領域別プログラム

素粒子論領域

12日 S31会場 12aS31 9:00〜12:45

素粒子論領域,理論核物理領域合同
有限温度/密度
1
有限温度2フレーバー格子QCDにおける軸性U(1)対称性
KEKA, 京大基研B, 理研BNLC, エジンバラ大D, 阪大理E
鈴木渓A, 青木慎也B, 青木保道A, C, Guido CossuD, 深谷英則E, 橋本省二A (JLQCD Collaboration)
2
有限温度2フレーバーQCDのトポロジカル感受率
KEKA, 理研BNLB, 京大基研C, Edinburgh大D, 阪大理E
青木保道A, B, 青木慎也C, Guido CossuD, 深谷英則E, 橋本省二A, 鈴木渓A (JLQCD Collaboration)
3
格子QCDによる有限温度媒質中のチャーモニウム分散関係の解析
阪大理
池田惇郎, 浅川正之, 北沢正清
4
QCDの重いクォーク領域における臨界質量の格子間隔依存性
新潟大自然A, 広島大教育B, 新潟大理C, 筑波大CiRfSED, 阪大理E, 筑波大計算科学研究セF
板垣翔太A, 石見涼A, 梅田貴士B, 江尻信司C, 金谷和至D, 北沢正清E, 白銀瑞樹A, 谷口裕介F
5
gradient flow法を用いて見る一次相転移点近傍の熱力学量の性質
新潟大自然, 新潟大理A, 筑波大CiRfSEB, 大阪大理C, 九州大理D, 筑波大計算科学研究セE, 広島大教育F
白銀瑞樹, 江尻信司A, 石見涼, 金谷和至B, 北沢正清C, 鈴木博D, 谷口祐介E, 梅田貴士F, 若林直輝
6
Gradient flowで捉えるエネルギー運動量テンソル相関関数
筑波大計算科学研究セA, 新潟大自然B, 広島大教育C, 新潟大理D, 筑波大CiRfSEE, 阪大理F, 九大理G
谷口裕介A, 石見涼B, 梅田貴士C, 江尻信司D, 金谷和至E, 北沢正清F, 鈴木博G, 若林直輝B
7
経路最適化法を用いた符号問題への取り組み
京大理, 京大基研A
森勇登, 柏浩司A, 大西明A
休憩 (10:45〜11:00)
8
格子QCDと高エネルギー重イオン反応実験解析による有限温度・密度におけるQCD相図
極東連邦大, 阪大RCNP, 理研
中村純
9
フガシティ展開によるQCD相構造の研究
弓削商船高専
牧山隆洋, 中村純
10
複素ランジュバン法を用いたQCDの低温高密度領域の大規模計算
慶應大, KEKB, 総研大C, 静大理D
島崎信二, 伊藤祐太B, 松古栄夫B, 森竹貫人C, 西村淳B, C, 土屋麻人D, 筒井翔一朗B
11
複素ランジュバン法によるQCD臨界終点の探索
KEKA, 総研大B, 慶應大C, 静大理D
筒井翔一朗A, 伊藤祐太A, 松古栄夫A, 森竹貫人B, 西村淳A, B, 島崎信二C, 土屋麻人D
12
複素ランジュバン法における特異ドリフト問題の解決 〜 ディラック演算子の変形とその比較検証
KEKA, 総研大B
伊藤祐太A, 西村淳A, B
13
複素ランジュバン法によるカイラルランダム行列模型の数値シミュレーション
総研大A, KEKB, 慶應大C
森竹貫人A, 西村淳A, B, 島崎信二C
14
Effective Polyakov-line modelにおける符号問題
九大院理, 佐賀大院工A, 気象庁福航B
開田丈寛, 管野淳平, 河野宏明A, 高橋純一B, 八尋正信

12日 T21会場 12aT21 9:00〜12:30

素粒子論領域
場の理論,CFT
1
量子力学における共形不変性の含意:共形量子力学のC定理とスケーリング次元の許可領域
国立台湾大
岡崎匡志
2
4-ε次元臨界φ4理論におけるクロスキャップ・ブートストラップと共形場理論の手法に基づくε展開
立教大理
長谷川知香, 中山優
3
A1型格子頂点作用素代数の超対称拡大
東京都市大A, 名古屋大B, Kavli IPMUC
橋本義武A, 松本拓也B, 土屋昭博C
4
Cardy Formula for 4d SUSY Theories and Localization
ペリメーター研, ワイツマン研A
Lorenzo Di Pietro, 本多正純A
5
BRSTゲージ固定された4次元N=4SYM理論の超共形カレント
茨大理
竹内郁也, 阪口真
6
Bethe-Salpeter方程式を用いたグルーオンの束縛状態と漸近自由性の解析
開成中学校・高等学校, 千葉大理A
深町仁, 近藤慶一A, 西野尚吾A, 篠原徹A
休憩 (10:30〜10:45)
7
ゴーストを含む繰り込み可能な高階微分理論におけるユニタリー性
名大KMIA, 名大多元数理B, 早大先進理工C, 神戸大理D
泉圭介A, B, 北村比孝C, 野海俊文D
8
Ghost free higher derivative vector superfields in 4D N=1 supersymmetric theories
慶應大日吉物理, スタンフォード大A, 慶大理工B
藤森俊明, 新田宗土, 大橋圭介, 山田悠介A, 横倉諒B
9
時空の漸近対称性と重力子:BMS対称性の非線形表現としての視点
国立台湾大, 理研仁科セA, 名大KMIB, 名大多元数理C, 早大先進理工D, 神戸大理E
Yu-tin Huang, 稲見武夫A, 泉圭介B, C, 北村比孝D, 野海俊文E
10
Reality from maximizing overlap in the future-included real action theory
茨城大教育, NBIA
永尾敬一, Holger Bech NielsenA
11
ツイスター変数を用いた有質量粒子の記述について
日大理工, 日大量科研A
岡野諭, 出口真一A
12
測地ウィッテン図と埋め込み空間について
阪大理
玉岡幸太郎
13
測地線的Witten diagramとMellin振幅
NTU, 京大理A
Heng-Yu Chen, En-Jui Kuo, 京野秀紀A

12日 U32会場 12aU32 9:00〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
1
素粒子の発見-ニュートリノはマヨラナ粒子-
立命館大理工・サイ理研
齋藤嘉夫
2
スーパーカミオカンデ検出器における太陽ニュートリノ解析の最新結果
神戸大理
長谷川誠, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
スーパーカミオカンデにおける宇宙線由来核破砕バックグランド除去
岡大理
徐宸原, 他Super-Kamiokande Collaboration
4
Super-Kamiokande検出器における純水中ラドン濃度に関する研究
東大宇宙線研
中野佑樹, 他Super-Kamiokande Collaboration
5
スーパーカミオカンデにおける大気νμ/!LaTeX$\bar \nu_{\mu}$識別手法の開発〜宇宙線ミューオンでの結果〜
名大ISEE, UCIA
村瀬美咲, 伊藤好孝, Shunichi MineA, 他Super-Kamiokande Collaboration
6
T2K後置検出器におけるニュートリノおよび反ニュートリノビームでの反跳中性子信号を伴う事象の研究
東大宇宙線研
阿久津良介, 中島康博, 奥村公宏 他T2Kコラボレーション
休憩 (10:30〜10:45)
7
Super-K Gd project : Introduction and current status
Kamioka Observatory, ICRR, Univ. of Tokyo
Guillaume Pronost on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
8
Super-K Gd project : DAQ and electronics update
Kamioka Observatory, ICRR, Univ. of Tokyo
Lluis Marti-Magro on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
9
Super-K Gd プロジェクト:EGADS検出器較正
岡山大, 東大宇宙線研A
高平康史, 小汐由介, 池田一得, Guillaume Pronost, 他スーパーカミオカンデコラボレーション
10
Super-K Gd プロジェクト:シミュレーションを用いたGdの熱中性子捕獲反応により放出されるガンマ線の研究
岡山大
萩原開人, 他Super-Kamiokande collaboration
11
Super-K Gd project: Neutron-tagging algorithm
ICRR, Univ. of Tokyo
Ka Ming Tsui, Kimihiro Okumura, Yasuhiro Nakajima, Ryousuke Akutsu, for Super-Kamiokande Collaboration
12
Super-K Gd プロジェクト:Gdを用いた中性子検出によるT2K実験の物理感度向上の研究
東大宇宙線研
中島康博, 阿久津良介, 奥村公宏, Tsui Ka Ming, 他Super-Kamiokande and T2K collaborations
13
Super-K Gd Project: Detecting Anti-neutrinos from Pre-supernova Stars
Univ. of Tokyo, Kavli IPMU, Univ. of Oxford
Charles Simpson

12日 S23会場 12pS23 13:30〜16:30

理論核物理領域,素粒子論領域合同
格子QCD・相互作用
1
物理点格子QCDによるバリオン間相互作用 [5] - 核力およびΞΞ力
理研仁科セ
土井琢身 for HAL QCD Collaboration
2
物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[5]-S=-3セクタ(ΞΣ、ΞΛ-ΞΣ)-
阪大RCNP
石井理修
3
物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[5]-S=-2セクター-
京大基研
佐々木健志, for HAL QCD Coll.
4
HAL法を用いた物理点格子QCD計算によるΛNおよびΣN相互作用と軽いハイパー核の研究
阪大RCNP
根村英克, for HAL QCD collaboration
5
物理点格子QCDによるハイペロン混合物質
日大生物資源
井上貴史, for HAL QCD Collaboration
6
HAL QCD法による物理点でのNucleon-Omega間相互作用の解析
理研仁科セ
入谷匠 for HAL QCD Coll.
休憩 (15:00〜15:15)
7
格子QCDによるΛc N間相互作用とΛc原子核への応用
京大基研
宮本貴也 for HAL QCD Collaboration
8
格子QCDによるチャーモニウム-核子相互作用II
阪大RCNP
杉浦拓也, 池田陽一, 石井理修
9
ρ resonance from the I=1 ππ potential in lattice QCD
京大理
川井大輔 for HALQCD collaboration
10
格子QCDに基づく3クォーク間ポテンシャルの解析 II
日大国際関係, 沼津高専A
駒美保, 駒佳明A
11
格子ゲージ理論によるグルーボール間相互作用の研究
FEFU, IPN OrsayA
飯田英明, 若山将征, 中村純, 山中長閑A

12日 S31会場 12pS31 13:30〜16:15

素粒子論領域
ミューオン g-2,フレーバー物理
1
Improved and updated Standard Model prediction for muon g-2
香川高専, Univ. of LiverpoolA
野村大輔, Alex KeshavarziA, Thomas TeubnerA
2
Muon g-2 in MSSM Gauge Mediation Revisited
東北大, Kavli IPMUA
横崎統三, 柳田勉A
3
ミューオンg-2のズレと暗黒物質残存量を説明するミニマルな超対称模型の探索
高エ研, 東大理A, TechnionB
遠藤基, 濱口幸一A, 岩本祥B, 柳圭祐A
4
ヒッグス媒介によるCLFV過程μ N(eN)→τ Xでのグルーオン素過程の寄与
阪大理, 東大IPMUA, 京産大益川塾B
上坂優一, 竹内道久A, 山中真人B
5
偏極ミューオン原子中のCLFV過程μ-e- → e-e-
阪大理, 埼玉大理A, 京産大益川塾B
上坂優一, 久野良孝, 佐藤丈A, 佐藤透, 山中真人B
休憩 (14:45〜15:00)
6
ニュートリノ質量行列の行列式を0とするフレーバー模型におけるCPの破れ
広大院理, 新潟大理A
清水勇介, 高木堅太, 谷本盛光A
7
取  消
8
ベクトル中間子を含むカイラルラグランジアンに基づくタウの3体ハドロン崩壊
宇部高専, 広大院理A, 島根大総合理工B, 広大CORE-UC
木村大自, 梅枝宏之B, 両角卓也A, C
9
vector like クォークに対するB中間子稀崩壊からの制限
広大院理A, 広大CORE-UB, 島根大総合理工C
高橋隼也A, 両角卓也A, B, 清水勇介A, 梅枝宏之C
10
Flavorful composite vectors in one-family model of hypercolor
名大理, 韓国高等科学院A, モントリオール大
松崎真也, 西脇健二A, 渡邉諒太朗B

12日 T21会場 12pT21 13:30〜17:15

素粒子論領域
AdS/CFT対応とその周辺
1
(招待講演)カオス,クォーク,ブラックホール - AdS/CFT対応による新たな創発時空の特徴づけについて -
阪大理
橋本幸士
2
Out-of-time-order correlatorでカオスは測れるか?
大阪大A, 慶應大B
橋本幸士A, 村田佳樹B, 吉井涼輔B
3
Out-of-Time-Ordered Correlators in (T2)n/Zn
京大基研
楠亀裕哉, 高柳匡, 渡邊賢人, Caputa Pawel
4
AdS from Optimization of Path-Integrals in CFTs
基礎物理学研A, Kavli IPMUB
Pawel CaputaA, Nilay KunduA, 宮地真路A, 高柳匡A, B, 渡邊賢人A
5
Time evolution of complexity
阪大理
杉下宗太郎, 橋本幸士, 飯塚則裕
休憩 (15:15〜15:30)
6
Holographic Entanglement Entropy on Generic Time Slices
京大基研, Kavli IPMUA
楠亀裕哉, 高柳匡A, 梅本滉嗣
7
D3-D(-1)背景上のホログラフィックな非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー
日大工
中島唯仁
8
Entanglement Entropy for 2D Gauge Theories with Matters
京大基研, 阪大理A
青木慎也, 飯塚則裕A, 玉岡幸太郎A, 横矢毅A
9
Induced metric from conformal field theory
京大基研
青木慎也, 横山修一
10
Distance between configurations for multi-modal distributions and the emergence of AdS-like geometry
京大理
梅田直弥, 福間将文, 松本信行
11
Loop effects on three point functions in higher spin AdS3 holography
京大基研, 立命館大理工A
疋田泰章, 上床隆裕A
12
ブーストによる温度変化と非平衡定常状態のゲージ/重力対応による記述
中央大理工
星野紘憲

12日 U11会場 12pU11 13:30〜17:05

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,実験核物理領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:地下実験による宇宙・素粒子・原子核研究
1
(シンポジウム講演)はじめに
東北大
石徹白晃治
2
(シンポジウム講演)ニュートリノレス二重ベータ崩壊探索実験の現状と展望
阪大理
吉田斉
3
(シンポジウム講演)暗黒物質直接探索実験の現状と展望
神戸大理
身内賢太朗
4
(シンポジウム講演)重力波実験の現状と展望
大阪市立大理
神田展行
休憩 (15:05〜15:20)
5
(シンポジウム講演)天体ニュートリノ研究の現状と展望
岡山大理
小汐由介
6
(シンポジウム講演)地球ニュートリノ研究の現状と展望
ワシントン大
榎本三四郎
7
(シンポジウム講演)ニュートリノ振動研究の現状と展望
東大宇宙線研RCCN
奥村公宏
8
(シンポジウム講演)次世代大型水チェレンコフ検出器
東大宇宙線研神岡施設
田中秀和

13日 S22会場 13aS22 11:00〜11:30

素粒子論領域
素粒子論の諸問題
1
重力発電「52」
草加市シルバー
鈴木貞吉
2
宇田方程式の厳密解(2)
www.GrammaticalPhysics.ac
宇田雄一

13日 S23会場 13aS23 9:00〜12:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊
1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(119) -実験の現状と検出器の安定性の評価-
阪大理
太畑貴綺 for the CANDLES Collaboration
2
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(120) -CANDLES実験の測定状況-
東北大RCNS
梅原さおり, 他 CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(121)-シミュレーションを用いた環境ガンマ線事象の見積もり
福井大工
平岡大和, 中島恭平, 小川泉, 玉川洋一, 戸澤理詞, 他CANDLESコラボレーション
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(122)-宇宙線の影響評価-
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(123)-LED光源を用いた1p.e.測定実験-
阪大理
木野秀俊 for the CANDLES Collaboration
6
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XI
宮教大物理, 東大宇宙線研A, 福井大工B, 東理大理工C
福田善之, 亀井雄斗, 森山茂栄A, 小川泉B, 郡司天博C, 塚田学C, 速水良平C
休憩 (10:30〜10:45)
7
KamLAND-Zen 800実験の現状 (3)
東北大RCNS
蜂谷尊彦, 他 KamLAND-Zen collaboration
8
KamLAND2-Zen実験で用いる新液体シンチレータの活性炭による吸着純化
東北大RCNS
上澤康平
9
二重ベータ崩壊実験DCBA-T3の現状
首都大理工, KEK素核研A, KEK計算科学B, KEK放射線C, 福工大短大D, 首都大E, 東北学院大F, 広島工大G, 新潟大H, SSII, スマートエデュケーションJ, SCTECK, 自宅L
吉岡輝昭, 住吉孝行, 角野秀一, 浜津良輔, 石原信弘A, 稲垣隆雄A, 小濱太郎A, 加藤義昭A, 高橋嘉右A, 槇田康博A, 山田善一A, 川井正徳A, 近藤良也A, 岩井剛B, 岩瀬広C, 石塚丈晴D, 喜多村章一E, 坂本泰伸F, 長坂康史G, 田村詔生H, 田中耕一I, 伊藤倫太郎J, 殿岡衛K, 氏家宜彦L
10
高圧XeガスTPC AXELの小型試作機の152Euと22Naガンマ線源を用いた性能評価
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D
潘晟, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏D, 中村輝石C, 田中駿祐, 中村和広, 吉田将, 広瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C
11
AXEL実験-多チャンネルMPPCの大光量での応答評価のためのシステム開発
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, 横国大工D
中村和広, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏D, 中村輝石C, 潘晟, 田中駿祐, 吉田将, 廣瀬昌憲, 関谷洋之A, 中島康博A, 上島考太B, 身内賢太朗C
12
XMASS実験:粒子識別を用いた124Xe二重電子捕獲の高感度探索
東大宇宙線研
平出克樹, 他 XMASS Collaboration

13日 S31会場 13aS31 9:00〜11:45

素粒子論領域
インフレーション,バリオジェネシス
1
Flaxion
東大理
江間陽平, 浜口幸一, 諸井健夫, 中山和則
2
Model of a sneutrino inflaton and a sneutrino curvaton
島根大総合理工, 佐賀大理工A
山田敏史, 波場直之, 高橋智A
3
The ALP miracle: unified inflaton and dark matter
東北大理, IHEPA
大道竜次, 高橋史宜, 殷文A
4
Non-minimal quartic inflation in classically conformal U(1)' extended standard model
OISTA, 名桜大B, アラバマ大C
小田五月A, B, 岡田宣親C, Digesh RautC, 高橋大介A, B
5
Poly-instanton axion inflation
北大理, 京産大益川塾A, 京大理B
小林達夫, 上村尚平A, 山本順二B
休憩 (10:15〜10:30)
6
On baryogenesis via neutrino oscillation
新潟大理, EPFLA, NCTS, HsinchuB, 新潟大自然C
淺賀岳彦, 永島伸多郎A, 石田裕之B, 美濃川光佑C, 吉井知哉C
7
Asymmetric Preheating
埼玉工大工, Univ. of FloridaA
松田智裕, 榎本成志A
8
Time evolution of particle number asymmetry in the realistic situation of expanding universe
新居浜高専, 広大院理A, 広大CORE-UB, トムスク教育大C
長尾桂子, 両角卓也A, B, Apriadi Salim AdamA, 高田浩行C
9
より厳密なAffleck-Dine場のダイナミクスとその宇宙論的影響
東大宇宙線研, IPMU
長谷川史憲, 川崎雅裕
10
フラックスコンパクト化におけるW=0条件の数論的解決
Kavli IPMU
菅野恵太, 渡利泰山

13日 S33会場 13aS33 9:00〜12:30

素粒子論領域
M理論,行列模型,非可換幾何
1
Mass deformed ABJM theory in large and finite N
Weizmann Inst. of Sci., Korea Inst. for Advanced StudyA, 京大基研B
本多正純, 野坂朋生A, 清水数馬B, 寺嶋靖治B
2
ABJM行列模型におけるインスタントン効果
静岡大
森田健, 杉山健斗
3
More on Multi-cut Solutions in Chern-Simons Matrix Models
静大理
森田健, 杉山健斗
4
行列模型の演算子解釈
京大理
川合光, 川名清晴, 酒井勝太
5
行列幾何とベリー位相
筑波大数理物質A, KEKB
伊敷吾郎A, 松本高興A, 村木久祥A, B
6
グラフ上の超対称ゲージ理論
明治学院大
太田和俊
7
ファジー球面上のスカラー場理論における相関関数とくりこみII
静岡大理
畠山洸太, 土屋麻人, 山代和志
休憩 (10:45〜11:00)
8
連続的な対称性を持つ系に対するLefschetz thimble法と複素作用の行列模型の相構造について
京大理
梅田直弥, 福間将文
9
超対称行列模型における超対称不変でない演算子の2点関数の構造
香川高専, IBSA
黒木経秀, 杉野文彦A
10
超弦理論の背景非依存性
弘前大
佐藤松夫
11
Yang-Baxter sigma models, conformal twists and noncommutative Yang-Mills
Kyoto U., APCTPA, Kazan Federal U.B, IPMC
T. AraujoA, I. BakhmatovA, B, E. O ColgainA, M. M. Sheikh-JabbariC, J. Sakamoto, K. Yoshida
12
非可換理論とポアソン幾何学に基づく重力理論
東北大理, 筑波大A, KEKA
金子幸雄, 村木久祥A, 綿村哲
13
非可換位相空間のスピノル的な表現とその性質
富山大工, 富山大理A, 富山県立大B
角畠浩, 中村誠A, 戸田晃一B

13日 U11会場 13aU11 9:00〜12:15

素粒子実験領域(6〜7番目の企画講演のみ素粒子論領域と合同)
新粒子探索・LHC最新状況
1
LHC-ATLAS実験Run2におけるZV->llqqチャンネルを用いた新粒子探索
東大理, 東大素セA
山谷昌大, 増渕達也A, 寺師弘二A, 川本辰男A
2
ATLAS実験における終状態に4つのbクォークを含むヒッグス粒子対生成事象を通じた新粒子探索
阪大理, KEKA, 総研大B
矢島和希, 花垣和則A, B, 南條創
3
LHC-ATLAS実験Run2における35.1fb-1のデータを用いたVector-like トップ対生成事象の探索結果
東工大, IFAEA
山口大貴, 陣内修, Loic ValeryA
4
ATLAS実験Run2 におけるタウ粒子に崩壊するMSSMヒッグス粒子の探索
東大理, 東大素セA
邱奕寰, 田中純一A, 浅井祥仁
5
LHC-ATLAS実験における長寿命中性レプトンの探索に向けた背景事象の研究
九大理, 九大RCAPPA
調翔平, 織田勧, 音野瑛俊, 川越清以, 小林大, 東城順治
休憩 (10:40〜10:55)
6
(企画講演)ATLAS実験運転状況と13TeVデータを使ったSUSY探索
九州大先端素粒子物理研究セ
音野瑛俊
7
(企画講演)ATLAS実験13TeVデータを使ったヒッグスなどの測定と新物理探索
筑波大数理物質系
大川英希
8
LHC-ATLAS実験Run2におけるヒッグス粒子の2光子崩壊過程でのttH生成過程探索
総研大, KEKA, 東工大B
東野聡, 花垣和則A, 中村浩二A, 山口洋平B

13日 S31会場 13pS31 13:30〜16:15

素粒子論領域
実験・観測による検証
1
Anomalous Higgs Yukawa Couplings and Recent LHC Data
韓国高等研究院, ソウル大, 大阪市大理A, アラバマ大B
Arindam Das, 丸信人A, 岡田宣親B
2
電子・陽電子コライダーによるレプトン・フレーバーを破る4体フェルミ相互作用の探索
お茶大理
福田裕香, 河野能知, 曺基哲
3
Distinct signals of the gauge-Higgs unification in electron-positron collider experiments
阪大理, 高エ研A, チェコ工科大B
細谷裕, 舩津周一郎A, 幡中久樹, 折笠雄太B
4
Researching atmospheric tau neutrinos with LArTPC
島根大総合理工
朝野佑亮, 波場直之, 山田敏史
5
Bメソン系におけるインスタントン効果へのアプローチ
首都大理工
酒井裕企, 北澤敬章
休憩 (14:45〜15:00)
6
原子スペクトルにおける同位体効果の精密測定と素粒子の新しい相互作用
阪大理, 延世大A
三上恭子, 田中実, 山本康裕A
7
ニュートリノ質量分光における空間的振動位相印加のインパクト
岡大基礎研, 阪大理A, 京大理B
笹尾登, 田中実A, 津村浩二B, 吉村太彦
8
パリティが破れた場合に一般化されたハイゼンベルグ=オイラー公式
お茶大理A, 東大理B, 放送大文京SCC
山下公子A, 樊星B, 上岡修星B, 浅井祥仁B, 菅本晶夫A, C
9
真空複屈折実験を通したDark sectorの探索可能性について
東大理A, お茶大理B, 放送大文京SCC
上岡修星A, 山下公子B, 樊星A, 浅井祥仁A, 菅本晶夫B, C
10
A. Connesの非可換幾何学とE. Cartanの超対称性の生み出すLorentz変換不変性の破れと我々の検知器が検知する宇宙
帝京大院理工
古井貞隆

13日 S33会場 13pS33 13:30〜17:15

素粒子論領域
重力理論,ブラックホール,宇宙論
1
Gauge and Measure in Quantum Gravity
近大理工
太田信義
2
R2+(Rμν)2を含む重力理論における散乱振幅のユニタリー性
都城高専A, 理研B, 名大KMIC, 名大多元数理C, 早大先進理工D
阿部裕悟A, 稲見武夫B, 泉圭介C, 北村比孝D
3
Ghostbuster in f(R) supergravity
慶應大日吉物理, スタンフォード大A
大橋圭介, 藤森俊明, 新田宗土, 山田悠介A
4
マジカル超重力の次元還元とE6(+2)の代数構造
総研大A, KEKB
福地晋A, 溝口俊弥A, B
5
蒸発するブラックホールの内部の量子場の状態
理研iTHES, 京大理A
横倉祐貴, 川合光A
6
定常非平衡な時空における局所温度の定義について
京大理
松本信行, 福間将文, 梅田直弥
7
Deformations of the Almheiri-Polchinski model
京大理
京野秀紀, 奥村傑, 吉田健太郎
休憩 (15:15〜15:30)
8
Brane-localized masses in magnetic compactifications
早大先進理工, KIASA, 早大先進理工, DESYB
石田誠, 西脇健二A, 龍田佳幸B
9
AdS5時空の境界面と時間的広がりを持つ波動場
日大理工, 日大短大A
神田直大, 粟生田健一, 豊田陽己A, 仲滋文
10
双曲閉曲面上でコンパクト化された超対称理論のゼロモード波動関数
早大先進理工
今井颯亮
11
SO(32) heterotic line bundle models
早稲田先進理工
大塚啓
12
多重スカラーボソンスター解
岐阜高専, 山口大院創成科学A
菅菜穂美, 白石清A
13
Vacuum fluctuations in ancestor vacuum: A candidate for dark energy
佐賀大理工, 総研大A, KEKB, 国立東華大学C, 拓殖大D
青木一, 磯暁A, B, Da-Shin LeeC, 関野恭弘D, Chen-Pin YehC
14
リジッドカラビヤウ多様体上のIIA型超弦理論におけるdS真空およびスローロールインフレーションの探索について
首都大A, モンペリエ大B
Alexandrov SergeyB, Ketov SergeyA, 脇本佑紀A

13日 T12会場 13pT12 13:30〜17:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,領域1合同シンポジウム
主題:Clustering as a window on the hierarchical structure of quantum systems
1
(シンポジウム講演)Clustering and hierarchical structure of strongly-interacting systems
Tokyo Tech. (Exp. Nucl. Phys.)
Takashi Nakamura
2
(シンポジウム講演)Quark correlation and cluster
ELPH, Tohoku U.
Hiroaki Ohnishi
3
(シンポジウム講演)Universal cluster science investigated by cold atom experiments
IPST, U. Tokyo
Munekazu Horikoshi
休憩 (15:00〜15:15)
4
(シンポジウム講演)Hadrons with colorful and colorless clusters
Tokyo Tech. (Theor. Nucl. Phys.)
Makoto Oka
5
(シンポジウム講演)Clustering aspects in nuclear systems
Kyoto U.
Yoshiko Kanada-En'yo
6
(シンポジウム講演)Clustering and percolation in nuclear and quark matter
U. Tokyo (Nucl. Phys. Theory)
Kenji Fukushima
7
(シンポジウム講演)Universal clustering in cold atoms
RIKEN
Naidon Pascal

13日 U11会場 13pU11 13:15〜17:10

素粒子実験領域,素粒子論領域,ビーム物理領域合同シンポジウム
主題:国際リニアコライダー計画の実現へ向けて - 250 GeV ILC の物理と展望 -
1
(シンポジウム講演)趣旨説明
KEK理論セ
岡田安弘
2
(シンポジウム講演)250GeV ILCが切り拓く物理学
東大Kavli IPMU
村山斉
3
(シンポジウム講演)250GeV ILC でのヒッグス粒子精密測定と新物理探索
東北大理
山本均
休憩 (14:45〜15:00)
4
(シンポジウム講演)250GeV ILC と他実験とのシナジー
阪大理
兼村晋哉
5
(シンポジウム講演)ILC 加速器の最近の進展と250GeVへの最適化
KEK加速器
横谷馨
6
(シンポジウム講演)ILC計画の国内外の最新状況
東大素セ
山下了
7
(シンポジウム講演)まとめと展望
東大素セ
森俊則

14日 S31会場 14aS31 9:00〜12:30

素粒子論領域
理論的発展
1
グロス・ピタエフスキー方程式によるU(1)格子ゲージ・ヒッグス理論の時間発展
近大総合理工
坂根真矢, 松居哲生
2
Axial U(1) current in Grabowska and Kaplan's formulation
京大理
濱田佑, 川合光
3
One-loop perturbative coupling of A and A through the chiral overlap operator
九大理
牧野広樹, 森川億人, 鈴木博
4
Gradient flow and the Wilsonian renormalization group flow
九大理
牧野広樹, 森川億人, 鈴木博
5
N=2ランダウ・ギンツブルグ模型の数値シミュレーション
九大理
森川億人, 鈴木博
6
超対称ヤンミルズ理論のグラディエントフロー方程式に関する幾つかの考察
慶應大, 筑波大A
加堂大輔, 浮田尚哉A
7
Topological Operators in 2D N=(2,2) Lattice SYM
復旦大A, 慶應日吉B, 秋田大理C, 明治学院大D
鎌田翔A, 松浦壮B, 三角樹弘C, 太田和俊D
休憩 (10:45〜11:00)
8
テンソルくりこみ群による 2 次元格子 N=1 Wess-Zumino 模型の相構造解析
慶應大自然セ, 筑波大計算科学研究セA, 理研 AICSB, 金沢大自然C, 金沢大数物D
加堂大輔, 藏増嘉伸A, B, 中村宜文B, 坂井涼C, 武田真滋D, 吉村友佑A
9
Grassmannテンソルくりこみ群によるGreen関数の計算
筑波大計算科学研究セA, 理研AICSB, 金沢大自然C, 金沢大数物D
吉村友佑A, 藏増嘉伸A, B, 中村宜文B, 坂井涼C, 武田真滋D
10
テンソルネットワークくりこみを用いた臨界点近傍の解析
金沢大自然, 金沢大数物A
河内比花留, 武田真滋A
11
格子QCDのための Krylov-Schur 固有値ソルバーの実装
広大院理
石川健一, 金森逸作
12
数値計算法とその高次輻射補正への応用
工学院大, 一橋大A, KEKB, 会津大C
加藤潔, 台坂博A, 石川正B, 中里直人C, 湯浅富久子B
13
電弱理論におけるミュオン異常磁気能率の2ループ補正計算の自動化 II
高エ研, 工学院大A, 東京経営短大B
石川正, 中澤宣也A, 安井良彰B

14日 S33会場 14aS33 9:30〜11:45

素粒子論領域
超弦理論,弦の場の理論
1
互いに回転するDブレーン間のポテンシャル
総研大A, KEKB
太田光A, 磯暁A, B, 須山孝夫B
2
Pure spinor形式による非可換Mブレーンの解析
茨大理
花澤聡太, 阪口真
3
Tensionless stringのための弦の場の理論とD=6 SCFT
IISER Pune, Dublin IASA, Chulalongkorn大B, OISTC
Sudarshan Ananth, Stefano KovacsA, 佐藤勇貴B, 島田英彦C
4
Weyl invariance for generalized supergravity backgrounds from the doubled formalism
京大, 京府医A, IBSB
坂本純一, 酒谷雄峰A, B, 吉田健太郎
休憩 (10:30〜10:45)
5
KO型超開弦の場の理論における超対称ヤンミルズ作用の導出について
JR東日本, 新潟大教育A
麻田光, 岸本功A
6
ヘテロ弦の場の理論の完全な定式化に向けて
京大基研
国友浩
7
弦の場の理論におけるゲージ場の凝縮解とプロファイル
筑波大数理物質系, 新潟大教育A, 奈良女大理B
石橋延幸, 岸本功A, 増田暢B, 高橋智彦B
8
Thermal Vacuum State for Open Strings on Brane-Antibrane Pairs in the Framework of Thermo Field Dynamics
北大理
堀田健司

14日 T12会場 14aT12 9:30〜12:15

実験核物理領域(1番目のチュートリアル講演のみ理論核物理領域、素粒子論領域、素粒子実験領域と合同)
チュートリアル講演
1
(チュートリアル講演)陽子電荷半径パズル解明にむけて
東北大ELPH
須田利美
休憩 (10:20〜10:40)
原子核談話会新人賞受賞講演
2
(企画講演)原子核談話会新人賞の選考結果について
九大理
野呂哲夫
3
(企画講演)12C(p,d)反応の分光によるη’中間子原子核の探索
ドイツ重イオン研
田中良樹
4
(企画講演)電磁生成したハイパー核の崩壊 π 中間子分光
東北大院理
永尾翔
5
(企画講演)4ΛHe核のγ線分光によるΛN相互作用の荷電対称の破れの研究
KEK素核研
山本剛史

14日 T21会場 14aT21 9:00〜12:00

素粒子論領域(1番目の招待講演のみ宇宙線・宇宙物理領域と合同)
観測宇宙とダークマター
1
(招待講演)重力レンズ効果による暗黒エネルギー・暗黒物質の探索
Kavli IPMU
高田昌広
2
重力波による隠れたQCDセクターの検証可能性
金沢大数物, 金沢大自然A
青木真由美, 後藤弘光A, 久保治輔
3
Fermion Dark Matter in Gauge-Higgs Unification
大阪市大理, アラバマ大A, 山形大理B
丸信人, 宮地昴志, 岡田宣親A, 岡田里見B
4
Effect of CP violation in the singlet-doublet dark matter model
名大高等研究院
阿部智広
休憩 (10:30〜10:45)
5
Constraints on the b to sll anomalies at the LHCb from dark matter and LHC physics
名大, 東大A
大村雄司, 大川翔平, 川村淳一郎A
6
Relic density with the dark sector temperature in secluded dark matter scenarios
京産大益川塾, 名大理A
山中真人, 大川翔平A, 棚橋誠治A
7
0ne-loop 放射シーソーダークマターと2ゼロフレーバーニュートリノ質量テクスチャーにおけるニュートリノレス2重β崩壊
東海大理
大川槙也, 北林照幸, 安江正樹
8
Atomki anomaly and dark matter in a radiative seesaw model with gauged B−L symmetry
北大国際, 宮崎大教A
瀬戸治, 下村崇A
9
スピン2の粒子を媒介とした暗黒物質模型へのLHCからの制限
お茶大理, LPSC GrenobleA, 大阪大理B
山下公子, Sabine KramlA, Ursula LaaA, 馬渡健太郎A, B

14日 S23会場 14pS23 13:30〜17:15

素粒子論領域,理論核物理領域
ハドロン行列要素,真空構造
1
(企画講演)格子QCDによる核子構造の研究と標準模型を越えた物理
奈良女子大学理学部
大木洋
2
解析接続を用いたインクルーシブB中間子崩壊の格子計算
高エネ機構, 総研大, 理研BNLセA, 奈良女B
橋本省二, 出渕卓A, 大木洋B, 金児隆志, Brian Colquhoun
3
D中間子セミレプトニック崩壊による|Vcd|, |Vcs|の決定
KEK, 大阪大A
金児隆志, Brian Colquhoun, 橋本省二, 深谷英則A, (JLQCD Collaboration)
4
自由場メビウスフェルミオンの非物理モードとそのパラメータ依存性
コロンビア大
富井正明, RBC/UKQCD collaborations
5
ディラック固有値密度の格子QCD計算と強結合定数の決定
名古屋大A, KEKB, 大阪大C
中山勝政A, B, 橋本省二B, 深谷英則C, (JLQCD Collaboration)
休憩 (15:15〜15:30)
6
Gradient Flowを用いたWilsonフェルミオンに対するBKの計算
筑波大数理
鈴木遊, 谷口祐介
7
Nucleon structure from 2+1-flavor domain-wall lattice QCD
高エ研A, 総研大B, 理研BNL研究セC
太田滋生A, B, C
8
ウィルソンフェルミオンを用いた物理点近傍での2+1フレーバーQCDによる核子形状因子の計算
筑波大数理A, 筑波大計科セB, 理研AICSC, 広大理D, 東北大D
山崎剛A, B, C, 石川健一D, 藏増嘉伸B, A, C, 佐々木勝一D, 塚本夏基D for PACS Collaboration
9
勾配流法を用いたクォーク・反クォーク系におけるエネルギー運動量テンソルの格子QCD数値解析
阪大理, 理研仁科セA, 理研iTHEMSB, 理研iTHESC
柳原良亮, 浅川正之, 入谷匠A, 北沢正清, 初田哲男B, C, A
10
CPを破るグルーオン相関関数のインスタントン効果
総研大, KEKA
森紳悟, 北野龍一郎A, 山田憲和A, 松古栄夫A, Julien FrisonA
11
SU(N)ヤン=ミルズ理論における二重巻きウィルソン・ループ
千葉大理, 高エネ計算A, 小山高専B
松戸竜太郎, 近藤慶一, 柴田章博A, 加藤清考B
12
格子上の二重巻きウィルソン・ループの面積則
高エネ計算, 小山高専A, 千葉大理B
柴田章博, 加藤清考A, 近藤慶一B, 松戸竜太郎B

14日 S33会場 14pS33 13:30〜17:00

素粒子論領域
場の理論と弦理論の数理
1
Reflection Operators in Ding-Iohara-Miki Algebra and its Application to Topological Vertex
東大理
福田真之, 原田浩一, 松尾泰, 朱睿東
2
D-type quiver gauge theories, orientifold and reflection operators in DIM
東大理
福田真之, 原田浩一, 松尾泰, 朱睿東
3
R-matrix of Ding-Iohara-Miki algebra at root of unity and super Virasoro algebra
東大理
福田真之, 原田浩一, 松尾泰, 朱睿東
4
拡張された幾何転移とqq指標
慶應大, 京大基研A, 阪大理B
木村太郎, 森裕紀A, 杉本裕司B
5
Refined large N duality for knots
名大多元数理, 復旦大A
亀山昌也, 縄田聡A
6
Superconformal Chern-Simons Theories from del Pezzo Geometries
大阪市大, KIASA
森山翔文, 野坂朋生A, 矢野勝也
7
3d De-confinement method and S-confining gauge theories
HRI
新居慶太
休憩 (15:15〜15:30)
8
Chiral algebras for S-dual theories
京大基研, 立命館大理工A
崔在旺, 西中崇博A
9
Higher-dimensional Defects from R-R Flux Backgrounds
Uni. Bern, King's College LondonA
Neil LambertA, Domenico Orlando, Susanne Reffert, 関口雄太
10
5d/6d DE instantons from trivalent gluing of web diagrams
東海大理, プリンストン高等研A
林博貴, 大森寛太郎A
11
Jacobi形式とSeiberg-Witten曲線
明治学院大
酒井一博
12
Non-BPS Fractional Branes with Bose-Fermi Cancellation in Asymmetric Orbifolds
立命館大理工
菅原祐二, 上床隆裕
13
Calabi-Yau幾何と三角格子上における電子の対応
立教大A, 阪大理B, テキサスA&M大C
初田泰之A, 杉本裕司B, Zhaojie XuC

14日 S36会場 14pS36 13:30〜17:15

素粒子実験領域(1番目の企画講演のみ素粒子論領域、宇宙線・宇宙物理領域と合同)
T2K最新状況
1
(企画講演)T2K実験による2017年4月までの最新データを用いたレプトンのCP対称性の破れの探索
KEK素核研
坂下健
2
偏極電子ビームを用いたILCでの第3世代フェルミオン対生成におけるMSSMの1loop効果
成蹊大理工, 千葉商大A, KEKB, 工学院大C, 明学大D
浜田純平, 國府田優作, 近匡, 奈良遼太郎, 神保雅人A, 石川正B, 栗原良将B, 加藤潔C, 黒田正明D
3
LHC-ATLAS実験Run-2におけるダイレプトン終状態を用いたトップクォーク対荷電非対称の測定
神戸大
木戸将吾, 川出健太郎, 山崎祐司, 藏重久弥
4
取  消
休憩 (15:00〜15:15)
LHCの物理
5
LHC-ATLAS実験Run2におけるハドロン崩壊を含む弱ボソン散乱過程の測定可能性
早大理工, 東大素セA
新田龍海, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 寄田浩平
6
LHC-ATLAS実験Run-2における弱ボソン対共鳴探索の最新結果
東大素セ, 筑波大A, 京大理B, 早大理工C
野辺拓也, 江成祐二, 大川英希A, 救仁郷拓人B, 隅田土詞B, 寺師弘二, 新田龍海C, 増渕達也, 山谷昌大, 寄田浩平C
7
LHC-ATLAS 実験における光子を終状態に含む新共鳴探索
東大素セ, 東大理A, 東工大B
奥村恭幸, 浅井祥仁A, 石野雅也, 田中純一, 寺師弘二, 加納勇也A, 陣内修B, 山口洋平B, 留目和輝B
8
LHC-ATLAS実験Run2における凝縮した光子群に崩壊する共鳴状態の探索
東大理, 東大素セA, 東工大B
加納勇也, 浅井祥仁, 石野雅也A, 奥村恭幸A, 陣内修B, 田中純一A, 寺師弘二A, 留目和輝B, 山口洋平B
9
LHC-ATLAS 実験 Run-2 における 0 レプトン終状態を用いたトップクォーク対共鳴事象の新粒子探索
総研大, 高エ研A, 東大素セB, 神戸大C
鈴木翔太, 佐々木修A, 青木雅人A, 寺師弘二B, 野辺拓也B, 前田順平C
10
LHC-ATLAS実験Run-2における1レプトン終状態を用いたトップクォーク対共鳴の探索
東工大, 高エ研A, 東大素セB, 神戸大C
田中雅大, 久世正弘, 青木雅人A, 寺師弘二B, 野辺拓也B, 前田順平C

14日 T21会場 14pT21 13:30〜16:15

素粒子論領域
ヒッグス模型,真空構造,超対称性
1
非可換幾何学における拡張ローレンツ変換によるヒッグス質量保護の可能性について
埼玉大理
梁正樹
2
Classically scale invariant extension of the Standard Model and strong dynamics
島根大総合理工
山田敏史, 波場直之
3
CPの破れを含む具体的拡張ヒッグス模型の理論的研究
金沢大数物, 金沢大自然A, 阪大理B, 富山大理C
青木真由美, 金子大毅A, 兼村晋哉B, 久保田充紀B, C, 端野克哉B, C
4
ヒッグス崩壊分岐比の精密測定を用いた新物理探索
阪大理A, 國立台湾大B, 富山大理C, フローレンス大D
兼村晋哉A, 菊地真吏子B, 馬渡健太郎A, 桜井亘大A, C, 柳生慶D
5
two Higgs doublet model from mirage mediation
東大理, 名大KMIA
川村淳一郎, 大村雄司A
休憩 (14:45〜15:00)
6
ゲージ媒介機構における軽いヒッグシーノ・グルイーノの予言
東北大理
長井遼, 横崎統三
7
Constraints of chromo-electric dipole moments to natural SUSY type sfermion spectrum
名大理, 名大KMIA, CCNUB
前川展祐A, 村松祐B, 重神芳弘
8
Supersymmetry preserving and breaking degenerate vacua, and radiative moduli stabilization
北大理, 早大先進理工A
小林達夫, 大本直哉, 大塚啓A, 立石卓也
9
Gauged Peccei-Quinn symmetry and supersymmetry breaking
宇宙線研, Kavli IPMUA
鈴木資生, 福田朝A, 伊部昌宏, 柳田勉A
10
取  消

15日 S31会場 15aS31 9:00〜12:15

素粒子論領域
標準模型のUV理論,フレーバーの起源
1
Special Grand Unification
京産大益川塾
山津直樹
2
Dブレーン模型の離散対称性とアノマリー
北大理, 京産大益川塾A, 京大理B
小林達夫, 上村尚平A, 山本順二B
3
Dilaton stabilization for realistic SO(32) heterotic string models
北大理, 早大先進理工A
安倍博之A, 小林達夫, 大塚啓A, 高野恭史, 立石卓也
4
コンパクト化された6次元超重力理論の4次元有効理論
KEK素核研, 早大先進理工A
阪村豊, 青木俊太朗A, 安倍博之A
5
5 dimensional left-right symmetric model
都城高専, 慶大自然セA, 信大理B
阿部裕悟, 後藤裕平A, 川村嘉春B, 西川侃成B
6
Analytic expression of Yukawaon model
阪大理, 大阪工大情報A
小出義夫, 西浦宏幸A
休憩 (10:30〜10:45)
7
Gauge-Higgs seesaw mechanism
阪大理, 京産大益川塾
細谷裕, 山津直樹
8
Scalegenesis via dynamically induced multiple seesaws
NCTS, Hsinchu, 名大理A, 名大KMIB
石田裕之, 松崎真也A, 大川翔平A, 大村雄司B
9
Phenomenology of neutrinophilic two Higgs doublet models
島根大総合理工, Durham Univ.A
山田敏史, 波場直之, Weiland CédricA
10
Froggatt-Nielsen機構に基づくニュートリノ質量行列とCP位相について
新潟大自然, 新潟大A, Kavli IPMUB
金田佑哉, 谷本盛光A, 柳田勉B
11
4-zero textureの構造を持つType-Iシーソー模型の分類
島根大総合理工A, 宇部高専B, 広大院理C, 広大CORE-UD
梅枝宏之A, 木村大自B, 両角卓也C, D, 清水勇介C, 由宇朗大C
12
U(1)Lμ-Lτゲージ群による最小拡張模型におけるニュートリノのパラメーターの予言
東大理
浅井健人, 濱口幸一, 永田夏海

15日 S33会場 15aS33 9:00〜12:15

素粒子論領域
ソリトン,可積分系,その他
1
BPS Alice strings
Keio Univ.
Chandrasekhar Chatterjee, 新田宗土
2
Effective theory of Jackiw-Pi vortex in a harmonic potential
慶應大日吉物理, Lanzhou大A, Shandong大B
大橋圭介, 藤森俊明, Seven Bjarke GudnasonA, Yunguo JiangB, 新田宗土
3
多重バイオン解と変形された超対称量子力学のリサージェンス構造
慶應大自然セA, 慶應大日吉物理B, 復旦大学C, 秋田大理工D
藤森俊明A, 鎌田翔C, 三角樹弘C, A, 新田宗土B, A, 坂井典佑B, A
4
Spatially Modulated (Meta-stable) Vacua in Supersymmetric Theories
慶應大日吉物理A, 北里大理B, 慶應大理工C
新田宗土A, 佐々木伸, 横倉諒C
5
Topological constraints on the vacuum structure of bifundamental gauge theories
理研BNL, Stony BrookA, 京大A
谷崎佑弥, 菊池勇太A
6
離散位相空間上の位相点作用素 -偶数格子の場合-
福井大工
橋本貴明, 堀邊稔, 林明久
休憩 (10:30〜10:45)
7
1次元階段ポテンシャル系散乱波動関数の完全正規直交性
早大理工
落合誠, 中里弘道
8
減衰調和振動子の正準量子化
日大理工, 日大量科研A, 本郷高等学校B
藤原侑樹, 出口真一A, 中野邦彦B
9
南部のダイナミクスに対するシンプレクティック積分法の応用
お茶大理, CCNUA
齋藤麻由美, 富谷昭夫A
10
物理屋でもわかるAtiyah-Patodi-Singer の指数定理
阪大理
深谷英則, 大野木哲也, 山口哲
11
イジング模型を用いた機械学習と繰り込み群の関係I
KEK, 総研大A
磯暁, 柴正太郎, 横尾純斗A
12
イジング模型を用いた機械学習とくりこみ群の関係II
KEKA, 総研大B
磯暁A, B, 柴正太郎A, 横尾純斗A

15日 T11会場 15aT11 9:00〜12:45

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)
1
XMASS実験:アルファカウンタによる銅バルク中の微量Pb210,Po210の測定
東大宇宙線研, 他XMASS Collaboration
小林兼好, 他XMASS Collaboration
2
XMASS実験:有効体積解析による暗黒物質探索の為のバックグラウンドの評価
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
小川洋, 他XMASS collaboration
3
XMASS実験:バックグラウンド事象を考慮した有効体積解析による暗黒物質探索
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
竹田敦, 他XMASS collaboration
4
XMASS実験:2.7年の観測データを用いた季節変動による暗黒物質探索とその展望
東大宇宙線研(他XMASS Collaboration)
山下雅樹(他XMASS Collaboration)
5
XMASS実験:低しきい値データを用いた暗黒物質事象の季節変動解析
東大宇宙線研, 他XMASS Collaboration
小林雅俊, 他XMASS Collaboration
6
XMASS実験:粒子識別を用いたキセノン励起を伴うWIMP散乱の探索
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
鈴木拓実, 他XMASS collaboration
7
XMASS実験:軽い暗黒物質探索のための低閾値2相型Xe検出器開発研究
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
佐藤和史, 他XMASS collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
8
XMASS実験:太陽起源カルツァ=クライン・アクシオンの探索結果
東大宇宙線研, 他XMASS Collaboration
市村晃一, 他XMASS Collaboration
9
ワイヤー電極を用いた比例蛍光読み出しによるXMASS実験感度向上のための研究3
名大ISEE, 東大宇宙線研A, 他XMASS collaboration
菅澤佳世, 伊藤好孝, 増田公明, 関谷洋之A
10
異方性シンチレータによる極低温熱量計型暗黒物質方向感度検出器の開発
東大宇宙線研, IBS/CUPA, 東北大金研B
関谷洋之, Yong-Hamb KimA, Jin-A JeonA, Hyelim KimA, 黒澤俊介B, 山路晃広B
11
方向感度をもつ暗黒物質検出器の開発をめざした異方性を有するシンチレータ開発の検討V
東北大NICHeA, 山形大理B, 東大宇宙線研C, 東北大金研D
黒澤俊介A, B, 関谷洋之C, 山路晃広D, 塚原美紗B, 堀合毅彦D, 小玉翔平D, 大和慎之介D, 庄子育宏D, 大橋雄二A, 鎌田圭A, 横田有為A, 吉川彰A, D, 大西彰正B, 北浦守B
12
方向に感度を持つ暗黒物質探索に向けた高圧キセノンガス中での柱状再結合の研究
神戸大理, 京大理A, 東大宇宙線研B, 東北大ニュートリノセC, 横国大工D
中村輝石, 市川温子A, 中家剛A, 南野彰宏D, 潘晟A, 石山優貴A, 田中駿祐A, 中村和広A, 吉田将A, 広瀬昌憲A, 関谷洋之B, 中島康博B, 上島考太C, 身内賢太朗
13
NEWAGE実験46:前後判定手法を用いた暗黒物質直接探索
神戸大理
矢ヶ部遼太, 身内賢太朗, 中村輝石, 橋本隆, 池田智法, 中澤美季, 石浦宏尚
14
NEWAGE実験47:陰イオンμTPCにおけるマイノリティキャリアの性質解明
神戸大, 京都大A
池田智法, 身内賢太朗, 中村輝石A, 矢ヶ部遼太, 橋本隆, 中澤美季, 石浦宏尚

15日 T11会場 15pT11 13:30〜15:45

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)
1
PICO-LON報告 NaI(Tl)の不純物測定と将来計画
徳大理工, IPMUA, 阪大RCNPB, 大産大C, 徳大総合科学D, 東北大RCNSE, I.S.C.Lab.F, 阪大理G
伏見賢一, D. ChernyakA, 江尻宏泰B, 硲隆太C, 平田晶子D, 池田晴雄E, 今川恭四郎F, 井上邦雄E, A. KozlovA, 折戸玲子, 嶋達志B, 竹本康浩B, 寺岡夕里E, 梅原さおりE, 保田賢輔F, 吉田斉G
2
PICO-LON 報告:暗黒物質探索のための5inch大型高純度NaI(Tl)の測定
阪大RCNPA, 徳大理工B, Kavli-IPMU(WPI)C, 大産大生活環境D, 東北大RCNSE, 阪大理F, I.S.C.Lab.G
竹本康浩A, C, 伏見賢一B, 折戸玲子B, 平田晶子B, Alexandre KozlovC, Dmitry ChernyakC, 硲隆太D, 江尻宏泰A, 嶋達志A, 井上邦雄E, 池田晴雄E, 梅原さおりE, 吉田斉F, 今川恭四朗G, 保田賢輔G
3
SK-Gdプロジェクト:放射性不純物の測定
岡山大
伊藤慎太郎 for the Super Kamiokande Collaboration
4
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(1)〜解析システムとグランサッソ地下でのテスト実験状況の報告〜
名大理, 名大KMIA, 名大IMASSB, 千葉大融合C
梅本篤宏, 中竜大A, 浅田貴志, 市来浩勝, 小林龍太, 多田智美, 岡田晟那, 白石卓也, 佐藤修B, 久下謙一C, 他 NEWSdmコラボレーション
5
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWSdm(2)〜全体報告〜
名大KMI, 名大理A, 名大IMASSB, 千葉大融合C
中竜大, 梅本篤宏A, 浅田貴志A, 市来浩勝A, 小林龍太A, 多田智美A, 岡田晟那覇A, 白石卓也A, 佐藤修B, 久下謙一C, 他 NEWSdmコラボレーション
休憩 (14:45〜15:00)
6
ANKOK実験20:電子反跳事象分離能力の理解
早大理工
木村眞人, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
7
ANKOK実験21:本検出器に向けた光学過程の理解
早大理工
矢口徹磨, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 武田知将, 竹村祐輝, 田中雅士, 寄田浩平, 鷲見貴生
8
ANKOK実験 22:現状の課題と今後の展望
早大理工
田中雅士, 青山一天, 飯島耕太郎, 菊地崇矩, 木村眞人, 武田知将, 竹村祐輝, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生

一般社団法人 日本物理学会 2017年秋季大会  The 2017 Autumn Meeting