制御システムの開発
阪大理
原宜広, 小寺克茂, 清水信宏, 佐藤友太, 南條創, 西宮隼人, 真利共生, 山中卓
10
取  消(以下,講演時間繰り上げ)
11
KOTO カロリメータの CsI 結晶に MPPC を接着する方法 
大阪大, 他 KOTO collaboration.
小寺克茂, 佐藤友太, 清水信宏, 南條創, 西宮隼人, 原宜広, 真利共生, 山中卓
12
65 nm CMOSを用いたHL-LHCピクセル検出器用G-bitドライバーの開発
高エ研, Univ. of BonnA
岸下徹一, P. RymaszewskiA, T. HemperekA, H. KruegerA, N. WermesA
13
COMET実験で用いる回路素子の放射線耐性評価
阪大理A, Open-ItB, 高エ研C, 九大理D, KAISTE, IHEPF
中沢遊A, B, 五十嵐洋一B, C, 上野一樹B, C, 大石航B, D, 久野良孝A, B, 佐藤朗A, B, 中居勇樹B, D, 名取寛顕E, 吉田学立A, B, MyeongJae LeeE, Zhang JieF
14
COMET実験ストロー飛跡検出器用読み出し回路の性能評価
九大理, 高エ研A, Open-ItB
橋本奨平, 上野一樹A, B, 藤井祐樹A, B, 濱田英太郎A, B, 池野正弘A, B, 三原智A, B, 宮崎祐太, 西口創A, 東城順治, 内田智久A, B, 山口博史A, B

22日 K206会場 22pK206 13:15〜16:45

素粒子実験領域
半導体検出器
1
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器の実機製作に向けた開発状況
KEK素核研A, KEK機械工学セB, 東大理C, JAXAD, 名大理E, 九大理F, 九大RCAPPG, Open-ItH
山中隆志G, H, 池田博一D, H, 池野正弘A, H, 伊藤拓実F, 上野一樹A, H, 内田智久A, H, 川越清以F, 岸下徹一A, H, 久米達哉B, 高力孝A, H, 齊藤直人A, 佐々木修A, H, 佐藤伸彦B, 佐藤優太郎A, H, 庄子正剛A, H, 調翔平F, H, 末原大幹F, H, 須江祐貴E, 千代浩司A, H, 高富俊和B, 田中真伸A, H, 堤裕樹F, H, 東城順治F, H, 西村昇一郎C, H, 真玉将豊F, H, 三部勉A, H, 村上武A, H, 安田浩昌C, H, 吉岡瑞樹G, H, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
2
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップセンサーの性能評価および品質保証システムの開発
KEK素核研A, KEK機械工学セB, 東大理C, JAXAD, 名大理E, 九大理F, 九大RCAPPG, Open-ItH
伊藤拓実F, 池田博一D, H, 池野正弘A, H, 上野一樹A, H, 内田智久A, H, 川越清以F, 岸下徹一A, H, 久米達哉B, 高力孝A, H, 齊藤直人A, 佐々木修A, H, 佐藤伸彦B, 佐藤優太郎A, H, 庄子正剛A, H, 調翔平F, H, 末原大幹F, H, 須江祐貴E, 千代浩司A, H, 高富俊和B, 田中真伸A, H, 堤裕樹F, H, 東城順治F, H, 西村昇一郎C, H, 真玉将豊F, H, 三部勉A, H, 村上武A, H, 安田浩昌C, H, 山中隆志G, H, 吉岡瑞樹G, H, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
3
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICの性能評価
KEK素核研A, KEK機械工学セB, 東大理C, JAXAD, 名大理E, 九大理F, 九大RCAPPG, Open-ItH
堤裕樹F, H, 池田博一D, H, 池野正弘A, H, 伊藤拓実F, 上野一樹A, H, 内田智久A, H, 川越清以F, 岸下徹一A, H, 久米達哉B, 高力孝A, H, 齊藤直人A, 佐々木修A, H, 佐藤伸彦B, 佐藤優太郎A, H, 庄子正剛A, H, 調翔平F, H, 末原大幹F, H, 須江祐貴E, 千代浩司A, H, 高富俊和B, 田中真伸A, H, 東城順治F, H, 西村昇一郎C, H, 真玉将豊F, H, 三部勉A, H, 村上武A, H, 安田浩昌C, H, 山中隆志G, H, 吉岡瑞樹G, H, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
4
HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた試験用ASIC搭載50μm角ピクセル検出器の評価
阪大理, 高エ研A, 筑波大理B, 東工大理工C
山元大生, 南條創, 澤田恭範, 鈴木淳貴B, 徳武仁美C, 池上陽一A, 中村浩二A, 花垣和則A, 原和彦B, 陣内修C, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
5
HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたプラナー型微細ピクセル検出器の性能評価
東工大, 高エネ研A, 筑波大B, 阪大C
徳武仁美, 陣内修, 山口洋平, 中村優斗, 中村浩二A, 海野義信A, 池上陽一A, 花垣和則A, 外川学A, 原和彦B, 大川英希B, 鈴木淳貴B, 和田冴B, 内山和貴B, 南條創C, 山元大生C, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
6
取  消
7
ILCバーテックス検出器に向けた高精度位置・時間分解能SOIピクセルセンサーの性能評価
東北大理, KEK素核研A, 筑波大数理B
Taohan Li, 幅淳二A, 小野峻A, 山田美帆A, 新井康夫A, 倉知郁生A, 坪山透A, 池上陽一A, 外川学A, 原和彦B, 他SOIPIXグループ
休憩 (15:00〜15:15)
8
LHCの高輝度化計画に向けたATLAS実験用新型シリコンピクセル検出器の組み立て工程の開発
九大理, 京教大理A, KEK素核研B
小林大, 家田晋輔A, 高嶋隆一A, 東城順治, 外川学B, 花垣和則B, 藤野主一, 山口尚輝, 他ATLAS日本シリコングループ
9
LHCの高輝度化計画に向けたATLAS実験用新型シリコンピクセル検出器組み立てにおける接着剤と封止材の塗布手法の開発
九大理, 京教大理A, KEK素核研B
山口尚輝, 家田晋輔A, 小林大, 高嶋隆一A, 東城順治, 外川学B, 花垣和則B, 藤野主一, 他ATLAS日本シリコングループ
10
LHCの高輝度化計画に向けたATLAS実験用新型シリコンピクセル検出器の放熱についての評価
京教大, 九大理A, KEK素核研B
家田晋輔, 小林大A, 高嶋隆一, 東城順治A, 外川学B, 花垣和則B, 藤野主一A, 山口尚輝A, 他ATLAS日本シリコングループ
11
LHCの高輝度化計画に向けたATLAS実験用新型シリコンピクセル検出器の組み立てに用いる部材の放射線耐性の評価
九大理, 京教大理A, KEK素核研B
藤野主一, 家田晋輔A, 小林大, 高島隆一A, 東城順治, 外川学B, 花垣和則B, 山口尚輝, 他ATLAS日本シリコングループ
12
HL-LHC ATLAS検出器アップグレードに向けたストリップセンサーにおけるIV長期安定性と湿度依存性
筑波大, 高エ研A
鈴木淳貴, 原和彦, 和田冴, 海野義信A, 中村浩二A, 池上陽一A, 花垣和則A, 他ATLAS ITK Strip Sensorグループ, ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
13
ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の性能評価
筑波大, 高エ研A, 東工大B
内山和貴, 原和彦, 鈴木淳貴, 和田冴, 海野義信A, 中村浩二A, 池上陽一A, 外川学A, 花垣和則A, 陣内修B, 徳武仁美B, 中村優斗B, 山口洋平B, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス

22日 K401会場 22pK401 13:15〜16:40

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域
特異的天体環境における量子現象と元素合成
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
東大CNS
山口英斉
2
(シンポジウム講演(一般))宇宙リチウム問題の現状
京大理
川畑貴裕
3
(シンポジウム講演(一般))超新星vs.中性子星連星系合体:元素合成およびニュートリノ物理へのインパクト
国立天文台
梶野敏貴
4
(シンポジウム講演(一般))連星中性子星合体に於けるガンマ線バーストおよび元素合成
理研
長瀧重博
休憩 (14:40〜15:00)
5
(シンポジウム講演(一般))環境を包有する量子反応理論
阪大RCNP(理論)
緒方一介
6
(シンポジウム講演(一般))第一世代天体における原子核反応
阪大RCNP(実験)
民井淳
7
(シンポジウム講演(一般))量子多体系における増幅効果と新物理探索
名大理
清水裕彦
8
(シンポジウム講演(一般))高強度場における天体核反応
量研
早川岳人

22日 K607会場 22pK607 13:15〜15:00

ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域合同
J-PARCの加速器・測定器技術
1
J-PARC MRアップグレードのための入出射用電磁石の開発(3)
KEK
芝田達伸, 石井恒次, 杉本拓也, 松本教之, 松本浩
2
J-PARC 主リング高繰り返し化のためのキッカー電磁石システムの開発
KEK, HUSTA
杉本拓也, 石井恒次, 芝田達伸, 松本浩, Fan KuanjunA
3
J-PARC主リングにおける主電磁石新電源の現状
高エ研
下川哲司, 栗本佳典, 森田裕一, 内藤大地, 三浦一喜
4
大強度陽子加速器における、大強度化に向けたビームハロー測定
高エ研
佐藤洋一, 橋本義徳, 白形政司, 五十嵐進
5
大強度線形加速器の縦方向観測に向けた非破壊型ビームプロファイルモニタの検討
原子力機構/J-PARC, KEK/J-PARCA
守屋克洋, 原田寛之, 三浦昭彦, 二ツ川健太A
6
カーボン・ナノチューブワイヤによる負水素イオンビームのプロファイル測定
原子力機構 J-PARCセA, 高エ研 J-PARCセB
三浦昭彦A, 宮尾智章B
7
遂に実現したミューオンRF加速の展望
高エ研A, 東大理B, JAEAC, SNUD, 名大E, 茨城大理F, BINPG, J-PARCセH
大谷将士A, 北村遼B, 近藤恭弘C, S. BaeD, S. ChoiD, 深尾祥紀A, 二ツ川健太A, 長谷川和男C, 飯嶋徹E, 飯沼裕美F, 河村成肇A, B. KimD, 三部勉A, 三宅康博A, 森下卓俊C, 中沢雄河F, G. RazuvaevG, 齊藤直人H, 須江祐貴E, 山崎高幸A

22日 L401会場 22pL401 13:15〜16:50

素粒子実験領域,ビーム物理領域,素粒子論領域
Belle II 実験の拓く新物理 ~B2TiP book 完成と展望~ Exploring new physics at Belle II experiment -Completion of the B2TiP book and the future prospects-
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明 Introduction
KEK
岡田安弘 Yasuhiro Okada
2
(シンポジウム講演(一般))SuperKEKB Phase-2運転に向けて Toward SuperKEKB Phase-2 Operation
KEK加速器
大内徳人 Norihito Ouchi
3
(シンポジウム講演(一般))Belle II 測定器:Nano Beam First Collision に向けて Belle II Detector: Toward Nano Beam First Collision
KEK素核研
田中秀治 Shuji Tanaka
4
(シンポジウム講演(一般))Belle IIの物理:B2TiPレポートのハイライト Highlights of the B2TiP Report
LAL
洪江美 Emi Kou
休憩 (14:55〜15:10)
5
(シンポジウム講演(一般))Determination of angles and sides of the CKM Unitarity Triangle from B-meson decays
KMI, Nagoya U.
Alessandro Gaz
6
(シンポジウム講演(一般))B中間子のタウ粒子を含む崩壊と稀崩壊による新物理探索 Search for New Physics using B Meson Rare Decays and Decays Involving tau Lepton
東北大理 Tohoku Univ.
石川明正 Akimasa Ishikawa
7
(シンポジウム講演(一般))タウ崩壊に現れる新物理と少数飛跡事象を用いたダークセクター探索 New physics in tau decays and search for dark sector with low multiplicity events
新大理 Niigata Univ.
早坂圭司 Kiyoshi Hayasaka
8
(シンポジウム講演(一般))まとめ Summary
KEK
山内正則 Masanori Yamauchi

22日 L402会場 22pL402 13:15〜16:30

素粒子実験領域
ミューオンの物理
1
紫外光由来H-イオンを用いたミューオンRF加速試験用診断ビームラインの試運転
茨城大理A, 高エ研B, 東大理C, JAEAD, J-PARCセE, 名大F
中沢雄河A, 大谷将士B, 北村遼C, 近藤恭弘D, 飯沼裕美A, 河村成肇B, 齊藤直人E, 須江祐貴F, 三部勉B, 森下卓俊D, 山崎高幸B
2
RFQによるミューオン加速試験の結果
東大理A, 高エ研B, JAEAC, SNUD, 名大理E, 茨城大理F, BINPG, J-PARCセH
北村遼A, 大谷将士B, 近藤恭弘C, S. BaeD, S. ChoiD, 深尾祥紀B, 二ツ川健太B, 長谷川和男C, 飯島徹E, 飯沼裕美F, 河村成肇B, B. KimD, 三部勉B, 三宅康博B, 森下卓俊C, 中沢雄河F, G. RazuvaevG, 齊藤直人H, 須江祐貴E, 山崎高幸B
3
MuSEUM実験:時間微分ミューオンスピン共鳴法によるミュオニウム超微細構造の測定
東大理A, 阪大理B, 茨城大C, JAXAD, Open-ItE, KEK物構研F, KEK素核研G, 理研H, 原科研I, 九大理J, 東大院総合K, KEK機械L, KEK超伝導低温M, ICUN, Univ. of MassachusettsO, 東北大P, 阪大RCNPQ, 山梨大R, KEK加速器S, 九大RCAPPT
西村昇一郎A, E, 青木正治B, 飯沼裕美C, 池田博一D, E, 池戸豊F, 池野正弘E, G, 石田勝彦H, 伊藤孝I, 伊藤拓実J, 岩崎雅彦H, 上野一樹E, G, 上野恭裕K, 内田智久E, G, 大久保隆治L, 荻津透M, 門野良典F, 上垣外修一H, 川越清以J, 河村成肇F, 神田聡太郎H, 岸下徹一E, G, 久保謙哉N, 久米達哉L, David KawallO, 幸田章宏F, 高力孝E, G, 小嶋健児F, 齊藤直人G, 佐々木修E, G, 佐々木憲一M, 佐藤優太郎G, 下村浩一郎F, 庄子正剛E, G, 調翔平E, J, 末原大幹E, J, 菅野未知央M, Patrick StrasserF, 瀬尾俊K, 千代浩司E, G, 田島美典K, 田中香津生P, 田中陶冶K, 田中真伸E, G, 堤裕樹J, 東城順治E, J, 友野大Q, 豊田晃久G, 鳥居寛之A, 鳥養映子R, 永嶺謙忠F, 東芳隆K, 樋口嵩K, 深尾祥紀G, 真玉将豊E, J, 松田恭幸K, 水谷丈洋K, 三部勉E, G, 三宅康博F, 村上武E, G, 八木大介K, 安田浩昌A, E, 山崎高幸F, 山中隆志J, 山本明S, 吉岡瑞樹E, T, 吉田光宏S
4
μ+ → e+ γ探索実験MEG II 2018年度の展望
東大素セ
内山雄祐, 他 MEG IIコラボレーション
5
DeeMe実験で用いられる読み出しエレクトロニクスの較正
阪市大理, 阪大理A, 京大原子炉B, IHEPC, IBSD, KEKE, 広島大F
吉中晴香, 青木正治A, 清矢良浩, Nguyen Minh TruongA, 長尾大樹A, 中津川洋平C, 名取寛顕D, 西口創E, 三原智E, 手島菜月, 森本史明, 山本和弘, 吉田学立A, 元石尊寛A, 斎藤直人E, 三宅康博E, 下村浩一郎E, 河村成肇E, Patrick StrasserE, 五十嵐洋一E, 古谷優子, 新郷裕太F
6
μ-e転換過程探索実験 DeeMe における DIO バックグラウンドの評価
阪市大理, 阪大理A, IHEPB, IBSC, UD-DUTD
森本史明, 青木正治A, 清矢良浩, 長尾大樹A, Nguyen Minh TruongD, 中津川洋平B, 名取寛顕C, 手島菜月, 吉中晴香, 山本和弘, 他DeeMeコラボレーション
7
DeeMe実験におけるDIO測定の解析
阪大理, IHEPA, 阪市大理B, IBSC, DUTD, KEKE, 広大理F
長尾大樹, 青木正治, 中津川洋平A, 清矢良浩B, 古谷優子B, 吉中晴香B, 名取寛顕C, 山本和弘B, 手島菜月B, 森本史明B, Nguyen Duy ThongD, Nguyen Minh Truong, 河村成肇E, 下村浩一郎E, 西口創E, 三原智E, Patrick StrasserE, 吉田学立, 元石尊寛, 新郷裕太F, 齊藤直人E, 三宅康博E, 五十嵐洋一E
休憩 (15:00〜15:15)
8
ミュオニウム超微細構造精密測定に向けた磁場プローブのクロスキャリブレーション
東大院総合, KEKA, 理研B, Univ. of MassachusettsC, 東大理D, 東北大E, Argonne Nat’l. Lab.F
瀬尾俊, 阿部充志A, 神田聡太郎B, Peter WinterF, David KawallC, David FlayC, 松田恭幸, 三部勉A, 西村昇一郎D, 齊藤直人A, 佐々木憲一A, 田中陶冶, 下村浩一郎A, 田中香津生E, 鳥居寛之D, 上野恭裕, 八木大介, 山口博史A
9
1.7 Tにおけるミュオニウム超微細構造精密測定のためのNMR磁場測定装置開発
東大院総合, KEKA, 理研B, Univ. of MassachusettsC, 東大理D, 東北大E
田中陶冶, 阿部充志A, 神田聡太郎B, David KawallC, 松田恭幸, 三部勉A, 西村昇一郎D, 齊藤直人A, 佐々木憲一A, 瀬尾俊, 下村浩一郎A, 田中香津生E, 鳥居寛之D, 上野恭裕, 八木大介, 山口博史A
10
ミューオン原子核の新しい物理反応の探索について
IBSA, KEKB, 阪大C, 九州大D, 大阪市立大E, Univ. of Sci. and Tech. Da NangF
名取寛顕A, 三原智B, 青木正治C, 東城順次D, 清矢良浩E, 山本和弘E, MyeongJae LeeA, 三宅康弘B, 河村成肇B, 上野一樹B, 中澤遊C, 長尾大樹C, 手島菜月E, 森本史明E, 吉中晴香E, Beomki YeoA, Truong Minh NguenF
11
J-PARC muon g-2/EDM experiment: 2017 experiment result of muonium emission from laser-ablated silica aerogel
The Univ. of Tokyo, RIKENB, KEKC, McMaster Univ.D, Univ. of VictoriaE, Univ. of British ColumbiaF, Chiba Univ.H, Osaka Univ.G, TRIUMFI, Nagoya Univ.J
S Li, J BeareD, G BeerE, J.H BrewerF, H IinumaC, K IshidaB, M IwasakiB, S KamalF, S KandaB, H KawaiH, N KawamuraC, R Kitamura, G.M LukeD, Y MaB, G.M MarshallI, Y Matsuda, T MibeC, Y MiyakeC, Y OishiC, S OkadaB, K OlchanskiI, A OlinI, M OtaniC, N SaitoC, K ShimomuraC, P StrasserC, K SuzukiJ, M TabataH, D TomonoG, H Yasuda, for J-PARC muon g-2/EDM collaboration
12
J-PARCにおけるミューオン基礎実験に向けた中性子検出器の性能評価と中性子背景事象の測定
東大院総合, 阪大RCNPA, KEKB, 理研C, 東大理D
八木大介, 深尾祥紀B, 神田聡太郎C, 河村成肇B, 松田恭幸, 上野恭裕, 西村昇一郎D, 瀬尾俊, 下村浩一郎B, Patrick StrasserB, 田中陶冶, 鳥居寛之D, 山崎高幸B, 高久健二A, 萩原雅之B

23日 K102会場 23aK102 9:00〜12:35

理論核物理領域,実験核物理領域
日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演
1
(若手奨励賞)授賞理由説明(理論)
阪大理
浅川正之
2
(若手奨励賞)初期揺らぎを取り入れた時間依存平均場理論による核分裂過程の記述
東北大
谷村雄介
3
(若手奨励賞)現実的核力に基づく多殻空間有効相互作用の構築と中性子過剰核への適用
東大CNS
角田直文
4
(若手奨励賞)現実的核力に基づく超新星物質状態方程式の構築
理研
富樫甫
5
(若手奨励賞)授賞理由説明(実験)
理研
岩崎雅彦
6
(若手奨励賞)ラムダハイパー核の電子線分光
東北大理
後神利志
休憩 (11:20〜11:35)
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域
チュートリアル講演
7
(チュートリアル講演)加速器が拓く新たな医療・産業イノベーション
阪大RCNP
中野貴志

23日 K205会場 23aK205 9:00〜12:15

素粒子実験領域
DAQ・読出回路,トリガー
1
高輝度 LHC-ATLAS 実験に向けた TGC 検出器の前段読み出し回路のシステム開発
名大理A, Open-ItB, KEK 素核研C
伊藤秀一A, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 宿谷琴子A, B, 川口智美A, B, 佐々木修B, C, 内田智久B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
2
ATLASアップグレードに向けたフレキシブル基板における高速デジタル信号伝送特性評価
お茶大理, 高エネ研A, 東工大理B
里吉陽奈子, 河野能知, 池上陽一A, 海野義信A, 中村浩二A, 花垣和則A, 山口洋平B, 他ATLAS日本シリコングループ
3
ATLAS実験ピクセル検出器アップグレードに向けた試験用読み出しASICのDAQシステム開発と動作試験
東工大, 阪大A, お茶大B, 高エネ研C, Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.D
山口洋平, 陣内修, 金恩寵, 澤田恭範A, 藤本みのりB, 中村浩二C, 河野能知B, 池上陽一C, 南條創A, Timon HeimD, Maurice Garcia-SciveresD, 他ATLAS日本シリコングループ
4
汎用FPGAボードを用いたATLASアップグレード用ピクセル検出器のプロトタイプASIC読み出し試験
阪大理, 東工大理A, お茶大理B, 高エネ研C
澤田恭範, 廣瀬穰, 南條創, 山口洋平A, 金恩寵A, 河野能知B, 藤本みのりB, 外川学C, 中村浩二C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ
5
ATLASアップグレード用ピクセル検出器のASIC読み出し試験に向けたソフトウェア開発
お茶大理, 阪大理A, 東工大理B, 高エ研C
藤本みのり, 河野能知, 南條創A, 廣瀬穰A, 澤田恭範A, 山口洋平B, 金恩寵B, 外川学C, 中村浩二C, 花垣和則C, 他ATLAS日本シリコングループ
6
HL-LHCに向けたATLAS実験新型ピクセル検出器の量産時における読み出し試験システム開発
東工大, 阪大A, お茶大B, 高エネ研C
金恩寵, 陣内修, 山口洋平, 南條創A, 澤田恭範A, 河野能知B, 藤本みのりB, 池上陽一C, 外川学C, 中村浩二C, 他ATLAS日本シリコングループ
休憩 (10:30〜10:45)
7
COMET実験で用いるトリガーフロントエンド回路の性能評価
九大理, 高エ研A, Open-ItB
宮崎祐太, 藤井祐樹A, B, 上野一樹A, B, 濱田英太郎A, B, 橋本奨平, 池野正弘A, B, 三原智A, B, 西口創A, 庄子正剛A, B, 東城順治, 内田智久A, B
8
ALICE EMCalのhigh pT triggerの性能評価
奈良女子大理
石丸桜子 for the ALICE collaboration
9
LHC-ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の初期データ解析と本格運転への展望
早大理工, ジュネーブ大A, ウディネ大B, 他ATLAS FTKグループ
森永真央, 籾山慶輔, 飯澤知弥A, 奥村健人, 植原靖裕, 木村直樹B, 寄田浩平
10
LHC-ATLAS実験におけるFTK受信システムの性能評価
早大理工, ジュネーブ大A, ウディネ大B, 他ATLAS‐FTKグループ
籾山慶輔, 飯澤知弥A, 植原靖裕, 奥村健人, 加地俊瑛, 木村直樹B, 森永真央, 寄田浩平
11
LHC-ATLAS実験におけるFTK本格稼働のためのソフトウェア構築現状
早大理工, Geneva Univ.A, Stanford Univ.B, Univ. Illinois at Urbana ChampaignC
加地俊瑛, 飯澤知弥A, 植原靖裕, 籾山慶輔, 森永真央, 寄田浩平, Tompkins Lauren AlexandraB, Hooberman Benjamin HenryC, 他ATLAS-FTKグループ
12
LHC-ATLAS実験Run-2におけるハドロンカロリメーターを用いたレベル1ミューオントリガーの性能評価
東大理, 東大素セA, 京大理B
小玉昂史, 東田旺大, 石野雅也A, 奥村恭幸A, 齋藤智之A, 岸本巴A, 隅田土詞B, 救仁郷拓人B, 赤塚駿一B, 他ATLAS日本トリガーグループ

23日 K206会場 23aK206 9:00〜12:15

素粒子実験領域
飛跡検出器
1
T2K実験前置検出器アップグレードのためのキューブ積層型プラスチックシンチレータ検出器の性能測定
東大理, KEK素核研A
藤田亮, 横山将志, 岩本康之介, 松原綱之A, 他 T2K Collaboration
2
T2K ND280 前置検出器のアップグレードに向けた電子ニュートリノ事象選択における光子由来の背景事象抑制
東大理, KEK素核研A
岩本康之介, 横山将志, 藤田亮, 中平武A, 松原綱之A, 他 T2K Collaboration
3
取  消
4
J-PARC WAGASCIプロジェクトにおける横方向ミューオン飛跡検出器の宇宙線を用いた性能評価
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
田中慎也, 淺田祐希C, 東佑真, 市川温子A, 井上翼, 岡本浩大C, 金賢一, 久木田直哉, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平C, 南野彰宏C, 山口大輔C, 山本和弘, 横山将志B
5
J-PARC WAGASCIプロジェクトの横方向ミューオン検出器用シンチレータの性能評価
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 阪市大理C, 東大宇宙線研D
岡本浩大, 淺田祐希, 東佑真C, 市川温子A, 井上翼C, 金賢一C, 久木田直哉C, 古賀太一朗B, 清矢良浩C, 田中慎也C, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平, 南野彰宏, 山口大輔, 山本和弘C, 横山将志B
6
J-PARC WAGASCI プロジェクトの横方向ミューオン検出器の建設状況及び性能試験
横国大工院, 京大理A, 東大理B, 阪市大理C, 東大宇宙線研D
淺田祐希, 東佑真C, 市川温子A, 井上翼C, 岡本浩大, 金賢一C, 久木田直哉C, 古賀太一朗B, 清矢良浩C, 田中慎也C, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 松下昂平, 南野彰宏, 山口大輔, 山本和弘C, 横山将志B
休憩 (10:30〜10:45)
7
J-PARC T59実験:反ニュートリノビームを用いた新検出器WAGASCIの性能評価
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
金賢一, 東佑真, 市川温子A, 井上翼, 久木田直哉, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 田中慎也, 田村陸B, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 林野竜也A, 早戸良成D, 平本綾美A, 南野彰宏C, 山本和弘, 横山将志B
8
J-PARC T59実験:新検出器WAGASCIにおける反ニュートリノビーム測定の現状
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 横国大工院C, 東大宇宙線研D
竹馬匠泰, 古賀太一朗, 田村陸, 横山将志, 市川温子A, 中家剛A, 林野竜也A, 平本綾美A, 金賢一B, 東佑真B, 井上翼B, 久木田直哉B, 清矢良浩B, 田中慎也B, 山本和弘B, 南野彰宏C, 早戸良成D
9
NINJA実験における水標的検出器の解析
名古屋大, 京大理A, 東邦大B, 神戸大C, 日本大D, 横国大工院E, 東大理F, 宇宙線研G
鈴木陽介, 福田努, 高尾知暉, 平本綾美A, 中村光廣, 中野敏行, 佐藤修, 長縄直崇, 他 NINJA Collaboration, A, B, C, D, E, F, G
10
NINJA実験におけるファイバートラッカーの開発と運用
京大理, 名古屋大A, 宇宙線研B, 横国大工院C, 東邦大D, 日本大E, 神戸大F, 東大理G
平本綾美, 中家剛, 福田努A, 早戸良成B, 南野彰宏C, Ina Sanjana, 安留健嗣 他NINJA CollaborationA, B, D, E, F, G
11
NINJA実験におけるニュートリノ-鉄 荷電カレント反応の解析
東邦大理, 名古屋大A, 神戸大B, 日本大C, 京大理D, 横国大工院E, 宇宙線研F, 東大理G
森元祐介, 渋谷寛, 小川了, 松尾友和, 大島仁, 中村光廣A, 佐藤修A, 中野敏行A, 小松雅宏A, 福田努A, 長縄直崇A, 六條宏紀A, 北川暢子A, 森島邦博A, 河原宏晃A, 西尾晃A, 鈴木陽介A, 高尾知暉A, 杉村昴A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 平本綾美D, 平本綾美D, Ina SanjanaD, 安留健嗣D, 南野彰宏E, 早戸良成F, 横山将志G, 古賀太一朗G, 竹馬匠泰G, 田村陸G 他 NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G
12
NINJA実験:鉄ECC中の飛跡によるニュートリノ反応の研究
東邦大理, 名古屋大A, 神戸大B, 日大生産工C, 京大理D, 横国大工院E, 宇宙線研F, 東大理G
大島仁, 渋谷寛, 小川了, 松尾友和, 森元祐介, 他NINJA CollaborationA, B, C, D, E, F, G

23日 K301会場 23aK301 9:00〜12:00

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)
1
XMASS実験:Hidden Photon及びAxion-like particles暗黒物質の探索
東大宇宙線研神岡施設, 東大数物連携宇宙機構A, 神戸大B, 東海大C, 横国大工D, 宮教大E, 韓国標準科学研究院F, 基礎科学研究院G, 名大宇宙地球環境研H, 徳島大I
中畑雅行, 森山茂栄, 山下雅樹, 岸本康宏, 関谷洋之, 竹田敦, 安部航, 小川洋, 小林兼好, 平出克樹, B. Yang, 市村晃一, 田阪茂樹, 佐藤和史, 小林雅俊, 鈴木拓実, 加藤伸行, 鈴木洋一郎A, K. MartensA, B.D. XuA, A. MasonA, 竹内康雄B, 身内賢太朗B, 西嶋恭司C, 中村正吾D, 福田善之E, Y.H. KimF, M.K. LeeF, K.B. LeeF, Y.D. KimG, N.Y. KimG, 伊藤好孝H, 増田公明H, 菅澤佳世H, 石井瞭H, 伏見賢一I
2
XMASS実験:季節変動によるsub-GeV領域WIMPsに対する暗黒物質探索
東大宇宙線研
小林雅俊, 他XMASS collaboration
3
XMASS実験:粒子識別を用いたキセノン励起を伴うWIMP散乱の探索
東大宇宙線研
鈴木拓実, 他XMASS collaboration
4
XMASS実験:重力波イベントに同期したイベントバーストの探索
東大宇宙線研
平出克樹, 他 XMASS Collaboration
5
XMASS実験:中性子線源を用いた液体キセノンの原子核散乱の発光時定数測定
東大宇宙線研
市村晃一, 他 XMASS Collaboration
6
XMASS実験:中性子に対する検出器応答の評価
名大ISEE
菅澤佳世, 他 XMASS Collaboration
休憩 (10:30〜10:45)
7
XMASS実験:暗黒物質探索の将来へ向けた開発研究
東大宇宙線研神岡施設
山下雅樹, 他XMASS collaboration
8
XMASS実験:低バックグラウンド光電子増倍管の性能評価
東大宇宙線研
加藤伸行, 他 XMASS Collaboration
9
XMASS実験:暗黒物質探索へ向けた1相式液体キセノンTPCテストベンチのシミュレーション
名大ISEE
石井瞭, 他 XMASS collaboration
10
The Japanese Participation in and Contribution to the XENONnT Experiment
Kavli IPMU Univ. of Tokyo, ICRR Univ. of TokyoA, KMI Nagoya Univ.B, Kobe Univ.C
K. Martens, K. HiraideA, Y. ItowB, N. KatoA, K. MiuchiC, S. MoriyamaA, A. TakedaA, M. YamashitaA
11
XENONnT 暗黒物質探索検出器の高感度化のための中性子反同時計測システム
東大宇宙線研神岡施設, 名古屋大宇宙地球環境研A, 東大数物連携宇宙機構B, 神戸大C
竹田敦, 平出克樹, 伊藤好孝A, Kai MartensB, 加藤伸行, 身内賢太朗C, 森山茂栄, 山下雅樹

23日 K606会場 23aK606 9:00〜12:15

素粒子実験領域(7番目のみ素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域と合同)
ニュートリノの物理
1
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 1
高エ研
丸山和純, 他JSNS2コラボレーション
2
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 2
東北大RCNS
日野陽太, 他JSNS2コラボレーション
3
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56) - 3
東北大RCNS
桑田和輝, 他JSNS2コラボレーション
4
The JSNS2 experiment to search sterile neutrino at J-PARC MLF (J-PARC, E56) - 4
KEK
Jungsic Park, JSNS2 Collaboration
5
ニュートリノ質量分光のためのパラ水素ガスを用いた対向レーザー励起実験
岡大基礎研, JSTさきがけA
平木貴宏, 原秀明, 今村慧, 増田孝彦, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智A, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
6
ニュートリノ質量分光へ向けたXeガス対向励起実験の開発
岡山大基礎研A, 岡山大院自然B, JSTさきがけC
今村慧A, 原秀明A, 平木貴宏A, 宮本祐樹A, 増田孝彦A, 岡井晃一B, 笹尾登A, 佐藤帯子B, 高江洲義太郎A, 植竹智A, C, 吉見彰洋A, 吉村浩司A, 吉村太彦A
休憩 (10:30〜10:45)
7
(企画講演)T2K実験アップグレード計画 -レプトンCP対称性の破れの解明に向けたJ-PARCニュートリノビーム増強とT2K前置検出器改良-
KEK
松原綱之
8
Off-axis角が異なる2つのT2K前置検出器を用いたニュートリノ-原子核反応の測定と比較
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 東大宇宙線研C, 横浜国大理D
古賀太一朗, 竹馬匠泰, 細見郁直, 林野竜也A, 金賢一B, 原田潤B, 東佑真B, 井上翼B, 横山将志, 中家剛A, 南野彰宏D, 市川温子A, 清矢良浩B, 山本和弘B, 早戸良成C
9
Constraining the T2K Neutrino Flux Prediction with 2009 NA61/SHINE Replica Target Data
Kavli IPMUA, Univ. of OxfordB, York Univ.C, TRIUMFD, Tokyo Inst. of Tech.E
T. VladisavljevicA, B, A. FiorentiniC, M. HartzA, D, L. BernsE
10
2010年NA61/SHINEレプリカ標的データを用いたT2Kニュートリノ・フラックス・チューニング法の系統誤差の評価
東工大理, York Univ.A, TRIUMFB, Kavli IPMUC, Univ. of OxfordD
Berns Lukas, Fiorentini ArturoA, Hartz MarkB, C, 久世正弘, Vladisavljevic TomislavC, D, T2K Collaboration
11
タウニュートリノ生成研究 (DsTau実験):2018年400GeV陽子ランに向けた状況報告
九大, 名大A, Univ. of BernB, 岐大C
有賀智子, 佐藤修A, 有賀昭貴B, 小松雅宏A, 中野敏行A, 福田努A, 六條宏紀A, 吉本雅浩C, 他 DsTau実験グループ

23日 L401会場 23aL401 9:00〜12:25

素粒子論領域,素粒子実験領域
新物理学探究におけるILCの意義
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
工学院大教養
進藤哲央
2
(シンポジウム講演(一般))ILC計画の現状と展望
東北大理
山本均
3
(シンポジウム講演(一般))新物理の窓としてのヒッグス物理〜黄金の2030年代に向けて〜
阪大理素粒子論Iグループ
兼村晋哉
4
(シンポジウム講演(一般))トップクォークの物理とILC
順天堂大医
清裕一郎
休憩 (10:30〜10:45)
5
(シンポジウム講演(一般))ILCで探る暗黒物質の正体
Kavli IPMU
松本重貴
6
(シンポジウム講演(一般))超対称性理論の探究
東大理
諸井健夫
7
(シンポジウム講演(一般))ILCによるゲージヒッグス統一理論の検証
阪大理素粒子論IIグループ
細谷裕
8
(シンポジウム講演(一般))力学的対称性の破れの痕跡を求めて
中部大工
橋本道雄

23日 L402会場 23aL402 9:00〜11:35

素粒子実験領域,ビーム物理領域
素粒子実験領域,ビーム物理領域合同 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演
1
(若手奨励賞受賞記念講演)ビーム物理領域 選考結果説明と授賞式
兵庫県立大
宮本修治
2
(若手奨励賞受賞記念講演)周期的強収束ラティス下での集団共鳴ビーム不安定性に関する多粒子シミュレーション
ミシガン州立大学
福島慧
休憩 (9:40〜9:55)
3
(若手奨励賞受賞記念講演)素粒子実験領域 選考結果説明と授賞式
東大IPMU
片山伸彦
4
(若手奨励賞受賞記念講演)Measurement of the Branching Fraction and Polarization of τ Lepton in the Decay $\bar{B} \rightarrow D^{*} \tau^{-} \bar{\nu}_{\tau}$ at the Belle experiment
フライブルグ大
廣瀬茂輝
5
(若手奨励賞受賞記念講演)Direct measurement of muonium ground state hyperfine splitting with high-intensity pulsed muon beam
理研仁科センター
神田聡太郎
6
(若手奨励賞受賞記念講演)The final result ofμ→ eγ search with the MEG experiment
東大IPMU
金子大輔

23日 K205会場 23pK205 13:15〜15:00

素粒子実験領域
トリガー
1
LHC-ATLAS実験Run-3に向けた初段ミューオントリガー不感領域削減の為のトリガーロジックの開発
神戸大
竹田康亮, 藏重久弥, 前田順平, 他ATLAS日本トリガーグループ
2
LHC-ATLAS 実験 Run-3 に向けた新検出器を用いたミューオン トリガーロジックの開発と実装
京大理, 神戸大A, 高エ研B, 東大素セC
岡崎佑太, 隅田土詞, 赤塚駿一, 前田順平A, 佐々木修B, 石野雅也C, 奥村恭幸C, 岸本巴C, 他 ATLAS 日本トリガーグループ
3
LHC-ATLAS実験Run-3に向けたレベル1ミューオントリガーのpT閾値増設に伴う新たなpT閾値決定の研究
神大理
吉田登志輝, 藏重久弥, 前田順平, 他ATLAS日本トリガーグループ
4
LHC-ATLAS 実験アップグレードに向けた Micromegas と small-strip TGC を組み合わせたレベル1ミューオントリガーの開発と性能評価
信州大, 東大素セA, 東大理B
日比宏明, 竹下徹, 長谷川庸司, 石野雅也A, 川本辰男A, 奥村恭幸A, 増渕達也A, 齋藤智之A, 前川光貴B 他ATLAS日本トリガーグループ
5
LHC-ATLAS実験Run-3に向けたマルチスレッディング実装フレームワークでのハイレベルミューオントリガー開発
名大理, 名大KMIA
林田翔太, 中浜優A, 戸本誠, 他ATLAS日本トリガーグループ
6
高輝度LHC-ATLAS実験環境下におけるTGC検出器によるμ粒子飛跡トリガーレートの評価
名大理, KEK素核研A
川口智美, 戸本誠, 堀井泰之, 小野木宏太, 伊藤秀一, 佐々木修A, 他ATLAS日本トリガーグループ
7
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたRPCを用いたミューオントリガーアルゴリズムの開発
京大理
國吉宏一郎, 隅田土詞

23日 K206会場 23pK206 13:15〜15:00

素粒子実験領域
飛跡検出器
1
J-PARC muon g-2/EDM 実験:崩壊陽電子飛跡を用いたミューオンビーム分布の測定手法の開発
名大理A, 名大KMIB, 茨城大C, KEK素核研D, 九大理E, 東大理F, 九大RCAPPG
須江祐貴A, 飯嶋徹A, B, 飯沼裕美C, 上野一樹D, 佐藤優太郎D, 末原大幹E, 西村昇一郎F, 三部勉D, 山中隆志G, 吉岡瑞樹G, 他J-PARC muon g-2/EDM コラボレーション
2
ハイブリッドエマルジョン測定器を用いたハドロン生成断面積の精密測定
高エ研, 神戸大理A, 千葉大理B, 東大カブリIPMUC, 名大D, FNALE, TRIUMFF
関口哲郎, 杉本太郎A, 鈴木州A, 河合秀幸B, 田端誠B, 水野貴裕B, Mark HartzC, 佐藤修D, 福田努D, Jonathan PaleyE, 小中哲F, Thomas LindnerF
3
運動量領域1~10 GeV/cにおけるπ中間子、K中間子、陽子の識別装置の開発
千葉大理, TRIUMFA, KEKB
水野貴裕, 河合秀幸, 小中哲A, 関口哲郎B, 田端誠
4
宇宙線ラジオグラフィのための原子核乾板の長期特性の改善
名大理, 名大高等研A, 名大未来研B
西尾晃, 森島邦博A, 久野光慧, 眞部祐太, 北川暢子B, 桑原謙一, 吉田哲夫
5
宇宙線ラジオグラフィのための原子核乾板の支持体探索
名大理
眞部祐太, 森島邦博, 北川暢子, 西尾晃, 久野光慧
6
超微粒子原子核乳剤を用いた高分解能冷・超冷中性子検出器
名大IMaSS, 名大理A, 名大KMIB, 高エ研C, 京大炉D, 京大工E, 九州大基幹F
長縄直崇, 中村光廣 , A, B, 粟野章吾A, 梅本篤宏A, 河原宏晃A, 多田智美A, 広田克也A, 市川豪A, 清水裕彦A, 北口雅曉B, 三島賢二C, 日野正裕D, 田崎誠司E, 有賀智子F
7
超微粒子原子核乾板の荷電粒子に対する発光応答の評価
名大理, 名大KMIA
市来浩勝, 中竜大A, 白石卓也

23日 K301会場 23pK301 13:30〜16:45

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)
1
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)~グランサッソ地下実験の現状報告~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大学D
梅本篤宏, 中竜大A, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
2
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)~高速飛跡読み取り装置開発の現状報告~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大学D, 岐阜大教育E
小林龍太, 中竜大A, 中野敏行, 吉本雅浩E, 梅本篤宏, 市来浩勝, 多田智美, 福澤佑哉, 白石卓也, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
3
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(3)~次期地下実験に向けた検出器の光学応答の理解と改善~
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C, ナポリ大D
福澤佑哉, 中竜大A, 梅本篤宏, 多田智美, 小林龍太, 白石卓也, 市来宏勝, 轟祈, 佐藤修B, 久下謙一C, 浅田貴志D, 他 NEWSdmコラボレーション
4
宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状
筑波大, 東北大NICHeA, 東北大金研B
飯田崇史, 鎌田圭A, 吉野将生B
5
神岡地下での環境中性子測定とエネルギースペクトル推定
阪大理
水越彗太, 中性子測定コンソーシアム
6
地下環境中性子測定のための低バックグラウンド液体シンチレータ開発
阪大理
木下円機, 中性子測定コンソーシアム
休憩 (15:00〜15:15)
7
フォトニック結晶技術を用いた,暗黒物質アクシオン,暗黒光子等の検出のための大型共振空胴の開発・研究
東大宇宙線研, 福井大工学系A
岸本康宏, 山下雅樹, 小川泉A, 森勇太A
8
NEWAGE実験48:地下実験報告
神戸大理
身内賢太朗, 矢ヶ部遼太, 橋本隆, 池田智法, 中澤美季, 石浦宏尚, 中村輝石, 伊藤博士
9
NEWAGE実験49:小型の陰イオンμTPCを用いた3次元飛跡検出とZの位置決定
神戸大理
池田智法, 身内賢太朗, 矢ヶ部遼太, 橋本隆, 中澤美季, 石浦宏尚, 中村輝石, 伊藤博士
10
方向感度をもつ暗黒物質直接検出実験を用いた速度分布の非等方性測定について
新居浜高専, 神戸大理A, 名古屋大KMIB
長尾桂子, 矢ケ部遼太A, 中竜大B, 身内賢太朗A
11
方向に感度を持つ暗黒物質探索に向けた柱状再結合の光と電荷の相関
神戸大理, 京大理A, 東大宇宙線研B, 東北大ニュートリノセC, 横国大工D
中村輝石, 市川温子A, 中家剛A, 南野彰宏D, 潘晟A, 田中駿祐A, 中村和広A, 吉田将A, 廣瀬昌憲A, 関谷洋之B, 中島康博B, 上島考太C, 身内賢太朗
12
方向感度をもつ暗黒物質検出器の開発をめざした異方性を有するシンチレータ開発の検討VI
東北大NICHeA, 山形大理B, 東大宇宙線研C, 東北大金研D
黒澤俊介A, B, 関谷洋之C, 山路晃広D, 塚原美紗B, ピーダーセン珠杏C, 堀合毅彦D, 小玉翔平D, 大和慎之介D, 庄子育宏D, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 吉川彰A, D, 大西彰正B, 北浦守B

23日 K307会場 23pK307 13:15〜17:15

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射
1
POLARBEAR-1実験による原始重力波起源Bモード偏光観測と解析の現状
UCB Phys., Cardiff Univ.A, Universidad de ChileB, 総研大C, UCSDD, SISSAE, UCB SSLF, APCG, Univ. of MelbourneH, Pontificia Univ. Católica de ChileI, LBNL CCCJ, Dalhousie Univ.K, Univ. of ManchesterL, LBNL PhysM, McGill Univ.N, Univ. Paris-SaclayO, UCIP, 東北大Q, KEKR, Academia SinicaS, GoddardT, Colorado CASAU, Imperial Col. LondonV, Kavli IPMUW, Flatiron Inst.X, ANLY, Univ. of SussexZ, Berkeley RALa, Univ. of Cambridgeb
茅根裕司, C. A. Hill, P. A. R. AdeA, M. AguilarB, 秋葉祥希C, K. ArnoldD, C. BaccigalupiE, D. BarronF, D. BeckG, S. Beckman, F. BianchiniH, D. BoettgerI, J. BorrillJ, S. ChapmanK, G. CoppiL, K. CrowleyD, A. Cukierman, R. DünnerI, T. de HaanM, M. DobbsN, T. ElleflotD, J. ErrardG, G. FabbianO, C. FengP, G. FullerD, N. GalitzkiD, A. GilbertN, N. Goeckner-Wald, J. Groh, 濱田崇穂Q, 長谷川雅也R, 羽澄昌史R, W. Holzapfel, L. HoweD, 井上優貴S, N. J. MillerT, G. JaehnigU, A. JaffeV, O. Jeong, 金子大輔W, 片山伸彦W, B. KeatingD, R. KeskitaloJ, T. KisnerJ, N. KrachmalnicoffE, 日下暁人M, P. L. Richards, C. L. ReichardtH, M. Le JeuneG, D. LeonD, E. LinderM, L. LowryD, S. M. FeeneyX, K. M. RotermundK, A. Madurowicz, D. MakV, F. MatsudaW, A. MayL, 南雄人R, J. MontgomeryN, A. N. BenderY, M. NavaroliD, 西野玄記R, G. P. TeplyD, J. PelotonZ, A. PhamH, L. PiccirilloL, D. Plambecka, D. PolettiE, G. PuglisiE, C. Raum, G. RebeizD, H. RobertsU, C. RossK, 瀬川優子C, B. Sherwinb, M. Silva-FeaverD, P. SiritanasakD, R. StomporG, 鈴木有春, A. T. Lee, 田島治R, 高倉理R, 高取沙悠理C, 田邉大樹C, R. Tat, A. TikhomirovK, 都丸隆行R, C. TsaiD, N. W. HalversonU, B. Westbrook, N. Whitehorn, A. ZahnD
2
CMB偏光観測実験POLARBEAR-2の現状
KEK素核研, 総研大A, Academia SinicaB, Kavli IPMUC, LBNLD, 核融合研E, UC BerkeleyF, KEK超伝導G, 産総研H, 東北大I, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
西野玄記, 秋葉祥希A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 金子大輔C, 鈴木有春D, 鈴木純一, 瀬川優子A, 高倉理, 高取沙悠理A, 高田卓E, 田邉大樹A, 茅根裕司F, 都丸隆行G, 羽澄昌史, 長谷川雅也, 服部香里H, 濱田崇穂K, 松田フレドリックC, 松村知岳C, 南雄人, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
3
POLARBEAR-2統合試験におけるACバイアス超伝導転移端センサの評価
高エ研, 総研大A, Kavli IPMUB, LBNLC, UC BerkeleyD
高倉理, 秋葉祥希A, 片山伸彦B, 金子大輔B, 鈴木有春C, 高取沙悠理A, 田邉大樹A, 西野玄記, 羽澄昌史, 長谷川雅也, Darcy BarronD, 他POLARBEAR-2コラボレーション
4
POLARBEAR-2実験:読み出し回路の温度変化による影響の評価
総研大, Academia SinicaA, Kavli IPMUB, UC BerkeleyC, KEK素核研D, 核融合研E, KEK超伝導F, 産総研G, 東北大H
田邉大樹, 秋葉祥希, 井上優貴A, 片山伸彦B, 金子大輔B, 鈴木有春C, 鈴木純一D, 瀬川優子, 高倉理D, 高田卓E, 高取沙悠理, 茅根裕司C, 都丸隆行F, 西野玄記D, 羽澄昌史D, 長谷川雅也D, 服部香里G, 濱田崇穂H, 松田フレデリックB, 松村知岳B, 南雄人D, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
5
POLARBEAR-2受信機システムによる人工較正光源の性能評価試験
総研大, Academia SinicaA, Kavli IPMUB, UC BerkeleyC, KEK素核研D, 核融合研E, KEK超伝導F, 東北大G, 産総研H
高取沙悠理, 秋葉祥希, 井上優貴A, 片山伸彦B, 金子大輔B, 鈴木有春C, 鈴木純一D, 瀬川優子, 高倉理D, 高田卓E, 田邉大樹, 茅根裕司C, 都丸隆行F, 西野玄記D, 羽澄昌史D, 長谷川雅也D, 服部香里H, 濱田崇穂G, 松田フレドリックB, 松村知岳B, 南雄人D, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
6
CMB偏光観測実験の邪魔者「偽偏光」を抑制する超伝導ミラー、その性能評価手法の開発
京大理, 高エネ研A, 理研B, 埼玉大理C
小峯順太, 田島治, 長崎岳人A, 美馬覚B, 田井野徹C, 瀬本宗久C
7
GroundBIRD望遠鏡の観測に向けた超伝導検出器MKIDのノイズ対策
理研, 高エ研A, 天文台B, 東北大C, コリア大D, 京大理E, 東大理F, 埼玉大G, IBSH, 総研大I, TUDelftI, IACK
小栗秀悟, 石塚光I, 内田智久A, 大谷知行, 唐津謙一I, 官野史靖C, 木内健司F, 沓間弘樹C, 小峯順太E, 古谷野凌G, 鈴木惇也A, 関本裕太郎B, 瀬本宗久G, 田井野徹G, 田島治E, Jihoon ChoiH, 富田望F, 永井誠B, 長崎岳人A, 成瀬雅人G, 羽澄昌史A, 服部誠C, Ricardo T. Genova-SantosK, 蓑輪眞F, 美馬覚, 吉田光宏A, Kyungmin LeeD, Jose Alberto Rubino-MartinK, Rafael ReboloK, Eunil WonD
休憩 (15:00〜15:15)
8
Simons Observatory計画と望遠鏡の概念設計
Kavli IPMU
松田フレドリック, Simons Observatory Collaboration
9
宇宙マイクロ波背景放射Bモード偏光観測衛星LiteBIRDの偏光変調器の開発概要
カブリ数物, 東大新領域A, JAXAB, KEKC, 岡山大D, 横国大E
片山伸彦, 松村知岳, 桜井雄基, 菅井肇, 飯田輝人, 大崎博之A, 寺尾悠A, 下村俊貴A, 今田大皓B, 山本亮B, 宇都宮真B, 片坐宏一B, 羽澄昌史C, 石野宏和D, 小松国幹D, 中村正吾E, 高久諒太E, 金井啓晃E, 他, LiteBIRD phase A1チーム
10
LiteBIRD の偏光変調器に用いる広帯域多層半波長板の開発(2)
岡山大, Kavli IPMUA, ISAS/JAXAB, KEKC
小松国幹, 松村知岳A, 桜井雄基A, 片山伸彦A, 菅井肇A, 今田大皓B, 石野宏和, 羽澄昌史C, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
11
LiteBIRD偏光変調器に用いるサファイアの低温熱物性測定
北里大理, Kavli IPMUA
渡邊尚貴, 川崎健夫, 松村知岳A, 桜井雄基A, 他LiteBIRD Phase-A1 team
12
LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響(6)
岡山大, IPMUA, KEKB
片岡雄一郎, 小松国幹, 石野宏和, 樹林敦子, 魚住聖, 喜田洋介, 秀平直人, 松村知岳A, 片山伸彦A, 桜井雄基A, 羽澄昌史B
13
放射線の影響を軽減するLiteBIRD用TESボロメーターの開発
KEK, UCBA, Starnford Univ.B, SLACC, NISTD
南雄人, 羽澄昌史, Aritoki SuzukiA, Adrian T. LeeA, Chao-Lin KuoB, Noah KurinskyC, Shawn BeckmanA, Johannes HubmayrD, 他 LiteBIRD Phase-A1 team
14
LiteBIRDの系統誤差の研究
岡山大理, Kavli IPMUA, ISAS/JAXAB, 高エネ研C, APC Paris Diderot Univ.D
石野宏和, 魚住聖, 松村知岳A, 菅井肇A, 今田大皓B, 長谷部孝B, 関本裕太郎B, 羽澄昌史C, Guillaum PatanchonD, Martin BucherD, Duc Thuong HoangD
15
放射冷却を用いたLiteBIRD低温ミッション部の熱検討
ISAS/JAXA, 岡山大理A, 東北大学際B, 国立天文台C, Kavli IPMUD, KEKE
長谷部孝, 今田大皓, 関本裕太郎, 辻本匡弘, 堂谷忠靖, 満田和久, 石野宏和A, 魚住聖A, 野田博文B, 鹿島伸悟C, 宇都宮真D, 菅井肇D, 松村知岳D, 羽澄昌史E, 他LiteBIRD Phase-A1 team

23日 K401会場 23pK401 13:30〜16:55

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域
多様な⼿法によって解き明かす陽⼦のパズル
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
東北大理
佐々木勝一
2
(シンポジウム講演(一般))衝突型加速器実験による陽子スピンパズルの解明
理研BNL
後藤雄二
3
(シンポジウム講演(一般))偏極標的実験による陽子スピンパズルの解明
山形大理
宮地義之
4
(シンポジウム講演(一般))トモグラフィーによる陽子のスピンと質量起源の解明
KEK素核研
熊野俊三
休憩 (15:10〜15:25)
5
(シンポジウム講演(一般))極限的最小運動量移行領域での電子散乱による陽子半径パズルの解明
東北大 ELPH
須田利美
6
(シンポジウム講演(一般))陽子半径パズルに挑むミュオン水素原子超微細構造分光
理研RAL
石田勝彦
7
(シンポジウム講演(一般))格子QCDによる陽子パズル解明のための理論的研究
筑波大計算科学研究セ/理研AICS
藏増嘉伸

23日 K606会場 23pK606 13:15〜16:15

素粒子実験領域
ニュートリノ・B・中性子・Kの物理
1
NINJA実験の現状と展望
名古屋大, 東邦大理A, 神戸大B, 日本大C, 京大理D, 横国大工院E, 宇宙線研F, 東大理G
福田努, 中村光廣, 佐藤修, 中野敏行, 小松雅宏, 長縄直崇, 六條宏紀, 北川暢子, 森島邦博, 河原宏晃, 西尾晃, 鈴木陽介, 高尾知暉, 杉村昴, 渋谷寛A, 小川了A, 松尾友和A, 森元祐介A, 大島仁A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 平本綾美D, 平本綾美D, Ina SanjanaD, 安留健嗣D, 南野彰宏E, 早戸良成F, 横山将志G, 古賀太一朗G, 竹馬匠泰G, 田村陸G
2
スーパーカミオカンデによる大気ニュートリノを用いたニュートリノ質量階層性の決定に向けた現状
東大宇宙線研, 東工大理A
園田祐太朗, 岡島裕治A, Christophe Bronner, 塩澤真人, 他Super-Kamiokande collaboration
3
スーパーカミオカンデの大気・加速器ニュートリノ振動複合解析の研究
京大理, SUNY Stony BrookA
江淼, Xiaoyue LiA, Roger Wendell, Michael WilkingA, 中家剛, 他 Super-Kamiokandeコラボレーション
4
ハイパーカミオカンデにおける天体ニュートリノ観測3
神戸大理, 東大宇宙線研A, 東北大B, 岡山大C
矢野孝臣, 竹内康雄, 池田一得A, 清水格B, 小汐由介C for Hyper-K Proto-Collaboration
5
取  消(以下,講演時間繰り上げ)
6
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:低ガス圧運転での取得データの解析
九大理, 九大RCAPPA, 東大素セB, 東大理C, 東大総合文化D, 名大理E, 名大KMIF, 京大化研G, 京大理H, 阪大RCNPI, 筑波大J, JAEAK, INFN-GenovaL, 高エ研M
富田龍彦, 上原英晃, 古賀淳, 角直幸, 音野瑛俊A, 吉岡瑞樹A, 山下了B, 家城斉C, 長倉直樹C, 山田崇人C, 角野浩史D, 清水裕彦E, 広田克也E, 北口雅暁F, 岩下芳久G, 北原龍之介H, 嶋達志I, 関場大一郎J, 關義親K, 生出秀行L, 猪野隆M, 竹谷薫M, 三島賢二M
休憩 (14:45〜15:00)
7
J-PARC KOTO実験 2015年物理ランの解析状況
京大理, KEKA, 阪大理B, 台湾大C, シカゴ大D
中桐洸太, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 上路市訓, 篠原智史, 陳世軒C, 林杰C, 杉山泰之A, Yu-Chen TungD, 他 KOTO Collaboration
8
J-PARC KOTO実験2016, 2017年度物理データを用いたK中間子崩壊背景事象の解析
京大理, KEKA, 阪大理B, Korea Univ.C, 台湾大D, Univ. of ChicagoE
篠原智史, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 上路市訓, 中桐洸太, Kim JunLeeC, 林杰D, Yu-Chen TungE, 他 KOTO Collaboration
9
J-PARC KOTO実験における信号事象アクセプタンス改善の研究
京大理, KEKA, 阪大理B, 台湾大C
上路市訓, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 中桐洸太, 篠原智史, 陳世軒C, 林杰C, 他 KOTO Collaboration
10
J-PARC E36実験Γ(K+→e+ ν)/Γ(K+→μ+ ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析進捗(1)
大阪大理, KEKA, 神戸大理B, 千葉大理C, for the J-PARC E36 collaboration
清水俊, 五十嵐洋一A, 伊藤博士B, 今里純A, 木村翔太C, 小林篤史C, 堀江圭都
11
J-PARC E36実験Γ(K+→e+ ν)/Γ(K+→μ+ ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析進捗(2)
阪大理, 千葉大理A, 高エ研B, 神戸大C
堀江圭都, 清水俊, 伊藤博士A, C, 今里純B, 五十嵐洋一B, 木村翔太A, 小林篤史A for the J-PARC E36 collaboration

23日 L401会場 23pL401 13:30〜17:00

ビーム物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,領域13
国際リニアコライダー(ILC)計画と新しい科学プロジェクトのあり方
1
(シンポジウム講演(一般))ILC計画の概要 物理と加速器
東大理
駒宮幸男
2
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の社会的意義
広大先端研加速器物理
栗木雅夫
3
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の新しいありかた 組織構築
KEK素核研
藤井恵介
休憩 (15:15〜15:30)
4
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の新しいありかた 産学官による推進
東大ICEPP
山下了
5
(シンポジウム講演(一般))巨大科学の地域社会へのインパクト
広大先端研高エネルギー物理
高橋徹
6
(シンポジウム講演(一般))グリーンILC
KEK加速器
佐伯学行

24日 K205会場 24pK205 13:15〜16:15

素粒子実験領域
計算機・ネットワーク・シミュレーション
1
J-PARC KOTO実験2013年物理ラン時の実験データ転送性能評価
山形大理
田島靖久, 他 KOTO Collaboration
2
データ収集システムへのロスレスネットワーク技術の応用
広島工大情報
長坂康史, 今池怜生, 岩井慎之介
3
スーパーカミオカンデ用データ収集システムの現状(汎用スイッチを使った短距離データ転送の最適化)
東大ICRR
早戸良成, 園田祐太郎, 片岡洋介, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
4
スーパーカミオカンデ実験におけるGeant4ベースのシミュレーションの研究
岡山大
萩原開人, 他Super-Kamiokande collaboration
5
ILC実験におけるDIRAC分散コンピューティングシステムを用いたシミュレーションデータ生成
日本歯科大, 高エ研A
小野裕明, 宮本彰也A
6
東京Tier-2センターにおけるLHC-ATLAS実験のためのジョブスケジューリングの効率化
東大素セ, 高エ研A
岸本巴, 坂本宏, 中村智昭A, 真下哲郎, 松井長隆
7
仮想計算機環境技術dockerを用いた、大規模汎用クラスタにおける物理解析環境の開発
理研仁科セ
磯部忠昭
休憩 (15:00〜15:15)
8
オンプレミスとクラウド計算資源混成環境の有用性評価
高エ研
中村智昭, 高瀬亘
9
Belle II実験における分散型自動データ処理システムの開発
高エ研, 日歯大新潟A, 名大KMIB, 新潟大理C
三宅秀樹, 上田郁夫, 原隆宣, 小野裕明A, 加藤悠司B, 早坂圭司C
10
Belle II実験のための分散コンピューティング運用監視システムの開発 (1)
新潟大理, 名大KMIA, 高エ研B, 日歯大新潟C
早坂圭司, 加藤悠司A, 三宅秀樹B, 上田郁夫B, 原隆宣B, 小野裕明C
11
Belle II実験のための分散コンピューティング運用監視システムの開発 (2)
高エネ研, 新潟大理A, 名大KMIB, 日歯大新潟C
上田郁夫, 早坂圭司A, 加藤悠司B, 三宅秀樹, 原隆宣, 小野裕明C

24日 K206会場 24pK206 13:15〜16:00

素粒子実験領域
測定器開発
1
原子炉ニュートリノ検出器 PANDA(1):検出器と屋外試験の概要
北里大理
柴田惇史, 川崎健夫, 岩田修一, 鳥澤武大
2
原子炉ニュートリノ検出器PANDA(2):バックグラウンド評価及び対策
北里大理
鳥澤武大, 川崎健夫, 岩田修一, 柴田惇史
3
メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化
東北大RCNS
亀井雄斗, 他KamLAND-Zen Collaboration
4
ハイパーカミオカンデ/スーパーカミオカンデに向けた自動較正装置の開発
神戸大理
礒部裕太, 矢野孝臣, 鈴木州, 阿部圭悟, 竹内康雄, for Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration and Super-Kamiokande Collaboration
5
シート状素材の水中ラドン透過率測定装置の開発と応用
神戸大理, 東大宇宙線研A
宮辺裕樹, 竹内康雄, 関谷洋之A, 鈴木州, 小林兼好A, 矢野孝臣, 中野佑樹A
6
J-PARC muon g-2/EDM 実験:検出器アライメントモニターの開発
東大理, 九大理A, 東大工B, KEK機械工セC, KEK素核研D, 九大RCAPPE
安田浩昌, 伊藤拓実A, 川越清以A, 久米達哉C, 齊藤直人D, 佐藤優太郎D, 末原大幹A, 高増潔B, 堤裕樹A, 東城順治A, 西村昇一郎, 三部勉D, 山中隆志E, 吉岡瑞樹E, 他 J-PARC muon g-2/EDM Collaboration
7
新型光検出器を用いたSPECT用γ線検出器の開発研究
新潟大自然
遊佐洋右
休憩 (15:00〜15:15)
8
液体ヘリウムを用いた軽い暗黒物質探索用超伝導検出器(LEKID)の開発(6)
岡大理, KEKA, 産総研B
喜田洋介, 石野宏和, 樹林敦子, 山田要介, 秀平直人, 小松国幹, 片岡雄一郎, 柳澤雅人, 羽澄昌史A, 佐藤伸明A, 山森弘毅B, 平山文紀B, 神代暁B
9
液体ヘリウムを用いた軽い暗黒物質探索用超伝導検出器(LEKID)の性能評価(3)
岡大理, KEKA, 産総研B
秀平直人, 石野宏和, 山田要介, 喜田洋介, 小松国幹, 片岡雄一郎, 羽澄昌史A, 佐藤伸明A, 山森弘毅B, 平山文紀B, 神代暁B
10
超伝導検出器MKIDsの磁場応答測定とシールド設計の研究
東北大, 理研A, 東大理B, 高エ研C, 京大理D
沓間弘樹, 石徹白晃治, 大谷知行A, 大野敦, 岡田智香, 小栗秀悟A, 官野史靖, 木内健司B, 鈴木惇也C, 田島治D, 長崎岳人C, 服部誠, 細川佳志, 美馬覚A

24日 K301会場 24pK301 13:15〜16:30

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(III)
1
ANKOK実験23:気液2相型Ar光TPC検出器による暗黒物質探索
早大理工
田中雅士, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
2
ANKOK実験24:ガス中2次蛍光の検出器内環境依存性
早大理工
武田知将, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊池崇矩, 木村眞人, 平良文香, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
3
ANKOK実験25:高電場下におけるAr蛍光特性
早大理工
菊地崇矩, 青山一天, 飯島耕太郎, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
4
ANKOK実験26:高電場下における電子反跳/原子核反跳事象の分離
早大理工
木村眞人, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
5
ANKOK実験27:背景事象の低減と理解
早大理工
竹村祐輝, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
6
ANKOK実験28:TPCの拡張と今後の展望
早大理工
矢口徹磨, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 平良文香, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 寄田浩平, 鷲見貴生
休憩 (14:45〜15:00)
7
ナノ素材によるキセノン中ラドン不純物分離の研究
神戸大理, 東大宇宙線研A
岡田健, 竹内康雄, 関谷洋之A, 山下雅樹A, 中野佑樹A
8
PICOLON報告:高純度NaI(Tl)を用いた暗黒物質探索実験の現状
東大K-IPMUA, 阪大RCNPB, 徳大総合科学C, 徳大理工D, 大産大E, 東北大RCNSF, I.S.C.Lab.G, 阪大理H
竹本康浩A, B, 平田晶子C, 伏見賢一D, 折戸玲子D, 畑和実C, A. KozlovA, D. ChernyakA, 硲隆太E, 江尻宏泰B, 嶋達志B, 梅原さおりB, 井上邦雄F, 池田晴雄F, 今川恭四郎G, 保田賢輔G, 吉田斉H
9
PICOLON報告:5インチNaI(Tl)検出器による宇宙暗黒物質探索
徳大総合科学, IPMUA, 阪大RCNPB, 徳大理工C, 大産大D, 東北大RCNSE, I.S.C.Lab.F, 阪大理G
平田晶子, D. ChernyakA, 江尻宏泰B, 伏見賢一C, 畑和実, 硲隆太D, 池田晴雄E, 今川恭四郎F, 井上邦雄E, A. KozlovA, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩B, 梅原さおりB, 保田賢輔F, 吉田斉G
10
暗黒物質方向感度検出器の開発のためのZnWO4シンチレータの異方性の測定
東大宇宙線研, 東北大未来科学技術セA, 東北大金研B, 山形大理C
ピーダーセン珠杏, 関谷洋之, 黒澤俊介A, C, 吉川彰A, B, 山路晃広B, 堀合毅彦B, 小玉翔平B, 大和慎之介B, 庄子育宏B, 塚原美紗C, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 大西彰正C, 北浦守C
11
SK-Gdのための放射性不純物の測定
岡山大, 東大宇宙線研A, 環境科学技研B
伊藤慎太郎, 市村晃一A, 高久雄一B, 安部航A, 池田一得A, 岸本康宏A
12
超伝導検出器を用いた暗黒物質探索実験
東北大RCNS, 理研A, 東大宇宙線研B
細川佳志, 石徹白晃治, 鈴木貴士, 大野敦, 美馬覚A, 岸本康宏B

24日 L401会場 24pL401 13:15〜17:00

素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域
素粒子・宇宙線・原子核・応用研究のためのユニークなTPC開発
1
(シンポジウム講演(一般))趣旨説明
KEK測定器開発室
幅淳二
2
(シンポジウム講演(一般))気液2相型アルゴンTPC
早大理工
寄田浩平
3
(シンポジウム講演(一般))低BG実験のための陰イオンガスTPC
神戸大理
身内賢太朗
4
(シンポジウム講演(一般))キセノンTPC、気液2相型と液体球状型
東大ICRR
関谷洋之
5
(シンポジウム講演(一般))加速器実験におけるTPC開発
佐賀大理工
房安貴弘
休憩 (15:05〜15:20)
6
(シンポジウム講演(一般))高圧キセノンガスTPC
京大理高エネ研究室
市川温子
7
(シンポジウム講演(一般))液体ヘリウムを用いた暗黒物質探索
岡山大理
石野宏和
8
(シンポジウム講演(一般))大型液体アルゴンTPC開発
KEK素核研
坂下健
9
(シンポジウム講演(一般))微弱飛跡用TPCの開発とガンマ線・中性子イメージングへの応用
京大理宇宙線研究室
谷森達

24日 L402会場 24pL402 13:15〜16:30

素粒子実験領域(1〜2番目のみ素粒子論領域と合同)
LHC最新状況,ヒッグス・電弱相互作用の物理
1
(企画講演)ATLAS実験2017年までのデータによる最新結果 −新物理探索と精密測定−
東大素セ
澤田龍
2
(企画講演)最高ルミノシティを達成したLHC/ATLAS実験2017年の運転状況とHL-LHCへ向けた準備状況
KEK
中村浩二
3
LHC-ATLAS実験における高運動量h→ττの同定と質量再構成の研究
早大理工, 東大セA, KEK/総大研B
益田匠, 江成祐二A, 奥村恭幸A, 下釜佳大, 津野総司B, 三谷貴志, 森永真央, 寄田浩平
4
LHC-ATLAS実験Run2における1レプトン終状態を用いた弱ボソン散乱過程の測定
早大理工, 東大素セA
新田龍海, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 寄田浩平
休憩 (14:45〜15:00)
5
LHC-ATLAS実験における2光子に崩壊するヒッグス粒子のttH生成過程探索
総研大, KEKA, 東大素セB, 東工大C
東野聡, 花垣和則A, 江成祐二B, 中村浩二A, 山口洋平C
6
LHC-ATLAS実験Run2における大半径ジェットを用いた2つのbクォークに崩壊するヒッグス粒子のttH生成過程探索
東大理, 東大素セA
井口竜之介, 江成祐二A, 田中純一A
7
LHC-ATLAS実験Run2におけるH→bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索結果
筑波大数理, KEKA, 東大素セB, 名大理C
本多俊介, 原和彦, 中村浩二A, 江成祐二B, 堀井泰之C
8
LHC ATLAS実験における、VH (H→bb)事象の断面積測定に向けた背景事象の系統誤差の削減
京大理, 東大素セA
野口陽平, 隅田土詞, 増渕達也A
9
LHC-ATLAS実験√s=13TeVにおけるttbar微分生成断面積の測定
神戸大
陳叶, 藏重久弥, 山崎祐司, 清水志真, 前田順平, 川出健太郎
10
将来の電子陽子衝突加速器LHeCにおけるBDTを用いたH→bb結合定数測定
東工大理
関根達侑, 田中雅大, 久世正弘

25日 K205会場 25aK205 9:00〜12:15

素粒子実験領域
ガス検出器
1
ガス検出器とソレノイド磁石を用いた中性子寿命の精密測定実験
九大理, 九大RCAPPA, 高エ研B
角直幸, 上原英晃, 音野瑛俊A, 吉岡瑞樹A, 三島賢二B, 槙田康博B
2
ソレノイド磁場を用いた中性子寿命測定実験:漏れ磁場に関する研究
九大理, 九大RCAPPA, 高エ研B
上原英晃, 角直幸, 音野瑛俊A, 吉岡瑞樹A, 三島賢二B, 槙田康博B
3
μ-e転換過程探索実験DeeMeに用いられる高レート耐性MWPCの改良と性能評価
阪市大理, 阪大理A, 京大原子炉B, UD-DUTC, IHEPD, IBSE, KEKF
手島菜月, 青木正治A, 阿部尚也B, 清矢良浩, 高橋俊晴B, Nguyen Minh TruongC, 長尾大樹A, 中津川洋平D, 名取寛顕E, 西口創F, 三原智F, 森本史明, 山本和弘, 吉中晴香, 他DeeMeコラボレーション
4
The Performance of the Belle II Central Drift Chamber with Spring 2018 Cosmic data
総研大A, 高エ研B, 東工大C
Van Thanh DongA, 宇野彰二A, B, 内田誠C, 谷口七重B, 尾崎均A, B
5
Track Finding of COMET Cylindrical Drift Chamber
Osaka Univ.A, Nanjing Univ.B, IHEPC
Ting Sam WongA, Chen WuA, B, C, Yoshitaka KunoA, COMET Collaboration
6
Track Fitting of COMET CDC
Osaka Univ.A, Nanjing Univ.B, IHEPC
Chen WuA, B, C, TingSam WongA, Yoshitaka KunoA, COMET Collaboration
休憩 (10:30〜10:45)
7
Study of Cosmic Ray impact on the COMET Experiment
Osaka Univ.A, IHEPB, Nanjing Univ.C, KEKD
Weichao YaoA, Yoshitaka KunoA, Akira SatoA, Hisataka YoshidaA, Chen WuA, B, C, Ming Liang WongA, TingSam WongA, Yu NakazawaA, Yuki NakamuraA, Kaori OkinakaA, Yugo MatsudaA, Takahiro MotoishiA, Manabu MoritsuD, and COMET-CDC group
8
COMET-CDCの宇宙線を用いた性能評価試験(4)
高エ研, 阪大理A, IHEPB, Nanjing Univ.C
森津学, 沖中香里A, 久野良孝A, 佐藤朗A, 中沢遊A, 中村有希A, 松田悠吾A, 元石尊寛A, 吉田学立A, Ming Liang WongA, Ting Sam WongA, Chen WuA, B, C, Jie ZhangB, 他COMET-CDCグループ
9
COMET CDCにおける宇宙線試験の解析(3)
阪大理, KEKA, IHEPB, Nanjing Univ.C
沖中香里, 久野良孝, 佐藤朗, 吉田学立, 中沢遊, 中村有希, 松田悠吾, 元石尊寛, Ming Liang Wong, Ting Sam Wong, 森津学A, Chen WuB, C, Jie ZhangB, 他COMET-CDCグループ
10
COMET-CDCにおける宇宙線試験のアライメント解析
阪大理, KEKA, IHEPB, Nanjing Univ.C
松田悠吾, 久野良孝, 佐藤朗, 吉田学立, 中沢遊, 沖中香里, 中村有希, 元石尊寛, Ming Liang Wong, Ting Sam Wong, 森津学A, Chen WuB, C, Jie ZhangB, 他COMET-CDCグループ
11
He/iC4H10(90/10)ガスによるCOMET CDCのためのワイヤーエージング試験
阪大理, KEK素核研A
中村有希, 吉田学立, 上野一樹A, 他COMET-CDCグループ
12
CERN H4 ビームライン及びX線発生器を用いた高抵抗電極μ-PICのビームテスト結果
神戸大理
石飛由介, 越智敦彦, 山根史弥, 小川圭将, 又吉康平

25日 K206会場 25aK206 9:00〜12:15

素粒子実験領域
カロリメータ,粒子識別
1
MEG II実験液体キセノン検出器のビーム環境下での性能評価
東大理
小川真治, 他MEG IIコラボレーション
2
MEG II実験液体キセノンガンマ線検出器性能の安定性の評価
東大理
松澤暢生, 他MEG IIコラボレーション
3
MEG II実験液体キセノン検出器におけるMPPCのアラインメント及び位置分解能の評価
東大理
小林暁, 他MEG IIコラボレーション
4
COMET実験電磁カロリメータに用いるLYSO結晶の性能評価
九大理, 高エ研A, 阪大理B, 九大RCAPPC
斉藤貴士, 上野一樹A, 大石航, 川越清以, 久野良孝B, 東城順治, 中居勇樹, 西口創A, 野口恭平, 藤井祐樹A, 三原智A, 山口博史A, 吉岡瑞樹C
5
吸収層に鉛ガラスを用いたサンプリングカロリーメータの開発
信州大
寺田怜真, 竹下徹
6
高エネルギー実験利用に向けた大型GAGG結晶の電子ビームによる性能評価
高エ研, 阪大A, 山形大B
外川学, 西宮隼人A, 田島靖久B, 塩見公志
休憩 (10:30〜10:45)
7
ILDハドロンカロリメータのための60mm角シンチレータタイルを用いた検出層プロトタイプの製作と性能評価
東大理, 東大素セA
辻直希, 大谷航A, 鳥丸達郎, 森俊則A, 劉霊輝
8
ILD AHCAL大型プロトタイプに用いる検出層の試験 -宇宙線試験装置の建設と実装-
東大理, 東大素セA
劉霊輝, 大谷航A, 森俊則A, 鳥丸達郎, 辻直希, 小林暁
9
ILD AHCAL大型プロトタイプに用いる検出層の試験 -試験結果と検出層性能評価-
東大理, 東大素セA
鳥丸達郎, 大谷航A, 小林暁, 辻直希, 森俊則A, 劉霊輝
10
ILDのためのシンチレータ電磁カロリメータに用いる光検出器の最適化に関する研究
信大理
吉村祐哉, 竹下徹, 山下裕基, CALICEグループ
11
LHC-ATLAS実験における内部飛跡検出器のヒット情報による粒子識別手法の開発
京大理, 九州大RCAPPA
赤塚駿一, 隅田土詞, 音野瑛俊A
12
J-PARCニュートリノ検出器WAGASCIのための電荷識別用鉄コア磁石Baby-MINDの導入
京大理, 横国大工院A, Univ. GenevaB
安留健嗣, 市川温子, 南野彰宏A, Etam Noah MessomoB, Alain BlondelB, WAGASCI collaboration

25日 K401会場 25aK401 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域
Korea-Japan symposium on non-accelerator nuclear and particle physics
1
(シンポジウム講演(一般))Introduction
Osaka U.
Sei Yoshida
2
(シンポジウム講演(一般))Neutrinoless double beta decay and physics beyond the Standard Model
Niigata U.
Takehiko Asaka
3
(シンポジウム講演(一般))Calculation of nuclear matrix elements for double beta decay
Saitama U.
Naotaka Yoshinaga
4
(シンポジウム講演(一般))KamLAND-Zen and Experimental approach of 0vbb decay in Japan
RCNS, Tohoku U.
Yoshihito Gando
5
(シンポジウム講演(一般))AMoRE neutrinoless double beta decay experiment
Double-beta Group, IBS
Moo Hyun Lee
休憩 (10:55〜11:10)
6
(シンポジウム講演(一般))Overview of dark matter theories
Yonsei U.
Seong Chan Park
7
(シンポジウム講演(一般))XMASS Experiment
ICRR, U. Tokyo
Byeongsu Yang
8
(シンポジウム講演(一般))COSINE dark matter search
Dark Matter Group, IBS
Eunju Jeon

25日 L401会場 25aL401 9:00〜12:15

素粒子実験領域
光検出器
1
地上ガンマ線望遠鏡 CTA のための高効率な集光装置の試作
名大 ISEE, 茨城大理A, 東大宇宙線研B, マックスプランク核物理C, マックスプランク物理D, 甲南大理工E
奥村曉, Dang Viet TanA, 林田将明B, Hinton JimC, 片桐秀明A, 野田浩司B, 手嶋政廣B, D, 山本常夏E, 吉田龍生A
2
MEG II実験陽電子タイミングカウンターのコミッショニング2017-運用と試験-
東大理
宇佐見正志, 他MEG IIコラボレーション
3
MEG II実験陽電子タイミングカウンターのコミッショニング2017 -較正-
東大理
中尾光孝, 他MEG II コラボレーション
4
MEG II実験陽電子タイミングカウンターのコミッショニング2017 -性能評価-
東大理
西村美紀, 他 MEG IIコラボレーション
5
MEG II実験液体キセノン検出器較正用pre-shower counterの開発及び性能評価
東大理
恩田理奈, 他MEG II コラボレーション
6
AXEL実験-多チャンネルMPPCの大光量下における基礎特性評価のためのシステム開発
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D
中村和広, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏D, 中村輝石C, 潘晟, 田中駿祐, 吉田将, 廣瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C
休憩 (10:30〜10:45)
7
COBAND実験のためのSTJ検出器性能評価用光学系の設計
福井大工, 中部大工A, 筑波大数理B, 福井大遠赤セC
西村航, 中村昂弘, 坂井誠, 鈴木健吾, 吉田拓生, 岡島茂樹A, 中山和也A, 金信弘B, 武内勇司B, 飯田崇史B, 武政健一B, 浅野千紗B, 若狭玲那B, 小川勇C, 他COBAND実験メンバー
8
COBAND実験のためのHf-STJの研究開発III
筑波大, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G, 静岡大H, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K, 東大L
武政健一, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 永田和樹, 浅野千紗, 若狭玲那, 笠島誠嘉, 菅野洋信, 大塚洋一, 美馬覚A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 樹林敦子C, 吉田拓生D, 坂井誠D, 中村昴弘D, 西村航D, 加藤幸弘E, 池田博一F, 和田武彦F, 長勢晃一F, 松浦周二G, 川人祥二H, 志岐成友I, 浮辺雅宏I, 藤井剛I, 大久保雅隆I, Erik RambergJ, Paul RubinovJ, Dmitri SergatskovJ, Soo-Bong KimK, 木内健司L
9
COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発V
筑波大数理, 理研A, 東大B, KEKC, 岡山大D, 福井大E, 近畿大F, JAXA/ISASG, 関西学院大H, 静岡大I, AISTJ, FermilabK, Seoul Nat'l. Univ.L
浅野千紗, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 武政健一, 永田和樹, 若狭玲那, 笠島嘉誠, 菅野洋信, 八木俊輔, 美馬覚A, 木内健司B, 新井康夫C, 倉知郁生C, 羽澄昌史C, 石野宏和D, 樹林淳子D, 吉田拓生E, 坂井誠E, 中村昂弘E, 西村航E, 加藤幸弘F, 池田博一G, 和田武彦G, 長瀬晃一G, 馬場俊佑G, 松浦周二H, 川人祥二I, 志岐成友J, 浮辺雅宏J, 藤井剛J, 大久保雅隆J, Eric RambergK, Dmitri SergatskovK, Paul RubinovK, Soo-Bong KimL
10
COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VI
筑波大, 理研A, 東大B, KEKC, 岡山大D, 福井大E, 近畿大F, JAXAG, 関西学院大H, 静岡大I, AISTJ, FermilabK, Seoul Nat'l. Univ.L
若狭玲那, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 武政健一, 永田和樹, 浅野千紗, 笠島誠嘉, 菅野洋信, 笠原宏太, 八木俊輔, 美馬覚A, 木内健司B, 新井康夫C, 倉知郁生C, 羽澄昌史C, 石野宏和D, 樹林淳子D, 吉田拓生E, 西村航E, 坂井誠E, 加藤幸弘F, 池田博一G, 和田武彦G, 長瀬晃一G, 馬場俊祐G, 松浦周二H, 川人祥二I, 志岐成友J, 浮辺雅宏J, 藤井剛J, 大久保雅隆J, Erik RambergK, Dmitri SergatskovK, Paul RubinovK, Soo-Bong KimL
11
COBAND実験極低温増幅器開発に向けた FD-SOI FET 極低温特性の測定
筑波大, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G, 静岡大H, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K, 東大L
笠島誠嘉, 金信弘, 武内勇司, 飯田崇史, 武政健一, 永田和樹, 浅野千紗, 若狭玲那, 菅野洋信, 笠原宏太, 八木俊輔, 美馬覚A, 木内健司B, 新井康夫C, 倉知郁生C, 羽澄昌史C, 石野宏和D, 樹林淳子D, 吉田拓生E, 西村航E, 坂井誠E, 加藤幸弘F, 池田博一G, 和田武彦G, 長瀬晃一G, 馬場俊祐G, 松浦周二H, 川人祥二I, 志岐成友J, 浮辺雅宏J, 藤井剛J, 大久保雅隆J, Erik RambergK, Dmitri SergatskovK, Paul RubinovK, Soo-Bong KimL
12
IceCube-Gen2に向けた新型光検出器『D-Egg』の収集効率の評価と開発状況
千葉大理
牧野友耶, 石原安野, Achim Stoessl, 永井遼, 林田将明, 間瀬圭一, 吉田滋, Lu Lu, 他 for the IceCube collaboration

25日 L402会場 25aL402 9:00〜12:00

素粒子実験領域
新粒子探索,ヒッグス・電弱相互作用の物理
1
LHC-ATLAS実験Run2における消失飛跡を用いた長寿命チャージーノ探索における解析手法の改善
東大理, 早大理工A, 東大素セB
内田健太, 齊藤真彦, 加地俊瑛A, 澤田龍B, 浅井祥仁
2
将来の大型ハドロン加速器実験における消失飛跡を用いた長寿命新粒子探索の展望
東大理, 東大素セA
齊藤真彦, 澤田龍A, 寺師弘二A, 浅井祥仁
3
LHC-ATLAS実験における長寿命中性レプトンの探索
九大理
調翔平, 織田勧, 音野瑛俊, 川越清以, 小林大, 東城順治
4
LHC-ATLAS実験Run2におけるビーム衝突点から離れて崩壊する新粒子の探索
九大RCAPP
音野瑛俊, 他ATLASコラボレーション
5
Search for magnetically charged particles with Belle II
Grad. Sch. of Sci., Nagoya Univ.
Dmitrii Neverov
6
KOTO実験を利用したインビジブル粒子の探索
阪大理
清水信宏, 他 KOTO collaboration.
休憩 (10:30〜10:45)
7
ハドロンペアを含む重心系エネルギー250 GeVのILCでのフェルミオンペア生成に関する研究
九大理, RCAPPA, 高エ研B
山城大知, 川越清以, 末原大幹, 吉岡瑞樹A, 藤井恵介B
8
ILCにおけるe+e- → γHを使ったHγZ結合の研究
総研大, 高エ研A, 東大理B
青木優美, 藤井恵介A, Junping TianB, 小川智久
9
重心系エネルギー250 GeVのILCにおけるH→Zγ過程の精密測定
東大理, 東大素セA
藤井一毅, 加藤悠, 田俊平A, 山下了A
10
ILC実験におけるジェット分解能を実装したkinematic fit手法の研究
東大理, 東大素セA
加藤悠, 田邉友彦A, 田俊平A, 山下了A
11
ILC実験におけるトップ対生成過程を用いたトップクォークとゲージ粒子Z/γの異常結合探索手法の開発
東北大理, LALA, 高エ研B, 東大理C
佐藤瑶, 石川明正, 洪江美A, 藤井恵介B, 山本均, 与那嶺亮, Francois Le DiberderA, Junping TianC

25日 K205会場 25pK205 13:15〜14:30

素粒子実験領域
ガス検出器
1
放電抑制を目指したLTCC-GEMの開発
都産技研, 理研A
武内陽子, 小宮一毅, 玉川徹A
2
絶縁体にセラミックスを用いたGEMの基本的特性の研究
近畿大理工
加藤幸弘
3
陰イオンガス中におけるMPGDの理解
神戸大理
石浦宏尚, 身内賢太朗, 中村輝石, 矢ケ部遼太, 橋本隆, 池田智法, 中澤美季, 越智敦彦
4
20cm TPCを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラの性能評価
京都スペースガンマ, 京大理A
水本哲矢, 園田真也, 石本学, 高田淳史A, 谷森達A
5
0νββ崩壊探索に向けた高圧XeガスTPC AXELのフィルドケージ構造の検討
京大理, 神戸大理A, 東大宇宙線研B, 東北大RCNSC, 横国大工D
吉田将, 市川温子, 中家剛, 中村輝石A, 潘晟, 田中駿祐, 中村和広, 廣瀬昌憲, 関谷洋之B, 中島康博B, 上島考太C, 身内賢太朗A, 南野彰宏D

25日 K206会場 25pK206 13:15〜15:00

素粒子実験領域
粒子識別
1
衝突実験に向けた Belle II ARICH 検出器のコミッショニング
首都大東京, KEKA, JAXAB, 名古屋大C, 東邦大D, 新潟大E, 総研大F, 東京理科大G, 北里大H
米永匡伸, 住吉孝行, 角野秀一, 汲田哲郎, 幡谷航暉, 野口光太, 柿本詩織, 為近彩智, 西田昌平A, 足立一郎A, Luka SanteljA, 庄子正剛A, 池田博一B, 飯嶋徹C, 小川了D, 遊佐洋右E, 小川和也E, 吉澤司人E, 金道玄樹F, 町田聖寛G, 今野智之H
2
Belle II実験ARICH検出器のアライメント手法の開発
首都大東京, KEKA, JAXAB, 名古屋大C, 東邦大D, 新潟大E, 総研大F, 東京理科大G, 北里大H
為近彩智, 住吉孝行, 角野秀一, 汲田哲郎, 米永匡伸, 幡谷航暉, 野口光太, 柿本詩織, 西田昌平A, 足立一郎A, Luka SanteljA, 庄子正剛A, 池田博一B, 飯嶋徹C, 小川了D, 遊佐洋右E, 小川和也E, 吉澤司人E, 金道玄樹F, 町田聖寛G, 今野智之H
3
Belle II実験TOPカウンターの光検出器増幅率の較正と信号弁別効率の評価
名大理A, 名大KMIB
奥藤陸矢A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 松岡広大B, 前田陽祐B, Alessandro GazB, 他 Belle II TOPグループ
4
Belle II TOPカウンターの統合宇宙線テストにおける光子伝搬の検証結果
名大理A, 名大KMIB
都築識次A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 鈴木一仁A, 松岡広大B, 前田陽祐B, Alessandro GazB, 他 Belle II TOPグループ
5
Belle II実験 TOPカウンターの宇宙線データを用いた時間原点較正
名大理A, 名大KMIB
千賀智史A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 松岡広大B, Alessandro GazB, 前田陽祐B, 都築識次A, 奥藤陸矢A, 他 BelleII TOPグループ
6
Belle II実験におけるΛ → p π-過程を用いた陽子識別効率の評価法の開発
名大理A, 名大KMIB
平田光A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二A, 加藤悠司B, 鈴木一仁A, 前田陽祐B, 松岡広大B, Alessandro GazB, Dmitrii NeverovA, 他Belle II PIDグループ
7
SHiP 実験に向けたコンパクトエマルションスペクトロメーターの開発
東邦大理, 名大理A, 愛知教育大B, 神戸大C, 日本大D
河野歩実, 渋谷寛, 小川了, 荒井知佳, 松尾友和, 森元祐介, 大島仁, 中村光廣A, 小松雅宏A, 佐藤修A, 中野敏行A, 宮西基明A, 森島邦博A, 長縄直崇A, 福田努A, 中竜大A, 六条宏紀A, 北川暢子A, 児玉康一B, 青木茂樹C, 高橋覚C, 三角尚治D

25日 K401会場 25pK401 13:15〜15:45

実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊
1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(124)-49Caの影響評価-
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
2
Study of neutrino-less double beta decay by CANDLES (125). Development of new calibration method using 24Na source.
Grad. Sch. of Sci., Osaka Univ.
V. T. T. Trang for the CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(126)-10inchPMTを用いた212Bi212Poの連続崩壊事象の除去率評価-
阪大理
石川雅啓 for the CANDLES Collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(127)二重ベータ崩壊のためのシンチレーティングボロメーターの開発
阪大理
鉄野高之介 for the CANDLES Collaboration
5
DCBA/MTDによるレプトン数非保存事象の探索
KEK素核研, KEK計算科学A, KEK放射線B, 首都大理工C, 首都大D, SCTECE, 自宅F
石原信弘, 小濱太郎, 加藤義昭, 高橋嘉右, 槙田康博, 川井正徳, 近藤良也, 岩井剛A, 岩瀬広B, 住吉孝行C, 角野秀一C, 浜津良輔C, 吉岡輝昭C, 喜多村章一D, 田中耕一E, 氏家宣彦F
休憩 (14:30〜14:45)
6
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XII
宮教大物理, 東大宇宙線研A, 福井大工B, 東理大理工C
福田善之, 安齊太亮, 森山茂栄A, 小川泉B, 郡司天博C, 塚田学C, 速水良平C
7
KamLAND-Zen 800実験の現状 (4)
東北大RCNS
蜂谷尊彦, 他KamLAND-Zen collaboration
8
高圧XeガスTPC AXELの小型試作機の高いエネルギー事象(500keV)に対する応答理解
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D
潘晟, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏D, 中村輝石C, 田中駿祐, 中村和広, 吉田将, 広瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C
9
神岡地下実験で用いられている低放射能部材に関する放射能データベースの開発(3)
神戸大A, 東大宇宙線研B, 徳島大SASC
伊藤博士A, 竹内康雄A, 中野佑樹B, 田坂茂樹B, 関谷洋之B, 竹田敦B, 伏見賢一C

25日 L401会場 25pL401 13:15〜15:00

素粒子実験領域
光検出器
1
液体キセノン中のレイリー散乱長の計算-2
横浜国大院工, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
狩野芳樹, 中村正吾, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B
2
液体キセノン中の散乱長の測定-3
横浜国大院工, 高エネ機構A, 東大宇宙線研B
中村正吾, 狩野芳樹, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A, 森山茂栄B
3
KamLAND2-Zen実験のためのHQE-PMTの性能研究
東北大RCNS
竹内敦人, KamLAND Collaboration
4
Status of the J-PARC E61 Water Cherenkov Neutrino Detector Experiment
Kavli IPMU (WPI), The Univ. of Tokyo, TRIUMFA, Tokyo Univ. of Sci.B, Tokyo Inst. of Tech.C, Tokyo Metropolitan Univ.D, Univ. of Tokyo Inst. for Cosmic Ray Res.E, KEK High Energy Accelerator Res. OrganizationF, Osaka Univ.H
M. HartzA, M. IshitsukaB, M. KuzeC, T. YoshidaC, H. KakunoD, Y. NishimuraE, T. IshidaF, T. SekiguchiF, A. KonakaH, B
5
マルチPMTモジュールを用いるJ-PARC E61実験のための事象再構成アルゴリズム開発
東工大理, 東理大理工A, TRIUMFB, 東大Kavli IPMUC
吉田朋世, 石塚正基A, 久世正弘, Mark HartzB, C
6
スーパーカミオカンデ有効体積拡張に向けた検出器較正と再構成アルゴリズム開発
東大宇宙線研
竹中彰, 塩澤眞人, 田中秀和
7
ハイパーカミオカンデに向けた50 cm口径光電子増倍管の分圧回路改良とゲイン安定性評価
東大宇宙線研, 神大A, 東工大B, 浜松ホトニクスC
望月俊来, 西村康宏, 塩澤真人, 奥村公宏, 早戸良成, 亀田純, 矢野孝臣A, Christophe Bronner, 岡島裕治B, 竹中彰, 鈴木正俊C, 宮上斎C

25日 L402会場 25pL402 13:15〜15:00

素粒子実験領域
新粒子探索,高次元QED
1
ラウエ型チャンネルカット結晶を用いた弱結合未知粒子の探索
東大理, KEKA, 理研/SPring-8B, 東大素セC
山道智博, 山崎高幸A, 玉作賢治B, 難波俊雄C, 浅井祥仁
2
空洞共振器によるアクシオン暗黒物質探索
名大理
北嶋直弥, 中竜大, 白石卓也
3
取  消
4
インスタントン顕在化の試み
広大理, 京大化研A, IFIN-HHB
本間謙輔, 平原祐輔, 豊田雄一, 井上俊介A, 橋田昌樹A, 阪部周二A, 中宮義英B
5
X線自由電子レーザー施設SACLAにおける高強度レーザーを用いた真空回折の探索
東大理, 東大素セA, 理研/SPring-8B, JASRIC
清野結大, 稲田聡明A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 籔内俊毅B, 富樫格B, C, 犬伏雄一B, C, 玉作賢治B, 井上伊知朗B, 大坂泰斗B, 矢橋牧名B, C, 石川哲也B
6
OVAL実験:パルス磁石と高フィネス共振器を用いた真空複屈折の探索
東大理, 東大素セA, 東大工B, 東大物性研C, 東北大金研D
上岡修星, 稲田聡明A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 大間知潤子, 吉岡孝高B, 五神真, 松尾晶C, 金道浩一C, 野尻浩之D
7
改良型検出器を用いたポジトロニウム5光子崩壊事象の解析
首都大理工
吉川広陽, 汲田哲郎, 千葉雅美, 浜津良輔

一般社団法人 日本物理学会  第73回年次大会(2018年)73rd Annual Meeting