領域別プログラム

素粒子実験領域

21日 SE会場 21aSE 9:00〜12:15

素粒子実験領域
ミュー・ニュー・中性子の実験
1
μ+ → e+ γ探索実験MEG IIの物理データ収集に向けた準備
東大素セ
内山雄祐, 他 MEG IIコラボレーション
2
新水標的ニュートリノ検出器INGRID WaterModuleのコミッショニング
東大理, 京大理A, 大阪市大理B, 東大宇宙線研C
古賀太一朗, 竹馬匠泰, 細見郁直, 林野竜也A, 金賢一B, 原田潤B, 仲村佳悟A, 横山将志, 中家剛A, 南野彰宏A, 市川温子A, 清矢良浩B, 山本和弘B, 早戸良成C
3
新ニュートリノ検出器INGRID Water Moduleで取得した宇宙線データとMCシミュレーションとの比較結果
東大理, 京大理A, 阪市大理B, 東大宇宙線研C
古賀太一朗, 市川温子A, 金賢一B, 清矢良浩B, 竹馬匠泰, 中家剛A, 仲村佳悟A, 林野竜也A, 早戸良成C, 原田潤B, 細見郁直, 南野彰宏A, 山本和弘B, 横山将志
4
SPAN実験(原子を用いたニュートリノ質量分光)のための、多光子放出実験の進展
岡山大基礎研
増田孝彦, 原秀明, 平木貴宏, 宮本祐樹, 笹尾登, 高江洲義太郎, 植竹智, 吉見彰洋, 吉村浩司, 吉村太彦
5
低速中性子散乱を用いた未知短距離力探索実験の改善
東大理, 東大素セA, KNUB
山田耕史, 神谷好郎A, 駒宮幸男, Guinyun KimB
休憩 (10:40〜10:55)
6
MEG II輻射崩壊同定用カウンター下流側実機のビーム試験
東大素セ
家城佳, 他MEG IIコラボレーション
7
MEG II 輻射崩壊同定用カウンター上流側検出器のプロトタイプビーム試験と設計最適化
東大理
岩井遼斗, 他MEG II コラボレーション
8
Current status of the AlCap experiment
Osaka Univ.
M. L. Wong for the AlCap collaboration
9
μ-e転換探索実験DeeMeにおける総合的バックグラウンドの研究
KEK物構研, 阪大院理A, KEK素核研B, 阪市大理C, TRIUMFD, UBCE
中津川洋平, 青木正治A, 名取寛顕B, 三宅康博, 河村成肇, 清矢良浩C, 山本和弘C, 竹崎優斗C, 手島菜月C, 古谷優子C, 長尾大樹A, 三原智B, 沼尾登志夫D, Doug BrymanE, Nguyen Duy ThongA, Nguyen Minh TruongA, 他DeeMeコラボレーション

21日 SF会場 21aSF 9:00〜12:15

素粒子実験領域
超伝導検出器
1
超高感度ミリ波計測にむけた超伝導検出器アレイの製作技術開発 - GroundBIRD実験を見据えた最適化
理研, 高エ研A, 天文台B, 東北大C, コリア大D, 東大理E, 埼玉大F, IBSG, 総研大H, 筑波大I
木内健司, 石塚光H, 内田智久A, 大谷知行, 小栗秀悟A, 沓間弘樹C, 古谷野凌F, 鈴木惇也A, 関本裕太郎B, 瀬本宗久F, 田井野徹F, 田島治A, Jihoon ChoiG, Thushara Damayanthi, 富田望E, 永井誠I, 長崎岳人A, 羽澄昌史A, 服部誠C, 蓑輪眞E, 美馬覚, 吉田光宏A, Kyungmin LeeD, Eunil WonD
2
超高感度ミリ波計測用の超伝導検出器アレイの性能評価-GroundBIRD実験にむけた最適化
理研, 高エ研A, 天文台B, 東北大C, コリア大D, 東大理E, 埼玉大F, IBSG, 総研大H, 筑波大I
美馬覚, 石塚光H, 内田智久A, 大谷知行, 小栗秀悟A, 木内健司, 沓間弘樹C, 古谷野凌F, 鈴木惇也A, 関本裕太郎B, 瀬本宗久F, 田井野徹F, 田島治A, Jihoon ChoiG, Thushara DamayanthiA, 富田望E, 永井誠I, 長崎岳人A, 羽澄昌史A, 服部誠C, 蓑輪眞E, 吉田光宏A, Kyungmin LeeD, Eunil WonD
3
液体ヘリウムを用いた軽い暗黒物質探索用超伝導検出器(LEKID)の開発(3)
岡大理, KEKA, 産総研B
喜田洋介, 石野宏和, 樹林敦子, 山田要介, 舟木巧, 小松国幹, 羽澄昌史A, 佐藤伸明A, 神代暁B, 山森弘毅B, 平山文紀B
4
超伝導検出器KID用パルス多重同時読み出しDAQシステムの開発
岡山大理, KEKA, ISAS/JAXAB, 産総研C
山田要介, 喜田洋介, 舟木巧, 石野宏和, 樹林敦子, 羽澄昌史A, 佐藤伸明A, 酒井和弘B, 神代暁C, 山森弘毅C, 平山文紀C
5
ダークマターアクシオン探索に向けた超伝導体SNS接合の開発
名大理, 名大高等研A, 名大KMIB, 名大工C, 筑波大数理D
白石卓也, 中竜大A, B, 奥平琢也, 赤池宏之C, 金信弘D, 武内勇司D
休憩 (10:40〜10:55)
6
GroundBIRD実験で用いる超伝導検出器MKIDの多チャンネル読み出し試験
高エ研, 理研A, 天文台B, 東北大C, コリア大D, 東大理E, 埼玉大F, IBSG, 総研大H, 筑波大I
鈴木惇也, 石塚光H, 内田智久, 大谷知行A, 小栗秀悟, 木内健司A, 沓間弘樹C, 古谷野凌F, 関本裕太郎B, 瀬本宗久F, 田井野徹F, 田島治, Jihoon ChoiG, Thushara DamayanthiA, 富田望E, 永井誠I, 長崎岳人, 羽澄昌史, 服部誠C, 蓑輪眞E, 美馬覚A, 吉田光宏, Kyungmin LeeD, Eunil WonD
7
COBAND実験のためのHf-STJの研究開発I
筑波大数理, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, JAXAF, 関西学院大G
武政健一, 金信弘, 武内勇司, 永田和樹, 笠原宏太, 八木俊輔, 若狭玲那, 大塚洋一, 美馬覚A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 吉田拓生D, 広瀬龍太D, 加藤幸弘E, 池田博一F, 和田武彦F, 長勢晃一F, 松浦周二G
8
COBAND実験におけるSTJ検出器較正用遠赤外光源開発
福井大工, 中部大工A, 筑波大数理B, 福井大遠赤セC, 近大理工D
浅野千紗, 坂井誠, 中村昂弘, 西村航, 吉田拓生, 岡島茂樹A, 中山和也A, 金信弘B, 武内勇司B, 森内航也B, 小川勇C, 加藤幸弘D
9
ニュートリノ崩壊光探索のためのSOI-STJの研究開発V
筑波大数理, 理研A, KEKB, 岡山大C, 福井大D, 近畿大E, 関西学院大F, 静岡大G, JAXAH, AISTI, FermilabJ, Seoul Nat'l. Univ.K
八木俊輔, 金信弘, 武内勇司, 武政健一, 永田和樹, 笠原宏太, 若狭玲那, 先崎蓮, 森内航也, 美馬覚A, 木内健司A, 新井康夫B, 倉知郁生B, 羽澄昌史B, 石野宏和C, 吉田拓生D, 加藤幸弘E, 松浦周二F, 川人祥二G, 池田博一H, 和田武彦H, 長瀬晃一H, 馬場俊祐H, 志岐成友I, 浮辺雅宏I, 藤井剛I, 大久保雅隆I, Erik RambergJ, Mark KozlovskyJ, Paul RubinovJ, Soo-Bong KimK

21日 SG会場 21aSG 9:00〜12:35

素粒子実験領域,実験核物理領域合同
ガス検出器
1
LCTPC用ゲート装置のシミュレーションによる性能評価
佐賀大理工, 東北大多元研A, 岩手大工B, 広島大先端C, 高エ研D, 工学院大E, 近畿大理工F, 総研大G, MPI MunichH, 東大理I, Fujikura Ltd.J
長崎祥之, 杉山晃, 房安貴弘, 池松克昌A, 成田晋也B, 根岸健太郎B, 高橋徹C, 松田武D, 藤井恵介D, 小林誠D, 渡部隆史E, 加藤幸弘F, 小川智久G, Ronald Dean SettlesH, Junping TianI, 荒井大輔J, 他 LCTPC日本グループ
2
ILC-TPC用高開口度GEM型ゲート装置の電子透過阻止能力の測定
岩手大, 佐賀大理工A, 東北大多元研B, 広島大先端C, 高エ研D, 工学院大E, 近畿大理工F, 総研大G, MPI MunichH, 東大理I, Fujikura Ltd.J
庄司愛子, 成田晋也, 根岸健太郎, 杉山晃A, 房安貴弘A, 池松克昌B, 高橋徹C, 松田武D, 藤井恵介D, 小林誠D, 渡部隆史E, 加藤幸弘F, 小川智久G, Ronald Dean SettlesH, Junping TianI, 荒井大輔J, 他 LCTPC日本グループ
3
MicroMEGASを用いた、抵抗電極による誘起電荷の拡散測定
神大理, 東大素セA, 東大理B
又吉康平, 越智敦彦, 山崎祐司, 本間康浩, 山根史弥, 長坂憲子, 長谷川大晃, 斉藤大起, 小川圭将, 川本辰男A, 増渕達也A, 片岡洋介A, 齋藤智之A, 山谷昌大B, 山崎友寛B
4
高抵抗陰極μ-PICの位置分解能の測定
神戸大理, 東大素セA
山根史弥, 越智敦彦, 本間康浩, 長坂憲子, 長谷川大晃, 小川圭将, 又吉康平, 川本辰男A, 片岡洋介A, 増渕達也A
5
宇宙線を用いたMicroMEGASの位置分解能の抵抗膜構造による依存性の測定
神戸大, 東大素セA, 東大理B
斉藤大起, 山崎祐司, 越智敦彦, 藏重久弥, 川本辰男A, 増渕達也A, 片岡洋介A, 齋藤智之A, 山根史弥, 山谷昌大B, 山崎友寛B, 長坂憲子, 長谷川大晃, 阿部圭悟, 又吉康平
休憩 (10:40〜10:55)
6
取  消
7
MPGDのための導電性素材探索V/REGEMの実用化に向けて
KEK, RAYTECH-inc.A
中村誠一, 上原秀雄A, 幅淳二
8
STRIPIXチップを用いたガス検出器によるイメージング測定評価
佐賀大理工, 東文研A, 神戸大B, Open-ItC, KEK素核研D
中北慎太郎, 池野正弘C, D, 犬塚将英A, 内田智久C, D, 杉山晃, 千代浩司C, D, 田中真伸C, D, 長谷川琢哉D, 房安貴弘, 身内賢太朗B
9
MEMS技術による高ゲイン・高位置分解能μ-PICの開発
京大理, クロス東海A, 神戸大B, 金沢大数物C, 大日本印刷D
竹村泰斗, 高田淳史, 谷森達, Parker JosephA, 水村好貴, 水本哲矢, 園田真也, 友野大, 古村翔太郎, 中増勇真, 吉川慶, 谷口幹幸, 中村優太, 松岡佳大, 中村輝石, 宮本奨平, 身内賢太朗B, 澤野達哉C, 本村知久D, 太田浩平D
10
炭素スパッタを用いた高速粒子検出器RPCの開発
神大理
小川圭将, 越智敦彦, 本間康浩, 山根史弥, 長坂憲子, 長谷川大晃, 又吉康平

21日 SR会場 21aSR 9:00〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
1
スーパーカミオカンデにおける直線偏光レーザーを用いた光散乱測定
東大宇宙線研
亀田純, 他Super-Kamiokande Collaboration
2
スーパーカミオカンデにおける低エネルギー解析のための較正試験
神戸大理
長谷川誠, 他Super-Kamiokande Collaboration
3
Super-Kamiokande実験における核子崩壊探索 p → e+ π0およびp → μ+ π0の最新結果
東大理, 東大宇宙線研A
須田祐介, 横山将志, 塩澤真人A, 三浦真A, 他Super-Kamiokande Collaboration
4
Super-Kamiokande実験における核子崩壊探索 p → e/μ ρ/ωの最新結果
東大宇宙線研
田中秀和
5
Super-Kamiokande検出器を用いた太陽ニュートリノ解析における最新結果
神戸大理
中野佑樹, 他Super-Kamiokande Collaboration
6
大気ニュートリノ実験からくる異なったパラメトリゼーションの非標準相互作用への制限
首都大理工
深澤信也, 安田修
休憩 (10:30〜10:45)
7
Super-K-Gdプロジェクト:計画の概要とスケジュール
ICRR/東大, Liverpool Univ.A, Univ. of California, IrvineB, Kyoto Univ.C, Sheffield Univ.D, Queen Mary Univ. of LondonE, Univ. Autonoma MadridF, Okayama Univ.G, ABCDEFGH, Nagoya Univ.I, Tokyo Inst. of Tech.J, Oxford Univ.K, Kobe Univ.L, Kavli IPMU/Univ. of TokyoM, Sch. of Sci./Univ. of TokyoN
池田一得, Lauren AnthonyA, Ryosuke Akutsu, Bill KroppB, Son CaoC, Andrew ColeD, Francesca Di LodovicoE, Muhammad ElnimrB, Pablo FernandezF, Daisuke FukudaG, Jeff GriskevichB, Seiko HirotaC, Kyohei ItoH, Shintaro ItoG, Yo Kato, Yasuhiro Kishimoto, Yusuke KoshioG, Luis LabargaF, Lluis Marti, Fumimasa MutoI, Neil McCauleyA, Masayuki Nakahata, Shoei Nakayama, Yasuhiro Nishimura, Yuji OkajimaJ, Kimihiro Okumura, Adrian PritchardA, Guillaume Pronost, Makoto SakudaG, Hiroyuki Sekiya, Charles SimpsonK, Yasuo TakeuchiL, Hide Tanaka, Lee ThompsonD, Mark VaginsM, David WarkK, Pierce WeatherB, Xu ChenyuanG, Takatomi YanoL, Masashi YokoyamaN
8
Super-K Gd Project: Methods to measure Gd concentration in ultrapure water
ICRR/Univ. of Tokyo
Lluis Marti on behalf of the Super-Kamiokande collaboration
9
Super-K Gd Project:EGADS実験における超新星爆発ニュートリノの検出システム開発
岡大理
徐宸原, 小汐由介 for the Super-K Collaboration
10
Super-K Gd Project:イオン交換樹脂による天然放射性不純物ラジウムの除去性能評価
東海大理, 金沢大K-INETA
伊藤恭平, 西嶋恭司, 井上睦夫A, for the Super-Kamiokande collaboration
11
SK-Gdプロジェクト:放射性不純物の測定及び除去
岡大自
伊藤慎太郎 for Super-Kamiokande Collaboration
12
Radon monitoring system in Kamioka mine
ICRR Univ. of Tokyo, Gifu Univ.A, Okayama Univ.B
Guillaume Pronost, Motoyasu Ikeda, Hiroyuki Sekiya, Shigeki Tasaka, Taku NakamuraA, Makoto SakudaB for the Super-Kamiokande collaboration
13
Implementation of Gadolinium neutron capture into the simulation package of Super-Kamiokande Experiment
ICRR, Univ. of Tokyo, Okayama Univ.A
Ka Ming Tsui, Kameda Jun, Kimihiro Okumura, Motoyasu Ikeda, Yusuke KoshioA, for Super-Kamiokande Collaboration

21日 SE会場 21pSE 13:30〜17:25

素粒子実験領域(2と7番目は素粒子論領域,3と8番目はビーム物理領域と合同)
新粒子探索・ILCとBの最新状況
1
LHC-ATLAS実験Run2におけるタウ粒子対に崩壊するMSSMヒッグス粒子の探索
東大理, 東大素セA
森永真央, 田中純一A, 浅井祥仁
2
(企画講演)LHC最新結果を踏まえたTeVコライダーによる新物理探索
東大理
浜口幸一
3
(企画講演)ILC計画の現状とアップグレード
KEK
横谷馨
休憩 (15:10〜15:25)
4
LHC-ATLAS実験Run2におけるマルチトップジェットを持つ終状態を用いた超対称性粒子探索
東大理, 東大素セA
嶺岸優司, 田中純一A
5
LHC-ATLAS 実験 Run2 における 0 レプトン事象を用いたトップクォーク対に崩壊する新粒子の探索
総研大, 高エ研A, 東大素セB, 神戸大C
鈴木翔太, 佐々木修A, 青木雅人A, 寺師弘二B, 野辺拓也B, 前田順平C
6
LHC-ATLAS実験Run-2における二次崩壊点を用いた長寿命グルイーノ探索
東工大, 九大RCAPPA
本橋和貴, 陣内修, 音野瑛俊A
7
(企画講演)Belle実験における電弱ペンギン過程の測定結果:B → K* ℓ+- のアノマリー
高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所(KEK)
西田昌平
8
(企画講演)Belle II/SuperKEKB commissioning detector results from the first phase of accelerator commissioning
Univ. of Hawaii
Peter Lewis

21日 SF会場 21pSF 13:30〜17:25

素粒子実験領域
ニュー・γ・ミュー・Bの実験
1
Double Chooz実験におけるニュートリノ方向測定
東工大, 首都大A, 神戸大B, 東北大C, 東北学院大D, 北里大E, 広島工大F
兼田充, 他Double Chooz日本グループA-G
2
取  消
3
GRAINEエマルションチェンバーに記録されたハドロン反応の解析
名古屋大, 神戸大A, 岡山理科大B, 愛知教育大C, ISAS/JAXAD, 宇都宮大E
森下美沙希, 河原宏晃, 大塚直登, 駒谷良輔, 中野敏行, 中村光廣, 吉本雅浩, 六條宏紀, 青木茂樹A, 尾崎圭太A, 柴山恵美A, 高橋覚A, 立石友里恵A, 水谷深志A, 薮美智A, 山田恭平A, 伊代野淳B, 山本紗矢B, 児玉康一C, 他 GRAINE collaborationD, E
4
物理測定に向けたDeeMe実験スペクトロメータ電磁石の性能評価
阪市大理, 阪大理A, KEKB
古谷優子, 青木正治A, 名取寛顕B, 中津川洋平B, 清矢良浩, 山本和弘, 竹崎優斗, 手島菜月, 長尾大樹A, Nguyen Duy ThongA, Nguyen Minh TruongA, 他DeeMeコラボレーション
5
μ-e転換過程探索実験DeeMeにおけるスペクトロメータ較正プランとバックグラウンド測定について
阪大, KEKA
長尾大樹, 青木正治, 中津川洋平A, 他DeeMeコラボレーション
休憩 (15:10〜15:25)
6
取  消
7
Belle II 実験 TOPカウンター インストール後の検出器性能試験
名大KMIA, 名大理B
前田陽祐A, 飯嶋徹A, B, 居波賢二B, 鈴木一仁B, 松岡広大A, Alessandro GazA, 小林一帆B, 大森雷太B 他 Belle II TOPグループ
8
Measurement of the PID performance of the Belle II TOP counter with cosmic ray data
KMI, Nagoya Univ.A, Grad. Sch. of Sci., Nagoya Univ.B
Alessandro GazA, Toru IijimaA, B, Kenji InamiB, Kazuhito SuzukiB, Kodai MatsuokaA, Yosuke MaedaA, Kazuho KobayashiB, Raita OmoriB, other members of the Belle II TOP group
9
OPERA実験でのタウ崩壊検出におけるバックグラウンドとなるハドロン反応の研究
東邦大理, 名大理A
水沢萌, 渋谷寛, 小川了, 福田努A, 松尾友和, 大久保岬, 大平潤一, 森元祐介, 大島仁, 岡田悠久, 西村秋哉, 鈴木平, 石田拓運, 他OPERA collaboration
10
T2K前置ニュートリノ検出器Proton Moduleを用いた反ミューオンニュートリノのCC0π反応断面積測定
京大理 阪市大理A 東大理B 東大ICRRC
林野竜也, 市川温子, 木河達也, 金賢一A, Son Cao, Benjamin Quilain, 古賀太一朗B, 清矢良浩A, 竹馬匠泰B, 中家剛, 早戸良成D, 細見郁直B, 南野彰宏, 山本和弘A, 横山将志B
11
ニュートリノ検出器INGRID水モジュールと鉄モジュール間のトラックマッチング
阪市大理, 京大理A, 東大理B, 東大宇宙線研C
原田潤, 市川温子A, 金賢一, 古賀太一朗B, 清矢良浩, 竹馬匠泰B, 中家剛A, 仲村佳悟A, 林野竜也A, 早戸良成C, 細見郁直B, 南野彰宏A, 山本和弘, 横山将志B

21日 SG会場 21pSG 13:30〜17:25

素粒子実験領域
データ収集系・トリガー
1
LHC-ATLAS実験Run-2でのトリガー条件の最適化によるレベル1ミューオントリガーの性能評価
神戸大
木戸将吾, 藏重久弥, 前田順平, 他ATLAS日本トリガーグループ
2
LHC-ATLAS実験Run2におけるハイレベルミューオントリガーのヒットパターン選択の最適化と性能評価
総合研究大学院大, 東京工業大A, 神戸大B
本田卓也, 石塚正基A, 田中雅大A, 陳叶B, 他ATLAS 日本トリガーグループ
3
LHC-ATLAS実験におけるMicromegas検出器を用いたトリガーアルゴリズムの開発と評価
東大理, 東大素セA
前川光貴, 川本辰男A, 石野雅也A, 片岡洋介A, 増渕達也A, 奥村恭幸A, 齋藤智之A, 山崎友寛, 山谷昌大, 木村光太郎
4
VXD検出器ビームテストでのBelle IIデータ収集システムの運用状況
KEK
今野智之, 伊藤領介, 中尾幹彦, 鈴木聡, 山田悟
5
宇宙線測定によるBelle II実験データ収集系のコミッショニング
高エ研, IHEPA
山田悟, 伊藤領介, 今野智之, 鈴木聡, 中尾幹彦, Zhen-An LiuA, Jinzhou ZhaoA
休憩 (15:10〜15:25)
6
LHC-ATLAS実験アップグレードに向けた次世代ピクセル検出器の試験用DAQの開発
お茶大, 高エ研A
永井遼, 中村浩二A, 他ATLAS日本シリコングループ
7
ハイパーカミオカンデにおけるデータ収集システムの開発(データ転送)
東大宇宙線研
園田祐太朗, 塩澤眞人, 早戸良成
8
Belle II実験A-RICH用データ読み出しシステムの開発
首都大東京, KEKA, JAXAB, 名大C, 東邦大D, 新潟大E, 総研大F
米永匡伸, 住吉孝行, 角野秀一, 汲田哲郎, 岩田修一, 幡谷航暉, 西田昌平A, 足立一郎A, Luka SanteljA, 庄子正剛A, 池野正弘A, 内田智久A, 今野智之A, 池田博一B, 飯嶋徹C, 小川了D, 庵翔太D, 遊佐洋右E, 片浦隆介E, 小林哲也E, 小川和也E, 金道玄樹F
9
COMET Phase-I実験に向けたトリガーシステム研究開発の現状
高エ研A, Open-ItB, 九大理C, Imperial College LondonD
藤井祐樹A, B, 池野正弘A, B, 内田智久A, B, 庄子正剛A, B, 三原智A, B, 上野一樹A, B, 東城順治B, C, 大石航B, C, 中居勇樹B, C, E. L. GilliesD, 他COMETコラボレーション
10
LHC-ATLAS実験Run-3に向けた新検出器を用いた新しいレベル1 ミューオントリガー判定ロジックの開発
京大理, 神戸大A, 高エ研B, Open-ItC, 総研大D, 東大素セE
赤塚駿一, 隅田土詞, 藏重久弥A, 前田順平A, 谷岡凌A, 佐々木修B, 池野正弘B, C, 内田智久B, C, 鈴木翔太D, 水上淳D, 坂本宏E, 石野雅也E, 岸本巴E, 奥村恭幸E 他 ATLAS 日本トリガーグループ
11
LHC-ATLAS実験ハイレベルトリガーにおけるフォーワード部でのミューオンの飛跡再構成法の改良
京大理, 東大素セA, 東工大B, 神戸大C
野口陽平, 隅田土詞, 石野雅也A, 石塚正基B, 田中雅大B, 陳叶C, 他ATLAS-JAPANトリガーグループ

21日 SR会場 21pSR 13:30〜14:45

宇宙線・宇宙物理領域(前半(1〜5番目)のみ素粒子論領域、素粒子実験領域と合同)
ニュートリノ振動,重力波
1
IceCube実験による大気ニュートリノフラックスの測定
千葉大理
桑原孝夫, 石原安野, 間瀬圭一, Lu Lu, 吉田滋
2
Is there a cut-off for energy spectrum of neutrinos seen at IceCube?
千葉大理
Lu Lu, Matthew Relich, 石原安野, 間瀬圭一, 桑原孝夫, 井尻寛人, 磯部晃, 吉田滋
3
重力崩壊型超新星におけるニュートリノ集団振動と元素合成への応用
東大天文A, 国立天文台B, 日大生物資源C, ミナールシナン美術工芸大D, ウィスコンシン大E
佐々木宏和A, 梶野敏貴A, B, 滝脇知也B, 丸山智幸C, Y. PehlivanD, A.B. BalantekinE
4
超新星前兆ニュートリノの観測が示す大質量星の最終進化
東大理, 東北大ニュートリノA
吉田敬, 梅田秀之, 高橋亘, 石徹白晃治A
5
Super-Kamiokande検出器による重力波イベントGW150914に付随するニュートリノの探索
東大宇宙線研
織井安里, 他Super-Kamiokande collaboration

22日 SE会場 22aSE 9:00〜12:35

素粒子実験領域
ヒッグス・B・ニューの物理
1
LHC-ATLAS実験Run2におけるWH->lvbb崩壊過程を用いたヒッグス粒子の探索 -多変量解析によるの信号感度の向上-
筑波大理, 阪大理A
伊藤史哲, 金信弘, 受川史彦, 原和彦, 佐藤構二, 大川英希, 山口洋平A
2
LHC-ATLAS実験におけるWH→lνbb崩壊過程を用いたヒッグス粒子の探索 -系統誤差の評価と最新結果-
阪大理
石島直樹, 山口洋平, 花垣和則
3
ILCにおける重心系エネルギー250、350、500 GeVでのヒッグすボソン反跳質量測定の性能評価
高エ研
ヤン ジャクリン, 藤井恵介, Junping Tian
4
Belle実験におけるτレプトンのハドロニック崩壊を終状態とした B → D*τ ντ崩壊の新しい測定結果
名大理A, 名大KMIB
廣瀬茂輝A, 飯嶋徹A, B 他 Belle Collaboration
5
ハイパーカミオカンデにおける低エネルギーニュートリノ観測
神戸大理, 東大宇宙線研A, 東北大B, 岡山大C
矢野孝臣, 竹内康雄, 池田一得A, 清水格B, 小汐由介C, for Hyper-K proto-collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
6
OPERA実験における飛跡読取装置HTSを用いたニュートリノ振動解析
名古屋大理, 愛知教育大A, 東邦大B, 神戸大C, 宇都宮大D, 日本大E, 他OPERA Collaboration
早川友博, 中村光廣, 佐藤修, 中野敏行, 宮西基明, 森島邦博, 長縄直崇, 中竜大, 六條宏紀, 北川暢子, 駒谷良輔, 石黒勝己, 中塚裕司, 大村拓也, 横倉里沙, 浅田貴志, 桂川貴義, 白石卓也, 吉本雅浩, 河原宏晃, 梅本篤宏, 加藤義人, 西尾晃, 古屋駿二, 待井翔吾, 田中阿由菜, 松下昂弘, 丹羽公雄, 星野香, 小松雅宏, 児玉康一A, 渋谷寛B, 小川了B, 福田努B, 松尾友和B, 水沢萌B, 大久保岬B, 岡田悠久B, 青木茂樹C, 原俊雄C, 高橋覚C, 尾崎圭太C, 水谷深志C, 柴山恵美C, 田輪周一C, 佐藤禎宏D, 手塚郁夫D, 三角尚治E
7
Cross section model study with the Data from Near Detector for T2K oscillation analysis
Kyoto U., TRIUMFA, UBCB, IPMUC
Keigo Nakamura, Mark ScottA, Christine NielsenB, Mark HartzC, Atsuko Ichikawa, Akihiro Minamino, Tsuyoshi Nakaya, for T2K Collaboration
8
Electron antineutrino search and CP violation constraints at the T2K experiment
Kyoto Univ.A, Kavli Inst. for the Phys. and Mathematics of the UniverseB
Benjamin QuilainA, Christophe BronnerB, Mark HartzB, Astuko IchikawaA
9
LHC-ATLAS 実験 Run2 における Zh->llbb チャンネルを用いた新物理探索
東大理, 東大素セA
加藤千曲, 川本辰男A, 田中純一A, 江成祐二A, 増渕達也A
10
Measuring CP violation in H -> tau tau at ILC
The Univ. of Tokyo
Daniel Jeans

22日 SF会場 22aSF 9:00〜12:35

素粒子実験領域
カロリメータ
1
取  消
2
ATLAS LArカロリーメータアップグレード:エネルギー再構成のためのフィルタリングアルゴリズムの性能評価
東大理, 東大素セA
井口竜之介, 宇野健太, 嶺岸優司, 江成祐二A, 田中純一A
3
J-PARC E36実験用CsI(Tl)カロリーメータのエネルギー較正
千葉大A, 大阪大B
伊藤博士A, 堀江圭都B, 河合秀幸A, 児玉諭士A, 清水俊B
4
J-PARC KOTO実験における、波形解析による電磁カロリメーターでの中性子弁別法の開発
阪大理, 高エ研A
杉山泰之, 塩見公志A, 外川学, 山中卓, 他 KOTO Collaboration
5
J-PARC KOTO実験CsI検出器の両端読み出しによる時間応答
大阪大理, 山形大理A
原口弘, 佐藤友太, 杉山泰之, 田島靖久A, 西宮隼人, 外川学, 南條創, 山中卓, 他KOTO Collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
6
COMET実験 電磁カロリーメータ試作機の性能評価
九大理A, KEK素核研B, Open‐ItC, 阪大理D, 九大RCAPPE, BINPF, IBS/CAPPG
野口恭平A, 池野正弘B, C, 上野一樹B, C, 内田智久B, C, 大石航A, C, 川越清以A, 久野良孝D, 庄子正剛B, C, 田中真伸B, C, 東城順治A, C, 中居勇樹A, C, 西口創B, 濱田英太郎B, C, 深尾祥紀B, 藤井祐樹B, C, 三原智B, C, 山口博史A, 吉岡瑞樹E, L. EpshteynF, D. GrigorievF, M. LeeG, Y. YudinF, and the COMET Collaboration
7
ILDハドロンカロリメータ用シンチレータセルユニットの性能向上のための研究
東大理, 東大素セA
劉霊輝, 大谷航A, 森俊則A, Daniel Jeans, 宇佐見正志, 松澤暢生
8
高エネルギー実験での使用に向けたGAGG結晶の基礎性能評価
阪大理
西宮隼人, 佐藤友太, 外川学, 南條創, 山中卓
9
MEG II 実験に向けた液体キセノンガンマ線検出器の建設状況
東大理
小川真治, 他MEG IIコラボレーション
10
MEG II 実験での液体キセノンガンマ線検出器に用いるMPPCの性能評価
東大理
松澤暢生, 他MEG IIコラボレーション

22日 SG会場 22aSG 9:00〜12:35

素粒子実験領域
中性子検出・希ガス・光検出器
1
液体アルゴン飛跡検出器荷電粒子ビーム応答テスト実験(LArIAT実験)の現状
KEK
丸山和純, 岩井瑛人, 他LArIATコラボレータ
2
波形弁別能力を実装したGd入り液体シンチレータのCYRIC70MeV中性子ビームを用いた性能評価測定
東北大RCNS, 東工大A
古田久敬, 末包文彦, T. J. C. Bezerra, 楢崎哲也, 桐生翔平, R. SharankovaA
3
ガドリニウムの熱中性子捕獲反応から放出されるγ線データ解析とシミュレーションとの比較
岡山大理, 神戸大A, 原子力機構B
萩原開人, Pretam Das, 矢野孝臣A, 王岩, 須藤高志, 山田芳幸, 茅野翼, 作田誠, 小汐由介, Rohit Dhir, 木村敦B, 原田秀郎B, 岩本信之B, 中村詔司B
4
ハイパーカミオカンデ検出器における中性子同定アルゴリズム開発の現状
東工大理, 東大宇宙線研A, 神戸大理B
岡島裕治, 久世正弘, 石塚正基, 塩澤真人A, 竹田敦A, 矢野孝臣B, 他Hyper-Kamiokande working group
5
常温硬化型樹脂を用いた新型プラスチックシンチレータの開発
新潟大自, 日本歯科大A, 新潟大理B, カーリットホールディングスC, 旭川高専D
斎藤栄輔, 小野裕明A, 田村正明C, 勝亦正明B, 金坂勇樹, 佐藤健, 松本洋介B, 宮田等B, 鈴木崇民C, 山口容史C, 渡辺みのりD
休憩 (10:40〜10:55)
6
ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応から放出されるガンマ線測定(1)
京大理, 岡大理A, TRIUMFB, Univ. of British ColumbiaC, 神大理D
芦田洋輔, 中家剛, Roger Wendell, 小汐由介A, 永田寛貴A, 福田大輔A, Akira KonakaB, Corina NantaisC, 鈴木州D, 竹内康雄D, 矢野孝臣D
7
ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応から放出されるガンマ線測定(2)
岡大理, 京大理A, TRIUMFB, Univ. of British ColumbiaC, 神大理D
永田寛貴, 小汐由介, 福田大輔, 中家剛A, Roger WendellA, 芦田洋輔A, Akira KonakaB, Corina NantaisC, 鈴木州D, 竹内康雄D, 矢野孝臣D
8
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:新検出器・アンプ開発
九大理, 九大 RCAPPA, 京大理B, 京大化研C, 東大理D, 東大素セE, 名大理F, 名大 KMIG, CERNH, 阪大 RCNPI, 高エ研J
富田龍彦, 角直幸, 森下彩, 音野瑛俊A, 吉岡瑞樹A, 北原龍之介B, 岩下芳久C, 山田崇人D, 山下了E, 広田克也F, 清水裕彦F, 横橋麻美F, 北口雅暁G, 生出秀行H, 嶋達志I, 三島賢二J, 竹谷薫J, 猪野隆J
9
次世代南極ニュートリノ望遠鏡IceCube-Gen2に向けた新型光検出器の性能評価及び開発状況
千葉大理, ウイスコンシン大物理A
石原安野, 井尻寛人, L. Lu, 磯部晃, 桑原孝夫, 間瀬圭一, 吉田滋, P. SandstromA, K. HansonA
10
次世代南極ニュートリノ望遠鏡IceCube-Gen2に向けた新型光検出器の応答評価
千葉大理
井尻寛人, 石原安野, L. Lu, 磯部晃, 桑原孝夫, 間瀬圭一, 吉田滋

22日 SH会場 22aSH 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)
1
XMASS実験:季節変動データ解析の改善
東大宇宙線研, 他XMASS Collaboration
山下雅樹, 他XMASS Collaboration
2
XMASS実験:低エネルギー電子事象に対する液体キセノンシンチレーション発光時間プロファイルの測定
名大宇宙地球環境研, 東大宇宙線研A
瀧谷寛樹, 平出克樹A, 他 XMASS Collaboration
3
XMASS実験:中性子による原子核散乱を用いたXMASS検出器の較正
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
市村晃一, 他XMASS collaboration
4
XMASS実験:表面バックグラウンドの除去研究
東大宇宙線研, 他XMASS Collaboration
小林兼好, 他XMASS Collaboration
5
XMASS実験:暗黒物質探索における有効体積内バックグラウンドと、その系統誤差の評価
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
小川洋, 他XMASS collaboration
6
XMASS実験:有効体積内でのバックグラウンド事象を考慮した暗黒物質探索
東大宇宙線研, 他XMASS collaboration
竹田敦, 他XMASS collaboration
休憩 (10:30〜10:45)
7
XMASS実験:次期計画に向けた検出器デザイン
東大宇宙線研
佐藤和史, 他XMASS Collaboration
8
XMASS 実験:カルツァ=クライン・アクシオンの探索
神戸大理
岡直哉, 他XMASS Collaboration
9
ワイヤー電極を用いた比例蛍光読み出しによるXMASS実験感度向上のための研究
名大ISEE, 東大宇宙線研A
菅澤佳世, 伊藤好孝, 増田公明, 関谷洋之A, 他XMASS collaboration
10
Sphericity as an Event Classifier at XMASS
東大IPMU, 他XMASS Collaboration
続本達, 他XMASS Collaboration
11
新規活性炭素のキセノンガス雰囲気中のラドン吸着・脱着の性能
東大宇宙線研, 神戸大理A
田阪茂樹, 関谷洋之, 竹内康雄A
12
レーザー共鳴イオン化を用いた希ガス不純物測定(3)
東大院工, 東大宇宙線研A, 原子力機構B
岩田圭弘, 関谷洋之A, 伊藤主税B
13
高圧キセノンガス検出器の再結合現象の調査
京大理, 東大理A, 東北大理B, 神戸大理C
中村輝石, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏, 潘晟, 田中駿祐, 廣瀬昌憲, 関谷洋之A, 上島考太B, 身内賢太朗C

22日 SE会場 22pSE 13:30〜17:25

素粒子実験領域(6と7番目は素粒子論領域、宇宙線・宇宙物理領域と合同。8と9番目は素粒子論領域と合同)
中性子・Kの実験とニュー・LHC最新結果
1
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:信号事象の同定
東大理, 東大素セA, JAEAB, 東大総文C, 名大理D, 名大KMIE, 九大RCAPPF, 九大理G, 京大化研H, 京大理I, CERNJ, 阪大RCNPK, 高エ研L
家城斉, 山田崇人, 長倉直樹, 山下了A, 関義親B, 角野浩史C, 清水裕彦D, 広田克也D, 横橋麻美D, 北口雅暁E, 吉岡瑞樹F, 音野瑛俊F, 富田龍彦G, 角直幸G, 森下彩G, 岩下芳久H, 北原龍之介I, 生出秀行J, 嶋達志K, 三島賢二L, 猪野隆L, 竹谷薫L
2
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:検出効率・その他系統誤差と結果
東大理, 東大素セA, 東大総文B, 名大理C, 名大KMID, 九大RCAPPE, 九大理F, 京大化研G, 京大理H, CERNI, 阪大RCNPJ, 高エ研K, JAEAL
山田崇人, 家城斉, 長倉直樹, 山下了A, 角野浩史B, 清水裕彦C, 広田克也C, 横橋麻美C, 北口雅暁D, 吉岡瑞樹E, 音野瑛俊E, 富田龍彦F, 角直幸F, 森下彩F, 岩下芳久G, 北原龍之介H, 生出秀行I, 嶋達志J, 三島賢二K, 猪野隆K, 竹谷薫K, 関義親L
3
J-PARC KOTO実験における偶発事象に起因するacceptance lossの研究
京大理, KEKA, 阪大理B, ミシガン大C, 台湾大D
上路市訓, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 杉山泰之B, 関繁人, 中桐洸太, 篠原智史, Brian BeckfordC, Stephanie SuC, 陳世軒D, 林杰D, 他 KOTO Collaboration
4
J-PARC KOTO実験 2016年度春の状況と加速器RFを用いた中性子背景事象削減の研究
京大理, KEKA, 大阪大理B, ミシガン大C, 台湾大D
篠原智史, 野村正A, 南條創B, 外川学B, 塩見公志A, 杉山泰之B, 関繁人, 上路市訓, 中桐洸太, Brian BeckfordC, Stephanie SuC, 陳世軒D, 林杰D, 他 KOTO Collaboration
5
J-PARC KOTO実験2015年ランにおける中性子由来背景事象についての研究
京大理, KEKA, 阪大理B, ミシガン大C, 台湾大D
中桐洸太, 野村正A, 南條創B, 塩見公志A, 杉山泰之B, 関繁人, 上路市訓, 篠原智史, Brian BeckfordC, Stephanie SuC, 陳世軒D, 林杰D, 他 KOTO Collaboration
休憩 (15:10〜15:25)
6
(企画講演)Double Chooz実験によるθ13角測定:前置・後置両検出器からの結果
東工大理
久世正弘
7
(企画講演)T2K 実験 ニュートリノと反ニュートリノを用いた振動研究の結果と将来
東大宇宙線研
早戸良成
8
(企画講演)2016年LHC13TeV実験:実験状況とSM/Higgs測定
九州大
織田勧
9
(企画講演)2016年LHC13TeV実験:共鳴探索などの新物理探索
東大素セ
野辺拓也

22日 SF会場 22pSF 13:30〜17:25

素粒子実験領域
新物理探索
1
10-4 eV領域における暗黒光子の探索-電波望遠鏡技術を応用したスペクトロメーターの開発
KEK素核研, 東大理A
田島治, 小栗秀悟, 鈴木惇也, 長崎岳人, 富田望A, 蓑輪眞A
2
10-4eV領域における暗黒光子の探索-ミリ波スペクトロメーターによる探索実験
東大理, KEKA
富田望, 長崎岳人A, 小栗秀悟A, 鈴木淳也A, 蓑輪眞, 田島治A
3
パルス磁石を用いた真空複屈折の探索I
東大理, 東大素セA, 東大工B, 東大物性研C, 東北大金研D
樊星, 上岡修星, 稲田聡明A, 山崎高幸A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 大間知潤子, 吉岡孝高B, 五神真, 松尾晶C, 金道浩一C, 野尻浩之D
4
パルス磁石を用いた真空複屈折の探索II
東大理, 東大素セA, 東大工B, 東大物性研C, 東北大金研D
上岡修星, 樊星, 稲田聡明A, 山崎高幸A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 大間知潤子, 吉岡孝高B, 五神真, 松尾晶C, 金道浩一C, 野尻浩之D
5
WISPy Dark Matter Search with a Dish Antenna Setup in Tokyo - Theory and Experiment
ITP Univ. HeidelbergA, ICEPP UTokyoB
Stefan KnirckA, B, Toshiaki InadaB, Takayuki YamazakiB, Joerg JaeckelB
休憩 (15:10〜15:25)
6
超冷中性子リバンチャーの性能評価
京大理, 京大化研A, 高エ研B, 名大理C, 東大ICEPPD
今城想平, 岩下芳久A, 三島賢二B, 北口雅暁C, 清水裕彦C, 猪野隆B, 山下了D, and NOP collaboration
7
超冷中性子を用いた弱い等価原理の検証実験に向けた進展
東大理, 東大素セA
内田健太, 神谷好郎A, 駒宮幸男
8
SPring-8/SACLAにおける光子光子散乱の探索
東大理, 東大素セA, 理研/SPring-8/SACLAB, 兵庫大院物質理C, JASRID, ISAS/JAXAE, 理研F
山道智博, 稲田聡明, 山崎高幸A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 小林富雄A, 玉作賢治B, 田中義人C, 犬伏雄一D, 澤田桂B, 矢橋牧名B, 石川哲也B, 高橋忠幸E, 渡辺伸E, 佐藤悟朗F
9
X線自由電子レーザー施設SACLAにおける真空複屈折の探索
東大素セ, 東大理A, 理研/SPring-8/SACLAB, JASRI/XFELC
山崎高幸, 清野結大A, 稲田聡明, 難波俊雄, 浅井祥仁A, 籔内俊毅B, 富樫格B, C, 犬伏雄一B, C, 大和田成起B, 玉作賢治B, 矢橋牧名B, C, 石川哲也B
10
X線自由電子レーザー施設SACLAでの真空回折の探索I
東大素セ, 東大理A, 理研/SPring-8B, JASRIC
稲田聡明, 清野結大A, 山崎高幸, 難波俊雄, 浅井祥仁A, 籔内俊毅B, 富樫格B, C, 犬伏雄一B, C, 大和田成起B, 玉作賢治B, 矢橋牧名B, C, 石川哲也B
11
X線自由電子レーザー施設SACLAでの真空回折の探索II
東大理, 東大素セA, 理研/SPring-8B, JASRIC
清野結大, 山崎高幸A, 稲田聡明A, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 籔内俊毅B, 富樫格B, C, 犬伏雄一B, C, 大和田成起B, 玉作賢治B, 矢橋牧名B, C, 石川哲也B

22日 SG会場 22pSG 13:30〜17:25

素粒子実験領域,実験核物理領域合同
測定器
1
暗黒物質直接探索実験用μ-PICの性能評価
神戸大理, 京大理A
橋本隆, 身内賢太朗, 矢ケ部遼太, 池田智法, 帝釋稜介, 中澤美季, 越智敦彦, 中村輝石A
2
液体シンチレータを用いた地下環境高速中性子の測定
早大理工, 神戸大理A, 阪大理B
鈴木優飛, 菊地崇矩, 田中雅士, 身内賢太朗A, 吉田斉B, 寄田浩平, 他中性子測定コンソーシアム
3
3He比例計数管を用いた環境中性子フラックスの測定
神戸大理, KEKA, 東大宇宙線研B, 早大理工C
帝釋稜介, 身内賢太朗, 岸本祐二A, 関谷洋之B, 鈴木優飛C, 菊池崇矩C, 田中雅士C, 寄田浩平C, 他中性子測定コンソーシアム
4
神岡地下実験で用いられる低放射線部材に関する放射線データベースの開発
神戸大理, 東大宇宙線研A, 徳島大SASB
中野佑樹, 竹内康雄, 田阪茂樹A, 関谷洋之A, 竹田敦A, 伏見賢一B
5
シンチレーションフィルムによる表面汚染測定法の開発
東北大RCNS
澁川友菜, 池田晴雄
休憩 (15:10〜15:25)
6
超微粒子原子核乾板の荷電粒子に対する蛍光発光の評価
名大理, 名大高等研A, 名大KMIB, 名大未来研C
市来浩勝, 中竜大A, B, 白石卓也, 佐藤修C
7
微粒子原子核乳剤を用いた高分解能冷・超冷中性子検出器の開発
名大IMaSS, 名大理A, 名大KMIB, 名大高等研C, 高エ研D, 京大炉E, 京大工F, 京大理G
長縄直崇, 中村光廣 , B, 粟野章吾A, 梅本篤宏A, 河原宏晃A, 待井翔吾A, 浅田貴志A, 古屋駿二A, 広田克也A, 市川豪A, 清水裕彦A, 北口雅曉B, 中竜大B, C, 三島賢二D, 日野正裕E, 田崎誠司F, 永江知文G
8
発光波長の異なる2層型液体シンチレータ検出器のための波長変換プレートの開発
東北大RCNS
林歩美, 清水格
9
プラスチックシンチレータを用いたコンプトン散乱型TOF-PET装置の基礎開発
山形大理
倉本南, 中森健之, 郡司修一, 木村沙也香, 佐藤徳彦
10
低コストで位置分解能の高い大面積荷電粒子検出器の開発
千葉大理
水野貴裕, 伊藤博士, 兼子菜緒見, 河合秀幸, 小林篤史, 児玉諭士, 田端誠
11
新型光検出器を用いたSPECT装置の開発研究
新潟大理
遊佐洋右

23日 SA会場 23aSA 9:00〜10:45

実験核物理領域(前半(1〜6番目)のみ理論核物理領域、素粒子実験領域と合同)
高エネルギーQCD・核子構造
1
(企画講演)SeaQuest 実験によるドレル-ヤン反応を用いた核子内フレーバー非対称度の測定結果
東工大理
中野健一
2
PHENIX実験での√s=510GeV偏極陽子衝突によるJ/ψ生成の縦スピン非対称度測定
理研
後藤雄二, 他 PHENIX Collaboration
3
PHENIX横偏極陽子-原子核衝突における超前方中性子非対称度の原子核依存性の解明
理研
中川格
4
HERMESでの横偏極陽子標的を用いた排他的ρ0生成スピン密度行列測定
山形大理, 東工大理A
宮地義之, 柴田利明A, 他HERMES Collaboration
5
COMPASS における偏極ドレル・ヤン実験の現状報告 III
山形大理, KEKA, Academia SinicaB, 中部大工C, 宮崎大工D
岩田高広, 石元茂A, 近藤薫, 澤田崇広B, 鈴木肇C, 堂下典弘, 堀川直顕C, 松田達郎D, 松田洋樹, 宮地義之, 糠塚元気, およびCOMPASS Collaboration
6
di-hadron fragmentation functions at Belle
RIKEN
Ralf Seidl

23日 SE会場 23aSE 9:00〜12:05

素粒子実験領域
(1〜5番目は実験核物理領域。6〜8番目の企画講演は、実験核物理領域、宇宙線・宇宙物理領域と合同)
測定器
1
HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたピクセル検出器の放射線損傷の評価
筑波大, 高エ研A, 東工大B
佐藤和之, 原和彦, 大川英希, 岩渕周平, 鈴木淳貴, 海野義信A, 池上陽一A, 中村浩二A, 陣内修B, 木村公彦B, 澤井宏美B, 花垣和則A, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
2
HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた複数読み出しチップ搭載型ピクセル検出器の性能評価
東工大理工, 筑波大理A, 高エネ研B, 阪大理C
澤井宏美, 陣内修, 木村公彦, 山口大貴, 佐藤和之A, 鈴木淳貴A, 中村浩二B, 海野義信B, 池上陽一B, 原和彦A, 大川英希A, 花垣和則B, C, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
3
HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたピクセル検出器の磁場中での性能評価
筑波大, 高エ研A, 東工大B
鈴木淳貴, 佐藤和之, 原和彦, 大川英希, 海野義信A, 池上陽一A, 中村浩二A, 陣内修B, 澤井宏美B, 花垣和則A, 他ATLAS日本シリコングループ, 浜松ホトニクス
4
気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:電子対生成反応の精密測定手法の開発
名古屋大, 神戸大A, 岡山理科大B, 愛知教育大C, ISAS/JAXAD, 宇都宮大E
大塚直登, 河原宏晃, 駒谷良輔, 中野敏行, 中村光廣, 森下美沙希, 吉本雅浩, 六條宏紀, 青木茂樹A, 尾崎圭太A, 柴山恵美A, 高橋覚A, 立石友里恵A, 水谷深志A, 薮美智A, 山田恭平A, 伊代野淳B, 山本紗矢B, 児玉康一C, 他 GRAINE collaborationD, E
5
気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:超高速飛跡読取装置HTSによる角度読取精度の理解と向上
名古屋大, 神戸大A, 岡山理科大B, 愛知教育大C, ISAS/JAXAD
吉本雅浩, 大塚直登, 河原宏晃, 駒谷良輔, 中野敏行, 中村光廣, 森下美沙希, 六條宏紀, 他 GRAINE collaborationA, B, C, D
休憩 (10:40〜10:55)
6
(企画講演)測定器開発優秀修士論文賞 趣旨および選考経過説明
KEK素核研
幅淳二
7
(企画講演)時間反転対称性の破れの探索に向けたルビジウム磁力計の研究
東北大理
内山愛子
8
(企画講演)KOTO実験におけるビーム外縁部を覆う中性子低感度な光子検出器の開発と性能評価
京大理
篠原智史

23日 SF会場 23aSF 9:00〜12:15

素粒子実験領域
半導体・光検出器
1
ILCに向けたピクセルセンサー:SOFISTの動作試験
大阪大, KEKA, 総研大B
森哲平, 小野峻A, 外川学, 花垣和則A, 新井康夫A, 坪山透A, 山田美帆A, 西村龍太郎B, 他SOIPIXグループ
2
ATLAS実験におけるピクセル検出器の動作特性評価
阪大, 高エ研A, 総研大B
今坂俊博, 花垣和則A, 南條創, 東野聡B, 田窪洋介A, 他ATLAS日本シリコングループ
3
単結晶ダイヤモンドを用いた測定器の開発及び評価
総合研究大学院大, 高エネ機構A, 北大B, 産総研C, 物材機構D, 筑波大E, 東大F, Open-ItG
原明日翔, 田中真伸A, G, 金子純一B, 平野慎太郎B, 水越司B, 西口創A, 嶋岡毅紘D, 山崎聡C, 牧野俊晴C, 小泉聡D, 上殿明良E, 八井崇F, 三原智A, 田中秀治A, G, 佐波俊哉A, 萩原雅之A, 吉田光宏A, 橋本義徳A, 岸本俊二A, G, 小嶋健児A, G, 大友季哉A, 大下英敏A, 瀬谷智洋A
4
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップセンサー実機の基礎特性評価
東大理A, Open-ItB, JAXAC, KEK素核研D, 九大理E, KEK機械工学セF, 九大RCAPPG
西村昇一郎A, B, 池田博一B, C, 池野正弘B, D, 上野一樹B, D, 内田智久B, D, 川越清以E, 久米達哉F, 高力孝B, D, 齊藤直人D, 佐々木修B, D, 佐藤優太郎D, 庄子正剛B, D, 調翔平B, E, 末原大幹B, E, 田中真伸B, D, 東城順治B, E, 長澤翼B, E, 真玉将豊B, E, 三部勉B, D, 村上武B, D, 吉岡瑞樹B, G, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
5
J-PARC muon g-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出しASICの性能評価
九大理A, Open-ItB, JAXAC, KEK素核研D, KEK機械工学セE, 東大理F, 九大RCAPPG
真玉将豊A, B, 池田博一B, C, 池野正弘B, D, 上野一樹B, D, 内田智久B, D, 川越清以A, 久米達哉E, 高力孝B, D, 齊藤直人D, 佐々木修B, D, 佐藤優太郎D, 庄子正剛B, D, 調翔平A, B, 末原大幹A, B, 田中真伸B, D, 東城順治A, B, 長澤翼A, B, 西村昇一郎B, F, 三部勉B, D, 村上武B, D, 吉岡瑞樹B, G, 他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
休憩 (10:40〜10:55)
6
SOI技術を用いた極低温可視光センサーの開発1
岡山大理, KEKA, 静岡大B
樹林敦子, 石野宏和, 新井康夫A, 川人祥二B
7
2層埋込酸化膜SOI素子におけるTID補償の系統的評価II
筑波大数理, KEKA
青柳航, 原和彦, 本多俊介, 関川大介, スベディ・ビピン, 遠藤駿, 金山和馬, 新井康夫A, 三好敏喜A, 倉知郁生A, 他SOIPIXグループ
8
2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器の粒子線応答
筑波大数理, KEKA, 大阪大B, 東北大C
関川大介, 原和彦, 本多俊介, 青柳航, 遠藤駿, 金山和馬, 新井康夫A, 三好敏喜A, 倉知郁生A, 坪山透A, 池上陽一A, 小野峻A, 山田美帆A, 幅淳二A, 西村龍太郎A, 外川学B, 森哲平B, 石川明正C, 他 SOIPIXグループ
9
MEG II実験陽電子タイミングカウンターに用いるSiPMの荷電粒子照射による時間分解能への影響について
東大理
宇佐見正志, 他MEG IIコラボレーション

23日 SG会場 23aSG 9:00〜12:15

素粒子実験領域
ミュー・ニュー・Bの実験
1
COMET-CDCの宇宙線を用いた性能評価試験
阪大理, IHEPA, Nanjing Univ.B
森津学, 久野良孝, 坂本英之, 佐藤朗, 中沢遊, 山根峻人, 吉田学立, Nam Tran Hoai, Ming Liang Wong, Ting Sam Wong, Chen WuA, B, Jie ZhangA, 他COMET-CDCグループ
2
COMET-CDCの宇宙線を用いた性能試験のシミュレーション
阪大理, IHEPA, Nanjing Univ.B
山根峻人, 森津学, 久野良孝, 坂本英之, 佐藤朗, 中沢遊, 吉田学立, Nam Tran Hoai, Ming Liang Wong, Ting Sam Wong, Chen WuA, B, Jie ZhangA, 他COMET-CDCグループ
3
J-PARC T60実験:J-PARCでの原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験
名古屋大, 東邦大A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 東京大E
福田努, 中村光廣, 佐藤修, 中野敏行, 小松雅宏, 長縄直崇, 六條宏紀, 北川暢子, 吉本雅浩, 河原宏晃, 西尾晃, 松下昴弘, 渋谷寛A, 小川了A, 松尾友和A, 森元祐介A, 大島仁A, 庵翔太A, 稲生恒明A, 水沢萌A, 岡田悠久A, 佐藤陽一A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 松本明佳B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 南野彰宏D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 山本実加D, 平本綾美D, 横山将志E, 古賀太一朗E, 竹馬匠泰E, 細身郁直E
4
J-PARC T60実験での高電離損失飛跡を用いたニュートリノ反応解析
名古屋大, 東邦大A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 東京大E
佐藤修, 福田努, 中村光廣, 中野敏行, 小松雅宏, 長縄直崇, 六條宏紀, 北川暢子, 吉本雅浩, 河原宏晃, 西尾晃, 松下昴弘, 渋谷寛A, 小川了A, 松尾友和A, 森元祐介A, 大島仁A, 庵翔太A, 稲生恒明A, 水沢萌A, 岡田悠久A, 佐藤陽一A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 松本明佳B, 三角尚治C, 花岡佑哉C, 中家剛D, 市川温子D, 南野彰宏D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 山本実加D, 平本綾美D, 横山将志E, 古賀太一朗E, 竹馬匠泰E, 細身郁直E
5
J-PARC T60実験における水標的検出器の飛跡解析
東邦大, 名古屋大A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 東京大E
松尾友和, 渋谷寛, 小川了, 森元祐介, 大島仁, 庵翔太, 稲生恒明, 水沢萌, 岡田悠久, 佐藤陽一, 他T60 CollaborationA, B, C, D, E
休憩 (10:40〜10:55)
6
Status of Calibration of the Belle II Central Drift Chamber with Cosmic muon
総研大, 高エ研A, 東工大B
Van Thanh Dong, 宇野彰二A, 内田誠B, 谷口七重A, 尾崎均A
7
Belle II測定器ARICH検出器へのHAPDの組み込みと動作検証
総合研究大学院大, KEKA, 首都大東京B, 東邦大C, 新潟大D
金道玄樹, 足立一郎A, 西田昌平A, Luka SanteljA, 岩田修一B, 角野秀一B, 汲田哲郎B, 住吉孝行B, 幡谷航暉B, 米永匡伸B, 庵翔太C, 小川了C, 小川和也D, 片浦隆介D, 小林哲也D, 遊佐洋右D
8
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験(JSNS2; J-PARC E56)の展望
KEK, JAEAA, 京大理B, 阪大RCNPC, 東北大RCNSD, LANLE, BNLF, アラバマ大学G, フロリダ大学H, ミシガン大学I, コロラド州立大学J
丸山和純, 岩井瑛人, 平雅文, 西川公一郎, 文殊四朗秀昭, 春日井好己A, 酒井健二A, 坂元眞一A, 鈴谷賢太郎A, 長谷川勝一A, 明午伸一郎A, 原田正英A, 新山雅之B, 中野貴志C, 平岩聡彦C, 味村周平C, 能町正治C, 嶋達志C, 末包文彦D, 日野陽太D, 古田久敬D, T. J. C. BezerraD, W. C. LouisE, G.B. MillsE, R. Van de WaterE, G. T. GarveyE, C. MaugerE, M. YehF, I. StancuG, H. RayH, J. SpitzI, W. TokiJ
9
ステライルニュートリノ探索実験JSNS2本検出器設置候補地におけるビーム由来背景事象粒子識別測定
東北大, KEKA, JAEAB, 京大理C, 阪大RCNPD, LANLE, BNLF, アラバマ大学G, フロリダ大学H, ミシガン大学I, コロラド州立大学J
日野陽太, 末包文彦, 古田久敬, T. J. C. Bezerra, 丸山和純A, 岩井瑛人A, 平雅文A, 西川公一郎A, 文殊四朗秀昭A, 春日井好己B, 酒井健二B, 坂元眞一B, 鈴谷賢太郎B, 長谷川勝一B, 明午伸一郎B, 原田正英B, 新山雅之C, 中野貴志D, 平岩聡彦D, 味村周平D, 能町正治D, 嶋達志D, W. C. LouisE, G.B. MillsE, R. Van de WaterE, G. T. GarveyE, C. MaugerE, M. YehF, I. StancuG, H. RayH, J. SpitzI, W. TokiJ

23日 SR会場 23aSR 9:45〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射
1
POLARBEAR実験の最新結果と米国の将来CMB実験計画
UC Berkeley, Cardiff Univ.A, 総研大B, UC San DiegoC, UW-MadisonD, SISSAE, Argonne NLF, Católica (PUC)G, Lawrence Berkeley NLH, DalhousieI, McGill Univ.J, Imperial CollegeK, UC IrvineL, 横国大M, CU BoulderN, 東北大O, KEKP, 産総研Q, Academia SinicaR, Kavli IPMUS, PrincetonT, Laboratoire Astroparticule & CosmologieU, JAXAV, NASA GoddardW, U. MelbourneX, 核融合研Y, 阪大Z
茅根裕司, Peter AdeA, 秋葉祥希B, Chris AlemanC, Kam ArnoldD, Matt AtlasC, Carlo BaccigalupiE, Brian Barch, Darcy Barron, Amy BenderF, David BoettgerG, Julian BorrillH, Scott ChapmanI, Ari Cukierman, Tijmen de Haan, Matt DobbsJ, Anne DucoutK, Rolando DunnerG, Tucker ElleflotC, Josquin Errard, Giulio FabbianE, Stephen FeeneyK, Chang FengL, 藤野琢郎M, George FullerC, Adam GilbertJ, Neil Goeckner-Wald, John Groh, Grantland Hall, Nils HalversonN, 濱田崇穂O, 長谷川雅也P, 服部香里Q, 羽澄昌史P, Charles Hill, William Holzapfel, Logan HoweC, 井上優貴R, 入江郁也M, Greg JaehnigN, Andrew JaffeK, Oliver Jeong, 片山伸彦S, Jon KaufmanC, Kavon KazemzadehC, Brian KeatingC, Zigmund KermishT, Reijo KeskitaloH, Theodore KisnerH, 日下暁人H, Maude Le JeuneU, Adrian Lee, David LeonC, Eric LinderH, Lindsay LowryC, Frederick MatsudaC, 松村知岳V, Nathan MillerW, 水上邦義M, Josh MontgomeryJ, Mike Myers, Martin NavaroliC, 西野玄記P, Hans PaarC, Julien PelotonU, Davide PolettiU, Giuseppe PuglisiE, Chris Raum, Gabriel RebeizC, Christian ReichardtX, Paul Richards, Colin RossI, Kaja RotermundI, David SchenckN, 瀬川優子B, Blake Sherwin, Ian Shirley, Praween SiritanasakC, Graeme SmecherJ, Nathan SteborC, Bryan Steinbach, Radek StomporU, 鈴木有春, 鈴木純一P, 田島治P, 高田卓Y, 高倉理Z, 高取沙悠理B, Alexei TikhomirovI, 都丸隆行P, Nathan Whitehorn, Brandon WilsonC, Amit YadavC, 山下徹M, Oliver Zahn, Alex ZahnC
2
POLARBEAR-2 レシーバシステムの開発 XI
KEK素核研, 総研大A, Academia SinicaB, Kavli IPMUC, UCバークレーD, 大阪大E, 核融合研F, KEK超伝導G, 産総研H, 東北大I, JAXA/ISASJ
長谷川雅也, 秋葉祥希A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 鈴木有春D, 鈴木純一, 瀬川優子A, 高倉理E, 高取沙悠理A, 高田卓F, 茅根裕司D, 都丸隆行G, 西野玄記, 羽澄昌史, 服部香里H, 濱田崇穂I, 松村知岳J 他POLARBEAR-2 コラボレーション
3
POLARBEAR-2 レシーバシステムの光学試験
Academia Sinica, KEK素核研A, 総研大B, Kavli IPMUC, UCバークレーD, 大阪大E, 核融合研F, KEK超伝導G, 産総研H, 東北大I, UCサンディエゴJ, JAXA/ISASK
井上優貴, 秋葉祥希B, 片山伸彦C, 鈴木有春D, 鈴木純一A, 瀬川優子B, 高倉理E, 高取沙悠理B, 高田卓F, 茅根裕司D, 都丸隆行G, 西野玄記A, 羽澄昌史A, 服部香里H, 濱田崇穂I, Matsuda FrederickJ, 松村知岳K 他POLARBEAR-2 コラボレーション
4
POLARBEAR-2のための検出器読み出し・望遠鏡制御システム試験
KEK素核研, 総研大A, Academia SinicaB, Kavli IPMUC, UC BerkeleyD, 大阪大E, 核融合研F, KEK超伝導G, 産総研H, 東北大I, JAXA/ISASJ
西野玄記, 秋葉祥希A, 井上優貴B, 片山伸彦C, 鈴木有春D, 鈴木純一, 瀬川優子A, 高倉理E, 高取沙悠理A, 高田卓F, 茅根裕司D, 都丸隆行G, 羽澄昌史, 長谷川雅也, 服部香里H, 濱田崇穂I, 松村知岳J, 他POLARBEAR-2 コラボレーション
5
GroundBIRD望遠鏡での焦点面構造体の開発
高エ研, 理研A, 天文台B, 東北大C, コリア大D, 東大理E, 埼玉大F, IBSG, 総研大H, 筑波大I
小栗秀悟, 石塚光H, 内田智久, 大谷知行A, 木内健司A, 沓間弘樹C, 古谷野凌F, 鈴木惇也, 関本裕太郎B, 瀬本宗久F, 田井野徹F, 田島治, Jihoon ChoiG, Thushara DamayanthiA, 富田望E, 永井誠I, 長崎岳人, 羽澄昌史, 服部誠C, 蓑輪眞E, 美馬覚A, 吉田光宏, Kyungmin LeeD, Eunil WonD
休憩 (11:00〜11:15)
6
LiteBIRD計画における系統誤差の研究
岡山大理, JAXA/ISASA, 高エ研B, Kavli IPMUC
魚住聖, 石野宏和, 松村知岳A, 羽澄昌史B, 永田竜B, 片山伸彦C, 菅井肇C, 他LiteBIRD WG
7
LiteBIRD光学系のシミュレーションによる光学性能の評価
JAXA, Kavli IPMUA, 国立天文台B, 岡山大C, 大阪府立大D
今田大皓, 松村知岳, 菅井肇A, 鹿島伸悟B, 桜井雄基A, 関本裕太郎B, 石野宏和C, 木村公洋D, 井上将徳D, 伊藤誠D, 西堀俊幸
8
LiteBIRDで使用する光学部材の陽子線による影響(3)
岡山大, JAXA/ISASA, KEKB, IPMUC, 国立天文台D, 横浜国立大E, Univ. of California, Berkeley Phys. Dept.F, NIST BoulderG
小松国幹, 石野宏和, 樹林敦子, 魚住聖, 山田要介, 喜田洋介, 舟木巧, 秀平直人, 松村知岳A, 羽澄昌史B, 片山伸彦C, 服部香里C, 唐津謙一D, 中村正吾E, 入江郁也E, 藤野琢郎E, 山下徹E, 堀泰斗F, 鈴木有春F, Ben WestbrookF, Oliver JeongF, Ian ShirleyF, Johannes HubmayrG, 他 LiteBIRDワーキンググループ
9
LiteBIRDにおける偏光変調器のための連続回転機構の開発
Kavli IPMU, ISAS/JAXAA, KEKB, 国立天文台C
桜井雄基, 松村知岳A, 片山伸彦, 菅井肇, 羽澄昌史B, 山本亮A, 宇都宮真C, 片坐宏一A, 他 LiteBIRD WG
10
CMB偏光観測のための広帯域半波長板の光学特性評価に関する現状について
ISAS/JAXA, 岡山大A, 高エ研B, 東大Kavli-IPMUC
松村知岳, 石野宏和A, 今田大皓, 羽澄昌史B, 片山伸彦C, 桜井雄基C, 菅井肇C

23日 SE会場 23pSE 13:30〜17:25

素粒子実験領域
ヒッグス・新粒子・Kの物理
1
LHC-ATLAS実験Run 2におけるmulti-lepton終状態でのttH過程探索
早大理工, 高エ研・総研大A, 東大素セB
三谷貴志, 猪飼孝, 寄田浩平, 津野総司A, 江成祐二B
2
LHC-ATLAS実験Run2におけるヒッグス粒子bb崩壊モードでのttH生成過程探索のための信号領域最適化の研究
筑波大数理, KEKA, 東大素セB, 名大理C
本多俊介, 原和彦, 中村浩二A, 江成祐二B, 堀井泰之C
3
電子陽子コライダーLHeCにおけるヒッグス粒子消失崩壊モード測定の研究
東工大理
河口怜志, 石塚正基, 田中雅大, 久世正弘
4
LHC-ATLAS実験における光子conversionを用いた750GeV二光子共鳴の研究
東工大, 大阪大理A, 東大理B, 東大素セC
留目和輝, 陣内修, 山口洋平A, 加納勇也B, 浅井祥仁B, 奥村恭幸C, 田中純一C, 寺師弘二C
5
LHC-ATLAS実験Run2における電磁カロリメーター情報を用いた750 GeV二光子共鳴の研究
東大理, 東大素セA, 東工大理工B, 大阪大理C
加納勇也, 浅井祥仁, 石野雅也A, 奥村恭幸A, 田中純一A, 寺師弘二A, 留目和輝B, 山口洋平C
休憩 (15:10〜15:25)
6
LHC-ATLAS実験Run2におけるマルチジェット終状態での消失飛跡検出による超対称性事象探索
東大理, 早大理工A, 東大素セB
小坂井千紘, 齊藤真彦, 加地俊瑛A, 山中隆志B, 浅井祥仁
7
LHC-ATLAS実験Run2における4点ヒットから作られる消失飛跡検出を用いた電弱ゲージーノ直接生成事象の探索
東大理, 早大理工A, 東大素セB
齊藤真彦, 小坂井千紘, 加地俊瑛A, 山中隆志B, 浅井祥仁
8
Γ(K+->e+ν)/Γ(K+->μ+ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索
阪大理
清水俊 for the TREK collaboration
9
Γ(K+->e+ν)/Γ(K+->μ+ν)測定によるレプトン普遍性破れ探索実験の解析
阪大理
堀江圭都 for the TREK collaobration
10
LHC ATLAS 実験 Run2 における Vector like クオーク単一生成探索
京大理, 東大素セA
田代拓也, 隅田土詞, 石野雅也A
11
LHC-ATLAS実験におけるVector-likeトップ対生成事象探索
東工大, IFAEA
山口大貴, 陣内修, Loic ValeryA, Mircoantonio CasolinoA

23日 SF会場 23pSF 13:30〜17:25

素粒子実験領域
飛跡検出器・ビーム
1
大型液体アルゴンTPC測定器(>10kt)の開発に用いる試験TPC測定器ドリフト電場の理解
岩手大, 高エネ研A, 呉工業高専B, Open-ItC
黒川真行, 池野正弘A, C, 内田智久A, C, 笠井聖二B, 笠見勝祐A, 黒森雄介C, 小林隆A, 坂下健A, C, 庄子正剛A, C, 千代浩司A, C, 田中真伸A, C, 中平武A, 根岸健太郎, 仲吉一男A, 成田晋也C, 長谷川琢哉A, C, 牧宗慶A
2
取  消
3
ILC-TPC読み出しエレクトロニクスの冷却研究
佐賀大理工, 東北大多元研A, 岩手大工B, 広島大先端C, 高エ研D, 工学院大E, 近畿大理工F, 総研大G, MPI MunichH, 東大理I
戸田大輔, 杉山晃, 房安貴弘, 池松克昌A, 成田晋也B, 根岸健太郎B, 高橋徹C, 松田武D, 藤井恵介D, 小林誠D, 渡部隆史E, 加藤幸弘F, 小川智久G, Ronald Dean SettlesH, Junping TianI, 他 LCTPC日本グループ
4
ATLAS実験アップグレードにおけるマイクロメガス検出器のAging test
神戸大理, 東大素セA, 東大理B
長坂憲子, 越智敦彦, 本間康浩, 山根史弥, 長谷川大晃, 又吉康平, 小川圭将, 川本辰男A, 片岡洋介A, 増渕達也A, 齋藤智之A, 石野雅也A, 山崎友寛B, 山谷昌大B, 木村光太郎B, 前川光貴B
5
ATLAS実験アップグレードにおけるマイクロメガス検出器のための高抵抗ストリップ薄膜の量産状況
東大素セ, 東大理A, 神戸大理B
増渕達也, 山谷昌大A, 山根史弥B, 川本辰男, 片岡洋介, 齋藤智之, 石野雅也, 山崎友寛A, 木村光太郎A, 前川光貴A, 越智敦彦B, 長谷川大晃B, 長坂憲子B
休憩 (15:10〜15:25)
6
高統計観測のための時間分解原子核乾板多段シフターの大面積化および稼働時間拡大に関する研究開発
神戸大
山田恭平, 青木茂樹, 呉坪健司, 高橋覚, 松本明佳, 丸嶋利嗣, 水谷深志, 六條宏紀
7
高位置分解能ファイバートラッカーの陽電子ビームによる性能評価
京大理
平本綾美, 南野彰宏, 中家剛, 市川温子
8
J-PARC/BL05における中性子寿命測定実験:大型中性子輸送光学系の開発
名大理, 名大KMIA, 京大理B, 京大化研C, 九大RCAPPD, 東大理E, 東大素セF, JAEAG, CERNH, 高エ研I
横橋麻美, 広田克也, 清水裕彦, 北口雅暁A, 北原龍之介B, 岩下芳久C, 吉岡瑞樹D, 音野瑛俊D, 山田崇人E, 山下了F, 関義親G, 生出秀行H, 三島賢二I, 竹谷薫I, 猪野隆I
9
ATF2のレーザー干渉型ビームモニターの現状と展望
東大理, 東大素セA, 高エ研B, 高エ素核研C
安居孝晃, 駒宮幸男, 神谷好郎A, 照沼信浩B, 田内利明C, 奥木敏行B
10
SuperKEKB加速器のフェーズ1試験運転におけるビームバックグラウンド測定
奈良女子大, 高エ研A
横山紗依, 中山浩幸A, 宮林謙吉
11
J-PARCニュートリノ実験施設 エキスパートシステムの開発
高エ研
仲吉一男, 坂下健, 中平武, 藤井芳昭

23日 SG会場 23pSG 13:30〜17:25

素粒子実験領域
ミュー・ニュー・K・γの実験
1
COMET実験のためのビーム測定における粒子識別性能の研究
九大理, KEK 素核研A, 阪大理B, 九大 RCAPPC
大石航, 五十嵐洋一A, 上野一樹A, 川越清以, 久野良孝B, 東城順治, 中居勇樹, 西口創A, 野口恭平, 藤井祐樹A, 三原智A, 山口博史, 吉岡瑞樹C, and the COMET Collaboration
2
Analysis of CDC prototype in 1T magnetic field for COMET Phase-I
Osaka Univ.A, Univ. of JyväskyläB
Ting Sam WongA, Hideyuki SakamotoA, Takahito YamaneA, Saarimaki Oskari Antti MattB, for the COMET Collaboration
3
MEG II実験陽電子タイミングカウンターの較正手法の研究開発
東大理
中尾光孝, 他 MEG IIコラボレーション
4
MEG II実験における陽電子時間再構成法の研究
東大理
西村美紀, 他 MEG IIコラボレーション
5
気球搭載エマルションガンマ線望遠鏡GRAINE:ユニット面積拡大による幾何学的因子の改善
神戸大, 愛知教育大A, ISAS/JAXAB, 岡山理科大C, 名古屋大D
柴山恵美, 青木茂樹, 尾崎圭太, 呉坪健司, 鈴木州, 高橋覚, 立石友里恵, 原俊雄, 松本明佳, 丸嶋利嗣, 水谷深志, 薮美智, 山田恭平, 児玉康一A, 斎藤芳隆B, 濱田要B, 吉田哲也B, 伊代野淳C, 山本紗矢C, 大塚直登D, 河原宏晃D, 駒谷良輔D, 小松雅宏D, 佐藤修D, 長縄直崇D, 中野敏行D, 中村光廣D, 西尾晃D, 丹羽公雄D, 宮西基明D, 森下美沙希D, 森島邦博D, 吉本雅浩D, 六條宏紀D
休憩 (15:10〜15:25)
6
J-PARC KOTO実験に追加する横方向光子検出器のインストールと性能評価
阪大理, KEKA, 山形大B, Chicago Univ.C
外川学, Lim GeiYoubA, 小松原健A, 田島靖久B, 野村正A, 原口弘, 宮崎康一, 村山理恵, 山中卓, Elizabeth PodC, Yau W. WahC 他 KOTO Collaboration
7
μ-e転換過程探索実験DeeMeに用いられる検出器のビームテスト結果III
阪市大理, 阪大理A, KEKB, 京大原子炉C
手島菜月, 青木正治A, 阿部尚也C, 伊藤慎太郎A, 清矢良浩, 高橋俊晴C, 竹崎優斗, Nguyen Minh TruongA, Nguyen Duy ThongA, 長尾大樹A, 中津川洋平B, 名取寛顕B, 西口創B, 古谷優子, 三原智B, 森本史明, 山本和弘, 他DeeMeコラボレーション
8
μ-e転換探索実験DeeMe本実験のための高レートバーストパルス耐性ワイヤチェンバーの準備状況について
KEK, 阪大理A, 大阪市立大理B, 京大原子炉C
名取寛顕, 阿部尚也C, 青木正治A, 古谷優子B, 河村成肇, 三原智, 三宅康博, 森本史明B, 長尾大樹A, 中津川洋平, Nguyen Duy ThongA, Nguyen Minh TruongA, 西口創, 清矢良浩B, 高橋俊晴C, 竹崎優斗B, 手島菜月B, 山本和弘B, 他DeeMeコラボレーション
9
J-PARC T60実験:現像室整備と原子核乾板の現像状況報告
日本大, 東邦大A, 神戸大B, 名古屋大C, 京都大D, 東京大E
三角尚治, 花岡佑哉, 渋谷寛A, 小川了A, 松尾友和A, 森元祐介A, 大島仁A, 庵翔太A, 稲生恒明A, 水沢萌A, 岡田悠久A, 佐藤陽一A, 青木茂樹B, 高橋覚B, 山田恭平B, 呉坪健司B, 丸嶋利嗣B, 松本明佳B, 福田努C, 中村光廣C, 佐藤修C, 中野敏行C, 小松雅宏C, 長縄直崇C, 六條宏紀C, 北川暢子C, 吉本雅浩C, 河原宏晃C, 西尾晃C, 松下昴弘C, 中家剛D, 市川温子D, 南野彰宏D, 林野竜也D, 仲村佳悟D, 山本実加D, 平本綾美D, 横山将志E, 古賀太一朗E, 竹馬匠泰E, 細身郁直E
10
J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験T60の解析報告
東邦大, 名古屋大A, 神戸大B, 日本大C, 京都大D, 東京大E
森元祐介, 渋谷寛, 小川了, 松尾友和, 大島仁, 庵翔太, 稲生恒明, 水沢萌, 岡田悠久, 佐藤陽一, 他T60 CollaborationA, B, C, D, E
11
J-PARC T60:時間分解原子核乾板多段シフターの大面積化と解析状況
神戸大, 名古屋大A, 東邦大B, 日本大C, 京都大D, 東京大E
丸嶋利嗣, 青木茂樹, 呉坪健司, 高橋覚, 松本明佳, 山田恭平, 他T60 CollaborationA, B, C, D, E

23日 SK会場 23pSK 13:30〜17:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊
1
KamLAND-Zen 400 におけるバックグラウンド評価
東北大RCNS
丸藤(寺島)亜寿紗, 他 KamLAND-Zen Collaboration
2
KamLAND-Zen 400 における136Xe二重ベータ崩壊探索
東北大RCNS
松田さゆり, 他 KamLAND-Zen Collaboration
3
KamLAND-Zen 800 の現状
東北大RCNS
小原脩平, 他 KamLAND-Zen Collaboration
4
XMASS実験:124Xe二重電子捕獲の高感度探索
東大宇宙線研
平出克樹, 他 XMASS Collaboration
5
511keVガンマ線を用いたAXEL検出器の試作機の性能評価
京大理, 東大宇宙線研A, 東北大ニュートリノセB, 神戸大理C, KEKE, Open-itF
潘晟, 市川温子, 中家剛, 南野彰宏, 中村輝石, 栁田沙緒里, 田中駿祐, 広瀬昌憲, 関谷洋之A, 上島考太B, 身内賢太朗C, 内田智久E, F, 池野正弘E, F
6
二重ベータ崩壊核のスピン双極子遷移強度
甲南大, RCNPA, INS INFN CataniaB, IKPC, KoelnUnivD, KVIE, 阪大F, TU DaramstadtG
服部文哉, 秋宗秀俊, 平郡克吉, 江尻宏泰A, 藤原守A, G. GeyA, 井上梓A, 民井淳A, T. AgodiB, D. CarboneB, M. CavallaroB, M. AlanssariC, D. FrekersC, M. HollC, P. PuppeC, F. DielD, C. DoumaE, M. HarakehE, N. KalantarE, 藤田浩彦F, 藤田佳孝F, P. RiesG, V. WernerG
休憩 (15:00〜15:15)
7
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索X
宮教大物理, 東大宇宙線研A, 福井大B, 東京理科大C
福田善之, 亀井雄斗A, 森山茂栄A, 小川泉B, 郡司天白C, 塚田学C
8
二重ベータ崩壊実験DCBAの現状
首都大理工, KEK素核研A, KEK計算科学B, KEK放射線C, 福工大短大D, 首都大E, 東北学院大F, 広島工大G, 新潟大H, SSII, スマートエデュケーションJ, SCTECK, 自宅L
伊藤隆晃, 住吉孝行, 角野秀一, 浜津良輔, 石原信弘A, 稲垣隆雄A, 小濱太郎A, 加藤義昭A, 高橋嘉右A, 槇田康博A, 山田善一A, 川井正徳A, 近藤良也A, 岩井剛B, 岩瀬広C, 石塚丈晴D, 喜多村章一E, 坂本泰伸F, 長坂康史G, 田村詔生H, 田中耕一I, 伊藤倫太郎J, 殿岡衛K, 氏家宜彦L
9
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(109) CANDLES実験の現状
阪大RCNP, 阪大理, 福井大工, 徳島大総合科学, 大阪産大, 佐賀大文教, 若狭湾エネルギー研究セ
竹本康浩 for the CANDLES Collaboration
10
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(110) Methods for Reduction of Multi-Crystal Backgrounds
阪大理
Temuge Batpurev for the CANDLES collaboration
11
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(111) 検出器遮蔽後のBGの評価
阪大理
太畑貴綺 for the CANDLES Collaboration
12
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(112)-Micro-TCA規格の新Trigger・DAQシステムの導入-
阪大理
前田剛 for the CANDLES Collaboration
13
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(113) 二重ベータ崩壊のためのシンチレーティングボロメーターの開発
阪大理
鉄野高之介 for the CANDLES Collaboration

24日 SE会場 24aSE 9:00〜12:35

素粒子実験領域
新粒子・ニュー・LFVの物理
1
LHC-ATLAS実験における0レプトン終状態を用いた超対称性粒子探索の最新結果
東大素セ, 東大理A, 名大理B
山中隆志, 安達俊介A, 浅井祥仁A, 中浜優B, 佐野祐太B
2
LHC-ATLAS実験Run2 における0レプトン終状態を用いた超対称性粒子探索の改良
東大理, 東大素セA
安達俊介, 山中隆志A, 浅井祥仁
3
ハイパーカミオカンデのニュートリノ振動複合解析による新物理感度向上の研究
京大理
江淼, Roger Wendell, 中家剛, 他 ハイパーカミオカンデ国際共同研究グループ
4
ニュートリノ質量階層性解明に向けたスーパーカミオカンデでの数GeV領域大気 ニュートリノ測定における粒子識別能力の向上
京都, ICRRA
廣田誠子, Roger Wendell, 塩澤真人A, 中家剛, 南野彰宏, 他 SKコラボレーション
5
LHC における SUSY ダークマターの新しい探索提案
九大 RCAPP, DESYA, ミネソタ大学B, 東大 Kavli IPMUC
音野瑛俊, 白井智A, 永田夏海B, C
休憩 (10:40〜10:55)
6
LHC ATLAS実験Run2における1レプトンを持つ終状態を用いた超対称性粒子探索
東大理, ICEPPA
陳詩遠, 齋藤智之A, 山中隆志A, 浅井祥仁
7
LHC-ATLAS実験におけるτ→3μ事象探索に向けたDs→Φπ→μμπ事象の研究
東工大理
清水皓平, 石塚正基, 小林大, 久世正弘
8
ILCの重心系エネルギー500GeVにおける圧縮質量スペクトラムを持つ軽いヒッグシーノの探索と精密測定
高エ研A, 東大素粒子セB
ヤンジャクリンA, 藤井恵介A, 田辺友彦B
9
LHC-ATLAS実験Run-2における1レプトンと複数ジェットを持つ終状態を用いたスカラートップクォーク対生成の探索
名大理, 東大理A, 東大素セB
小野木宏太, 戸本誠, 中浜優, 川出健太郎, 田中純一A, 森達哉A, 山崎友寛A, 山中隆志B
10
LHC-ATLAS実験Run2におけるスカラートップクォーク探索の背景事象の評価
東大理, 名大理A, 東大素セB
山崎友寛, 森達哉, 小野木宏太A, 山中隆志B, 川本辰男B

24日 SF会場 24aSF 9:00〜12:15

素粒子実験領域
エレクトロニクス
1
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたエンドキャップミューオントリガーのための高速データ転送回路の開発
名大理A, Open-ItB, KEK 素核研C
宿谷琴子A, B, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 佐野祐太A, B, 水越健太A, B, 佐々木修B, C, 内田智久B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
2
高輝度LHC-ATLAS実験に向けたMDT検出器のフロントエンド回路開発
名大理A, Open-ItB, KEK素核研C
水越健太A, B, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 佐野祐太A, B, 宿谷琴子A, B, 佐々木修B, C, 内田智久B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
3
LHC-ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の構築状況と処理時間の評価
早大理工, AUTHA, 他ATLAS-FTK グループ
籾山慶輔, 飯澤知弥, 加地俊瑛, 川口佳将, 木村直樹A, 三谷貴志, 寄田浩平, 亘龍太郎
4
高圧XeガスTPC AXELのためのフロントエンドボードの開発
京大理A, 東大宇宙線研B, 東北大ニュートリノセC, 神戸大理D, KEKE, Open-itF
田中駿祐A, F, 市川温子A, F, 中家剛A, 南野彰宏A, 中村輝石A, F, 潘晟A, F, 広瀬昌憲A, 関谷洋之B, 上島考太C, 身内賢太朗D, F, 内田智久E, F, 池野正弘E, F
5
J-PARC T2K実験における陽子ビーム位置検出回路の開発
岡大理A, KEK素核研B, Open-ItC
彌益紗希A, C, 小汐由介A, C, 池野正弘B, C, 内田智久B, C, 庄子正剛B, C, 坂下健B, C, 中平武B, C, Megan FriendB, C
休憩 (10:40〜10:55)
6
SoC(System on Chip)デバイスによるフロントエンドエレクトロニクス開発
東大素セ, 高エ研A, Open-It
坂本宏, 佐々木修A, 池野正弘A
7
ATLASアップグレードに向けたシリコンストリップ型検出器の読み出しシステム開発
お茶大, 高エ研A, 阪大B, 東工大C
杉林花那子, 河野能知, 永井遼, 齋藤汐里, 池上陽一A, 海野義信A, 花垣和則A, B, 陣内修C, 留目和輝C, 佐藤真一C, 他ATLAS日本シリコングループ
8
ATLASアップグレードに向けたシリコンストリップ型検出器の読み出しシステムの性能評価
お茶大, 高エ研A, 阪大B, 東工大C
齋藤汐里, 河野能知, 永井遼, 杉林花那子, 池上陽一A, 海野義信A, 花垣和則A, B, 陣内修C, 留目和輝C, 佐藤真一C, 他ATLAS日本シリコングループ
9
ATLAS LArカロリメータアップグレード:フィルタリングを組み込んだFPGAファームウェアの性能評価
東大理, 東大素セA
宇野健太, 田中純一A, 江成祐二A, 嶺岸優司, 井口竜之介

24日 SG会場 24aSG 9:00〜12:35

素粒子実験領域
原子核乾板・希ガス・光・X線検出器
1
宇宙線ラジオグラフィ大規模展開に向けた原子核乾板検出器の開発
名大理, 名大高等研A, 名大未来研B
西尾晃, 森島邦博A, 毛登優貴, 久野光慧, 眞部裕太, 北川暢子B, 桑原謙一
2
原子核乾板の角度精度向上を目指した支持体の開発
名大理, 名大未来研A
眞部祐太, 森島邦博A, 西尾晃, 毛登優貴
3
原子核乾板の性能向上を目指した大粒子乳剤の開発
名大理, 名大未来研A
毛登優貴, 眞部祐太, 西尾晃, 久野光慧, 桑原謙一, 森島邦博A
4
液体キセノンの赤外発光の測定-4
横浜国大院工, 高エネ機構A
中村正吾, 小野隼人, 武田紘樹, 日野陽太, 八木大介, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A
5
液体キセノン中の散乱長の測定-1
横浜国大院工, 高エネ機構A
武田紘樹, 中村正吾, 小野隼人, 日野陽太, 八木大介, 笠見勝祐A, 斎藤究A, 佐々木慎一A, 俵裕子A, 春山富義A, 三原智A
休憩 (10:40〜10:55)
6
光電子追跡型X線偏光計の飛跡画像処理の開発
広大理, 理研A, 京大理B, 東理大理C
北口貴雄, 玉川徹A, 早藤麻美A, 榎戸輝揚B, 岩切渉A, 中野俊男A, 窪田恵A, C, 西田和樹A, C
7
ハイパーカミオカンデに向けた大口径ハイブリッド型光検出器の入射位置応答と環境依存性の評価
名古屋大ISEEA, 東大宇宙線研B, 東大理C, 岡山大理D, 東工大E, 京大理F, 神大G, 東大地震研H, 浜松ホトニクスI
武藤史真A, 西村康宏B, 伊藤好孝A, 婁天濛C, 須田祐介C, 阿久津良介C, 福田大輔D, 岡島裕治E, 廣田誠子F, 矢野孝臣G, 園田祐太朗B, 江淼F, 横山将志C, 塩澤真人B, 早戸良成B, 中山祥英B, 田中秀和B, 中家剛F, 久世正弘E, 武多昭道H, 河合克彦I, 大村孝幸I, 鈴木正俊I
8
ハイパーカミオカンデに向けた大口径ハイブリッド型光検出器の開発及び実証試験
東大理, 東大宇宙線研A, 京大理B, 岡山大C, 名古屋大ISEED, 東工大理E, 東大地震研F, 浜松ホトニクスG
婁天濛(東京大), 西村康宏A, 江淼B, 福田大輔C, 武藤史真D, 園田祐太朗A, 廣田誠子B, 須田祐介, 岡島裕治E, 横山将志, 塩澤真人A, 早戸良成A, 中山祥英A, 田中秀和A, 中家剛B, 久世正弘E, 武多昭道F, 河合克彦G, 大村孝幸G, 鈴木正俊G
9
ハイパーカミオカンデに向けた自動化較正装置の開発
神戸大理
阿部圭悟, 矢野孝臣, 鈴木州, 竹内康雄, for Hyper-Kamiokande Proto-Collaboration
10
次世代チェレンコフ望遠鏡CTA計画の小口径望遠鏡カメラに用いる光検出器の選定に向けた半導体光電子増倍素子の特性評価
名大ISEE
山根暢仁, 田島宏康, 奥村曉, 日高直哉, 佐藤雄太, 朝野彰, 中村裕樹

24日 SK会場 24aSK 9:00〜12:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)
1
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(2)〜検出器応答を含む方向感度シミュレーション〜
名大理, 名大高等研A, 名大KMIB, 名大未来研C, 千葉大融合D
浅田貴志, 中竜大A, B, 桂川貴義, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 岡田晟那, 佐藤修C, 久下謙一D, NEWS collaboration
2
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(2)〜解析段階における背景事象の理解〜
名大理, 名大高等研A, 名大KMIB, 名大未来研C, 千葉大融合D
桂川貴義, 中竜大A, B, 浅田貴志, 吉本雅浩, 梅本篤宏, 市来浩勝, 岡田晟那, 佐藤修C, 久下謙一D, NEWS collaboration
3
エマルジョン暗黒物質探索実験NEWS(3)〜全体報告〜
名大KMI, 名大理A, 名大未来材料B, 千葉大工C
中竜大, 浅田貴志A, 桂川貴義A, 吉本雅浩A, 梅本篤宏A, 市来浩勝A, 佐藤修B, 田原譲A, 岡田晟那A, 久下謙一C 他 NEWSコラボレーション
4
ANKOK実験 13:プロトタイプ検出器を用いた背景事象分離能力の評価
早大理工
木村眞人, 蛯名幸二, 菊地崇矩, 鈴木優飛, 竹村祐輝, 田中雅士, 中新平, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
5
ANKOK実験 14:質量30kg検出器の設計および製作状況
早大理工
鷲見貴生, 蛯名幸二, 菊地崇矩, 木村眞人, 鈴木優飛, 竹村祐輝, 田中雅士, 中新平, 矢口徹磨, 寄田浩平
6
ANKOK実験 15:低質量暗黒物質探索感度評価
早大理工
田中雅士, 蛯名幸二, 菊地崇矩, 木村眞人, 鈴木優飛, 竹村祐輝, 中新平, 矢口徹磨, 寄田浩平, 鷲見貴生
休憩 (10:30〜10:45)
7
PICO-LON宇宙暗黒物質探索実験報告
徳大理工, 東大IPMUA, 阪大RCNPB, 大産大C, I.S.C.Lab.D, 東北大RCNSE, 徳大総合科学教育部F, 阪大理G
伏見賢一, 竹本康浩A, A.KozlovA, 江尻宏泰B, 硲隆太C, 今川恭四郎D, 池田晴雄E, 井上邦雄E, 神崎学慈F, 折戸玲子, 嶋達志B, 寺岡夕里E, 梅原さおりB, 保田賢輔D, 吉田斉G
8
方向感度をもつ暗黒物質検出器の開発をめざした異方性を有するシンチレータ開 発の検討III
東北大NICHeA, 東大宇宙線研B, 東北大金研C,
黒澤俊介A, 関谷洋之B, 村上力輝斗C, 堀合毅彦C, 庄子育宏C, 荒川元孝A, 大橋雄二C, 鎌田圭A, 横田有為A, 吉川彰A, C
9
宇宙暗黒物質探索のためのヨウ化カルシウムシンチレータの開発
阪大RCNP, 東北大NICHeA
飯田崇史, 鎌田圭A
10
NEWAGE実験40:地下測定における暗黒物質探索の結果と方向感度について
神戸大理, 京都大A
矢ケ部遼太, 身内賢太朗, 橋本隆, 池田智法, 帝釋稜介, 中澤美季, 中村輝石A, 他NEWAGEグループ
11
NEWAGE41:現状と将来
神戸大理
身内賢太朗, 他NEWAGEグループ
12
NEWAGE42:陰イオンμTPCによるドリフト距離の絶対位置決定
神戸大理, 京都大理A
池田智法, 身内賢太朗, 矢ケ部遼太, 橋本隆, 帝釋稜介, 中澤美季, 中村輝石A
13
NEWAGE43:陰イオンμTPCのための読み出し回路
神戸大理, KEKA, Open-ItB
中澤美季, 身内賢太朗, 池田智法, 坂下健A, 田中真伸A, B, 長谷川琢哉A, 他NEWAGEグループ

24日 SE会場 24pSE 13:30〜14:50

素粒子実験領域
QCDとジェットによる物理
1
LHC-ATLAS実験における高運動量を持つ大半径ジェットのエネルギー分解能の評価
早大理工, 京大理A, 東大素セB
新田龍海, 隅田土詞A, 寺師弘二B, 寄田浩平
2
LHC-ATLAS 実験 Run2 におけるマルチジェット事象を用いた高運動量 Large-R ジェットのエネルギー較正手法の開発
京大理, 東大素セA, 早大理工B
救仁郷拓人, 隅田土詞, 石野雅也A, 寺師弘二A, 野辺拓也A, 寄田浩平B, 新田龍海B
3
LHC-ATLAS実験における暗黒物質探索に向けたQCDジェットの起源粒子識別に関する研究
東工大, 筑波大A
佐藤真一, 陣内修, 大川英希A
4
ILCにおける jet tagging の改善
東大理, 東大素セA
中西均, 神谷好郎A, Daniel Jeans, 駒宮幸男

24日 SF会場 24pSF 13:30〜15:10

素粒子実験領域
エレクトロニクス
1
COMET実験ストロー飛跡検出器用読み出し回路の実装と評価
KEK素核研A, Open-ItB, 九大理C
濱田英太郎A, B, 池野正弘A, B, 上野一樹A, B, 内田智久A, B, 西口創A, 藤井祐樹A, B, 三原智A, B, 山口博史B, C
2
COMET実験ストロー飛跡検出器用読み出し回路の放射線耐性
KEK素核研A, Open-ItB, 阪大理C, 九大理D
上野一樹A, B, 藤井祐樹A, B, 濱田英太郎A, B, 池野正弘A, B, 三原智A, B, 中沢遊B, C, 西口創A, 内田智久A, B, 山口博史B, D, 吉田学立C
3
COMET Phase-I におけるCDC読み出し回路の放射線耐性
阪大理, 高エ研A
中沢遊, 上野一樹A, 内田智久A, 久野良孝, 坂本英之, 佐藤朗, 千代浩司A, 濱田英太郎A, 藤井祐樹A, 森津学, 山根峡人, 吉田学立
4
高エネルギー素粒子実験におけるフラッシュベースIGLOO2 FPGA の利用に向けた放射線耐性試験
名大理A, Open-ItB, KEK素核研C
佐野祐太A, B, 戸本誠A, B, 堀井泰之A, B, 宿谷琴子A, B, 水越健太A, B, 川口智美A, 佐々木修B, C, 内田智久B, C, 池野正弘B, C, 他ATLAS日本トリガーグループ
5
ATLAS実験ピクセル検出器の読み出しタイミングの調整
総研大, KEKA, 阪大理B, CERNC, BonnD, LBNLE, 東工大F
東野聡, 花垣和則A, B, 生出秀行C, Kerstin LantzschD, Karolos PotamianosE, 田窪洋介A, 津野総司A, 陣内修F, 山口大貴F, 留目和輝F

24日 SG会場 24pSG 13:30〜15:30

素粒子実験領域
ポジトロニウムとミューオニウム
1
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却 I
東大理, 東大素セA, 東大工B, 産総研C
周健治, 村吉諄之, 樊星, 石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 吉岡孝高B, 五神真, 大島永康C, オロークブライアンC, 鈴木良一C
2
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却II
東大理, 東大素セA, 東大工B
村吉諄之, 周健治, 樊星, 石田明, 難波俊雄A, 浅井祥仁, 吉岡孝高B, 五神真
3
J-PARCにおけるミューオニウム超微細構造の精密マイクロ波分光
東大理, 阪大理A, KEKB, 東大院総合C, 理研D, 原研E, Univ. of MassachusettsF, ICUG, 東北大H, 阪大RCNPI, 山梨大J
神田聡太郎, 青木正治A, 深尾祥紀B, 東芳隆C, 樋口嵩C, 飯沼裕美B, 池戸豊B, 石田勝彦D, 伊藤孝E, 岩崎雅彦D, 門野良典B, 上垣外修一D, David KawallF, 河村成肇B, 幸田章宏B, 小嶋健児B, 久保謙哉G, 松田恭幸C, 松舘拓也C, 三部勉B, 三宅康博B, 水谷丈洋C, 永嶺謙忠B, 西村昇一郎, 荻津透B, 大久保隆治B, 齊藤直人B, 佐々木憲一B, 瀬尾俊C, 下村浩一郎B, Patrick StrasserB, 菅野未知央B, 田島美典C, 田中陶冶C, 田中香津生H, 友野大I, 鳥居寛之C, 鳥養映子J, 豊田晃久B, 上野一樹B, 上野恭裕C, 八木大介C, 山本明B, 吉田光宏B
4
ミューオニウム超微細構造の精密測定に向けたガス・マイクロ波装置の性能評価
東大院総合, 阪大理A, KEKB, 理研C, 原研D, 東大理E, Univ. of MassachusettsF, ICUG, 東北大H, 阪大RCNPI, 山梨大J
上野恭裕, 青木正治A, 深尾祥紀B, 東芳隆, 樋口嵩, 飯沼裕美B, 池戸豊B, 石田勝彦C, 伊藤孝D, 岩崎雅彦C, 門野良典B, 上垣外修一C, 神田聡太郎E, David KawallF, 河村成肇B, 幸田章宏B, 小嶋健児B, 久保謙哉G, 松田恭幸, 松舘拓也, 三部勉B, 三宅康博B, 水谷丈洋, 永嶺謙忠B, 西村昇一郎E, 荻津透B, 大久保隆治B, 齊藤直人B, 佐々木憲一B, 瀬尾俊, 下村浩一郎B, Patrick StrasserB, 菅野未知央B, 田島美典, 田中陶冶, 田中香津生H, 友野大I, 鳥居寛之, 鳥養映子J, 豊田晃久B, 上野一樹B, 八木大介, 山本明B, 吉田光宏B
5
ミューオニウム超微細構造精密測定実験における標的空間の磁場分布測定
東大院総合, 阪大理A, KEKB, 理研C, 原研D, 東大理E, Univ. of MassachusettsF, ICUG, 東北大H, 阪大RCNPI, 山梨大J
瀬尾俊, 青木正治A, 深尾祥紀B, 東芳隆, 樋口嵩, 飯沼裕美B, 池戸豊B, 石田勝彦C, 伊藤孝D, 岩崎雅彦C, 門野良典B, 上垣外修一C, 神田聡太郎E, David KawallF, 河村成肇B, 幸田章宏B, 小嶋健児B, 久保謙哉G, 松田恭幸, 松舘拓也, 三部勉B, 三宅康博B, 水谷丈洋, 永嶺謙忠B, 西村昇一郎E, 荻津透B, 大久保隆治B, 齊藤直人B, 佐々木憲一B, 下村浩一郎B, Patrick StrasserB, 菅野未知央B, 田島美典, 田中陶冶, 田中香津生H, 友野大I, 鳥居寛之, 鳥養映子J, 豊田晃久B, 上野一樹B, 上野恭裕, 八木大介, 山本明B, 吉田光宏B
6
ミューオニウム超微細構造精密測定実験のための中性子検出器の開発
東大院総合, 阪大理A, KEKB, 理研C, 原研D, 東大理E, Univ. of MassachusettsF, ICUG, 東北大H, 阪大RCNPI, 山梨大J
八木大介, 青木正治A, 深尾祥紀B, 東芳隆, 樋口嵩, 飯沼裕美B, 池戸豊B, 石田勝彦C, 伊藤孝D, 岩崎雅彦C, 門野良典B, 上垣外修一C, 神田聡太郎E, David KawallF, 河村成肇B, 幸田章宏B, 小嶋健児B, 久保謙哉G, 松田恭幸, 松舘拓也, 三部勉B, 三宅康博B, 水谷丈洋, 永嶺謙忠B, 西村昇一郎E, 荻津透B, 大久保隆治B, 齊藤直人B, 佐々木憲一B, 瀬尾俊, 下村浩一郎B, Patrick StrasserB, 菅野未知央B, 田島美典, 田中陶冶, 田中香津生H, 友野大I, 鳥居寛之, 鳥養映子J, 豊田晃久B, 上野一樹B, 上野恭裕, 山本明B, 吉田光宏B

一般社団法人 日本物理学会 2016年秋季大会 The 2016 Autumn Meeting