素粒子実験領域 27日 SD会場 27aSD 9:00〜12:30

素粒子実験領域,ビーム物理領域
(10番目のみビーム物理領域と合同)
フレーバーとハドロン物理

1
Update of the DeeMe spectrometer design and its performance
Osaka Univ.,KEKA,Osaka City Univ.B,TriumfC,UBCD Nguyen Duy Thong,Masaharu Aoki,Nguyen Minh Truong,Satoshi MiharaA,Hajime NishiguchiA,Hiroaki NatoriA,Yohei NakatsugawaA,Naritoshi KawamuraA,Yoshihiro SeiyaB,Kazuhiro YamamotoB,Kousuke ShimizuB,Toshio NumaoC,Doug BrymanD and DeeMe Collaboration
2
μ-e転換探索実験DeeMeのグラファイト標的及びSiC標的に対する単一事象感度の比較
大阪市立大理,阪大理A,KEKB 清水宏祐,青木正治A,清矢良浩,山本和弘,河村成肇B,三原智B,三宅康博B,牧村俊助B,Nguen Duy ThongA,Nguen Minh TruongA,伊藤慎太郎A,中津川洋平B,名取寛顕B,西口創B,下村浩一郎B,Strasser PatrickB,他DeeMeコラボレーション
3
μ-e転換探索実験DeeMeにおけるバックグラウンドの評価
KEK物構研,阪大院理A,KEK素核研B,大阪市立大C,UBCD,TRIUMFE 中津川洋平,青木正治A,河村成肇,三宅康博,下村浩一郎,牧村俊助,Strasser Patrick,名取寛顕B,Nguen Duy ThongA,Minh TruongA,清矢良浩C,山本和弘C,清水宏祐C,三原智B,Doug BrymanD,沼尾登志男E
4
CeLAND実験:KamLAND検出器へのCe反ニュートリノ源の導入
東北大RCNS 中村健悟,他CeLAND Collaboration
5
CeLAND実験:シミュレーションによるバックグラウンド事象の評価
東北大RCNS 松田さゆり,他CeLAND Collaboration
6
CeLAND実験:ステライルニュートリノ探索における系統誤差の評価
東北大RCNS 清水格,他CeLAND Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
Belle実験における励起Ξc状態の研究
名大 加藤悠司 and Belle collaboration
8
T2K 実験ニュートリノビームを用いた水とプラスチックにおけるニュートリノ荷電カレント反応断面積比測定のための新検出器の設計
東大理,京大理A,阪市大理B,東大宇宙線研C 古賀太一朗,吉田健人A,林野竜也A,仲村佳悟A,若松慶樹B,横山将志,中家剛A,市川温子A,南野彰宏A,清矢良浩B,山本和弘B,早戸良成C
9
T2K前置検出器ホールにおける新型水標的検出器作成のための基礎研究
京大理,東大理A,阪市大理B,東大ICRRC 吉田健人,古賀太一朗A,林野竜也,若松慶樹B,中家剛,市川温子,南野彰宏,横山将志A,清矢良浩B,山本和弘B,早戸良成C,仲村佳悟
10
SuperKEKB加速器の技術進展と建設状況・展望
KEK加速器 岩崎昌子
11
Belle II 検出器建設の現状
KEK素核研 宇野彰二

27日 TE会場 27aTE 9:00〜12:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊(I)(合同)

1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(83) CANDLES実験の現状
阪大理,阪大RCNPA,福井大工B,徳島大総合科学C,大阪産大D,佐賀大文教E 吉田斉,岸本忠史,鈴木耕拓,角畑秀一,Wang Wei,Van Trang,土井原正明,Chan Wei Min,鉄野高之介,太畑貴綺,能町正治A,味村周平A,梅原さおりA,飯田崇史A,中島恭平A,松岡健次A,石川貴志A,田中大樹A,田中美穂A,前田剛A,小川泉B,玉川洋一B,富田翔悟B,藤田剛志B,川村篤史B,原田知優B,坂本康介B,吉澤真敦B,犬飼祐司B,伏見賢一C,硲隆太D,中谷伸雄D,大隅秀晃E
2
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(84)DAQシステムの改良
福井大工 吉澤真敦 for the CANDLES Collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(85) CANDLES-III検出器の性能評価
阪大RCNP 飯田崇史 for the CANDLES collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(86)波形解析によるAlphaタギングの改善と208TlのBG除去について
阪大理 太畑貴綺 for the CANDLES Collaboration
5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(87) 212Bi-212Po連続崩壊事象の解析
阪大RCNP 田中美穂 for the CANDLES Collaboration
6
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(88) Th系列起源のBackGround事象の評価
阪大RCNP 田中大樹 for the CANDLES Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(89) 高エネルギーバックグラウンド評価
阪大理 角畑秀一 for the CANDLES Collaboration
8
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(90) 高エネルギーバックグラウンドシミュレーション
阪大RCNP 中島恭平 for the CANDLES Collaboration
9
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(91)-測定状況-
阪大RCNP 梅原さおり,他 CANDLES Collaboration
10
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(92) CaF2(pure)冷却の性能評価とCANDLES検出器の冷却
阪大理 土井原正明 for the CANDLES collaboration
11
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(93)CaF2検出器のエネルギー性能
阪大理 鉄野高之介 for the CANDLES Collaboration

27日 TF会場 27aTF 9:00〜12:15

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(I)(合同)

1
LHC-ALICE実験用GEM-TPC測定器の開発と性能評価
東大CNS 郡司卓 for the ALICE-TPC Collaboration
2
GEM-TPCにおけるイオンバックフローの空間電荷依存性の研究
東大理 勇川健太郎,浜垣秀樹,郡司卓,山口頼人,寺崎紘平
3
J-PARC E16実験のためのGEM飛跡検出器の磁場中での性能評価
東大理A,理研B,高エ研C 中井恒A,B,青木和也C,荒巻陽紀B,延與秀人B,小沢恭一郎C,小原裕貴A,川間大介B,菅野光樹A,B,小松雄哉A,B,渋川卓也A,関本美知子C,高橋智則B,桝本新一A,村上ひかりA,森野雄平B,四日市悟B,渡辺陽介A,for the J-PARC E16 collaboration
4
J-PARC E16実験用GEM飛跡検出器の基礎特性
東大理A,理研B,高エ研C 村上ひかりA,青木和也C,荒巻陽紀B,延與秀人B,小沢恭一郎C,小原裕貴A,菅野光樹A,B,川間大介B,小松雄哉A,B,渋川卓也A,関本美智子C,高橋智則B,中井恒A,B,桝本新一A,森野雄平B,四日市悟B,渡辺陽介A
5
取  消

6
印刷技術を用いた集積回路一体型ガス2次元測定器の技術開発
KEK素核研,神戸大理A 池野正弘,内田智久,庄子正剛,田中真伸,身内賢太朗A

休憩 (10:30〜10:45)

7
ガス検出器用64チャンネル読み出しモジュールの開発
林栄精器,KEK素核研A 羽木洋介,青木巌,池野正弘A,内田智久A,齋藤正俊A,千代浩司A,田中真伸A,根岸久
8
MWDC用一体型読み出しボードを用いたη′核分光実験データ収集システムの開発状況
京大理,理研仁科セA,東大理B,KEKC,JAEAD,GSIE,Univ. GiessenF,Stefan Meyer Inst.G 山上大貴,永江知文,藤岡宏之,板橋健太A,岩崎雅彦A,應田治彦A,伊藤聖B,大河内公太B,鈴木隆敏B,田中良樹B,西隆博B,早野龍五B,渡辺珠以B,五十嵐洋一C,細見健二D,Hans GeisselE,Helmut WickE,Kai-Thomas BrinkmannF,Stefan FriedrichF,Volker MetagF,Mariana NanovaF,鈴木謙G
9
Σp散乱実験(J-PARC E40)のためのMPPC多チャンネル読み出しボードの開発
東北大理,KEKA,Open-ItB 塩崎健弘,三輪浩司,本多良太郎,赤澤雄也,池野正弘A,B,内田智久A,B
10
flash-ADCにより取得したプリアンプ波形のための解析アルゴリズムの開発
埼玉大理,理研仁科セA,山形大理B,東京理大理工C,九大理D 山木さやか,森本幸司A,加治大哉A,若林泰生A,武山美麗B,A,田中謙伍C,A,馬場秀忠A,森田浩介D,A,山口貴之,鈴木健
11
モジュールマウント型VMEコントローラの開発
理研仁科セ,東大CNSA 馬場秀忠,市原卓,大西哲哉,武内聡,渡邊康,吉田光一,大田晋介A,下浦享A
12
Debian用DAQMWパッケージおよびOpenStackの開発
KEK素核研A,広島工大B,阪大C,産総研D,BeeBeans TechnologiesE,Open-ItF 井上栄二A,F,千代浩司A,F,濱田英太郎A,F,長坂康史B,F,味村周平C,F,神徳徹雄D,F,安藤慶昭D,F,和田正樹E

27日 TH会場 27aTH 9:00〜12:30

素粒子実験領域
崩壊点検出器・飛跡検出器・半導体検出器

1
ATLAS実験アップグレード用ピクセル検出器の性能評価
阪大理,高エ研A,東工大B,筑波大C,東北大CYRICD 荒井泰貴,花垣和則,池上陽一A,海野義信A,田窪洋介A,Jia.Jian Teoh,廣瀬穣,陣内修B,中村浩二A,原和彦C,涌井祟志D,他アトラス日本シリコングループ
2
ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたプラナー型ピクセル検出器のビームテストによる性能評価
東工大,筑波大A,高エ研B,阪大理C,京都教育大D,他PPS tstbeam コラボレーション 山口大貴,陣内修,本橋和貴,萩原睦人A,原和彦A,池上陽一B,海野義信B,中村浩二B,荒井泰貴C,石島直樹C,花垣和則C,留目和輝,高嶋隆一D,西村龍太郎D,他アトラス日本シリコングループ
3
Belle II実験におけるシリコンストリップ型崩壊点検出器の量産にむけての研究
新潟大自,新潟大理A,東大理B,東大KavliIPMU(WPI)C,高エ研D,KyungpookUniv.E 清野義敬,宮田等A,川崎健夫A,遊佐洋右,岩下友子C,上野一樹D,小貫良行B, Kang KookhyunE,酒井和幸D,佐々木淳弥B,佐藤伸彦D,清水信宏B,Jeon HyebinE,坪山透D,中村克郎D,原康二D,樋口岳雄C
4
Belle II実験におけるシリコンストリップ型崩壊点検出器の電気的性能評価方法の構築
東大理,東大Kavli IPMU(WPI)A,高エネ研B,新潟大自C,Kyungpook Univ.D,Souel Univ.E 佐々木淳弥,相原博昭,小貫良行,清水信宏,樋口岳雄A,岩下友子A,坪山透B,原康二B,佐藤伸彦B,中村克郎B,清野義敬C,Kang KookhyunD,Jeon HyebinD,魚住聖D,Changwoo JooE,谷田聖E
5
ATLAS実験IBL検出器のインストールに向けた準備状況
KEK,東工大理A,CERNB,ジュネーブ大C,MPID,SLACE 田窪洋介,池上陽一,海野義信,陣内修A,本橋和貴A,J. BilbaoC,D. DobosB,T. EifertE,D. FerrereC,M. LippertD,M. KocianE,S. G. SevillaC,M. WittgenE,他ATLAS-IBLコラボレーション
6
シリコンマイクロストリップセンサーの放射線影響の評価
筑波大,阪大理A,高エ研B,東工大C 萩原睦人,原和彦,荒井泰貴A,臼井純哉,海野義信B,池上陽一B,中村浩二B,花垣和則A,陣内修C,本橋和貴C,他アトラス日本シリコングループ
7
Update of the material estimate of the LHC-ATLAS Inner Detector using Hadronic Interactions in 7 TeV collisions
東工大,SUNY AlbanyA Nora Pettersson,陣内修,Vivek JainA,他アトラス日本シリコングループ

休憩 (10:45〜11:00)

8
2層埋込酸化膜構造をもつSOIピクセル検出器のTID放射線耐性の評価(III)
筑波大数理,KEKA,AISTB,京大C,理研D,ラピスセミコンダクタE,ラピスセミコンダクタ宮城F 本多俊介,原和彦,土田晃平,浅野麻莉,飛田尚志,前田達也,新井康夫A,三好敏喜A,大野守史B,鶴剛C,初井宇記D,沖原将生E,三浦規之F,葛西大樹F,他SOIPIXグループ
9
SOI技術を用いたPPDの開発
総研大/KEK,KEKA 仁尾大資,新井康夫A
10
超冷中性子を用いた重力場による量子状態観測実験と中性子用ピクセル検出器の最適化
東大理,東大素セA,阪大超精密セB 荻野真由子,市川豪,駒宮幸男,神谷好郎A,山村和也B
11
ILCにおけるFPCCD崩壊点検出器のためのトラックファインダー開発とフレーバータグ性能評価
東北大理,KEKA,九州大理B 森達哉,釜井大輔,宮本彰也A,杉本康博A,石川明正,末原大幹B,加藤恵里子,山本均
12
国際リニアコライダー崩壊点検出器のための試作FPCCDに対する中性子照射試験
東北大理,高エ研A,九州大理B,信州大理C,JAXAD 伊藤周平,Dubey Abhinav,石川明正,加藤恵里子,森達哉,篠田直幸,山本均,Calancha ConstatinoA,宮本彰也A,杉本康博A,安芳次A,末原大幹B,佐藤比佐夫C,池田博一D
13
ILDにおけるECALのためのシリコン検出器の特性研究とレーザーへの応答測定
九州大 富田龍彦,川越清以,吉岡瑞樹,末原大幹,須藤裕司,上野翔,宮崎陽平,CALICE-Asia group

27日 TJ会場 27aTJ 9:00〜12:00

素粒子実験領域
カロリメータ

1
ILD電磁カロリメーターのためのシンチレーターストリップの設計最適化-Geant4シミュレーション-
信州大理,東大理A,筑波大理B,日本歯科大C,九州大理D,Kyungpook Nat’l. Univ.E 都築拓也,竹下徹,小寺克茂,家城斉A,大谷航A,その他CALICE-ASIAグループ
2
ILD電磁カロリメータのためのシンチレーターストリップの設定最適化-性能比較試験-
東大理,東大素セA,信州大理B,他CALICE-ASIA,筑波大理,九大理,Kyungpook Nat’l. Univ. 家城斉,大谷航A,竹下徹B,小寺克茂B,都築拓也B
3
GARLICとPandoraによる光子再構成と2粒子分解
東大理 陳詩遠,Daniel Jeans,小坂井千紘,神谷好郎,駒宮幸男
4
KOTO実験における、光子中性子検出器(Neutron Collar Counter)を用いたハロー中性子測定解析
京大理,岡山大A,KEKB 河崎直樹,笹尾登A,野村正B,南條創,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,関繁人,日根野貴晶,上路市訓,中桐洸太,他KOTO Collaboration
5
KOTO実験における真空で使用するPMTの放熱対策
阪大院理 礒江麻衣,山中卓,外川学,塩見公志,佐藤和史,村山理恵,豊田高士,他KOTO Collaboration

休憩 (10:15〜10:30)

6
KOTO実験のための、CsIカロリメータ上に作られるシャワー形状の研究
阪大理 佐藤和史,塩見公志,杉山泰之,外川学,山中卓,他KOTO Collaboration
7
J-PARC KOTO実験エンジニアリングランによる解析方法の確立
京大理,岡山大A,KEKB 増田孝彦,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,日根野貴晶,上路市訓,中桐洸太,for the KOTO collaboration
8
シンチレータECALのTechnological Prototypeのビームテスト結果
信州大院理工,東大理A,筑波大理B,日本歯科大C,九州大理D,Kungpook Nat’l. Univ.E,DESYF Lloyd Teh Tzer Tong,竹下徹,小寺克茂,小川智久,大谷航A,その他CALICE グループ
9
ILDのシリコン電磁カロリメーター の最適化と頑健性についてのシミュレーション研究
東大理,東大素セA 小坂井千紘,陳詩遠,Daniel Jeans,神谷好郎A,駒宮幸男,CALICE-Asia group
10
ILDのアナログハドロンカロリーメータのストリップ化の研究
信州大理工,信州大理A,東大B,筑波大C,九州大D,Kyungpook Nat’l, Univ.E,日本歯科大F 寺田怜真,竹下徹A,小寺克茂A,他,CALICE-ASIA グループ
11
ILCにおけるSi-W電磁カロリメータ試作機の性能研究
九州大理A,LAL OrsayB,CALICE Collaboration 宮崎陽平A,川越清以A,吉岡瑞樹A,末原大幹A,須藤裕司A,上野翔A,富田龍彦A,Roman PoschlB

27日 TK会場 27aTK 9:30〜12:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景幅射

1
CMB偏光観測装置GroundBIRDにおける焦点面の熱・構造設計
高エ研,コリア大A,総研大B 小栗秀悟,川井正徳,田島治,Jihoon ChoiA,石塚光B,羽澄昌史,吉田光宏,Eunil WonA,他GroundBIRDグループ
2
Simulation Study of GroundBIRD Optics
Korea Univ.A,High Energy Accelerator Research Organization (KEK)B,SOKENDAI C Jihoon ChoiA,Osamu TajimaB,Shugo OguriB,Hikaru IshitsukaC,Masanori KawaiB,Mitsuhiro YoshidaB,Masashi HazumiB,Eunil WonA
3
CMB偏光観測実験POLARBEARの最初の結果
Kavli IPMU,Univ. of CardiffA,総研大B,Univ. of ColoradoC,Univ. of California,San DiegoD,Lawrence Berkeley Nat’l. Lab.E,Dalhousie Univ.F,高エ研G,McGill Univ.H,APCI,Univ. of California,BerkeleyJ,Austin CollegeK,Imperial CollegeL,東大理M,Princeton Univ.N,NASAO,横浜国大P,阪大理Q 西野玄記,Peter AdeA,秋葉祥希B,Aubra AnthonyC,Kam ArnoldD,Darcy BarronD,David BoettgerD,Julian BorrillE,Scott ChapmannF,茅根裕司G,Matt A. DobbsH,Josquin ErrardE,Giulio FabbianF,Chang FengD,Daniel FlaniganI,George FullerD,Adnan GhibriI,William GraingerA,Nils HalversonC,長谷川雅也G,服部香里G,羽澄昌史G,William L. HolzapfelJ,堀泰斗G,Jacob HowardJ,Peter HylandL,井上優貴B,Andrew JaffeK,Greg JaehnigC,金子悠太M,片山伸彦,Brian KeatingD,Zigmund KermishN,木村誠宏G,Theodore KisnerE,Adrian T. LeeJ,Maude Le JeuneI,Eric LinderJ,Marius LunguJ,Frederick MatsudaD,松村知岳G,Nathan MillerO,水上邦義P,森井秀樹G,Stephanie MoyermanD,Michael MyersJ,夏目浩太P,Roger O'BrientJ,岡村崇宏G,Hans PaarD,Julien PelotonI,Erin QuealyJ,Christian ReichardtJ,Paul L. RichardsJ,Colin RossF,清水景絵B,Chase ShimminJ,Meir ShimonD,Mike. ShollE,Praween SiritanasakD,Helmuth SpielerE,Nathan SteborD,Bryan SteinbachJ,Radek StomporI,Aritoki SuzukiJ,Huan T. TranJ,鈴木純一G,高倉理Q,田中賢一G,都丸隆行G,Carole TuckerA,Amit YadavD,山口博史G,Oliver ZahnJ
4
POLARBEAR実験 原始重力波起源Bモード偏光観測に向けた連続変調機構の開発
阪大,Kavli IPMUA,高エ研B 高倉理,片山伸彦A,茅根裕司B,西野玄記A,羽澄昌史B,長谷川雅也B,松村知岳B,山口博史B,他POLARBEAR collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

5
POLARBEAR-2 レシーバーシステムの開発 VI
高エ研,UC. BerkeleyA,Cardiff Univ.B,UC. San DiegoC,Dalhousie Univ.D,McGill Univ.E,APC Univ. Paris 7F,Univ. ColoradoG,総研大H,核融合研I,東大Kavli IPMUJ,LBNLK,阪大L,Princeton Univ.M,NASAN Masashi Hazumi,Peter AdeB,Yoshiki AkibaH,Kam ArnoldC,Darcy BarronC,Julian BorrillK,Scott ChapmanD,Yuji Chinone,Ari CukiermanA,Matt DobbsE,Josquin ErrardK,Giulio FabbianF,Guangyuan FengC,Adam GilbertE,William GraingerB,Nils HalversonG,Masaya Hasegawa,Kaori Hattori,William L. HolzapfelA,Yasuto Hori,Yuki InoueH,Greg JaehnigG,Nobuhiko KatayamaJ,Brian KeatingC,Zigmund KermishM,Ted KisnerK,William KranzA,Adrian T. LeeA,Frederick MatsudaC,Tomotake Matsumura,Hideki Morii,Stephanie MoyermanC,Michael J. MyersA,Haruki NishinoJ,Takahiro Okamura,Erin QuealyA,Christian L. ReichardtA,Paul L. RichardsA,Darin RosenA,Colin RossD,Michael ShollA,Praween SiritanasakC,Graeme SmecherE,Peter SmithD,Nathan SteborN,Radek StomporF,Aritoki SuzukiA,Jun-ichi Suzuki,Suguru TakadaI,Satoru TakakuraL,Takayuki Tomaru,Hiroshi Yamaguchi,Oliver ZahnK
6
POLARBEAR-2における極低温光学チェンバーの評価
総研大,高エ研低温セA,高エ研素核研B,高エ研工作セC 井上優貴,都丸隆行A,松村知岳B,鈴木純一C,羽澄昌史B,山口博史B 他POLARBEAR-2 Collaboration
7
POLARBEAR2 周波数分割信号多重化によるTESボロメータアレイ読み出しシステムの開発
KEK素核研,KEK低温セA,McGill Univ.B,Univ. of California,BerkeleyC,総研大D 服部香里,秋葉祥希D,都丸隆行A,羽澄昌史,長谷川雅也,堀泰斗,森井秀樹,Matt DobbsB,Adrian T. LeeC,Aritoki SuzukiC ほかPOLARBEAR2 collaboration
8
POLARBEAR2 TESボロメータアレイテストシステムの開発とその性能評価
高エ研,UC. BerkeleyA,Cardiff Univ.B,UC. San DiegoC,Dalhousie Univ.D,McGill Univ.E,APC Univ. Paris 7F,Univ. ColoradoG,総研大H,核融合研I,東大 Kavli IPMUJ,LBNLK,阪大L,Princeton Univ.M,NASAN Yasuto Hori,Peter AdeB,Yoshiki AkibaH,Kam ArnoldC,Darcy BarronC,Julian BorrillK,Scott ChapmanD,Yuji Chinone,Ari CukiermanA,Matt DobbsE,Josquin ErrardK,Giulio FabbianF,Guangyuan FengC,Adam GilbertE,William GraingerB,Nils HalversonG,Masaya Hasegawa,Kaori Hattori,Masashi Hazumi,William L. HolzapfelA,Yuki InoueH,Greg JaehnigG,Nobuhiko KatayamaJ,Brian KeatingC,Zigmund KermishM,Ted KisnerK,William KranzA,Adrian T. LeeA,Frederick MatsudaC,Tomotake Matsumura,Hideki Morii,Stephanie MoyermanC,Michael J. MyersA,Haruki NishinoJ,Takahiro Okamura,Erin QuealyA,Christian L. ReichardtA,Paul L. RichardsA,Darin RosenA,Colin RossD,Michael ShollA,Praween SiritanasakC,Graeme SmecherE,Peter SmithD,Nathan SteborN,Radek StomporF,Aritoki SuzukiA,Jun-ichi Suzuki,Suguru TakadaI,Satoru TakakuraL,Takayuki Tomaru,Hiroshi Yamaguchi,Oliver ZahnK
9
Planck衛星のデータに含まれる前景成分の再現に向けて:ガス/ダストによる比較解析 2
名大院理 岡本竜治,山本宏昭,服部桃,桑原利尚,鳥居和史,早川貴敬,立原研悟,福井康雄,他NANTEN2メンバー

27日 SA会場 27pSA 13:30〜17:00

素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域合同シンポジウム
主題:Japan-Korea Joint Symposium: New Detector Technologies

1
Introduction
KEK素核研 KEK 堺井義秀 Sakai Yoshihide
2
Innovative pixel sensors with an SOI technology
KEK素核研 KEK 新井康夫 Arai Yasuo
3
Status of CMS Muon upgrade with GEM
ソウル大 Univ. of Seoul Park Inkyu
4
MPGD R&D studies in Japan
神戸大理 Kobe Univ. 越智敦彦 Ochi Atsuhiko

休憩 (15:10〜15:30)

5
Enriched CaMoO4 crystal scintillator development for neutrinoless double beta decay search
Kyungpook National Univ. Kim Hong Joo
6
Liquid Scintillator for Neutrinoless Double Beta Decay Search
東北大RCNS Tohoku Univ. RCNS 清水格 Shimizu Itaru
7
Development of low background CsI:Tl and NaI:Tl crystals for WIMP search
梨花女子大 Ewha Womans Univ. Lee Hyun Su

27日 SD会場 27pSD 13:30〜17:30

素粒子実験領域
ヒッグス,トップ,新粒子探索

1
LHC-ATLAS実験におけるH→Z(*)Z*→4lチャンネルを用いたヒッグス粒子の研究
九大理 織田勧,他 ATLAS Collaboration
2
ILCにおけるヒッグス自己相互作用の解析
東大素セ,高エ研A,九大理B 倉田正和,Junping TianA,末原大幹B,田辺友彦,藤井恵介A,他ILC物理working group
3
ILCにおける荷電ヒッグスを用いたヒッグス三重項模型の探索
東北大理,KEKA,富山大理B,國立中央大C 新崎ゆう子,石川明正,藤井恵介A,兼村晋也B,柳生慶C,山本均
4
リニアコライダー実験における質量125GeVのヒッグスに対するトップ湯川結合の測定精度の評価
九大理,東大素セA,高エ研B,Univ. Libre de BruxellesC 須藤裕司,末原大幹,田辺友彦A,藤井恵介B,Junping TianB,与那嶺亮C
5
取  消

6
国際リニアコライダーにおけるトップ対生成閾値領域のシミュレーション解析
東北大理,高エ研A,順天堂大B,九州大C 堀口朋裕,石川明正,藤井恵介A,隅野行成,清裕一郎B,末原大幹C,山本均
7
LHC-ATLAS実験におけるヒッグス粒子に崩壊するゲージーノ直接生成の探索
東工大理,東大素セA,東大理B 永井遼,陣内修,金谷奈央子A,浅井祥仁B

休憩 (15:15〜15:30)

8
LHC最新結果報告:タウ粒子対へ崩壊するヒッグス粒子探索
東大素セ,高エ研A,東大理B,早大理工C 塙慶太,津野総司A,中村浩二A,森永真央B,桜井雄基C,三谷貴志C,田中純一,浅井祥仁B,寄田浩平C
9
LHC-ATLAS実験におけるH→tautau→lepton-hadron崩壊チャンネルを用いたヒッグス粒子の探索
早大理工,高エ研A,東大素セB 桜井雄基,中村浩二A,塙慶太B,寄田浩平
10
LHC-ATLAS実験におけるH→tautau→lepton-lepton崩壊チャンネルを用いたヒッグス粒子の探索
東大理,東大素セA,高エ研B 森永真央,塙慶太A,中村浩二B,田中純一A,浅井祥仁
11
LHC-ATLAS実験におけるH→tautau→hadron-hadron崩壊チャンネルを用いたヒッグス粒子の探索
高エ研 津野総司
12
LHC-ATLAS Run2 実験に向けたτ粒子トリガーの開発構築
早大理工,KEKA 三谷貴志,寄田浩平,津野総司A
13
国際リニアコライダーにおけるタウ崩壊モードをもちいたヒッグス粒子のCP混合度決定のための研究
東大理,東大素セA,高エ研B,広島大院先端研C 横山晴道,田辺友彦A,栗原良将B,山下了A,川田真一C
14
LHC-ATLAS実験における軽いスカラートップクォークの探索
東工大理,東大理A,東大素セB 野辺拓也,浅井祥仁A,金谷奈央子B,久世正弘,佐々木雄一A,山中隆志B
15
LHC-ATLAS実験run2における超対称性粒子探索の為の背景事象推定方法の開発
東大理,東大素セA 南雄人,山中隆志A,浅井祥仁

27日 TE会場 27pTE 13:30〜16:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊(II)(合同)

1
DCBAによる二重ベータ崩壊実験XVI
KEK放射線,KEK素核研A,首都大東京B,KEK計算科学C,福工大短大D,日本医療科学大E,大阪市大理F,東北学院大G,岡山大自然H,広島工大I,新潟大自然J,SSIK,グリーL,SCTECM 岩瀬広,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,住吉孝行B,角野秀一B,田島俊英B,伊東孝行B,岩井剛C,石塚丈晴D,喜多村章一E,寺本吉輝F,坂本泰伸G,中野逸夫H,長坂康史I,田村詔生J,田中耕一K,伊藤倫太郎L,殿岡衛M
2
二重ベータ崩壊実験MTD用大型ドリフトチェンバーの開発II
首都大東京,KEK素核研A,KEK計算科学B,KEK放射線C,福工大短大D,日本医療科学大E,大阪市大理F,東北学院大G,岡山大自然H,広島工大I,新潟大自然J,SSIK,グリーL,SCTECM 伊東孝行,住吉孝行,角野秀一,田島俊英,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,岩瀬広C,石塚丈晴D,喜多村章一E,寺本吉輝F,坂本泰伸G,中野逸夫H,長坂康史I,田村詔生J,田中耕一K,伊藤倫太郎L,殿岡衛M
3
レーザーの輻射圧を用いた48Caの濃縮に関する研究
福井大工 坂本康介
4
ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない2重ベータ崩壊事象の探索実験IV
宮教大物理,東大宇宙線研A,福井大工B 小畑旭,福田善之,ナリンゲルラ,森山茂栄A,小川泉B
5
Neutrino/weak nuclear response studied by 100Mo(μ, xnγ) reaction
Graduate School of Science,Osaka Univ.1,Faculty of Science,Universiti Teknologi Malaysia2,RCNP,Osaka Univ.3,Nuclear Science,Czech Technical Univ.4 I.H. Hashim1,2,H. Ejiri3,4,A.Sato1,K. Takahisa3,N.H. Tran1,Y. Kuno1,T. Shima3,H. Sakamoto1

休憩 (14:45〜15:00)

6
KamLAND-Zenの感度向上に向けたバックグランド除去のための純化及びXe再導入
東北大RCNS 本木大資 他 KamLAND Collaboration
7
KamLAND-Zenの現状
東北大RCNS 丸藤(寺島)亜寿紗 他KamLAND-Zen Collaboration
8
KamLAND2-Zen実験用液体シンチレータ開発の現状
東北大RCNS 大浦智也,他KamLAND-Zen Collaboration
9
KamLAND2-Zen用バッファオイルの選定
東北大RCNS 蜂谷尊彦,他KamLAND-Zen Collaboration
10
KamLAND2-Zenに向けたシンチレーションフィルムの研究
東北大RCNS 小原脩平 他KamLAND-Zen Collaboration

27日 TF会場 27pTF 13:30〜16:45

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(II)(合同)

1
多重積層SOI放射線センサーの開発
KEK素核研A,総研大B,筑波大数理C 三好敏喜A,新井康夫A,池本由希子A,池上陽一A,海野義信A,田内一弥A,武田彩希B,坪山透A,原和彦C,藤田陽一A,本多俊介C,三井慎吾A,他SOIPIXグループ
2
ダブルハイパー核実験(E07)用のシリコン検出器の準備状況II
原子力機構先端基セA,名大理B,ソウル大C,他E07共同研究大学・研究所 木内隆太A,渡部豊喜B,谷田聖C,他E07グループ
3
ピグミー共鳴測定のためのガンマ線カロリメータの開発
東工大理 四方瑞紀,中村隆司,栂野泰宏,近藤洋介
4
J-PARC E10実験のための飛跡検出用シンチレーション・ファイバー検出器の性能評価
阪大理,東北大理A,京大理B,原子力機構C 中田祥之,阪口篤,早川修平,中川真奈美,曾山俊哉,大植健一郎,三輪浩司A,本田良太郎A,松本祐樹B,赤澤雄也A,杉村仁志B,長谷川勝一C
5
不安定核研究のための高位置分解能ファイバーシンチ中性子検出器の開発
東大CNS,理研仁科セA,東北大CYRICB,東北大理C,阪大RCNPD,九大院理E 久保田悠樹,笹野匡紀A,上坂友洋A,松原礼明A,堂園昌伯A,大田晋輔,時枝紘史,川瀬頌一郎,Tang Tsz Leung,李清秀,小林幹,伊藤正俊B,関口仁子C,田口貴大C,民井淳D,嶋達志D,三木謙二郎D,若狭智嗣E,安田淳平E,福永拓E,西尾康貴E
6
β遅発中性子放出確率測定のための3He中性子検出器アレイの開発
東大理,理研仁科セA 松井圭司,櫻井博儀A,新倉潤,小林信之,徐正宇,谷内稜,籾山悟至,宮崎卓也,西村俊二A,Giuseppe LorussoA

休憩 (15:00〜15:15)

7
赤外光によるGSOシンチレータの放射線損傷回復
名大STE研 杉浦佑樹,さこ隆志,増田公明,毛受弘彰,川出健太郎,牧野友耶,松林恵理,周啓東
8
J-PARC E10実験用トリガーカウンターの性能評価
阪大理,JAEAA,京大理B,東北大C 中川真菜美,長谷川勝一A,阪口篤志,杉村仁志B,本多良太郎C,早川修平,曾山俊也,大植健一郎,中田祥之
9
NKS2実験に用いる新光子標識化装置のビームテスト
東北大理,東北大ELPHA 佐々木貴之,神田浩樹,葛西裕磨,金田雅司,木村千草,中村哲,西澤敬之,藤井隆穂,Brian Beckford,前田和茂,山崎寛仁A,山本郁也 他 NKS2 Collaboration
10
GeV-γ ビームラインにおける 新光子標識化装置の開発III
山形大理,東北大ELPHA 佐々木未来,吉田浩司,田島靖久,石川貴嗣A,宮部学A,清水肇A,山崎寛仁A
11
稀少RIリングのための共鳴ショットキーピックアップの性能試験
理研,埼玉大A,筑波大B 洲嵜ふみA,銭廣十三,山口貴之A,鈴木健A,小沢顕B,上坂友洋,若杉昌徳,山田一成,山口由高
12
SCRIT電子散乱実験における反跳核検出器の開発
立教大理,理研仁科セA,長岡技科大工B 島倉優人,市川進一A,榎園昭智,大西哲哉A,栗田和好,鷲見洋平,戸ヶ崎衛,原雅弘A,原口祐司B,堀利匡A,松尾咲希,若杉昌徳A

27日 TH会場 27pTH 13:30〜17:00

素粒子実験領域
ニュートリノ測定器

1
OPERA実験におけるタウ崩壊のバックグラウンドとなるハドロン反応の研究
東邦大理,名大理A,愛知教育大B,神戸大C,日大D,宇都宮大E,他OPERA Collaboration 西村秋哉,渋谷寛,小川了,福田努,松尾友和,石田拓運,鈴木平,牧野隆起,松本拓也,中村光廣A,佐藤修A,中野敏行A,宮西基明A,森島邦博A,長縄直崇A,中竜大A,濱田要A,吉田純也A,六條宏紀A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,鈴木和也A,大村拓也A,横倉里沙A,浅田貴志A,桂川貴義A,白石卓也A,袴田香奈子A,吉本雅浩A,石川めぐみA,早川友博A,宮下英治A,河原宏晃A,梅本篤宏A,加藤義人A,西尾晃A,古屋駿二A,待井翔吾A,丹羽公雄A,星野香A,小松雅宏A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,釜田啓樹C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,三角尚治D,佐藤禎宏E,手塚郁夫E
2
ECCによる低エネルギーニュートリノ反応検出手法の開発
名大理,愛知教育大A 北川暢子,中村光廣,小松雅宏,佐藤修,中野敏行,森島邦博,児玉康一A
3
Anti-Neutrino Directionality with KamLAND
東北大RCNS 続本達 for KamLAND Collaboration
4
T2K実験前置検出器INGRIDを用いたsub GeV領域におけるニュートリノと鉄の反応断面積測定に向けた研究
阪市大理,京大理A,東大理B,東大宇宙線研C 若松慶樹,吉田健人A,林野竜也A,古賀太一朗B,清矢良浩,山本和弘,市川温子A,木河達也A,鈴木研人A,高橋将太A,仲村佳悟A,中家剛A,平木貴宏A,黄坤賢A,南野彰宏A,Christophe BronnerA,横山将志 B,池田一得C,早戸良成C
5
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd添加水チェレンコフ検出器 実証実験EGADSの現状
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,カブリ東大数物連携宇宙研究機構E,清華大F,ボストン大G 矢野孝臣,森俊彰,作田誠,樹林敦子,石野宏和,小汐由介,池田一得A,岸本康宏A,関谷洋之A,竹田敦A,中畑雅行A,中野 佑樹A,織井安里A,L.MartiA,竹内康雄B,L.LabargaC,P.FernandezC,G.CaminatiD,J.GriskevichD,W.KroppD,P.WeatherlyD,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,H.ZhangF,J.StoneG,for the Super-K Collabration
6
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gd添加水チェレンコフ検出器 実証実験EGADSにおける検出器較正
東大ICRR,岡山大理A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,カブリ東大数物連携宇宙研究機構E,清華大F,ボストン大G 池田一得,織井安里,岸本康宏,関谷洋之,竹田敦,中野佑樹,中畑雅行,石野宏和A,樹林敦子A,小汐由介A,作田誠A,森俊彰A,矢野孝臣A,竹内康雄B,L.LabargaC,P.FernandezC,G.CaminatiD,J.GriskevichD,W.KroppD,P.WeatherlyD,A.RenshawD,M.SmyD,L.MartiE,M.VaginsE,H.ZhangF,J.StoneG,for the Super-K Collabration
7
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gd添加水チェレンコフ検出器EGADSにおけるGdの中性子捕獲によるガンマ線事象の解析
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,カブリ東大数物連携宇宙研究機構E,清華大F,ボストン大G 森俊彰,矢野孝臣,作田誠,樹林敦子,石野宏和,小汐由介,池田一得A,岸本康宏A,関谷洋之A,竹田敦A,中畑雅行A,中野佑樹A,織井安里A,L.MartiA,竹内康雄B,L.LabargaC,P.FernandezC,G.CaminatiD,J.GriskevichD,W.KroppD,P.WeatherlyD,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,H.ZhangF,J.StoneG,for the Super-K Collabration

休憩 (15:15〜15:30)

8
岩塩と氷を検出媒質した超高エネルギーニュートリノ検出器のための電子ビームの照射の電波反射のシミュレーション
首都大理工 ,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 千葉雅美,矢野浩之,上條敏生,安田修,矢吹文昭,井ノ原祐介A,小串勇太A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,内海倫明B,藤井政俊C
9
南極氷床における超高エネルギーニュートリノ検出の為の氷電波減衰長の測定
成蹊大理工,首都大理工A,東海大B,島根大医C,国立極地研D 小串勇太,井ノ原祐介,近匡,清水裕,近重悠一,上條敏生A,千葉雅美A,安田修A,矢野浩之A,矢吹文昭A,内海倫明B,藤井政俊C,藤田秀二D
10
原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA[1]
東大理,東大素セA,原研B 富田望,黒田康浩,加藤陽,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
11
原子炉モニタリングのための小型ニュートリノ検出器PANDA64[2]
東大理,東大素セA,原研B 加藤陽,黒田康浩,富田望,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
12
ガドリニウムの熱中性子捕獲反応から放出されるγ線測定:実験データ解析
岡山大理,原子力機構A 王岩,山田芳幸,矢野孝臣,森俊彰,茅野翼,作田誠,原田秀郎A,木村敦A
13
ガドリニウムの熱中性子捕獲から放出されるγ線の測定:計算と比較
岡山大理,原子力機構A 山田芳幸,王岩,矢野孝臣,森俊彰,茅野翼,作田誠,原田秀郎A,木村敦A

27日 TJ会場 27pTJ 13:30〜17:00

素粒子実験領域,ビーム物理領域合同
(5〜7番目のみビーム物理領域と合同)
粒子識別・光検出器・ビームライン

1
Belle II Aerogel RICH 用の光検出器 HAPD の量産とその性能評価
KEK,名大A,JAXAB,首都大東京C,東邦大D,Joseph Stephan研E,新潟大F 西田昌平,足立一郎,飯嶋徹A,池田博一B,岩田修一C,小川了D,角野秀一C,Samo KorparE,佐藤駿F,Luka SanteljE,住吉孝行C,清野義敬F,浜田尚D,遊佐洋右F,吉田圭佑C
2
Belle II実験Aerogel RICH用読み出しASICの量産とその性能評価
首都大東京,KEKA,JAXAB,名大C,東邦大D,Joseph Stephan研E,新潟大F 吉田圭佑,住吉孝行,角野秀一,汲田哲郎,岩田修一,西田昌平A,足立一郎A,池田博一B,飯嶋徹C,小川了D,浜田尚D,Samo KorparE,Luka SanteljE,遊佐洋右F,佐藤駿F,清野義敬F
3
Belle II実験用粒子識別装置A-RICHにおける解析手法の確立と識別能力の評価
首都大東京,KEKA,名大B,JAXAC,千葉大D,東邦大E,Joseph Stephan研F,新潟大G 岩田修一,住吉孝行,角野秀一,汲田哲郎,吉田圭佑,足立一郎A,西田昌平A,飯嶋徹B,池田博一C,田端誠C,D,小川了E,浜田尚E,Samo KorparF,Luka SanteljF,遊佐洋右G,佐藤駿G,清野義敬G
4
大強度陽子加速器を用いたニュートリノビームのための二次粒子モニタの開発研究
高エ研 中平武
5
電子ビームドライブ方式によるILC陽電子捕獲シミュレーション
広大先端研,高エ研A 清宮裕史,栗木雅夫,中牟田亮,奥木敏行A,浦川順治A,佐藤政則A
6
高分解能ローテーティングコイルシステムによる永久磁石を用いたILC最終集束用四重極磁石の多極磁場解析
京大化研 北原龍之介,不破康裕,岩下芳久
7
レーザー干渉型新竹モニターの性能評価とnm電子ビームサイズの測定
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C ジャクリンヤン,駒宮幸男,神谷好郎A,照沼信浩B,田内利明C,久保淨B,奥木敏行B,浦川順治B

休憩 (15:15〜15:30)

8
レーザーコンプトン散乱による小型高輝度光子ビーム源の開発
広大院先端物質,高エ研A,早大理工研B 上杉祐貴,赤木智哉A,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,田中龍太,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,鷲尾方一B
9
ATLASアップグレード用シリコン検出器のビームテストに向けたビームプロファイルモニターの開発
阪大理 渡邊誠
10
ILDの電磁カロリメーターに用いられる新型半導体光検出器の応答特性評価
筑波大数物,信州大理A,CALICE-Asia 本田卓也,受川史彦,村雨梓,吉田昂平,小寺克茂A,竹下徹A,浜崎竜太郎A,他,CALICE-Asiaグループ
11
Belle II TOPカウンターにおけるPMT光学接着シリコンのガンマ線耐性及び接着試験
名大理,名大KMIA 古村大樹,飯嶋徹A,伊藤雄平,居波賢二,加藤悠司,佐藤優太郎A,鈴木一仁,鉢嶺元嗣,早川知克,廣瀬茂輝,松岡広大A,米倉拓弥
12
Belle II TOPカウンター用MCP-PMTの磁場中での全数検査と応答特性の研究
名大理,名大KMIA 米倉拓弥,飯嶋徹A,伊藤雄平,居波賢二,加藤悠司,佐藤優太郎A,鈴木一仁,鉢嶺元嗣,早川知克,廣瀬茂輝,古村大樹,松岡広大A
13
2GeV/cの陽電子を用いたBelleII実機仕様TOPカウンターの粒子識別性能の評価
名大理,名大KMIA 伊藤雄平,飯嶋徹A,居波賢二,加藤悠司,佐藤優太郎A,鈴木一仁,鉢嶺元嗣,早川知克,廣瀬茂輝,古村大樹,松岡広大A,米倉拓弥

27日 TK会場 27pTK 13:30〜16:15

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射

1
精密宇宙観測のための600素子超伝導共振器(MKID)カメラの開発とその性能評価
国立天文台,東大A,筑波大B,埼玉大C 唐津謙一,新田冬夢B,関根正和A,関口繁之A,岡田隆A,Shibo ShuA,関本裕太郎,野口卓,鵜澤佳徳,松尾宏,木内等,成瀬雅人C
2
CMB偏光観測実験用多色ハイブリッドMKIDsの開発
高エ研,総研大A,理研B,岡山大C 吉田光宏,渡辺広記A,美馬覚B,羽澄昌史,田島治,小栗秀悟,佐藤伸明,都丸隆行,木村誠宏,岡村崇弘,石野宏和C,樹林敦子C,岐部桂朗B,C,大谷知行B,他KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
3
超伝導検出器LEKID(Lumped Element Kinetic Inductance Detector)の多素子化配列に向けた研究
岡山大,KEKA,総研大B,理研C,国立天文台D 岡本晃範,石野宏和,樹林敦子,岐部佳朗,山田要介,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,都丸隆行A,渡辺広記B,有吉誠一郎C,大谷知行C,美馬覚C,野口卓D
4
CMB観測用MKIDアレイの黒体偏光に対する応答性評価
理研,KEKA,総研大B,岡山大C,国立天文台D,東大理E,筑波大理F,埼玉大工G 美馬覚,高橋研太,大谷知行,古賀健祐,ダマヤンティ・トゥシャラ,古川昇,小栗秀悟A,田島治A,羽澄昌史A,吉田光宏A,渡辺広記B,石野宏和C,岐部佳朗C,唐津謙一D,関本裕太郎D,野口卓D,宮地晃平D,関口繁之E,関根正和E,新田冬夢F,成瀬雅人G
5
LiteBIRD衛星の実現性検討5
JAXA,岡山大A,カリフォルニア大バークレー校B,ローレンスバークレー研C,甲南大D,KEKE,総研大F,Kavli IPMUG,MPAH,国立天文台I,東北大J,筑波大K,マギル大L,横国大M,理研N,阪大O,核融合研P,埼玉大Q,大阪府大R 河野功,坂井真一郎,佐藤洋一,篠崎慶亮,杉田寛之,竹井洋,西堀俊幸,野田篤司,福家英之,松原英雄,満田和久,山崎典子,吉田哲也,四元和彦,和田武彦,石野宏和A,樹林敦子A,岐部佳朗A,William HolzapfelB,Adrian LeeB,Paul RichardsB,Aritoki SuzukiB,Julian BorrillC,大田泉D,小栗秀悟E,木村誠宏E,佐藤伸明E,鈴木敏一E,田島治E,茅根裕司E,都丸隆行E,永田竜E,羽澄昌史E,長谷川雅也E,服部香里E,堀泰人E,松村知岳E,森井秀樹E,山口博史E,吉田光宏E,秋葉祥希F,石塚光F,井上優貴F,渡辺広記F片山伸彦G,西野玄記G,小松英一郎H,鵜澤佳徳I,唐津謙一I,関本裕太郎I,野口卓I,石徹白晃治J,服部誠J,森嶋隆裕J,永井誠K,Matt DobbsL,中村正吾M,夏目浩太M,水上邦義M,大谷知行N,美馬覚N,古賀健祐N,高倉理O,高田卓P,成瀬雅人Q,小川英夫R,木村公洋R,高津湊R
6
LiteBIRD焦点面検出器の放射線による影響1
岡山大理,Kavli IPMUA,高エ研B 樹林敦子,石野宏和,片山伸彦A,永田竜B,羽澄昌史B,松村知岳B,LiteBIRD WG

休憩 (15:00〜15:15)

7
宇宙線を利用したMKIDの準粒子寿命測定と LiteBIRD の宇宙線対策
東大,国立天文台A,筑波大B,埼玉大C 岡田隆,唐津謙一A,関本裕太郎A,新田冬夢B,関根正和,関口繁之,Shibou Shu,野口卓A,鵜澤佳徳A,松尾宏A,木内等A,成瀬雅人C
8
LiteBIRDに向けた宇宙前景輻射除去法の検討
JAXA,岡山大A,カリフォルニア大バークレー校B,ローレンスバークレー研C,甲南大D,KEKE,総研大F,Kavli IPMUG,MPAH,国立天文台I,東北大J,筑波大K,マギル大L,横国大M,理研N,阪大O,核融合研P,埼玉大Q,大阪府大R 河野功,坂井真一郎,佐藤洋一,篠崎慶亮,杉田寛之,竹井洋,西堀俊幸,野田篤司,福家英之,松原英雄,満田和久,山崎典子,吉田哲也,四元和彦,和田武彦,石野宏和A,樹林敦子A,岐部佳朗A,William HolzapfelB,Adrian LeeB,Paul RichardsB,Aritoki SuzukiB,Julian BorrillC,大田泉D,小栗秀悟E,木村誠宏E,佐藤伸明E,鈴木敏一E,田島治E,茅根裕司E,都丸隆行E,永田竜E,羽澄昌史E,長谷川雅也E,服部香里E,堀泰人E,松村知岳E,森井秀樹E,山口博史E,吉田光宏E,秋葉祥希F,石塚光F,井上優貴F,渡辺広記F,片山伸彦G,西野玄記G,小松英一郎H,鵜澤佳徳I,唐津謙一I,関本裕太郎I,野口卓I,石徹白晃治J,服部誠J,森嶋隆裕J,永井誠K,Matt DobbsL,中村正吾M,夏目浩太M,水上邦義M,大谷知行N,美馬覚N,古賀健祐N,高倉理O,高田卓P,成瀬雅人Q,小川英夫R,木村公洋R,高津湊R
9
LiteBIRDに向けたデータプロセッシングの検討
横浜国大,高エ研A,総研大B,阪大理C,JAXAD,筑波大E,核融合研F,岡山大G,Univ. of California,BerkeleyH,McGill Univ.I,Lawrence Berkeley National LaboratoryJ,MPAK,Kavli IPMUL,国立天文台M,埼玉大N,大阪府大O,理研P,東北大Q,甲南大R 水上邦義,小栗秀悟A,木村誠宏A,佐藤伸明A,鈴木敏一A,田島治A,茅根裕司A,都丸隆行A,永田竜A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,服部香里A,堀泰人A,松村知岳A,森井秀樹A,山口博史A,吉田光宏A,秋葉祥希B,石塚光B,井上優貴B,渡辺広記B,高倉理C,河野功D,坂井真一郎D,佐藤洋一D,篠崎慶亮D,杉田寛之D,竹井洋D,西堀俊幸D,野田篤司D,福家英之D,松原英雄D,満田和久D,山崎典子D,吉田哲也D,四元和彦D,和田武彦D,永井誠E,高田卓F,石野宏和G,樹林敦子G,岐部佳朗G,William HolzapfelH,Adrian LeeH,Paul RichardsH,Aritoki SuzukiH,Matt DobbsI,Julian BorrillJ,小松英一郎K,片山伸彦L,西野玄記L,中村正吾,夏目浩太,鵜澤佳徳M,唐津謙一M,関本裕太郎M,野口卓M,成瀬雅人N,小川英夫O,木村公洋O,高津湊O,大谷知行P,美馬覚P,古賀健祐P,石徹白晃治Q,服部誠Q,森嶋隆裕Q,大田泉R
10
LiteBIRDのための偏光変調器開発
高エ研 松村知岳,LiteBIRD collaboration

28日 SA会場 28aSA 9:00〜11:55

素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:ミュオンとニュートリノで拓く地球観測フロンティア

1
はじめに
東大理 相原博昭
2
地球内部起源ニュートリノの観測
ワシントン大学 榎本三四郎
3
火山のミュオグラフィ
東京大学地震研究所 田中宏幸
4
素粒子で拓く地球ダイナミクス
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域 中川貴司

休憩 (10:40〜10:55)

5
地球ニュートリノで拓く地球熱史
東北大学ニュートリノ科学研究センター 渡辺寛子
6
大型ニュートリノ実験による地球トモグラフィー
University of Wisconsin 保科琴代

28日 SD会場 28aSD 9:00〜12:45

素粒子実験領域
(9〜14番目のみ実験核物理領域と合同)
ヒッグス,ポジトロニウム,QCD・核子構造(合同)

1
ハドロン衝突での多重ジェット生成のシミュレーション
高エ研 尾高茂,渡辺則之,栗原良将
2
国際リニアコライダーにおけるZH->l+l-Hイベントを用いたヒッグス粒子の質量・断面積の精密測定
東北大理,九州大理A,KEKB 綿貫峻,山本均,石川明正,末原大幹A,藤井恵介B
3
LHC-ATLAS実験におけるH→WW*→ℓνℓν崩壊チャンネルを用いたヒッグス粒子の信号強度測定
東大理,神戸大理A,東大素セB 吉原圭亮,岸本巴A,増渕達也B,田中純一B,江成祐二B,浅井祥仁,川本辰男B
4
LHC-ATLAS実験におけるH→WW*→ℓνℓν崩壊チャンネルを用いたヒッグス粒子の信号強度測定のための背景事象の研究
神戸大理,東大理A,東大素セB 岸本巴,吉原圭亮A,増渕達也B,藏重久弥,山崎祐司,LiYuan
5
Simulation study to identify b-jets from gluon splitting in ATLAS Experiment
Osaka Univ. J. J. Teoh,K. Hanagaki
6
大強度ミリ波を用いたポジトロニウム超微細構造の直接測定
東大理,東大素セA,東大総文B,九大理C,福井大遠赤セD 宮崎彬,山崎高幸A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,末原大幹C,立松芳典D,小川勇D,出原敏孝D
7
オルソポジトロニウム崩壊ガンマ線のエネルギースペクトル精密測定
東大理,東大素セA 安達俊介,山道智博,石田明,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A
8
ポジトロニウム5光子崩壊事象の観測とバックグラウンドの評価
首都大理工,高エ研A 汲田哲郎,山見仁美,千葉雅美,浜津良輔,内藤駿介,栗原良将A

休憩 (11:00〜11:15)

9
COMPASSにおける高横方向運動量ハドロンを用いたグルーオン偏極度解析
山形大理,KEKA,中部大工B,宮崎大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,鈴木肇B,堂下典弘,糠塚元気,橋本亮,堀川直顕B,松田達郎C松田洋樹,宮地義之,他COMPASS Collaboration
10
HERMESによるΔ共鳴を伴う実光子排他的生成過程の測定
山形大理,東工大理A 宮地義之,柴田利明A,他 HERMES Collaboration
11
SeaQuestの本実験ビームタイムのスタートと実験の進行状況I
東工大理,KEKA,山形大B,理研C 永井慧,小畑滋希,後藤雄二C,澤田真也A,Florian Sanftl,柴田利明,中野健一,宮地義之B,他SeaQuest Collaboration
12
SeaQuestの本実験ビームタイムのスタートと実験の進行状況II
東工大理,KEKA,山形大理B,理研C 宮坂翔,小畑滋希,後藤雄二C,澤田真也A,Florian Sanftl,柴田利明,永井慧,中野健一,宮地義之B,他SeaQuest Collaboration
13
PHENIX W to mu measurements in polarized proton-proton collisions
Riken Ralf Seidl for the PHENIX experiment
14
LHC pPb衝突最前方領域でのUPCの影響
名大理,名大STEA,名大KMIB,早大理工研C,JAXAD,神奈川大工E,芝工大F,INFN FirenzeG,Firenze Univ.H,IFIC Centro Mixto CSIC-UVEGI,Ecole PolytecniqueJ,CERNK,INFN CataniaL,Catania Univ.M,LBNLN 毛受弘彰,伊藤好孝A,B,笠原克昌C,川出健太郎A,櫻井信之B,さこ隆志A,B,清水雄輝D,周啓東A,杉浦佑樹A,鈴木拓也C,田村忠久E,鳥居祥二C,牧野友耶A,増田公明A,松林恵理A,松原豊A,三塚岳G,村木綏A,吉田健二F,O.AdrianiG,H,L.BonechiH,M.BongiG,G.CastelliniG,I,R. D’AlessandroG,H,M.DelpreteH,A.FausI,M.GrandiH,M.HaguenauerJ,P.PapiniH,A.-L.PerrotK,S.RicciariniG,A.TricomiIL,M,W.C.TurnerN,J.VelascoI

28日 TH会場 28aTH 9:00〜12:30

素粒子実験領域
光検出器

1
Super-Kamiokandeにおける内水槽光電子増倍管用高電圧電源装置の入れ替え
東大宇宙線研神岡,Kavli IPMUA,東大宇宙線研B,清華大C 戸村友宣,塩澤真人,Lluis Marti MagroA,Euan Neil RichardB,岡崎奈緒B,大林由尚A,田中秀和,楊月C,他Super-Kamiokande Collaboration
2
Cross comparison analyses for the new HV system at Super-Kamiokande
Kavli IPMU,Kamioka ObservatoryA,ICRRB,Univ. of TsinghuaC Lluis Marti Magro,Masato ShiozawaA,Tomonobu TomuraA,Euan Neil RichardB,Nao OkazakiB,Yoshihisa Obayashi,Hidekazu TanakaA,Yue YangC for the Super-Kamiokande Collaboration
3
J-PARC KOTO実験において新たに追加する横方向光子検出器の性能試験
阪大理,高エ研A 豊田高士,村山理恵,外川学,山中卓,Lim GeiyoubA
4
KOTO実験 荷電粒子検出器の不感率評価
京大理,岡山大A,KEKB,阪大理C 内藤大地,笹尾登A,野村正B,南條創,佐藤和史C,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,関繁人,日根野貴晶,上路市訓,中桐洸太,他KOTO Collaboration
5
MEG-II実験のためのSiPMを用いた高時間分解能ポジトロンタイミングカウンターの性能最適化についての研究
東大理,東大素セA,INFNB,Università degli Studi di GenovaC 西村美紀,内山雄祐A,大谷航A,M. de GeroneB,Flavio GattiC他 MEGコラボレーション
6
MEG-II実験に向けた背景事象ガンマ線同定用SiPM読み出しシンチレーション検出器の研究開発
東大素セ 他 MEGコラボレーション
7
MEG-II実験に向けたMPPC読み出し液体キセノン検出器の研究開発
東大理,他 金子大輔,他MEGコラボレーション

休憩 (10:45〜11:00)

8
ハイパーカミオカンデに向けた、ハイブリッド型光検出器の温度依存性測定
京大理,東大宇宙線研A,東大理B,東工大理C,東大地震研D,浜松ホトニクスE 江淼,西村康宏A,廣田誠子,須田祐介B,岡島裕治C,横山将志B,相原博昭B,中畑雅行A,塩澤真人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛,南野彰宏,久世正弘C,武多昭道D,河合克彦E,大村孝幸E,鈴木正俊E
9
ハイパーカミオカンデに向けた新型光センサの実証試験における安定性と検出効率評価
東工大理,東大宇宙線研A,京大理B,東大理C,東大地震研D,浜松ホトニクスE 岡島裕治,西村康宏A,廣田誠子B,須田祐介C,久世正弘,石塚正基,中畑雅行A,塩澤眞人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛B,横山将志C,相原博昭C,武多昭道D,河合克彦E,大村孝幸E,鈴木正俊E
10
ハイブリッド型光検出器の詳細評価と水タンク内における性能測定
東大理,東大宇宙線研A,京大理B,東工大理C,東大地震研D,浜松ホトニクスE 須田祐介,西村康宏A,廣田誠子B,岡島裕治C,横山将志,相原博昭,中畑雅行A,塩澤真人A,早戸良成A,中山祥英A,田中秀和A,中家剛B,久世正弘C,武多昭道D,河合克彦E,大村孝幸E,鈴木正俊E
11
二重ベータ崩壊探索のためのXe比例シンチレーションTPC検出器用MPPCの性能評価
京大理 石山優貴,市川温子,秋山晋一,中家剛,南野彰宏
12
ILD検出器のScECALに向けた半導体光検出器MPPCの性能評価
信州大理,筑波大理A 浜崎竜太郎,竹下徹,小寺克茂,本田卓也A,他CALICEグループ
13
CTA計画 チェレンコフカメラに向けた半導体光検出器MPPCの性能評価
名大STE研A,レスター大B,UCSCC,SLACD,ハワイ大E,ジョージア工科大F,ウィスコンシン大G 日高直哉A,田島宏康A,奥村曉A,B,J. HintonB,R. WhiteB,David WilliamsC,Aurelien BouvierC,S. FunkD,L. L. RuckmanE,L. TibaldoD,G. VarnerD,N. OtteF,J. VandenbrouckeG,他 The CTA Consortium

28日 TK会場 28aTK 9:30〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ

1
ハイパーカミオカンデ計画とその検出器設計
東大宇宙線研 田中秀和,塩澤真人,中山祥英,他 Hyper-Kamiokande working group
2
ハイパーカミオカンデに向けたソフトウエアの開発について
東大宇宙線研 三浦真,他Hyper-Kamiokande working group
3
スーパーカミオカンデ検出器を用いた大気ニュートリノの東西効果の測定及び太陽活動との相関関係の解析
東大宇宙線研 亀谷功,梶田隆章,奥村公宏,塩澤真人,西村康宏,Tristan Irvine,Euan Richard
4
スーパーカミオカンデにおける純水中ラドン濃度測定システムの改良
東大宇宙線研,岐阜大A,神戸大B 中野佑樹,中畑雅行,関谷洋之,田阪茂樹A,松原正也A,竹内康雄B
5
Using Neutron Tagging techniques to separate Neutrino and Anti-neutrino in SK4 Atmospheric Neutrino data.
Univ. of Tokyo Tristan Irvine
6
取  消


休憩 (11:00〜11:15)

7
Super-Kamiokandeにおけるレイリー散乱の測定
東大理,名大理 中島建雄,鈴木貴大,伊藤好孝,塩澤真人,亀田純,Koun Choi その他 Super-Kamiokande collaboration
8
KamLANDにおける近傍超新星観測体制の強化
東北大RCNS 林田眞悟,他KamLAND Collaboration
9
ステライルニュートリノに働く新しい物質効果の探索
首都大理工 深澤信也,安田修
10
超新星コアにおけるニュートリノ自己相互作用の効果
東大生研,国立天文台A,福岡大理B 川越至桜,滝脇知也A,固武慶B
11
ガドリニウム水チェレンコフ検出器を用いた超新星爆発ニュートリノ検出のシミュレーション
岡山大理,阪市大理A,京大基研B,Kavli IPMUC 茅野翼,横澤孝章A,浅野光洋A,諏訪雄大B,小汐由介,神田展行A,M.VaginsC

28日 TR会場 28aTR 10:45〜12:15

実験核物理領域,ビーム物理領域,素粒子実験領域合同
ハイパー核(II)(合同)

J-PARCと原子核素粒子実験(合同)

7
J-PARC/BL05中性子寿命測定実験:現状と展望
東大素セ,東大理A,名大理B,名大KMIC,九大理D,九大RCAPPE,CERNF,高エ研 G,RCNPH,理研I 三島賢二,山下了,山田崇人A,片山領A,東直A,横山晴道A,角野浩史A,榊原理紗B,杉野智昭B,広田克也B,清水裕彦 B,北口雅暁C,田中元気D,音野瑛俊E,吉岡瑞樹E,生出秀行F,猪野隆G,竹谷薫G,嶋達志H,関義親I
8
J-PARC MR intra-bunch feedback system に向けたstripline BPM の製作
京大理,KEKA,JAEAB 仲村佳悟,外山毅A,陳栄浩A,飛山真理A,帯名崇A,岡田雅之A,菖蒲田義博B,小関忠A,中家剛,市川温子,南野彰宏
9
取  消

10
Progress of the KURAMA spectrometer
JAEA,Kyoto Univ.A,Pusan National Univ.B Sanghoon Hwang,H. EkawaA,K. Imai,J.K. AhnB,J-PARC E03/E07/E42 collaborators.
11
K-粒子崩壊識別検出器の性能評価(2)
東北大理 佐々木侑輝 for the E13 Collaboration
12
ハドロンビームを用いたHyperball-J検出器の性能評価
東北大理,ソウル大A,INFNB,JAEAC,RCNPD 佐々木昭雄,小池武志,佐々木侑輝,白鳥昂太郎D,千賀信幸,細見健二C,三輪浩司,田村裕和,鵜養美冬,山本剛史,S. B. YangA,A. FelicielloB,他 Hyperball-J collaboration

28日 SA会場 28pSA 14:00〜17:10

素粒子実験領域,素粒子論領域,ビーム物理領域合同シンポジウム
主題:国際リニアコライダーの現状と展望

1
趣旨説明
東大理 駒宮幸男
2
ILCの物理(実験)
九大理 末原大幹
3
ILCの物理(理論)
KEK理論セ 岡田安弘

休憩 (15:35〜15:50)

4
ILC加速器の開発と建設
KEK加速器 早野仁司
5
ILC計画の展望
東大素粒子セ 山下了

28日 SD会場 28pSD 13:15〜17:00

素粒子実験領域
フレーバー物理,新粒子探索

1
準包括的再構成法を用いたB→ Xs γの崩壊分岐比の測定
東北大理 齋藤智之,石川明正,山本均 and the Belle collaboration
2
BelleにおけるB→Ksηγの時間依存CP非対称性測定の最終結果
東北大理,高エ研A 中野浩至,石川明正,住澤一高A,山本均,他 Belle collaboration
3
Hidden photon ダークマター探索(1)
東大理,東大素セA 鈴木惇也,堀江友樹,井上慶純A,蓑輪眞
4
Hidden photon ダークマター探索(2)
東大理,東大素セA 堀江友樹,鈴木惇也,井上慶純A,蓑輪眞
5
SPring-8/SACLA におけるパルス強磁場を用いた弱結合未知粒子の探索 I
東大理,東大素セA,理研/SPring-8/SACLAB,東大物性研C 稲田聡明,山崎高幸A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,玉作賢治B,田中義人B,犬伏雄一B,澤田桂B,矢橋牧名B,石川哲也B,川口孝志C,金道浩一C
6
SPring-8/SACLAにおけるパルス強磁場を用いた弱結合未知粒子の探索II
東大素セ,東大理A,理研/SPring-8/SACLAB,東大物性研C 山崎高幸,稲田聡明A,難波俊雄,浅井祥仁A,小林富雄,玉作賢治B,田中義人B,犬伏雄一B,澤田桂B,矢橋牧名B,石川哲也B,川口孝志C,金道浩一C
7
SPring-8/SACLAにおける光子光子散乱の探索
東大理,東大素セA,理研/SPring-8/SACLAB,ISAS/JAXAC,理研D 山道智博,安達俊介,稲田聡明,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,玉作賢治B,田中義人B,犬伏雄一B,澤田桂B,矢橋牧名B,石川哲也B,高橋忠幸C,渡辺伸C,佐藤悟朗D

休憩 (15:00〜15:15)

8
KamLAND における陽子崩壊探索
東北大RCNS 玉江京子 他 KamLAND Collaboration
9
スーパーカミオカンデでの中性子捕獲事象を用いたp → e+π0陽子崩壊の探索
東大宇宙線研 芳賀侑斗,塩澤眞人,Tristan Irvine,他Super-Kamiokande Collaboration
10
ニュートリノ質量分光に向けたトリウム229アイソマー極低エネルギー準位の探索
岡山大極限量子,岡山大自然A,理研B 吉村浩司,植竹智A,笹尾登,山口敦史B,吉見彰洋,吉村太彦A
11
真空内四光波混合測定による、低質量・弱結合粒子の探索
広大理,INRS-EMT,CanadaA,京大化研B 長谷部孝,本間謙輔,久米一輝,大谷一人A,宮坂泰弘B,井上峻介B,橋田昌樹B,阪部周二B
12
π+→e+νe崩壊分岐比の精密測定-PIENU-
阪大理,高エ研A 伊藤慎太郎,青木正治,五十嵐洋一A,他PIENU Collaboration
13
原子ニュートリノ分光に向けた対超放射ダイナミクスの研究
阪大理,岡山大極限量子A,岡山大自然B 田中実,笹尾登A,吉村太彦B
14
マクロコヒーラント増幅機構の検証に向けた水素分子二光子対超放射実験
岡山大極限量子,岡山大自然A,電通大B,阪大理C,高エ研D,京大理E,川崎医療短大F,近畿大理工G 久間晋,宮本祐樹A,植竹智A,大饗千彰A,桂川眞幸B,川口建太郎A,笹尾登,田中実C,唐健A,堤康輔A,中嶋享D,中野逸夫,南條創E,福見敦F,吉見彰洋,吉村浩司,吉村太彦A,若林知成G

28日 TF会場 28pTF 13:30〜17:00

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(III)(合同)

1
SPring-8/LEPS2のためのエアロジェルチェレンコフカウンターの設計・性能評価
岐阜大教育,阪大RCNPA,京大理B 澁谷翔,住浜水季,太田岳A,時安敦史A,新山雅之B,與曾井優A,他 LEPS Collaboration
2
J-PARC E05 実験で用いる水チェレンコフ検出器の開発
京大理,原研A,山形大理B,KEKC,RCNPD 天野宣昭,市川裕大A,江川弘行,加藤静吾B,金築俊輔,杉村仁志A,高橋俊行C,高橋仁C,竹中耕平,永江知文,藤岡宏之,森津学D
3
J-PARCにおけるチャームバリオン分光実験用粒子識別検出器の開発(III)
阪大RCNP,東北大ELPHA,KEKB,山形大理C 山我拓巳,石川貴嗣A,小沢恭一郎B,白鳥昂太郎,菅谷頼仁,中野貴志,野海博之,宮地義之C
4
不安定核ビーム粒子識別用RICH(Ring Imaging Cherenkov counter)の開発
阪大理,東理大理工A,埼玉大理B,新潟大自然C,新潟大RIセD,GSIE,阪大RCNPF,放医研G 神戸崚輔,福田光順,西村太樹A,武智麻耶E,泉川卓司D,若林優,岩本昂大,上庄康斗,森田祐介,大野淳一,田中聖臣,山岡慎太郎,渡邉浩太,三原基嗣,松多健策,吉永健太A,渡邉大介A,朱易帆A,保高寿也A,金野峻平A,田口義眞A,鈴木健B,河野準平B,山口貴之B,鈴木伸司C,長島正幸C,酒井拓C,田代圭佑C,本間彰C,室岡大樹C,劉斌F,大坪隆C, 佐藤眞二G,北川敦志G,福田茂一G
5
核子当り200MeV/uの重イオンタギング用チェレンコフ検出器の開発と性能評価
埼玉大,放医研A,筑波大B 榎本彩乃,山口貴之,鈴木健,洲嵜ふみ,河野準平,松永達,北川敦志A,佐藤眞二A,小沢顕B,長江大輔B,阿部康志B,岡田俊祐B,斉藤佑多B,沢畑克樹B
6
不安定核ビーム粒子識別のためのチェレンコフTOF検出器の開発
阪大理,東理大理工A,埼玉大理B,新潟大理C,新潟大RIセD,GSIE,北京航空航天大F,放医研G,阪大RCNPH 渡邉浩太,神戸崚輔,福田光順,西村太樹A,武智麻耶E,泉川卓司D,岩本昴大,若林優,上庄康斗,森田祐介,大野淳一,田中聖臣,三原基嗣,松多健策,吉永健太A,渡邉大介A,朱易帆A,保高寿也A,河野準平B,古木悠敬B,佐藤加奈恵B,鈴木健B,山口貴之B,鈴木伸司C,長島正幸C,酒井拓C,世良大志郎C,田代圭佑C,本間彰C,大坪隆C,張高龍F,孫保華F,佐藤眞二G,北川敦志G,福田茂一G,Yassid AyyadH

休憩 (15:00〜15:15)

7
d(K-,n)反応によるΛ(1405)分光実験のための後方散乱陽子検出器の性能評価
阪大理,阪大RCNPA,理研B,KEKC,東大理D,東大教養E,東工大理F,京大理G,大阪電通大H,INFN-TorinoI,INFN-LNFJ,SMIK,ソウル国立大L,ミュンヘン工大M,Torino大N,Victoria大O,東北大理P 川崎新吾,井上謙太郎,榎本瞬,山我拓巳,阪口篤志,吉田幸太郎,味村周平A,白鳥昂太郎A,野海博之A,板橋健太B,岩崎雅彦B,應田治彦B,大西宏明B,岡田信二B,佐久間史典B,佐藤将春B,馬越B,山崎敏光B,飯尾雅実C,石元茂C,岩井正明C,鈴木祥仁C,関本美知子C,豊田晃久C,石川隆D,鈴木隆敏D,橋本直D,早野龍五D,藤原裕也D,松田恭幸E,康寛史F,徳田真F,佐田優太G,友野大G,永江知文G,平岩聡彦G,藤岡宏之G,福田共和H,溝井浩H,D.FasoI,O.MorraI,竜野秀行J,M.BragadireanuJ,C.CurceanuJ,C.GuaraldoJ,M.IliescuJ,D.PietreanuJ,D.SirghiJ,F.SirghiJ,P.B¨ehlerK,M.CargnelliK,石渡智一K,施赫將K,J.MartonK,鈴木謙K,E.WidmannK,J.ZmeskalK,H.BhangL,S.ChoiL,H.YimL,P.KienleM,L.BussoN,G.BeerO,塚田暁P
8
重イオンビーム用多層電極型イオンチェンバーにおけるエネルギー分解能のガス圧力依存性
埼玉大,筑波大A 松永達,山口貴之,鈴木健,洲嵜ふみ,河野準平,榎本彩乃,小沢顕A,長江大輔A,斎藤佑多A,沢畑克樹A
9
次世代PSD型中性子検出器NiGIRIの開発
立教大理,理研仁科セA 松澤秀之,西村俊二A,磯部忠昭A,家城和夫
10
取  消

11
Wide-band operation of a multi-reflection time-of-flight massspectrograph
理研仁科セ,NMSUA Peter SCHURY,伊藤由太,和田道治,Hermann WOLLNIKA
12
液体キセノン用2インチフラットパネル型光電子増倍管の開発
高エ研,横国大A,SubatechB 三原智,濱西亮A,D. ThersB,E. MorteauB,笠見勝祐,田内利明,中村正吾A
13
携帯型放射線検出器の開発にむけたMPPCの個性測定
広島大,TACA 中川崇之,高橋弘充,深沢泰司,大杉節,水野恒史,高垣徹A

28日 TH会場 28pTH 13:30〜17:00

素粒子実験領域
ガス検出器・原子核乾板

1
炭素スパッタリングを用いた抵抗電極を持つMicroMEGASの開発
神戸大理,神戸大工A,東大素セB,東大理C 竹本強志,本間康浩A,川本辰男B,山崎祐司,越智敦彦,片岡洋介B,増淵達也B,山根史弥,川西裕基C,寺尾伸吾C
2
高速中性子を用いた新型MicroMEGASの動作テスト
神戸大理,東大素セA,東大理B 山根史弥,川本辰男A,山崎祐司,越智敦彦,片岡洋介A,増淵達也A,竹本強志,川西裕基B,寺尾伸吾B
3
LHC-ATLAS実験アップグレードに向けた、Spring8 LEPS 電子ビームを用いたマイクロメガス検出器のビームテストの結果報告
東大理,東大素セA,神戸大理B 寺尾伸吾,川本辰男A,越智敦彦B,片岡洋介A,増淵達也A,山崎祐司B,川西裕基,竹本強志B,山根史弥B
4
TREK実験のためのポーラリメーターの性能評価と解析手法
東大理,高エ研A,阪大B,東北大C 小林愛音,今里純A,川本辰男,吉原圭亮,五十嵐洋一A,清水俊B,堀江圭都B,山崎寛仁C,その他TREK Collaboration
5
J-PARC KOTO実験におけるビームライン上荷電粒子検出器のアップグレードに向けてのMWPC試作機製作と性能試験
京大理,岡山大A,KEKB 中桐洸太,笹尾登A,野村正B,南條創,増田孝彦,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,日根野貴晶,上路市訓,for the KOTO collaboration
6
μ-e転換探索実験DeeMeのためのMWPCの開発
KEK,阪大理A,大阪市立大理B 名取寛顕,青木正治A,伊藤慎太郎A,河村成肇,三原智,三宅康博,Nguen Duy ThongA,Nguen Minh Truong,中津川洋平,西口創,清矢良浩B,清水宏祐B,下村浩一郎,Strasser Patrick,山本和弘B,他DeeMeコラボレーション

休憩 (15:00〜15:15)

7
Heベースガスを用いたGEM検出器の性能評価
阪市大理,KEKA 中野英一,宇野彰二A
8
ピクセル型ガス検出器の読み出し用インターポーザの開発と実装
佐賀大,神戸大A,Open-ItB,KEK素核研C 宮下遼,池野正弘B,C,内田智久B,D杉山晃,千代浩司B,C,田中真伸B,C,長谷川琢哉C,身内賢太朗A
9
COMET Phase-I CDC試作機の性能評価
阪大理A 鷹尾賢三,久野良孝A,佐藤朗A,坂本英之A,片山博喜A
10
紫外線レーザを用いたLC-TPC用GEMモジュールの性能評価
広島大院先端研,東京農工大A,工学院大B,KEKC,佐賀大理工D,近畿大理工E 川田真一,川口知彦,高橋徹,八川伶A,仁藤修A,栗原達也A,渡部隆史B,与那嶺亮C,Tian JunpingC,藤井恵介C,松田武C,Gros PhilippeD,杉山晃D,加藤幸弘E,他 LC-TPC日本グループ
11
エマルションガンマ線望遠鏡のための時間分解原子核乾板多段シフターの開発
神戸大,名大A 高橋覚,青木茂樹,尾崎圭太,釜田啓樹,柴山恵美,田輪周一,水谷深志,河原宏晃A,六條宏紀A,他 GRAINE collaboration
12
気球搭載型エマルションガンマ線望遠鏡コンバーター部の開発と新型読取システムによる解析
名大,神戸大A,愛知教育大B,ISAS/JAXAC,宇都宮大D,岡山理科大E 河原宏晃,石黒勝己,北川暢子,駒谷良輔,小松雅宏,さこ隆志,佐藤修,鈴木和也,中竜大,中塚祐司,長縄直崇,中野敏行,中村光廣,丹羽公雄,宮西基明,森島邦博,吉田純也,吉本雅浩,六條宏紀,青木茂樹A,尾崎圭太A,釜田啓樹A,柴山恵美A,鈴木州A,高橋覚A,田輪周一A,中川諒A,原俊雄A,水谷早希A,水谷深志A,児玉康一B,斉藤芳隆C,田村啓輔C,濱田要C,吉田哲也C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,伊代野淳E
13
暗黒物質の方向検出に向けた原子核乾板デバイス開発
名大理,千葉大融合A 古屋駿二,中竜大,浅田貴志,桑原謙一,久下健一A

28日 TR会場 28pTR 13:30〜16:55

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:二重ベータ崩壊研究の最前線

1
趣旨説明
大阪大学大学院理学研究科(阪大理) 岸本忠史
2
レプトジェネシスと二重ベータ崩壊
東京大学理学系研究科(東大理) 浜口幸一
3
荷電交換反応による二重ベータ核行列要素の研究
東京大学大学院理学系研究科附属原子核科学研究センター(東大CNS ) 矢向謙太郎
4
二重ベータ崩壊探索実験の世界情勢
福井大学大学院工学研究科(福井大工) 小川泉

休憩 (15:10〜15:25)

5
KamLAND-Zen 実験の現状と将来
東北大学ニュートリノ科学研究センター(東北大RCNS) 丸藤祐仁
6
CANDLES 実験の現状と将来
大阪大学核物理研究センター(阪大RCNP) 梅原さおり
7
DCBA 実験の現状と MTD 実験計画
首都大学東京大学院理工学研究科物理学専攻(首都大理工) 角野秀一

29日 SA会場 29pSA 13:30〜16:40

素粒子実験領域,ビーム物理領域
若手奨励賞受賞記念講演

1
ビーム物理領域 選考結果説明
早稲田大学理工学術院総合研究所 鷲尾方一
2
高強度レーザー誘起超高速過渡電場測定のためのフェムト秒電子偏向法
京都大学化学研究所 井上峻介
3
素粒子実験領域 奨励賞審査報告
佐賀大理工 鈴木史郎
4
Measurement of reactor anti-neutrino disappearance using the Double Chooz detector
首都大理工 今野智之

休憩 (15:05〜15:20)

5
First Results of Neutrinoless Double Beta Decay Search with KamLAND-Zen
東北大ニュートリノ科学研究センター 丸藤亜寿紗
6
Measurement of the top quark pair production cross section with √s=7TeV of pp collisions at LHC with b-tagging in the dilepton final state with the ATLAS detector
大阪大理 廣瀬穣

29日 SD会場 29pSD 13:30〜17:15

素粒子実験領域
ニュートリノ振動,中性子

1
T2K実験νμ → νe振動測定の最新結果
京大理 家城佳 他 T2K collaboration
2
T2K実験νμ→νX (X \neq μ)振動測定の最新結果
京大理,東大宇宙線研A 亀田純A,南野彰宏,他 T2K collaboration
3
Joint Appearance and Disappearance Analysis for the T2K Long-Baseline Neutrino Experiment
KEK,ICRRA,Univ. of KyotoB M. Friend,M. IkedaA,T. KikawaB,for the T2K Collaboration
4
SuperKamiokandeにおけるT2KニュートリノビームのNC起因の低エネルギー事象解析
京大理,岡大理A,Duke Univ.B 黄坤賢,中家剛,小汐由介A,Alex HimmelB,市川温子,南野彰宏,他T2K collaborationメンバー
5
J-PARC/BL05中性子寿命測定実験の現状
名大KMI,名大理A,東大理B,東大素セC,九大理D,九大RCAPPE,CERNF,理研G,高エ研H,RCNPI 北口雅暁,榊原理紗A,杉野智昭A,広田克也A,清水裕彦A,横山晴道B,東直B,山田崇人B,片山領B,角野浩史B,三島賢二C,山下了C,田中元気D,音野瑛俊E,吉岡瑞樹E,生出秀行F,関義親G,猪野隆H,竹谷薫H,嶋達志I
6
J-PARC/BL05中性子寿命測定実験の入射フラックス測定の安定性とその系統誤差の評価
名大理,名大KMIA,東大理B,東大素セC,九大理D,九大RCAPPE,CERNF,理研G,高エ研H,RCNPI 榊原理紗,杉野智昭,広田克也,清水裕彦,北口雅暁A,横山晴道B,東直B,山田崇人B,片山領B,角野浩史B,三島賢二C,山下了C,田中元気D,音野瑛俊E,吉岡瑞樹E,生出秀行F,関義親G,猪野隆H,竹谷薫H,嶋達志I
7
取  消


休憩 (15:15〜15:30)

8
低速中性子散乱による質量と結合した新しい相互作用の探索
東大理,東大素セA,KNUB 板垣景大,駒宮幸男,神谷好郎A,谷美慧,Guinyun KimB,Kyungsook KimB
9
T2K前置検出器Proton Module、INGRIDを用いた、反ニュートリノ散乱断面積測定に向けた研究
京大理,東大理A,東大ICRRB,阪市大理C 林野竜也,池田一得B,市川温子,木河達也,Christophe Bronner,古賀太一朗A,鈴木研人,清矢良浩C,高橋将太,仲村佳悟,中家剛,早戸良成B,平木貴宏,黄坤賢,南野彰宏,山本和弘C,横山将志A,吉田健人,若松慶樹C
10
T2K実験ニュートリノモニターINGRIDを用いたニュートリノ反応断面積の測定結果
京大理,東大理A,阪市大理B 鈴木研人,家城佳,池田一得,市川温子,木河達也,高橋将太,中家剛,南野彰宏,黄坤賢,Christophe Bronner,山本和弘B,横山将志A
11
T2K実験、Proton Module検出器を用いたニュートリノ荷電カレント準弾性散乱断面積および荷電カレントコヒーレントπ生成反応断面積の測定結果
京大理,東大理A,東大ICRRB,阪市大理C 木河達也,池田一得B,市川温子,鈴木研人,中家剛,南野彰宏,高橋将太,平木貴宏,早戸良成B,黄坤賢,Christophe Bronner,山本和弘C,横山将志A
12
Double Chooz実験におけるガドリニウムの中性子捕獲事象を用いたθ13測定
首都大A,神戸大B,東工大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広島工大G 松原綱之A,他Double Chooz日本グループA-G
13
Recents Improvements in Hydrogen Analysis in the Double Chooz Experiment
東工大A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広島工大G Ralitsa SharankovaA,Masaki IshitsukaA,Masahiro KuzeA,他Double Chooz日本グループA-G
14
Status of Double Chooz Near Detector Construction
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G,他Double Chooz日本グループA-G Thiago BezerraA,for the Double Chooz Japan GroupA-G

29日 TE会場 29pTE 13:30〜17:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(I)(合同)

1
暗黒物質探索用液体Ar検出器中の反跳Ar核の消光因子
高知大医 月出章
2
気液2相型アルゴン光検出器を用いた暗黒物質探索(ANKOK実験)
早大理工 藤崎薫,五十嵐貴弘,岡本飛鳥,加地俊瑛,川村将城,木村公彦,田中雅士,橋場裕之介,寄田浩平,鷲見貴生
3
ANKOK実験の光検出効率
早大理工 岡本飛鳥,五十嵐貴弘,加地俊瑛,川村将城,木村公彦,田中雅士,橋場裕之介,藤崎薫,寄田浩平,鷲見貴生
4
ANKOK実験における背景事象の理解とその分離能力の評価
早大理工 橋場裕之介,五十嵐貴弘,岡本飛鳥,加地俊瑛,川村将城,木村公彦,田中雅士,藤崎薫,寄田浩平,鷲見貴生
5
アルゴン蛍光の赤外成分の詳細研究
早大理工 五十嵐貴弘,岡本飛鳥,加地俊瑛,川村将城,木村公彦,田中雅士,橋場裕之介,藤崎薫,寄田浩平,鷲見貴生
6
PICO-LONによる宇宙暗黒物質探索〜NaI(Tl)結晶の高純度化〜
徳大SAS,徳大総合A,阪大RCNPB,大産大C,東北大RCNSD,東大IPMUE,I.S.C.Lab.F 伏見賢一,菅原隆希A,粟谷悠人A,折戸玲子,江尻宏泰B,嶋達志B,高久圭二B,梅原さおりB,硲隆太C,井上邦雄D,池田晴雄D,Alexandre KozlovE,今川恭四郎F,保田賢輔F

休憩 (15:00〜15:15)

7
NEWAGE実験28:低圧ガスを用いた新検出器による地下実験報告2
京大理,神戸大A,東大宇宙線研B 中村輝石,身内賢太朗A,谷森達,窪秀利,Parker Joseph,水村好貴,水本哲矢,高田淳史,関谷洋之B,竹田敦B,西村広展,澤野達哉,松岡佳大,古村翔太郎,中村祥吾,山口祐史郎A
8
NEWAGE実験29:低圧ガスを用いた反跳原子核の前後判定
神戸大理,京大A,東大宇宙線研B 山口祐史郎,身内賢太朗A,谷森達,窪秀利,ParkerJoseph,水村好貴,水本哲矢,高田淳史,関谷洋之B,竹田敦B,西村広展,澤野達哉,松岡佳大,古村翔太郎,中村祥吾,中村輝石A
9
PHENIX実験における暗黒光子探索
東大CNS 山口頼人 for the PHENIX collaboration
10
原子核乾板を用いた暗黒物質の方向探索実験の状況報告(1)〜全体報告〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C,SPring-8D 浅田貴志,中竜大A,B,桂川貴義,吉本雅浩,袴田香奈子,石川めぐみ,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C,鈴木芳生D,寺田靖子D,竹内晃久D,上杉健太郎D
11
原子核乾板を用いた暗黒物質の方向探索実験の状況報告(2)〜サブミクロン飛跡検出のための線源を用いた感度測定の現状〜
名大理,名大高等研A,名大KMIB,千葉大融合C,SPring-8D 桂川貴義,浅田貴志,中竜大A,B,吉本雅浩,袴田香奈子,石川めぐみ,梅本篤宏,古屋俊二,待井翔吾,中村光廣,中野敏行,佐藤修,桑原謙一,田原譲,久下謙一C,鈴木芳生D,寺田靖子D,竹内晃久D,上杉健太郎D
12
ダークマターアクシオン探索実験CARRACK -バンチ化リドベルグ原子ビームの開発-
福井大工,京大低温セA,原子力機構先端基礎セB,京大理C 小川泉,野代翔平,鷲野将臣,増田貴士,松井秀平,M. SaeedA,今井憲一B,澤田安樹A,高橋義郎C,松木征史A
13
低質量暗黒物質直接探索実験(仮称:3LDK)
神戸大理,KEKA,山形大理工B,京大理C 身内賢太朗,田中真伸A,村上武A,熊木大介B,鶴剛C

29日 TH会場 29pTH 13:30〜17:00

素粒子実験領域
トリガー・DAQ・読み出し回路

1
ATLAS実験における高速飛跡トリガー(FTK)の開発現状と今後の展望
早大理工,他ATLAS-FTK group 木村直樹,三谷貴志,桜井雄基,飯澤知弥,郡川智洋,昌子貴洋,白神賢,仲松弥,寄田浩平
2
ATLAS実験におけるFTK受信モジュールの設計開発及びシステム統合動作試験
早大理工,他 ATLAS-FTK group 飯澤知弥,郡川智洋,昌子貴洋,白神賢,木村直樹,寄田浩平
3
ATLAS実験におけるFTKを用いた一次衝突点再構成とトリガーへの応用
早大理工,他ATLAS-FTK group 山崎友寛,仲松弥,飯澤知弥,三谷貴志,桜井雄基,木村直樹,寄田浩平
4
Belle II実験におけるシリコンストリップ型崩壊点検出器の読み出し系統の開発状況と性能評価
高エ研,東大Kavli IPMUA,HEPHYB,IFJC,Univ. of BonnD,IHEPE 中村克朗,原康二,坪山透,中尾幹彦,伊藤領介,山田悟,鈴木聡,樋口岳雄A,Markus FriedlB,Christian IrmlerB,Richard ThalmeierB,Waclaw OstrowiczC,Zbigniew NatkaniecC,Michael SchnellD,Zhen-An LiuE
5
Belle II実験 Zero Degree Luminosity Monitor時間計測システム用TDCモジュールの開発
KEK素核研 庄子正剛,上原貞治,池野正弘,内田智久,田中真伸
6
J-PARC KOTO実験におけるビームライン上荷電粒子検出器のアップグレードに向けたフロントエンドエレクトロニクスの製作
京大理,岡山大A,KEKB 上路市訓,笹尾登A,野村正B,南條創,増田孝彦,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,関繁人,日根野貴晶,中桐洸太,他KOTO Collaboration
7
COMET Phase1 CDC試作機の読み出しボードの性能評価
阪大理A,高エ研B,林栄精器C 片山博喜,久野良孝A,佐藤朗A,坂本英之A,鷹尾賢三A,宇野彰二B,千代浩司B,内田智久B,青木厳C

休憩 (15:15〜15:30)

8
CTA計画 デュアルミラー望遠鏡用波形記録集積回路のトリガー性能の評価
名大STE研A,レスター大B,SLACC,ウィスコンシン大D,ハワイ大E,ジョージア工科大F 河島孝則A,田島宏康A,奥村曉A,B,日高直哉A,J. HintonB,R. WhiteB,S. FunkC,L. TibaldoC,J.VandenbrouckeD,G. VarnerE,N. OtteF,他 The CTA Consortium
9
J-PARCでのミューオン-電子転換過程探索実験(COMET実験)におけるMPPCを用いたチェレンコフトリガー検出器の開発
九大理,阪大理A,九大RCAPPB 大石航,川越清以,久野良孝A,坂本英之A,佐藤朗A,東城順治,中居勇樹,吉岡瑞樹B
10
LHC-ATLAS実験におけるZ→μμ事象を用いたミューオントリガー効率の測定
東大素セ,高エ研A,東工大理B,東大理C 二ノ宮陽一,長野邦浩A,小林大B,野辺拓也B,奥山豊信C,坂本宏,他 ATLAS日本ミューオントリガーグループ
11
LHC-ATLAS 実験におけるハドロンカロリーメーターを用いたミューオントリガーの改良
京大,神戸大A,KEKB 救仁郷拓人,石野雅也,隅田土詞,田代拓也,蔵重久弥A,長谷川誠A,矢カ部遼太A,佐々木修B 他 ATLAS 日本 TGC グループ
12
LHC ATLAS実験における新しいチェンバーを用いたエンドキャップミューオントリガーの改良法の研究
東工大,高エ研A,神戸大B,東大理C 樋口浩太,石塚正基,奥山豊信C,岸本巴B,久世正弘,蔵重久弥B,小林大,陳叶B,徳宿克夫A,長野邦浩A,野辺拓也,山崎祐司B 他 ATLAS日本トリガーグループ
13
LHC-ATLAS実験における低運動量のミューオンに対するトリガー効率の精密測定
東工大理,東大理A,神戸大理B,高エ研C,東大素セD 小林大,久世正弘,石塚正基,奥山豊信A,岸本巴B,藏重久弥B,陳叶B,徳宿克夫C,長野邦浩C,二ノ宮陽一D,野辺拓也,樋口浩太,山崎祐司B,他ATLAS日本トリガーグループ

29日 TJ会場 29pTJ 13:30〜15:00

素粒子実験領域
超伝導検出器

1
ヘリウム吸着式冷凍機の簡易制御装置の開発
総研大,高エ研素核A,高エ研低温B,Korea Univ.C,高エ研加速器D 石塚光,小栗秀悟A,川井正徳B,田島治A,Jihoon ChoiC,羽澄昌史A,吉田光宏D
2
ニュートリノ崩壊からの遠赤外光探索のためのSOI-STJ検出器の研究開発II
筑波大数理,理研A,KEKB,岡山大C,JAXAD,総研大E,FermilabF 笠原宏太,金信弘,武内勇司,金丸昌弘,奥平琢也,市村龍哉,先崎蓮,森内航也,佐藤広海A,美馬覚A,羽澄昌史B,新井康夫B,石野宏和C,松浦周二D,池田博一D,和田武彦D,長勢晃一E,ErikRambergF
3
ニュートリノ崩壊光探索のためのNb/Al-STJの研究開発IV
筑波大数理,理研A,KEKB,岡山大C,JAXAD 奥平琢也,金信弘,武内勇司,笠原宏太,金丸昌弘,市村龍哉,先崎蓮,森内航也,佐藤広海A,美馬覚A,羽澄昌史B,石野宏和C,松浦周二D,池田博一D
4
取  消

5
検出効率を改善した超伝導フォノン検出器の開発
岡山大理,高エ研A,理研B 他 KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ 石野宏和,樹林敦子,岐部佳朗,山田要介,岡本晃範,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,渡辺広記A,美馬覚B 他 KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ
6
軽い暗黒物質探索に利用可能な超伝導検出器Microwave Kinetic Inductance detector(MKID)の開発
岡山大理,KEKA,総研大B,理研C 山田要介,岡本晃範,石野宏和,樹林敦子,峡部佳朗,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,渡辺広記B,美馬覚C,KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ

30日 SD会場 30aSD 9:00〜12:25

素粒子実験領域
(4番目のみ宇宙線・宇宙物理領域と合同)
フレーバー物理(ニュートリノ,Κ,Β,τ)

1
ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,日大D,宇都宮大E,他OPERA Collaboration 大村拓也,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,濱田要,吉田純也,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,石川めぐみ,早川友博,宮下英治,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,石田拓運B,鈴木平B,牧野隆起B,松本拓也B,西村秋哉B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,釜田啓樹C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,三角尚治D,佐藤禎宏E,手塚郁夫E
2
ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象探索
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 中塚裕司,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,鈴木和也,大村拓也,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,石川めぐみ,早川友博,宮下英治,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,石田拓運B,牧野隆起B,鈴木平B,西村秋哉B,松本拓也B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,釜田啓樹C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
3
ニュートリノ振動実験OPERAの最新結果
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 佐藤修,中村光廣,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,六條宏紀,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,大村拓也,横倉里沙,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,石川めぐみ,早川友博,宮下英治,河原宏晃,梅本篤宏,加藤義人,西尾晃,古屋駿二,待井翔吾,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,松尾友和B,石田拓運B,牧野隆起B,西村秋成B,松本拓也B,渡辺拓也B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,尾崎圭太C,釜田啓樹C,水谷深志C,柴山恵美C,田輪周一C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
4
The T2K experiment - electron neutrino appearance, muon neutrino disappearance and future prospects
東京大学宇宙線研究所 Roger Wendell

休憩 (10:25〜10:40)

5
Belleの最新結果と Belle II への展望
KEK素核研 西田昌平
6
KOTO実験 2013年物理ランでのK中間子起源背景事象の解析
京大理,岡山大A,KEKB,阪大理C,ミシガン大D 前田陽祐,笹尾登A,野村正B,南條創,塩見公志C,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,杉山泰之C,Jia XuD,関繁人,日根野貴晶,高島悠太C,上路市訓,中桐洸太 他KOTO collaboration
7
KOTO実験における波形情報を用いた重複パルスの識別手法の開発
阪大理 杉山泰之,佐藤和史,塩見公志,外川学,山中卓,他 KOTO Collaboration
8
取  消

9
Belle実験におけるタウ粒子の電気双極子モーメント測定の到達感度
名大理 有田義宣,居波賢二,早坂圭司,Belle collaboration
10
スーパーカミオカンデにおける数GeV領域での大気ニュートリノ測定感度の向上
京大理,ICRR 廣田誠子,塩澤真人A,Roger WendellA,南野彰宏,中家剛

30日 TE会場 30aTE 9:00〜12:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(II)(合同)

1
改修XMASS実験装置と暗黒物質探索
東大宇宙線研神岡施設,東大数物連携宇宙機構A,神戸大B,東海大C,岐阜大D,横国大工E,宮教大F,名大太陽地球環境研G,セジョン大H,韓国標準科学研究院I 鈴木洋一郎,中畑雅行,森山茂栄,山下雅樹,岸本康宏,竹田敦,安部航,関谷洋之,小川洋,小林兼好,平出克樹,B.Yang,市村晃一,高知尾理,岡直哉,中川克磨,小林雅俊,K.MartensA,J.LiuA,竹内康雄B,身内賢太朗B,細川佳志B,大西洋輔B,西嶋恭司C,田坂茂樹D,中村正吾E,村山育子E,藤井景子E,福田善之F,伊藤好孝G,増田公明G,内田裕義G,瀧谷寛樹G,小林巧一G,Y.D.KimH,N.Y.KimH,Y.H.KimI,M.K.LeeI,K.B.LeeI,J.S.LeeI
2
XMASS実験:コミッショニングランデータを用いた129Xe非弾性散乱事象の観測による暗黒物質探索
名大太陽地球環境研 内田裕義,他 XMASS Collaboration
3
XMASS実験:特性X線を用いた低エネルギーX線源開発の現状
神戸大理 細川佳志,他XMASS Collaboration
4
XMASS実験:XMASS実験装置の改造と改造後の実験装置について
東大宇宙線研 岸本康宏 他 XMASS Collaboration
5
取  消

6
XMASS実験:FADCによるデータ取得における荷電、時間特性
東大宇宙線研 小林兼好,他XMASS Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
XMASS実験:内部較正装置を用いた検出器の較正について
東大宇宙線研 小林雅俊,他XMASS Collaboration
8
XMASS実験:外部ガンマ線源によるXMASS検出器の較正
東大宇宙線研 岡直哉 他 XMASS Collaboration
9
XMASS実験:中性子による原子核散乱を用いたXMASS検出器の較正
東大宇宙線研 市村晃一,他XMASS Collaboration
10
XMASS実験:検出器シミュレーションとパラメータチューニング
東大宇宙線研 梁炳守,他XMASS collaboration
11
XMASS実験:XMASS検出器改造後における低エネルギー領域のデータ解析及びバックグラウンドについて
東大宇宙線研 小川洋 他 XMASS collaboration
12
XMASS実験:低質量WIMPsの探索
東大宇宙線研 平出克樹,他XMASS Collaboration

30日 TF会場 30aTF 9:00〜12:00

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(IV)(合同)

1
高感度原子核乳剤の開発
名大理,神戸大人間発達A 長縄直崇,桑原謙一,大関勝久,森島邦博,六條宏紀,河原宏晃,西尾晃,中竜大,浅田貴志,中村光廣,尾崎圭太A,釜田啓樹A,柴山恵美A,田輪周一A
2
J-PARC E07における大型原子核乾板の大量生産
岐阜大教 金原慎二,仲澤和馬,星野香,吉田純也,梅原香織,三品旭弘
3
ダブルラムダハイパー核大統計検出のための原子核乾板解析システム
岐阜大教 吉田純也,仲澤和馬,星野香,梅原香織,金原慎二,三品旭弘
4
ダブルハイパー核検出(J-PARC E07)におけるΞ粒子飛跡全自動追跡の稼働
岐阜大教,他E07実験グループ 梅原香織,吉田純也,小林秀隆,星野香,仲澤和馬,他E07実験共同研究者
5
J-PARC E07実験における解析体制の現状
岐阜大教,他E07実験共同者 三品旭弘,仲澤和馬,星野香,吉田純也,梅原香織,金原慎二
6
高速中性子トラッキング検出器の開発(1)原子核乾板
名大 待井翔吾,浅田貴志,中竜大,中野敏行,森島邦博,吉本雅浩
7
高速中性子トラッキング検出器の開発(2)読み取りシステム
名大 吉本雅浩,浅田貴志,中竜大,中野敏行,待井翔吾,森島邦博

休憩 (10:45〜11:00)

8
シグマ陽子散乱実験(J-PARC E40)のための散乱陽子検出システムの性能評価(2)
東北大理 赤澤雄也,三輪浩司,本多良太郎,塩崎健弘,千賀信幸,田村裕和,小池武志,鵜養美冬,山本剛史,佐々木侑輝 ,田辺鴻典,山本康嵩
9
The MINOS physics at RIBF
CEA SaclayA,RIKEN Nishina centerB,CNSC,RCNPD,Univ. of SurreyE,Texas A&MF,Yale Univ.G,ATOMKIH,IPNO OrsayI,GSIJ,TU DarmstadtK,CSIC L,Univ. of TokyoM,Tokyo TechN,IPHCO,Univ. of PadovaP,KU LeuvenQ,Univ. of OsloR,Rikkyo Univ.S,INST HanoiU,JAEAV,Peking Univ.W N. AlamanosA,N. AoiD,H. BabaB,C. BarbieriE,C. BertulaniF,C. BernardsG,S. BoissinotA,N. CooperG,A. CorsiA,Z. DombradiH,P. DoornenbalB,T. DuguetA,S. FranchooI,A. GillibertA,S. GoC,M. GorskaJ,J.D. HoltK,T. IsobeB,A. JungclausL,N. KobayashiM,Y. KondoN,W. KortenA,Y. KubotaC,I. KutiH,V. LapouxA,J. LeeB,H. LiuB,G. LorussoB,C. LouchartK,R. LozevaO,I. MateaI,K. MatsuiM,M. MatsushitaC,J. MenendezK,D. MengoniP,T. MiyazakiM,S. MomiyamaM,P. MorfouaceI,T. MotobayashiB,T. NakamuraN,F. NaqviG,M. NiikuraM,M. NishimuraB,A. ObertelliA,B,S. OtaC,H. OtsuB,T. OtsukaC,N. PietrallaK,Z. PodolyakE,E.C. PollaccoA,G. PotelA,G. RandisiQ,E. SahinR,H. SakuraiB,M,C. SantamariaA,B,M. SasanoB,A. SchwenkK,Y. ShigaB,S,P.A. SödeströmB,D. SohlerH,V. SomàA,I. StefanI,D. SteppenbeckC,T. SumikamaM,R. TaniuchiM,K.N. TuanU,T. UesakaB,Y. UtsunoV,Zs. VajtaH,D. VerneyI,H. WangB,W,V. WernerG,Zh. XuM,K. YonedaB
10
In-beam validation of the MINOS device
CEA SaclayA,CNSB,HIMACC,IPN OrsayD,Kyushu Univ.E,RCNPF,RIKENG,Tokyo TechH N. AoiF,L. AudiracA,H. BabaG,D. BeaumelD,S. BoissinotA,D. CalvetA,F. ChâteauA,A. CorsiA,A. DelbartA,P. DoornenbalF,A. GiganonA,A. GillibertA,Y. KondoH,Y. KubotaB,C. Lahonde- HamdounA,V. LapouxA,J. LeeG,S. LeeB,M. MatsushitaB,A. MohamedA,J.P. MolsA,T. MotobayashiG,T. NakamuraH,M. NishimuraG,NoroE,A. ObertelliA,G,S. OtaB,H. OtsuG,A. PeyaudA,E. C. PollaccoA,C. SantamariaA,G,H. SakuraiG,M. SasanoG,E. TakadaC,S. TakeuchiG,H. TokyedaB,T. UesakaG,K. YonedaG,J. ZenihiroG
11
高速な不安定核ビームを用いたインビームγ線核分光実験のための次世代検出器開発
東大理,理研仁科セA 谷内稜,櫻井博儀,新倉潤,Pieter DoornenbalA,小林信之,徐正宇,松井圭司,宮崎卓也,籾山悟至

30日 TH会場 30aTH 9:00〜12:30

素粒子実験領域
光検出器・トリガー・DAQ・読出回路

1
水をベースにした液体シンチレータの開発II
神戸大理 原俊雄,鈴木州
2
液体キセノンの赤外発光の測定
横浜国大院工,高エネ機構A 中村正吾,大山修平,村山育子,吉田真央,笠見勝祐A,斎藤究A,佐々木慎一A,俵裕子A,春山富義A,三原智A
3
KamLANDにおける位置識別性能向上に向けた開発研究
東北大RCNS 白旗豊
4
LHC-ATLAS実験におけるハイレベルミューオントリガー飛跡再構成の改良
神戸大,KEKA,東工大B,東大C 陳叶,蔵重久弥,山崎祐司,清水志真,袁麗,岸本巴,長野邦浩A,徳宿克夫A,久世正弘B,石塚正基B,野辺拓也B,樋口浩太B,小林大B,奥山豊信C,他 ATLAS日本トリガーグループ
5
High Luminosity LHCに向けたATLAS実験の初段ミューオントリガー改良
名大理,高エ研A,東大素セB 堀井泰之,戸本誠,佐々木修A,二ノ宮陽一B,坂本宏B,他ATLAS日本トリガーグループ
6
LHC-ATLAS実験における重心系エネルギー14TeV陽子対衝突データ取得のためのトリガーメニューの設計
CERN 中浜優,アトラストリガーメニューグループ

休憩 (10:30〜10:45)

7
DAQ-Middlewareの新機能と実験への展開
高エネ研 素粒子原子核研A,広島工大B,阪大C,産総研D,Bee Beans TechnologiesE,Open-ItF 千代浩司A,F,濱田英太郎A,F,井上栄二A,F,長坂康史B,F,味村周平C,F,神徳徹雄D,F,安藤慶昭D,F,和田正樹E
8
DAQ-MiddlewareのE16実験への応用
KEK素核研,理研A,東大理B 濱田英太郎,田中真伸,内田智久,池野正弘,千代浩司,四日市悟A,小沢恭一郎,森野雄平A,高橋智則A,中井恒B,A,川間大介A,小原裕貴B
9
LHC-ATLAS実験アップグレードに向けた新しいミューオントリガー装置読み出しの研究開発
東大素セ,KEK素核研A,Open Source Consortium (Open-It)B 加藤千曲,坂本宏,二ノ宮陽一,浦野祐作,徳永孝之,佐々木修A,池野正弘A,B,内田智久A,B,他ATLAS日本TGCグループ
10
取  消

11
スーパーカミオカンデにおける近傍超新星観測
東大宇宙線研,高エ研A,カブリIPMUB,大阪市大理C 織井安里,戸村友宣,奥村公宏,塩澤真人,中畑雅行,中山祥英,早戸良成,池野正弘A,内田智久A,鈴木聡A,山田悟A,大林由尚B,横澤孝章C,For SK collaboration
12
CTA計画大口径望遠鏡初号機搭載版PMT波形GHzサンプリング回路の開発
京大理,山形大理A,甲南大理工B,東大宇宙線研C,徳島大総科D,Max-Plank-Inst. fuer Phys.E,KEK素核研F 畑中謙一郎,今野裕介,土屋優悟,窪秀利,鈴木ちひろA,中森健之A,郡司修一A,猪目祐介B,大岡秀行C,折戸玲子D,齊藤隆之,手嶋政廣C,E,増田周,山本常夏B,他CTA-Japan Consortium,池野正弘F,内田智久F,田中真伸F,他オープンソースコンソーシアム(Open-It)
13
宇宙マイクロ波背景放射偏光観測用検出器 MKIDs(Microwave Kinetic Inductance Detectors) における多チャンネル読み出し系の開発(5)
岡山大理,KEKA,総研大B,理研C 岐部佳朗,石野宏和,岡本晃範,樹林敦子,山田要介,内田智久A,小栗秀悟A,佐藤伸明A,羽澄昌史A,吉田光宏A,渡辺広記B,大谷知行C,高橋研太C,美馬覚C,他KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ,Open-It

30日 TJ会場 30aTJ 9:00〜11:30

素粒子実験領域
放射線計測の応用

1
compton-PET の検証
信州大理 竹下徹,長谷川庸司,山崎真,宮下雄起,小倉隆義
2
コンプトンカメラγI(ガンマアイ)の16チャンネルプロトタイプの開発
茨城大理,KEK素核研A,東大宇宙線研B,シンセーC,北里大医衛D,富士電機E 加賀谷美佳,内田智久A,榎本良治B,佐藤一弘C,片桐秀明,武田徹D,田中真伸A,中山浩平,花房龍治E,村石浩D,柳田昭平,吉田龍生,オープンソースコンソーシアム(Open-It)
3
フィールドワークによるコンプトンカメラγI(ガンマアイ)の実証試験
茨城大理,KEK素核研A,東大宇宙線研B,シンセーC,北里大医衛D,富士電機E 片桐秀明,内田智久A,榎本良治B,加賀谷美佳,佐藤一弘C,武田徹D,田中真伸A,中山浩平,花房龍治E,村石浩D,柳田昭平,吉田龍生,オープンソースコンソーシアム(Open-It)
4
大型コンクリート構造物非破壊検査のための高速中性子検出器の開発
理研A,西安交通大B,名大理C,北大工D,KEKE 關義親A,太田秀男A,橋口孝夫A,王盛A,B,賈清剛A,B,竹谷篤A,馬場秀忠A,大竹淑恵A,山形豊A,広田克也C,木野幸一D,田中秀治E
5
大型コンクリート構造物非破壊検査のための高速中性子検出器シミュレーション
理研A,西安交通大B,名大理C,北大工D,KEKE 橋口孝夫A,太田秀男A,關義親A,王盛A,B,賈清剛B,A,馬場秀忠A,竹谷篤A,山形豊A,広田克也C,木野幸一D,田中秀治E,大竹淑恵A

休憩 (10:15〜10:30)

6
原子核乾板を用いた宇宙線ミューオンラジオグラフィのための原子核乾板検出器の開発
名大 西尾晃,森島邦博,加藤義人,石黒勝己,中野敏行,長縄直崇,中村光廣
7
原子核乾板を用いた宇宙線ミューオンラジオグラフィシステムの構築
名大 森島邦博,西尾晃,加藤義人,吉本雅浩,石黒勝己,長縄直崇,中野敏行,中村光廣
8
高エネルギー実験技術応用としてのコリメータ/シンチレータ 一体型 SPECT
信州大理 迫邦洋,小寺克茂,竹下徹
9
LANFOS:食品の非破壊放射能検査を可能とする低コストガンマ線検出器の開発
理研,ジーテックA 東出一洋,Marco Casolino,後藤昌幸A,戎崎俊一,羽場宏光,Lech Wiktor Piotrowski,久永勇A

30日 TR会場 30aTR 9:00〜12:50

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:核子構造研究の最新結果と将来計画 〜核子のスピン和の理解へ向けて〜 Latest results and future programs on the nucleon structure - Toward an understanding of the nucleon spin -

1
Introduction
Niigata Univ. Yuji Koike
2
Study of the nucleon structure by perturbative QCD
KEK Hiroyuki Kawamura
3
U.S. programs for study of the nucleon structure
MIT Richard Milner
4
Experimental study with lepton scattering
Yamagata Univ. Takahiro Iwata

休憩 (10:40〜10:55)

5
Decomposition of the nucleon spin
Kyoto Univ. Yoshitaka Hatta
6
Study of the nucleon structure by lattice QCD
BNL Taku Izubuchi
7
Experimental study with polarized p+p and e+p collision
RIKEN Radiation Lab. Itaru Nakagawa
8
Experimental study with Drell-Yan process
Tokyo Tech Kenichi Nakano

30日 SD会場 30pSD 13:30〜16:00

素粒子実験領域
フレーバー物理(τ&ミューオン)

1
Belle 実験による tau の精密測定
名大KMI 早坂圭司
2
MEG実験 最終結果へ向けてのキャリブレーション及びデータ解析の現状
東大素セ 澤田龍,他 MEGコラボレーション
3
J-PARC MUSEにおけるミュオニウム超微細構造測定
東大院総合,KEKA,理研B,大阪大C,山梨大D,東大理E 田中香津生,青木正治C,飯沼裕美A,池戸豊A,石田勝彦B,岩崎雅彦B,大久保隆治A,荻津透A,門野良典A,上垣外修一B,河村成肇A,神田聡太郎B,E,久米達哉A,幸田章宏A,小嶋健児A,斉藤直人A,坂本成彦B,佐々木憲一A,下村浩一郎A,菅野未知央A,須田健嗣B,田中賢一A,豊田晃久A,鳥居寛之,鳥養映子D,永嶺謙忠A,西山樟生A,パトリックストラッサA,深尾祥紀A,藤原裕也A,松田恭幸,三部勉A,三宅康博A
4
ミュオニウム超微細構造測定に向けた磁場測定プローブの開発
東大院総合,KEKA,理研B,阪大C,山梨大D,東大理E 水谷丈洋,青木正治C,飯沼裕美A,池戸豊A,石田勝彦B,岩崎雅彦B,大久保隆治A,荻津透A,門野良典A,上垣外修一B,河村成肇A,神田聡太郎B,E,久米達哉A,幸田章宏A,小嶋健児A,斉藤直人A,坂本成彦B,佐々木憲一A,下村浩一郎A,菅野未知央A,須田健嗣B,田中香津生,田中賢一A,豊田晃久A,鳥居寛之,鳥養映子D,永嶺謙忠A,西山樟生A,パトリックストラッサA,深尾祥紀A,藤原裕也A,松田恭幸,三部勉A,三宅康博A

休憩 (14:45〜15:00)

5
Measurements of muon nuclear capture for background studies of the COMET Experiment
阪大理 久野良孝,佐藤朗,Tran Hoai Nam
6
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験予定地での背景事象測定1
KEK,JAEAA,京大理B,阪大RCNPC,東北大RCNSD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H 太田良介,岩井瑛人,西川公一郎,丸山和純,春日井好己A,酒井健二A,坂元眞一A,鈴谷賢太郎A,長谷川勝一A,明午伸一郎A,原田正英A,新山雅之B,中野貴志C,平岩聡彦C,味村周平C,能町正治C,嶋達志C,坂井勇登D,末包文彦D,古田久敬D,T. J. C. BezerraD,E. ChauveauD,榎本貴哉D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuGH. RayH
7
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験予定地での背景事象測定2
RCNS東北大,KEKA,JAEAB,京大理C,阪大RCNPD,LANLE,BNLF 坂井勇登,末包文彦,古田久敬,T.C.J. Bezerra ,E. Chauveau,榎本貴哉,太田良介A,岩井瑛人A,西川公一郎A,丸山和純A,原田正英B,春日井好己B,酒井健二B,坂元眞一B,鈴谷賢太郎B,長谷川勝一B,明午伸一郎B,新山雅之C,中野貴志D,能町正治D,味村周平D,嶋達志D,平岩聡彦D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,M.YehF
8
J-PARC MLFにおけるステライルニュートリノ探索実験予定地での背景事象測定3
KEK,JAEAA,京大理B,阪大RCNPC,東北大RCNSD,LANLE,BNLF,アラバマ大G,フロリダ大H 岩井瑛人,太田良介,西川公一郎,丸山和純,春日井好己A,酒井健二A,坂元眞一A,鈴谷賢太郎A,長谷川勝一A,明午伸一郎A,原田正英A,新山雅之B,中野貴志C,平岩聡彦C,味村周平C,能町正治C,嶋達志C,坂井勇登D,末包文彦D,古田久敬D,T. J. C. BezerraD,E. ChauveauD,榎本貴哉D,W. C. LouisE,G.B. MillsE,R. Van de WaterE,G. T. GarveyE,C. MaugerE,M. YehF,I. StancuG,H. RayH

30日 TE会場 30pTE 13:30〜15:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
暗黒物質探索(III)(合同)

1
XMASS実験:有効体積領域での暗黒物質探索
東大宇宙線研 安部航,他XMASS Collaboration
2
XMASS実験:季節変動を用いた探索
東大宇宙線研,他XMASS Collaboration 山下雅樹,他XMASS Collaboration
3
XMASS実験:detect galactic supernova neutrinos
東大カブリ数物連携宇宙研究機構 劉晶,他XMASS Collaboration
4
XMASS実験:次世代XMASS1.5
東大宇宙線研 森山茂栄,他XMASS Collaboration
5
レーザー共鳴イオン化を用いたラドン除去手法の開発状況
原子力機構,東大宇宙線研A 岩田圭弘,関谷洋之A,伊藤主税
6
液体キセノン中での電荷増幅を用いたTPCによる暗黒物質検出器の開発
東大宇宙線研,名大太陽地球環境研A 関谷洋之,伊藤好孝A,増田公明A,今井祐輝A,河島孝則A,澤田恭平A,高橋光成,竹内雄也A,福永大輔A,奥野友貴A,引持力哉A,山野内雄哉A,四谷祐輔A,脇山雄多A

30日 TF会場 30pTF 13:30〜16:30

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
測定器(V)(合同)

1
重水素ガスアクティブ標的の反跳粒子飛跡再構成と性能評価
東大CNS,理研A,阪大RCNPB,京大理C,宮崎大工D,東大理E 時枝紘史,大田晋輔,堂園昌伯A,郡司卓,浜垣秀樹,橋本尚志B,川畑貴裕C,川瀬頌一郎,小嶋玲子,久保野茂A,久保田悠樹,李清秀,前田幸重D,松原礼明A,道正新一郎,大津秀暁A,酒向正巳C,上坂友洋A,山口英斉,渡辺珠以E
2
重水素アクティブ標的の低圧動作における性能評価
東大理,東大CNSA,理研B 渡辺珠以,大田晋輔A,小嶋玲子A,時枝紘史A,李清秀A,板橋健太B
3
重水素アクティブ標的の大強度重イオンビーム照射に向けた開発
東大CNSA,東大理B,理研仁科セC 李清秀A,C,大田晋輔A,小嶋玲子A,時枝紘史A,渡辺珠以B,上坂友洋C
4
μ-PICを用いたアクティブ標的の性能評価
京大理,阪大RCNP 古野達也,川畑貴裕,足立智,津村美保,馬場辰雄,石井裕紀,村田求基,窪秀利,高田淳史,水本哲矢,澤野達哉,松岡佳大,株木重人,谷畑勇夫A,Ong Hooi JinA,橋本尚志A,松田洋平A,Ayyad YasidA,田中純貴A

休憩 (14:30〜14:45)

5
J-PARCミューオンg-2/EDM精密測定実験のためのシリコンストリップセンサーテスト機の基礎特性および性能評価
東大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,九大理E 西村昇一郎A,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D,高力孝B,D,齊藤直人B,佐々木修B,D,田中真伸B,D,東城順治B,E,三部勉B,D,吉岡瑞樹E,他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
6
J-PARC ミューオンg-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用読み出し回路の要求性能
九大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,東大理E 古浦新司A,B,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D,川越清以A,高力孝B,D,齊藤直人D,佐々木修B,D,調翔平A,B,田中真伸B,D,東城順治A,B,西村昇一郎E,三部勉B,D,吉岡瑞樹A,他J-PARC muon g-2/EDMコラボレーション
7
J-PARC ミューオンg-2/EDM実験:シリコンストリップ検出器用ASICの性能評価
九大理A,Open-ItB,JAXAC,KEK素核研D,東大理E 調翔平A,B,池田博一B,C,池野正弘B,D,上野一樹B,D,内田智久B,D ,川越清以A,古浦新司A,B,高力孝B,D,齊藤直人D,佐々木修B,D,田中真伸B,D,東城順治A,B,西村昇一郎E,三部勉B,D,吉岡瑞樹A
8
J-PARC E16実験に向けたGEM飛跡検出器のトリガー開発
東大理A,高エ研B,理研C,Open-ItD 小原裕貴A,D,小沢恭一郎B,D,田中真伸B,D,池野正弘B,D,小松雄哉A,C,中井恒A,C,菅野光樹A,C,村上ひかりA,四日市悟C,森野雄平C,高橋智則C,川間大介C,濱田英太郎B,D,内田智久B,D,千代浩司B,D,島崎昇一B,D,他J-PARC E16 collaboration
9
ジオスペース探査衛星に搭載する積層型シリコンストリップ半導体MeV電子検出器の開発
ISAS/JAXA,名大理A,早大理B 三谷烈史,笠原慧,高島健,平原聖文A,長谷部信行B
10
原子力災害におけるセシウム可視化イメージングカメラの開発
立教大理,放医研A 吉田徹,小林進悟A,内堀幸夫A,栗田和好
11
ガンマ線可視化装置に使用するSi/CdTe検出器の読み出しに最適化した広帯域・低雑音アナログASICの開発
ISAS/JAXA,理研A 原山淳,武田伸一郎,佐藤悟朗A,池田博一,渡辺伸,高橋忠幸

30日 TH会場 30pTH 13:30〜16:00

素粒子実験領域
DAQ・読出回路

1
ATLAS飛跡検出器開発用ビームテストDAQシステムの構築
京都教育大,高エ研A,阪大理B,東工大C,筑波大D 西村龍太郎,高嶋隆一,安芳次A,田窪洋介A,海野義信A,池上陽一A,寺田進A,石島直樹B,花垣和則B,留目和輝C,陣内修C,原和彦D,他アトラス日本シリコングループ
2
ATLASアップグレード用シリコン検出器の試験用測定器の開発
阪大理,高エネ研A,東工大B,京都教育大C,Open-ItD 石島直樹,花垣和則,海野義信A,池上洋一A,安芳次A,寺田進A,田窪洋介A,池野正弘A,D,内田智久A,D,陣内修B,高嶋隆一C,西村龍太郎C,他アトラス日本シリコングループ
3
ATLAS実験シリコン・ストリップ検出器のアップグレードに向けた試験用DAQシステムの開発
東工大,高エ研A,阪大理B,京都教育大C,筑波大D 留目和輝,陣内修,田窪洋介A,池上陽一A,寺田進A,安芳次A,海野義信A,遠藤理樹B,石島直樹B,花垣和則B,西村龍太郎C,高嶋隆一C,原和彦D,他アトラス日本シリコングループ
4
Improvement of the trigger performance of a 10-bits 100-MHz FADC board by introducing the data compression in FPGA
Osaka Univ.A,KEKB Nguyen Minh TruongA,Masaharu AokiA,Masatoshi SaitoB,Youichi IgarashiB,Hiroaki NatoriB,Nguyen Duy ThongA
5
Phase Locked Loop回路を用いたTDCの開発
名大理,KEK素核研A,Open-ItB 小野木宏太,戸本誠,堀井泰之,浦義博,臼井主紀,佐々木修A,B,田中真伸A,B

休憩 (14:45〜15:00)

6
EASIROC ASICを用いた64ch MPPC汎用モジュールの開発
高エ研,大阪大A,岡山大B,東北大C 中村勇,花垣和則A,石島直樹A,吉村浩司B,池野正弘,内田智久,五十嵐洋一,田中真伸,三輪浩司C,本多良太郎C
7
ATLAS LArカロリメータアップグレード (1):新しい信号処理システムの構築・検証
東大素セ,東大理A 江成祐二,金谷奈央子,田中純一,寺師弘二,久島真悟A,南雄人A,嶺岸優司A,山中隆志,山本真平
8
ATLAS LArカロリメータアップグレード(2):高速高密度データ通信テストボードの製作と性能評価
東大理A,東大素セB,Open-ItC,KEK素核研D 嶺岸優司A,C,池野正弘C,D,内田智久C,D,江成祐二B,C,金谷奈央子B,田中純一B,C,寺師弘二B,久島真悟A,C,南雄人A,山中隆志B,山本真平B,C
9
ATLAS LArカロリメータアップグレード(3):信号処理アルゴリズムの研究開発
東大理,東大素セA 久島真悟,江成祐二A,金谷奈央子A,田中純一A,寺師弘二A,南雄人,嶺岸優司,山中隆志A,山本真平A