25日 GB会場 25aGB 9:00〜12:30
素粒子実験領域
ニュートリノ・ATLAS
- 1
- ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 濱田要,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 2
- ニュートリノ振動実験OPERAにおける反応点探索
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 鈴木和也,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 3
- ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象探索
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 野々山芳明,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 4
- ATLAS実験におけるW事象を用いたτ粒子同定効率とエネルギ 測定精度の評価と改良
筑波大数理,高エ研A,東大素セB 塙慶太,金信弘,受川史彦,原和彦,望月一也,津野総司A,中村浩二B,他ATLAS tau performance working group
- 5
- LHC-ATLAS実験におけるレプトン崩壊モードを用いたτ粒子同定
筑波大数理 望月一也,金信弘,受川史彦,原和彦,塙慶太
- 6
- LHC-ATLAS実験におけるW+jets事象の生成断面積測定
筑波大数理,Univ. of FreiburgA 林隆康,金信弘,受川史彦,原和彦,R. BruneliereA,他 ATLAS W+jets グループ
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- ニュートリノ振動実験OPERAにおけるECC内のガンマ線Pointing精度
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 中塚裕司,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 8
- ニュートリノ振動実験OPERAにおけるτハドロン崩壊のバックグラウンドの研究 2
東邦大理,名大A,愛知教育大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 石田拓運,渋谷寛,小川了,木村充宏,松尾友和,土田勇介,佐藤修A,丹羽公雄A,中村光廣A,中野敏行A,森島邦博A,長縄直崇A,高橋覚A,福田努A,野々山芳明A,濱田要A,吉田純也A,吉岡哲平A,中竜大A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,鈴木和也A,小柴信一郎A,大村拓也A,小木曽康弘A,横倉里沙A,浅田貴志A,増田光A,星野香A,小松雅宏A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 9
- ニュートリノ振動実験OPERAにおける核破砕片の研究
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 石黒勝己,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 10
- マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(X)-対超放射の探索-
岡山大自然,岡山大理A,岡山大極限B,京大理C 大饗千彰,久間晋B,笹尾登B,佐藤晴一,谷口敬B,中嶋享A,中野逸夫,南條創C,福見敦A,山口琢也,湯浅一生,吉村太彦
- 11
- 固体シンチレータを用いた原子炉ニュートリノ検出器の開発
新潟大自然A,新潟大理B,日歯大新潟C 高橋克幸A,宮田等B,小野裕明C,宮本透賀A,石田恭平B
- 12
- ATLAS 実験におけるトップクォーク崩壊事象中のWボソン偏極度測定
名大理 長谷川慧,戸本誠
- 13
- ATLAS実験におけるトップクォーク測定のための多ジェット事象解析
早大理工研 木村直樹,寄田浩平,飯沢知弥
25日 GF会場 25aGF 9:00〜12:30
素粒子実験領域
読出回路・飛跡検出器
- 1
- CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発
京大理,山形大理A,広大理B,高エ研C,早稲田理D 青野正裕,萩原良太A,片桐秀明B,株木重人,窪秀利,田中真伸C,中森健之D,他CTA-Japan Consortium,池野正弘C,内田智久C,他オープンソースコンソーシアム(Open-It)
- 2
- DAQミドルウェアでのワークフロー基本部構築
KEK素核研,Open-IT 井上栄二,仲吉一男
- 3
- CMB偏光観測実験へ向けたスケーラブルなADCシステムの開発
KEK素核研A,KEK Open-ItB,東北大理C 石徹白晃治A,池野正弘A,B,内田智久A,B,田島治A,田中真伸A,B,茅根裕司C,永井誠A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,樋口岳雄A
- 4
- J-PARC K1.1BR ビームラインにおける250L液体アルゴンTPC検出器の性能評価
KEK,早大理工A,岩手大B,ETHZC 笠見勝祐,木村誠宏,小林隆,○田中雅士,西川公一郎,長谷川琢哉,牧宗慶,丸山和純,吉岡正和,岡本飛鳥A,岡本迅人A,長坂優志A,永野間淳二A,藤崎薫A,三谷貴志A,寄田浩平A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
- 5
- J-PARC K1.1BR ビームラインにおける250L液体アルゴンTPC荷電粒子ビームテスト解析 1
早大理工,KEKA,岩手大B,ETHZC 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,藤崎薫,○三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
- 6
- J-PARC K1.1BR ビームラインにおける250L液体アルゴンTPC荷電粒子ビームテスト解析 2
早大理工,KEKA,岩手大B,ETHZC 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,○永野間淳二,藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- 大面積化へ向けた連結型μ-PICの開発(3)
京大理,理研A,京大生存圏研B 澤野達哉,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,株木重人,岸本祐二,Parker Joseph,黒澤俊介,岩城智,谷上幸次郎,東直樹,中村輝石,松岡佳大,上野一樹A,高田淳史B
- 8
- ジメチルエーテル中でのGEMのガス増幅特性試験
理研A,東理大理B,埼大理C,NASA/GSFCD 阿佐美ふみA,B,玉川徹A,B,岩橋孝典A,B,吉川瑛文A,B,武内陽子A,B,小波さおりA,B,岩切渉C,早藤麻美D
- 9
- レジスティブ電極GEM(RE-GEM)の製作と電子増幅度調査
理研A,東理大B,東大CNSC,NASA/GSFCD,神戸大E,CERNF 吉川瑛文A,B,忽滑谷淳史C,浜垣秀樹C,玉川徹A,B,上野一樹A,早藤麻美D,郡司卓C,秋元亮二C,林真一C,岩橋孝典A,B,阿佐美ふみA,B,越智敦彦E,R. OliveiraF
- 10
- Belle KLM中性子シールドの評価
阪市大理,KEKA,VPIB 中野英一,住澤一高A,遊佐洋右B,他Belle KLMグループ
- 11
- ガスチェンバーのための、Pre-AMP/FADC/TDC一体型読み出しボードの性能評価
KEK素核研,岡山大A,大阪市大B 谷口七重,宇野彰二,田中真伸,内田智久,池野正弘,島崎昇一,齊藤正俊,堺井義秀,岩崎義仁,谷口敬A,中野英一B
- 12
- TPC用フロントエンド集積回路開発
佐賀大理工A,NIASB,JAXAC,KEKD,XeTPC CollaborationE,Open-It CollaborationF 東貴俊A,E,杉山晃A,房安貴弘B,F,池田博一C,F,田中真伸D,F,田内利明D,E,他XeTPC Collaboration,Open-It Collaboration
- 13
- 取 消
25日 GN会場 25aGN 9:00〜12:30
素粒子実験領域
粒子識別・読出回路・飛跡検出器
- 1
- BelleII TOPカウンター実機用16ch MCP-PMTの性能
名大理 武市秀樹,飯嶋徹,鈴木一仁,居波賢二,森隆志,有田義宣,古賀裕介
- 2
- 粒子識別装置TOPカウンターの色分解による識別能力の向上
名大理 有田義宣,古賀祐介,武市秀樹,森隆志,鈴木一仁,居波賢二,飯嶋徹
- 3
- BelleII実験 粒子識別装置TOPカウンター光学素子の放射線耐性試験
名大理 古賀裕介,飯嶋徹,鈴木一仁,居波賢二,森隆志,有田義宣,武市秀樹,他BelleIIPIDグループ
- 4
- 取 消
- 5
- SOIピクセル検出器用チップ読み出しボードSEABAS2の開発
KEK 田内一弥,新井康夫,他SOIPIXグループ
- 6
- BiCMOSプロセスを使ったBelle II-CDC(Central Drift Chamber)用のFront end ASIC の開発
高エ研,岡大A,林栄精器B 島崎昇一,田中真伸,谷口敬A,青木巌B,根岸久B
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- Open-It(オープンソースコンソーシアム)におけるFPGA,PCB関連技術の現状と今後
KEK素核研 池野正弘,他Open-It(オープンソースコンソーシアム)
- 8
- COPPER-LITEモジュールの詳細
高エ研 斉藤正俊,内田智久,田内一弥,田中真伸,池野正弘,五十嵐洋一
- 9
- K1.1BR ビームライン ビーム調整におけるデータ収集システム
高エ研,東北大核理研A,東大理B 五十嵐洋一,豊田晃久,山崎寛仁A,吉原圭亮B
- 10
- ATLAS実験アップグレードに向けたTelescope位置検出器を用いたシリコン飛跡検出器用試験システムの構築
東工大,阪大理A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 岸田拓也,久保田知徳,陣内修,岡村航A,遠藤理樹A,花垣和則A,池上陽一D,海野義信D,田窪洋介D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,東城順治D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,原和彦E,寄田浩平F
- 11
- ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器テストシステムの開発およびプロトタイプ検出器の性能評価
阪大理,東工大A,岡山大B,京都教育大C,高エネ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 岡村航,花垣和則,遠藤理樹,岸田拓也A,陣内修A,池上陽一D,海野義信D,田窪洋介D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,東城順治D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,原和彦E,寄田浩平F
- 12
- ビームプロファイルモニターの製作および読み出し
阪大理 遠藤理樹,岡村航,花垣和則
- 13
- SLHC用プラナー型ピクセル検出器のビームテストによる性能評価
東工大,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他 アトラスSCTグループ,PPS testbeam コラボレーション 永井遼,陣内修,海野義信D,岸田拓也,田窪洋介D,池上陽一D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,東城順治D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E,寄田浩平F
25日 GQ会場 25aGQ 11:00〜12:15
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
CMB(LITEBIRD)
- 1
- 小型科学衛星LiteBIRDに期待される宇宙論的成果
高エネ研 永田竜,羽澄昌史,他LiteBIRDワーキンググループ
- 2
- 小型科学衛星LiteBIRDのシステム要求分析I
JAXA,岡山大A,カリフォルニア大バークレー校B,ローレンスバークレー研C,近畿大D,高エ研E,総研大F,テキサス大オースティン校G,国立天文台H,東北大I,筑波大J,横国大K,理研L 福家英之,松原英雄,満田和久,吉田哲也,佐藤洋一,篠崎慶亮,杉田寛之,石野宏和A,樹林敦子A,服部香里A,三澤尚典A,美馬覚A,Adnan GhribiB,William HolzapfelB,Bradley JohnsonB,Adrian LeeB,Paul RichardsB,Aritoki SuzukiB,Huan TranB,Julian BorrillC,大田泉D,吉田光宏E,石徹白晃治E,片山伸彦E,佐藤伸明E,住澤一高E,田島治E,永井誠E,永田竜E,西野玄記E,羽澄昌史E,長谷川雅也E,樋口岳雄E,松村知岳E,木村誠宏E,鈴木敏一E,都丸隆行E,柳沼えりF,小松英一郎G,鵜澤佳徳H,関本裕太郎H,野口卓H,茅根裕司I,服部誠I,高田卓J,高木雄太K,中村正吾K,村山慧K,大谷知行L (LiteBIRDワーキンググループ)
- 3
- 小型科学衛星LiteBIRDの地球周回軌道における熱システム設計
千代田AS,筑波大シス情A,高エ研B 飯田光人,高田卓A,鈴木純一B,松村知岳B,都丸隆行B,羽澄昌史B,他 LiteBIRD WG
- 4
- 小型科学衛星LiteBIRDのデータ収集システムの開発(2)
岡山大理,高エ研A 三澤尚典,石野宏和,服部香里,樹林敦子,美馬覚,松村知岳A,羽澄昌史A,他 LiteBIRD WG
- 5
- LiteBIRD:観測感度のシミュレーション
高エ研,テキサス大A,横国大B 片山伸彦,小松英一郎A,高木雄太B,村山慧B,中村正吾B,LiteBIRDワーキンググループ
25日 GB会場 25pGB 13:30〜17:30
素粒子実験領域
ATLAS・フレーバー
- 1
- アトラス実験初年度の結果 - 標準模型の物理
神戸大学自然科学系先端融合研究環 松下崇
- 2
- LHC-ATLAS実験における終状態にタウを含むトップクォーク対生成断面積の測定
名大理 高橋悠太,戸本誠
- 3
- LHC-ATLAS実験におけるダイミューオン終状態を用いたトップクォーク対生成断面積の測定
名大理 奥村恭幸,戸本誠
- 4
- ATLAS実験におけるb-taggingを用いたtop quark対生成断面積の測定
阪大理 廣瀬穣,花垣和則
- 5
- Belle実験におけるレプトンフレーバーを破るタウレプトン崩壊tau→lhh'の探索
名大理 宮崎由之 他Belle Collaboration
- 6
- KEK-PS・E391a実験におけるK0L→π0π0!LaTeX$\nu\bar{\nu}$の探索
佐賀大理工 緒方里咲 他E391a Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
- 7
- 取 消
- 8
- Belle実験におけるB+→ωρ+の研究
新潟大自然,Hanyang大A 渡辺みのり,海野祐士A,川崎健夫,他 Belle Collaboration
- 9
- Studies of X(3872) → π+π- J/ψ with the full Belle data
Gyeongsang Nat’l. Univ.,Seoul Nat’l. Univ.A Soo-Kyung Choi,○Stephen Lars OlsenA et al. (Belle Collaboration)
- 10
- アトラス実験初年度の結果 - 新粒子探索
東京大学素粒子物理国際研究センター 金谷奈央子
- 11
- LHC-ATLAS実験におけるWW→llnunuモードを用いたヒッグス粒子の探索
東大素セ,東大理A 増渕達也,田中純一,浅井祥二A
- 12
- LHC-ATLAS実験におけるH→WW->lnuqqモードを用いたヒッグス粒子の探索
東大理,東大素セA 後藤嵩史,増渕達也A,田中純一A,浅井祥仁,小林富雄A
- 13
- LHC-ATLAS実験におけるタウレプトン対に崩壊するヒッグス粒子の探索
東大素セ,東大理A 田中純一,中村浩二,井上竜一A,浅井祥仁A,川本辰男
25日 GF会場 25pGF 13:30〜17:30
素粒子実験領域
飛跡検出器・ニュートリノ検出器・DAQ
- 1
- 800μmピッチμ-PICと、信号幅情報を用いた飛跡取得の性能評価
京大理,京大生存圏研A,理研B 松岡佳大,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,株木重人,Parker Joseph,岸本祐二,黒澤俊介,岩城智,澤野達哉,谷上幸次郎,中村輝石,東直樹,高田淳史A,上野一樹B
- 2
- 硬X線検出器の開発
阪市大理,高エ研A,東理大理工B,農工大C,東北学院大D,信大工E 山本健二,宇野彰二A,小池貴久B,宮間恒一C,庄子正剛,D,長島福太郎D,藤原拓也E
- 3
- J-PARCにおける中性子寿命測定のための低バックグラウンド測定器系の開発
東大,KEKA,JAEAB,阪大C 片山領,音野瑛俊,生出秀行,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,松村A,豊田晃宏A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,酒井健二B,嶋達志C,and NOP Collaboration
- 4
- ジメチルエーテル中でのGEMの両極板およびパッドからの信号読み出し
理研A,東理大B,埼大C 武内陽子A,B,玉川徹A,B,阿佐美ふみA,B,吉川瑛文A,B,岩橋孝典A,B,小波さおりA,B,岩切渉C
- 5
- 液体アルゴンTPC検出器における電荷・光信号読み出し性能向上
早大理工,KEKA,ETHZB 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,○藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,A.BadertscherB,A.CurioniB,S.DiLuiseB,U.DegundaB,L.EpprechtB,L.EspositoB,A.GendottiB,S.HorikawaB,L.KnechtB,C.LazzaroB,D.LussiB,A.MarchionniB,A.MeregagliaB,G.NattererB,F.PetroloB,F.ResnatiB,A.RubbiaB,C.StrabelB,T.ViantB
- 6
- T2K前置ニュートリノ検出器Proton Moduleのビームデータ初取得の結果及び性能評価
京大理,東大理A,阪市大理B 木河達也,南野彰宏,池田一得,市川温子,大谷将士,鈴木研人,中居貴士B,中嶋一八B,中家剛,松村知恵B,村上明,山本和弘B,横山将志A
- 7
- T2K実験Off-Axis前置飛程検出器によるニュートリノビーム測定 - 2 -
神大理,神大発A,京大理B,東大理C,高エ研D 矢野孝臣,原敏雄,鈴木州,青木茂樹A,家城佳B,中家剛B,市川温子B,南野彰宏B,横山将志C,塚本敏文D,他T2K Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[1] 測定器の無人稼働中の制御について
東大理,東大素セA,原研B 小栗秀悟,黒田康浩,加藤陽,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
- 9
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[2] エネルギー較正について
東大理,東大素セA,原研B 加藤陽,小栗秀悟,黒田康浩,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
- 10
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[3] 原子炉近傍における予備実験
東大理,東大素セA,原研B 黒田康浩,小栗秀悟,加藤陽,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
- 11
- 大規模素粒子実験におけるデータ公開の技術的検討
KEK素核研 上原貞治
- 12
- 大規模HSC銀河サーベイのための高精度天文データ処理パイプライン法の開発
東大理,IPMUA,高エ研B,Princeton U.C 峯尾聡吾,相原博昭,高田昌広A,安田直樹A,片山伸彦B,Robert LuptonC,Craig LoomisC
- 13
- ネットワーク分散化したデータ収集システムにおけるオンラインモニターフレームワークの開発:Double Chooz実験への適用
東工大A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G,CNRS/IN2P3-APC Lab. (Paris)H 今野智之A,Anatael CabreraH,石塚正基A,久世正弘A,坂本泰伸E,他Double Chooz JapanグループA-G
- 14
- GPUの利用による高速事象生成
高エ研,山梨大A 神前純一,萩原薫,岡村直利A
- 15
- ILCにおけるFPCCD崩壊点検出器についてのシミュレーションによる性能評価
東北大理,高エ研A 釜井大輔,田窪洋介A,杉本康博A,宮本彰也A,山本均
25日 GN会場 25pGN 13:30〜16:35
素粒子実験領域,ビーム物理領域
若手奨励賞受賞記念講演
- 1
- 奨励賞審査報告
高エネルギー加速器研究機構 稲垣隆雄
- 2
- Measurement of Neutral Current Neutral Pion Production on Carbon in a Few-GeV Neutrino Beam
高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設 栗本佳典
- 3
- Analysis of the First MEG Physics Data to Search for the Decay μ+ → e+ γ
東京大学素粒子物理国際研究センター 内山雄祐
休憩 (14:55〜15:10)
- 4
- ビーム物理領域若手奨励賞選考報告
原子力機構 羽島良一
- 5
- レーザー駆動イオン加速とその生物応用研究
原子力機構 余語覚文
- 6
- キャピラリー放電管を用いたGeV級レーザー電子加速
理研 亀島敬
26日 GB会場 26aGB 9:00〜12:15
素粒子実験領域
ニュートリノ・ATLAS
- 1
- T2K実験の最新結果と今後の展望
東京大学宇宙線研究所 塩澤真人
- 2
- T2K実験Off-Axis前置飛程検出器によるニュートリノビーム測定1
京大理,Univ. of British ColumbiaA,東大理B,神大理C,神大発D,高エ研E 家城佳,中家剛,市川温子,南野彰宏,田中博久A,横山将志B,矢野孝臣C,原敏雄C,鈴木州C,青木茂樹D,塚本敏文E,他T2K Collaboration
- 3
- T2Kニュートリノ振動実験のための荷電π中間子反応断面積の精密測定
京大理,東大理A,東大ICRRB,トロント大C,ブリティッシュコロンビア大D,TRIUMFE 山内隆寛,家城佳,池田一得,中家剛,早戸良成B,横山将志A,Hirohisa TanakaD,Jiae KimD,Kendall MahnE,Matthew GottschalkD,Michael WilkingE,Mike NicholsonD,Patrick de PerioC
- 4
- LHC-ATLAS実験におけるマルチジェット、消失横運動量を用いた超対称性粒子の探索
東大素セ 片岡洋介,金谷奈央子,山本真平,佐々木雄一,浅井祥二
- 5
- LHC-ATLAS実験における1-Leptonモードでの超対称性粒子探索
東大理,東大素セA 佐々木雄一,片岡洋介A,金谷奈央子A,山本真平A,浅井祥仁,小林富雄A
休憩 (10:30〜10:45)
- 6
- LHC-ATLAS実験におけるボトムクォークを含むマルチジェット事象を用いた超対称性粒子の探索
東大理,東大素セA,阪大B 山中隆志,金谷奈央子A,浅井祥仁,駒宮幸男,目黒立真B
- 7
- LHC-ATLAS実験におけるbクォークを含むdijet終状態を用いた超対称性事象の探索
阪大理,Freiburg Univ.A,東大理B 目黒立真,花垣和則,Iacopo VivarelliA,Karl JakobsA,Xavier PortellA,浅井祥仁B,山中隆志B
- 8
- LHC-ATLAS実験におけるタウ粒子への崩壊モードを用いた超対称性粒子の探索
東大理,東大素セA 秋元銀河,金谷奈央子A,浅井祥仁,片岡洋介A,中村浩二A,田中純一A
- 9
- LHC-ATLAS実験におけるdileptonモードを用いた超対称性粒子の探索
東大理,東大素セA 田中薫,小林富雄A,浅井祥二,金谷奈央子A
- 10
- フェルミ研ブースターニュートリノビームを用いたミューニュートリノ消失の探索
京大理,東大理A,MITB,東大宇宙線研C,東工大理D,高エ研E,名大STE研F,北里大G 中島康博,大谷将士,久保一,栗本佳典E,小林祐輝D,柴田利明D,武居秀行G,田中秀和B,田中真伸E,中家剛,早戸良成C,平出克樹C,増池俊介D,松岡広大,三塚岳F,水頭慎一D,宮地義之D,村上武E,横山将志A
- 11
- T2K実験におけるニュートリノビームの評価
京大理,阪市大理A,高エ研B,東大理C 鈴木研人,市川温子,大谷将士,木河達也,久保一,坂下健B,柴田政宏B,中居貴士A,中嶋一八A,中平武B,中家剛,松岡広大,松村知恵A,丸山和純B,南野彰宏,村上明,山本和弘A,横山将志C
26日 GD会場 26aGD 9:00〜12:20
素粒子実験領域シンポジウム
主題:KEKB/Belle の歩みと SuperKEKB に向けて Look back on KEKB/Belle and look forward to SuperKEKB
- 1
- はじめに Introduction
KEK 高崎史彦
- 2
- B ファクトリーの成果 Achievements of B-Factory
名大理 飯島徹
- 3
- KEKB 加速器:世界最高性能への歩み KEKB: steps to the world highest luminosity
KEK加速器 小磯晴代
- 4
- KEK Bファクトリー実現への道のり The way to realization of B-factory project
学振ワシントンセンター 菅原寛孝
休憩 (10:35〜10:50)
- 5
- Belle 実験の歩み Fifteen years of Belle experiment
ソウル大 Olsen Steve
- 6
- SuperKEKB と 期待される成果 Prospects of SuperKEKB
KEK素核研 中山浩幸
- 7
- これまでと今後のB ファクトリーの役割 Role of B-factory: past and future
阪大理 田中実
26日 GF会場 26aGF 9:00〜12:30
素粒子実験領域
ミューオン・ニュートリノ検出器・ビームライン
- 1
- ミューオンg-2/EDM実験のためのミューオンビーム貯蔵リング内軌道の精密制御方法の確立
KEK素核研,KEK低温セA,KEK加速器B 飯沼裕美,荻津透A,齊藤直人,佐々木憲一A,田中賢一A,中山久義B,三部勉,他J-PARC ミューオンg-2/EDM実験コラボレーション
- 2
- RCNPの新しい大強度DCミューオン源MuSICの建設状況
阪大理,KEKA,阪大RCNPB 佐藤朗,荻津透A,久野良孝,坂本英之,高橋諭史,畑中吉治B,曵田俊介,福田光宏B,松下絵理,山本明A,吉田誠A
- 3
- 大強度ミュオン超伝導ビームラインの基礎開発(3)
東大理,高エ研A 足立泰平,池戸豊A,吉田誠A,StrasserPatrickA,下村浩一郎A,河村成肇A,槙田康博A,荻津透A,山本明A,三宅康博A
- 4
- 超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のためのVHF・UHF空洞共振器による岩塩電波減衰長測定
成蹊大理工,首都大理工A,東海大B,島根大医C 秋山英俊,片岡裕美,近匡,清水裕,近重悠一,中矢聖華,上條敏生A,千葉雅美A,谷川孝浩A,安田修A,矢吹文昭A,内海倫明B,藤井政俊C
- 5
- 超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のためのパルス電子ビームの照射による岩塩温度上昇と電波反射測定
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 谷川孝浩,上條敏生,千葉雅美,安田修,矢吹文昭,秋山英俊A,片岡裕美A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,中矢聖華A,内海倫明B,藤井政俊C
- 6
- 超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のためのレーダー法の検出媒質質量
首都大理工 ,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 千葉雅美,上條敏生,谷川孝浩,安田修,矢吹文昭,秋山英俊A,片岡裕美A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,中矢聖華A,内海倫明B,藤井政俊C
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- GEM/μPICを用いた真空紫外イメージング検出器V
東大宇宙線研,京大理A,東北大多元研B,トクヤマC 関谷洋之,谷上幸次郎A,黒澤俊介A,窪秀利A,谷森達A,柳田健之B,横田有為B,吉川彰B,福田健太郎C,石津澄人C,河口範明C,須山敏尚C
- 8
- J-PARCにおける小型水チェレンコフニュートリノ検出器の性能評価
京大理,KEKA 村上明,高橋将太,市川温子,小林隆A,坂下健A,中家剛,南野彰宏,山内隆寛
- 9
- ハフニウムを用いた超伝導トンネル接合素子(Hf-STJ)検出器の研究開発
筑波大数物,理研A,高エ研B 木内健司,金信弘,武内勇司,武政健一,園城尊,丁亨尚,金井伸也,佐藤広海A,羽澄昌史B
- 10
- Gd入り液体シンチレータを用いた小型原子炉モニターのニュートリノ検出における高速中性子バックグラウンド除去方法の研究
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G 新里貴史A,古田久敬A,井村明憲A,古田幸人A,高橋翔太A,Thiago BezerraA,末包文彦A,他Double Chooz JapanグループA-G
- 11
- Super KEKBにおけるビームバックグラウンドのシミュレーション研究
東北大理,高エ研A,東大理B,MPIC 中野浩至,山本均,岩崎昌子A,宇野彰二A,大西幸喜A,Karim TrabelsiA,金澤健一A,小磯晴代A,柴田恭A,田中秀治A,坪山透A,中山浩幸A,幅淳二A,原隆宣A,船越義裕A,杉原進哉B,Christian KiewlingC,Andreas MollC,他BelleII MDI Group
- 12
- J-PARC K1.1BRテストビーム
京大理,岡山大A,KEKB,山形大理C,佐賀大理工D 南條創,笹尾登A,小松原健B,G.Y.LimB,野村正B,渡邊丈晃B,田島靖久C,下川哲司D,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,高橋剛,佐々木未来C,他 KOTO Collaboration
- 13
- KOTO実験に用いるCSIカロリメーターを用いた中性K中間子ビームのFlux測定
京大理,岡山大理A,KEKB 塩見公志,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,内藤大地,高橋剛 他 KOTO Collaboration
26日 GB会場 26pGB 13:30〜17:15
素粒子実験領域
フレーバー・ハドロンコライダー
- 1
- Υ(5S)共鳴からのCP非保存角phi1測定に向けたB-πタギングの研究
東北大理 佐藤優太郎 and the Belle Collaboration
- 2
- Belle実験におけるB0→DK*0(892)、D→K+π-及びK-π+崩壊の研究
東北大理,高エ研A 根岸健太郎,山本均,佐貫智行,小貫良行,堀井泰之,Karim TrabelsiA,他 Belle Collaboration
- 3
- CP非保存角φ3の測定に向けたB→DK,D→KSKπ崩壊の研究
東北大理,高エ研A 鈴木善明,山本均,佐貫智行,小貫良行,堀井泰之,Karim TrabelsiA,他 Belle Collaboration
- 4
- CDF実験のヒッグス粒子探索の結果
筑波大学 永井義一
- 5
- 陽子・反陽子衝突実験におけるトップクォーク対生成前後方非対称度の測定
筑波大物理 武内勇司,他CDF Collaboration
- 6
- 陽子・反陽子衝突実験におけるトップクォーク対生成事象でのスピン偏極度相関の測定
筑波大数理物質 武政健一,金信弘,武内勇司,他CDF Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
- 7
- LHC-ATLAS実験におけるモノジェット事象の探索
東大理,東大素セA 風間慎吾,寺師弘二A,金谷奈央子A,浅井祥仁,小林富雄A
- 8
- LHC-ATLAS実験におけるISR jetを用いたUniversal Extra Dimension事象の探索
東大理,東大素セA 山口博史,片岡洋介A ,寺師弘二A ,浅井祥仁
- 9
- LHCの現状とTevatronの将来
東京大学素粒子物理国際研究センター 中村浩二
- 10
- KOTO実験 KLビームラインのビーム粒子の測定 (1) - ビーム光子の測定
京大理,岡山大A,KEKB,山形大C,佐賀大理工D 前田陽祐,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,南條創,下川哲司D,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,高橋剛,佐々木未来C 他 J-PARC KOTO Collaboration
- 11
- KOTO実験 KL中性ビームラインのビーム粒子の測定 (2) - ビーム中性子の測定
山形大理,佐賀大理工A,KEKB,岡山大C,京大D 佐々木未来,田島靖久,吉田浩司,下川哲司A,鈴木史郎A,G.Y.LimB,渡邊丈晃B,野村正B,小松原健B,笹尾登C,南条創D,河崎直樹C,前田陽祐C,他 J-PARC KOTO Collaboration
- 12
- KOTO実験 KLビームラインのビーム粒子の測定 (3) - 低エネルギービーム光子/中性子の測定
佐賀大理工,京大理A,岡山大B,山形大C,KEKD 下川哲司,鈴木史郎,南條創A,河崎直樹A,前田陽祐A,笹尾登B,田島靖久C,吉田浩司C,佐々木未来C,野村正D,G.Y.LimD,渡邊丈晃D 他J-PARC E14 KOTO Collaboration
26日 GD会場 26pGD 13:30〜16:55
実験核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域合同シンポジウム
主題:核子構造の3次元的な理解に向けて−反クォーク・軌道角運動量・グルーオンの役割−
- 1
- Overview
KEK 熊野俊三
- 2
- レプトン−核子深非弾性散乱による研究
山形大理 宮地義之
休憩 (14:45〜15:05)
- 3
- Lattice QCDによるアプローチ
東大理 佐々木勝一
- 4
- ドレル・ヤン反応、陽子衝突型実験等を用いた研究
理研/RBRC 後藤雄二
- 5
- 横偏極非対称度の物理
新潟大理 小池裕司
26日 GF会場 26pGF 13:30〜17:30
素粒子実験領域
アトラス検出器・カロリメータ・その他
- 1
- ATLAS実験におけるJ/ψ->ee崩壊過程を収集するための電子トリガーの性能評価
東大理,神戸大理A,東工大B,ハンブルグ大C,高エ研D 奥山豊信,石川明正A,管野貴之B,久世正弘B,蔵重久弥A,河野能知C,小森雄斗,島内明理B,谷和俊A,道前武,徳宿克夫D,長野邦浩D,野辺拓也B,早川俊A,山崎祐司A
- 2
- ATLAS実験レベル1エンドキャップミューオントリガーにおけるSector Logicの最適化
神戸大理,高エ研A,東大素セB,名大C,阪大D,首都大E 早川俊,藏重久弥,川越清以,山崎祐司,松下崇,石川明正,西山知徳,谷和俊,岸本巴,鈴木雄太,佐々木修A,鈴木友A,石野雅也A,杉本拓也A,川本辰男B,坂本宏B,織田勧B,戸本誠C,奥村恭幸C,高橋悠太C,長谷川慧C,菅谷頼仁D,福永力E
- 3
- ATLAS実験衝突データを用いたシリコンストリップ飛跡検出器の性能評価
東工大,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 寄林侑正,陣内修,東城順治D,池上陽一D,海野義信D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E,寄田浩平F,他アトラスSCTグループ
- 4
- ATALS実験におけるシリコンストリップ飛跡検出器の較正
高エ研(総研大),阪大A,岡山大B,京都教育大C,筑波大D,東工大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 山田美帆,海野義信,東城順治,廣瀬穣A,花垣和則A,池上陽一,木村直樹F,近藤敬比古,陣内修E,高嶋隆一C,寺田進,永井康一D,中野逸夫B,原和彦D,寄田浩平F
- 5
- ATLAS実験におけるシリコンストリップ飛跡検出器のモニタリング
早大理工,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,東工大F,他アトラスSCTグループ 鎌塚翔平,千葉英誉,木村直樹,寄田浩平,岡村航A,廣瀬穣A,花垣和則A,池上陽一D,海野義信D,近藤敬比古D,陣内修F,高嶋隆一C,寺田進D,東城順治D,永井康一E,中野逸夫B,原和彦E
- 6
- Inter-Alignment of the LAr calorimeter and the Inner detector of ATLAS at the LHC
LAL-Orsay 中浜優,Jean-Baptist de Vivie,Daniel Fournier
- 7
- Belle2 Calorimeter Upgrade の現状
KEK 中村勇
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- J-PARC KOTO実験のCsI結晶と光電子増倍管の光学接続
阪大理 柳田陽子,外川学,中谷洋一,山中卓,李宗垣,李栄篤,他KOTO Collaboration
- 9
- KOTO実験のための外縁部VETO検出器の中性ビームラインにおける動作試験
防衛大 松村徹,新川孝男,他 KOTO Collaboration
- 10
- MEG実験 ガンマ線検出器の性能改善に関する研究
東大素セ 白雪,他 MEGコラボレーション
- 11
- MEG実験 BGOを用いたXe検出器の較正
東大素セ 千葉哲平,他 MEGコラボレーション
- 12
- COMET実験のためのMPPC読み出しによる電磁カロリーメーターの開発
阪大理,高エ研B 日淺貴啓,久野良孝,坂本英之,佐藤朗,仲井裕紀,西口創B,林達也,曳田俊介,日野祐子,三原智B,吉村浩司B,Tran Nam Hoai,Nguyen Minh Truong
- 13
- ATLAS muon upgradeへ向けたμ-PICの特性試験
神戸大理 越智敦彦,本間康浩,宮崎一樹,駒井英俊,森木俊一,江戸勇樹,山口貴弘
- 14
- 高抵抗電極を使用したμ-picの最適化の研究
神戸大理 駒井英俊,越智敦彦,本間康浩,宮崎一樹,森木俊一,江戸勇樹,山口貴弘
- 15
- GEM型中性子検出器の性能評価
東北学院大,高エ研A,東理大理工B,阪市大理C,信大工D,農工大E 庄子正剛,星善元,宇野彰二A,大下英敏A,内田智久A,関本美知子A,村上武A,小池貴久B,中野英一C,宮間恒一E,藤原拓也D,山本健二C,長島福太郎
26日 GP会場 26pGP 13:30〜17:30
素粒子実験領域シンポジウム
主題:10年先を俯瞰した高エネルギー物理学の将来展望
- 1
- イントロダクション
東大素粒子センター 森俊則
- 2
- エネルギーフロンティアの展望
東大素粒子センター 山下了
- 3
- ニュートリノ物理の展望
京大理 中家剛
- 4
- フレーバー物理の展望
高エネ機構素核研 後田裕
休憩 (15:30〜15:50)
- 5
- 地下における素粒子実験の展望
東北大理 井上邦雄
- 6
- 宇宙観測による素粒子物理の展望
高エネ機構素核研 羽澄昌史
- 7
- パネルディスカッション
東大素粒子センター 森俊則
27日 GAA会場 27pGAA 13:30〜16:15
ビーム物理領域,実験核物理領域,素粒子実験領域,領域1,領域2合同シンポジウム
主題:物理と原子力
- 1
- 開催趣旨説明
KEK 鎌田進
- 2
- 原子力とJ-PARC
J-PARCセンター 永宮正治
- 3
- 原子力と物理学者
立命館大学 井上信
休憩 (14:40〜14:55)
- 4
- 物理と研究炉
J-PARCセンター 柴田徳思
- 5
- 大学・院での原子力教育の現状
東大原子力専攻 上坂充
- 6
- 総合討論 (司会)
早大理工学 鷲尾方一
27日 GB会場 27pGB 13:30〜17:30
素粒子実験領域
シミュレーション・ILC・ポジトロニウム
- 1
- 次世代epコライダーLHeCにおけるHbb結合測定可能性の研究
東工大理 木村健吾,石塚正基,久世正弘,三幣健太
- 2
- ハドロン衝突での二光子生成反応における終状態発散の有限化
KEK素核研 尾高茂,栗原良将
- 3
- stop生成とその3体崩壊における1-loop補正の効果
成蹊大理工,千葉商科大A,高エ研B,工学院大C,明学大D 井上貴之,小池寿紀,片岡裕美,重城大樹,近匡,神保雅人A,石川正B,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
- 4
- GRACE/SUSYを用いたsquark生成とその多段崩壊の解析
成蹊大理工,千葉商科大A,高エ研B,工学院大C,明学大D 重城大樹,片岡裕美,井上貴之,小池寿紀,近匡,神保雅人A,石川正B,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
- 5
- 一般化されたGlauber-Lachsの式によるLHCでの多重度とBose-Einstein相関の分析
鳥羽高専,信州大全学教育A 溝口卓哉,美谷島實A
- 6
- ILCのための高精度フレーバー識別アルゴリズムの開発研究
東大ICEPP 田辺友彦,末原大幹,山下了
- 7
- ILC実験での重心系エネルギー350GeVでのヒッグス粒子崩壊分岐比測定精度評価
日本歯科大,高エ研A,他ILC物理解析グループ 小野裕明,宮本彰也A
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- ILC実験におけるトップ湯川結合定数の測定精度の評価
総研大,東大ICEPPA,ジーゲン大物理B,高エ研C,東北大理D,KNUE,CERNF,他ILC物理ワーキンググループ 与那嶺亮,田辺友彦A,池松克昌B,藤井恵介C,清裕一郎C,隅野行成D,魚住聖E,横谷洋F
- 9
- ILC実験におけるリトルヒッグス・モデルのパラメータに関する測定精度の評価
東北理,高エ研A,富山大理B 加藤恵里子,浅野雅樹,田窪洋介,藤井恵介A,松本重貴B,山本均,他ILDワーキンググループ
- 10
- ILCにおけるWIMPを含む新物理のモデル識別性能評価
東大ICEPP,東北大理A,アラバマ大物理B,KEKC,東大IPMUD 末原大幹,浅野雅樹A,岡田宣親B,斎藤智之A,田窪洋介A,藤井恵介C,松本重貴D 他 ILC物理ワーキンググループ
- 11
- サブテラヘルツ波を用いたポジトロニウム超微細構造の直接測定I(概要と光学系)
東大理,東大素セA,東大総文B,福井大遠赤セC,ブルガリア科学アカデミーD 山崎高幸,宮崎彬,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,漆崎祐一C,小川勇C,出原敏孝C,S. SabchevskiD
- 12
- サブテラヘルツ波を用いたポジトロニウム超微細構造の直接測定II(検出器系と結果)
東大理,東大素セA,東大総文B,福井大遠赤セC,ブルガリア科学アカデミーD 宮崎彬,山崎高幸,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,漆崎祐一C,小川勇C,出原敏孝C,S. SabchevskiD
- 13
- ゼーマン効果を用いたポジトロニウム超微細構造の精密測定
東大理,東大素セA,東大院総合文化B,KEKC 石田明,秋元銀河,佐々木雄一,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C
- 14
- オルソポジトロニウム崩壊におけるガンマ線スペクトル測定
東大理,東大素セA 大和田健太,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A
- 15
- ポジトロニウムの5光子消滅反応の測定
首都大理工 坂下嘉徳,千葉雅美
27日 GD会場 27pGD 13:30〜16:15
素粒子実験領域シンポジウム
主題:荷電レプトンフレーバーの破れで探る新物理
- 1
- 荷電レプトンフレーバーの破れと標準模型を超える物理
埼玉大理工 佐藤丈
- 2
- μ→eγ探索
東大素セ 澤田龍
- 3
- タウレプトンによるレプトンフレーバーの破れの探索
名大素粒子宇宙起源研究機構 早坂圭司
休憩 (15:00〜15:15)
- 4
- K->l nu 崩壊におけるμ-e ユニバーサリティの破れの探索
阪大理 清水俊
- 5
- mu-e conversion探索
阪大理 佐藤朗
27日 GF会場 27pGF 13:30〜17:30
素粒子実験領域
トリガー・カロリメータ・その他
- 1
- ATLAS実験におけるLVL2ミューオントリガーの性能評価
東大理,神戸大理A,東工大B,ハンブルグ大C,高エ研D 小森雄斗,石川明正A,奥山豊信,管野貴之B,久世正弘B,蔵重久弥A,河野能知C,島内明理B,谷和俊A,道前武,徳宿克夫D,長野邦浩D,野辺拓也B,早川俊A,山崎祐司A
- 2
- ATLAS レベル1ミューオントリガーシステムの性能評価
神戸大理,高エ研A,東大素セB 岸本巴,藏重久弥,川越清以,山崎祐司,松下崇,西山知徳,谷和俊,鈴木雄太,石野雅也A,坂本宏B,織田勧B,久保田隆至B,結束晃平B,他ATLAS日本TGCグループ
- 3
- 汎用FPGAモジュールを用いたATLASミューオントリガー検出器用読み出しシステムのアップグレード研究
東大素セ,KEK素核研A,Open source consortium(Open-It)B,神戸大理C,阪大理D,首都大E 二ノ宮陽一,神谷隆之,坂本宏,結束晃平,織田勧,佐々木修A,池野正弘A,B,内田智久A,B,藏重久弥C,菅谷頼仁D,福永力E,他ATLAS日本TGCグループ
- 4
- ILCのためのFPCCD崩壊点検出器用読み出しシステムの開発
東北大理,JAXA-ISASA,高エ研B,信大工C 齋藤智之,板垣憲之輔,池田博一A,杉本康博B,田窪洋介B,宮本彰也B,佐藤比佐夫C
- 5
- J-PARC E14 KOTO実験のためのイベントビルドシステム及びオンラインモニタの開発
阪大理 中谷洋一,岩井瑛人,杉山泰之,山中卓,他KOTO Collaborators
- 6
- スペクトロメータを用いたKOTO実験CsIカロリメータの性能試験
阪大理,京大理A 佐藤和史,岩井瑛人,宇井利昌,杉山泰之,外川学,中谷洋一,村山理恵,柳田陽子,山中卓,李宗垣,李栄篤,塩見公志A,他KOTO Collaboration
- 7
- J-PARC KOTO 実験のCsIカロリメータのキャリブレーションとモニタシステム
阪大理 李宗垣,岩井瑛人,宇井利昌,佐藤和史,杉山泰之,外川学,中谷洋一,村山理恵,柳田陽子,山中卓,李栄篤 他KOTO Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- J-Parc E14 KOTO実験で期待されるCsIカロリメータの性能
阪大理 岩井瑛人,外川学,山中卓 他 J-Parc E14 KOTO Collaboration
- 9
- ILC で用いる短冊形微細分割カロリメータのクラスタリング方法 part 3
信州大理,KEKA,Ecole PolytechniqueB,神戸大理C,日本歯科大D,KNUE,筑波大数物F,CALICE グループG,ILD グループH 小寺克茂,竹下徹,大塚規文,戸塚俊介,山浦弥,宮本彰也A,Daniel JeansB,川越清以C,小野裕明D,魚住聖E,Adil KhanE,小池博子F,田中航平F,他
- 10
- 気球実験用コンプトンカメラにおけるシンチレーションカメラの開発
京大理,京大生存圏研A,理研B 東直樹,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,株木重人,Parker Joseph,岸本祐二,黒澤俊介,岩城智,澤野達哉,谷上幸次郎,中村輝石,松岡佳大,高田淳史A,上野一樹B
- 11
- J-PARC小型水チェレンコフニュートリノ検出器のインストール及び現在の稼働状況の報告
京大理,高エ研A 高橋将太,村上明,市川温子,小林隆A,坂下健A,中家剛,南野彰宏,山内隆寛
- 12
- Belle-II実験におけるAerogel-RICH検出器用HAPDの中性子損傷への対策
首都大東京,KEKA,名大B,JAXAC,千葉大D,東邦大E 岩田修一,住吉孝行,汲田哲郎,高垣英幸,足立一郎A,西田昌平A,飯嶋徹B,原康二B,今村美貴B,池田博一C,田端誠C,河合秀幸D,久保将人D,小川了E,多賀井里枝E
- 13
- Belle II実験のためのAerogel-RICH検出器読み出し用ASICの開発
首都大東京,KEKA,名大B,JAXAC,千葉大D,東邦大E 高垣英幸,住吉孝行,汲田哲郎,岩田修一,足立一郎A,西田昌平A,飯嶋徹B,原康二B,今村美貴B,池田博一C,田端誠C,河合秀幸D,久保将人D,小川了E,多賀井里枝E
- 14
- J-PARCハドロン実験ホールにおけるK1.1BRビームラインの建設
KEK,阪大RCNPA,TRIUMFB 高橋仁,上利恵三,家入正治,今里純,加藤洋二,里嘉典,澤田真也,白壁義久,鈴木善尋,田中万博,豊田晃久,成木恵,野海博之A,広瀬恵理奈,皆川道文,武藤亮太郎,山野井豊,渡邊丈晃,J.DoornbosB
- 15
- J-PARCハドロンホールにおけるK1.1BRビームラインのビーム調整
東大理,KEKA,東北大ELPHB,阪大C,TRIUMFD,Univ. of British ColumbiaE,Univ. of South CarolinaF,Hampton Univ.G 吉原圭亮,豊田晃久A,五十嵐洋一A,F.HabermehlA,高橋仁A,家入正治A,丸山和純A,今里純A,山崎寛仁B,仲井裕紀C,清水俊C,堀江圭都C,J.DoornbosD,D.GillD,M.HasinoffE,C.DjalaliF,M.KohlG
27日 GL会場 27pGL 13:30〜16:55
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
CMBで探る初期宇宙とPhysics beyond the Standard ModelExploring Early Universe and Physics beyond the Standard Model with CMB Observations
- 1
- 宇宙背景放射(CMB)のサイエンスとPLANCKへの期待Science of Cosmic Microwave Background (CMB) and expectations of PLANCK
東北大 服部誠
- 2
- QUIET実験:最初の結果First results from the QUIET experiment
KEK素核研 田島治
休憩 (15:00〜15:10)
BESS
- 3
- CMB偏光望遠鏡POLARBEARCMB-polarization Telescope, POLARBEAR
KEK素核研 都丸隆行
- 4
- Cosmology from the Atacama Cosmology Telescope
Princeton Staggs Suzanne
- 5
- BESS Polar-II実験 反陽子流束解析報告(6)
東大理A,高エネ研,ISAS/JAXA,神戸大,NASA/GSFC,メリーランド大,デンバー大 坂井賢一A,他,BESS-Collaboration
27日 GN会場 27pGN 13:30〜17:30
素粒子実験領域,実験核物理領域合同
素粒子実験核物理測定器合同セッション
- 1
- MisalignmentによるTCPV系統誤差の減少を目指したBelle2/SVDラダー高精度建設法
東北大理,高エネ研A,HEPHYB 小貫良行,山本均,坪山透A,田中秀治A,中山浩幸A,後田裕A,Immanuel GfallB,Christian IrmlerB,Markus FriedlB,Thomas BergauerB,Manfred ValentanB and Belle2 SVD group
- 2
- PHENIXシリコン崩壊点飛跡測定器(VTX)ピクセル検出器モジュールの量産完成報告
理研,東大CNSA,京大理B,立教大C,原研D,高エ研E,都産技研F,Stony Brook大G,Columbia大H,Ecole PolytechniqueI 黒澤真城,秋葉康之,金谷淳平,蜂谷崇,竹谷篤,S.Baumgart,秋元亮二A,浅野秀光B,栗田和好C,西尾悠法C,二宮一史C,渡邉健太郎C,今井憲一D,佐藤進D,佐甲博之D,関本美知子E,藤原康平F,C.PancakeG,E.ShaftoG,N.ApadulaG,E.J.MannelH,F.GastaldiI,O.DrapierI
- 3
- PHENIXシリコン崩壊点飛跡検出器(VTX)の組立と設置
理研,京大理A,東大CNSB,立教大C,原研D,高エ研E,都産技研F,StonyBrook大G,Columbia大H,EcolePolytechniqueI,RBRCJ,Massachusetts大K,Iowa州立大L,NewYork市立大M 蜂谷崇,秋葉康之,金谷淳平,黒澤真城,竹谷篤,S.Baumgart,浅野秀光A,秋元亮二B,栗田和好C,二宮一史C,西尾悠法C,佐藤進D,佐甲博之D,今井憲一D,関本美知子E,藤原康平F,C.PancakeG,E.ShaftoG,N.ApadulaG,B.LewisG,B.SahlmullerG,E.J.MannelH,F.GastaldiI,O.DrapierI,J.KosterJ,M.StepanovK,A.ShaverL,J.BowenL,J.BryslawskyjM
- 4
- 偏極陽子衝突ビームを用いたPHENIX崩壊点飛跡検出器(VTX)のコミッショニング
京大理,理研A,東大CNSB,立教大C,原研D,高エ研E,都産技研F,Stony Brook大G,Columbia大H,Ecole PolytechniqueI,RBRCJ,Massachusetts大K,Iowa州立大L,New York市立大M 浅野秀光,秋葉康之A,金谷淳平A,黒澤真城A,竹谷篤A,蜂谷崇A,Stephen BaumgartA,秋元亮二B,栗田和好C,今井憲一D,佐甲博之D,佐藤進D,関本美知子E,藤原康平F,Baldo SahlmullerG,Benji LewisG,Chuck PancakeG,Eugene ShaftoG,Nicole ApadulG,Eric J.MannelH,Franck GastaldiI,Olivier DrapierI,John KosterJ,Mikhail StepanovK,Alexander ShaverL,James BowenL,Jason BryslawskyjM
- 5
- J-PARC ミューオンg-2/EDM精密測定の為のシリコン飛跡検出器の仕様決定にむけて
理研,高エ研A 上野一樹,飯沼裕美A,加倉井拓也A,三部勉A,齊藤直人A,佐々木修A,高力孝A,岩崎雅彦,他J-PARC ミューオンg-2/EDM実験コラボレーション
- 6
- J-PARC ミューオンg-2/EDM精密測定の為のシリコン飛跡検出器の早い読出しの研究
東大理,KEKA,理研B 加倉井拓也,飯沼裕美A,上野一樹B,齊藤直人A,佐々木修A,佐々木憲一A,高力孝A,三部勉A 他 J-PARC ミューオンg-2/EDM実験コラボレーション
- 7
- センサー部薄型化SOIピクセル検出器の陽電子ビーム照射試験
筑波大,KEK素核研A,KEK総研大B,東北大C,阪大D,他SOIPIXグループ 新庄康平,原和彦,堀内元貴,山田崇人,新井康夫A,池本由希子A,一宮亮A,高力孝A,坪山透A,三好敏喜A,武田彩希B,小貫良行C,葛山浩教C,花垣和則D,内田潤D
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- ASACUSA反陽子消滅検出器のシンチレータの性能評価
東大理,マックスプランク量子光学研A,KFKIブタペストB 小林拓実,Anna SoterA,Daniel Barna,Dezso HorvathB,早野龍五,堀正樹A
- 9
- SPIROCチップを用いた多チャンネルMPPC読み出しボードの開発
東北大理,KEKA,Open-ItB 本多良太郎,三輪浩司,家入正治A,斉藤正俊A,中村勇A,吉村浩司A,池野正弘A,B,内田智久A,B,田中真伸A,B
- 10
- SOI検出器におけるセンサー層の電荷収集
東北大,高エネ研A 小野善将,小貫良行,山本均,新井康夫A,池本由希子A,他SOIPIXグループ
- 11
- SOI pixel 検出器を用いた電子線飛跡再構成実験
東北大理,高エ研A,阪大B,総研大C,筑波大D 葛山浩教,山本均,小貫良行,新井康夫A,三好敏喜A,一宮亮A,池本由希子A,坪山透A,武田彩希C,原和彦D,新庄康平D,花垣和則B,内田潤B,他SOIPIXグループ
- 12
- SOIシリコン検出器の高比抵抗FZ基板の特性について
KEK素核研,総研大A,京大B,阪大C,筑波大D 一宮亮,新井康夫,三好敏喜,池本由希子,高力孝,武田彩希A,中島真也B,劉周強B,鶴剛B,花垣和則C,内田潤C,新庄康平D,原和彦D,他SOIPIXグループ
- 13
- SOI技術を用いた読み出し一体型ピクセル検出器(積分型)の開発II
KEK総研大,KEK素核研A 武田彩希,新井康夫A,三好敏喜A,一宮亮A,池本由希子A,他 SOIグループ
- 14
- 計数型SOIピクセル検出器の性能評価
阪大理,KEK素核研A 内田潤,花垣和則,新井康夫A,三好敏喜A,一宮亮A,他SOIPIXグループ
- 15
- X線自由電子レーザー実験用マルチポートCCDの開発III
理研,高輝度光科学セA ,分子研B,Xcam Ltd.C 亀島敬,桐原陽一,初井宇記,工藤統吾,小林和生A,堀米利夫B,Andrew HollandC,Karen HollandC,大沢仁志A,矢橋牧名,西野吉則,石川哲也
28日 GB会場 28aGB 9:00〜12:30
素粒子実験領域
ニュートリノ・中性子・その他
- 1
- 原子炉ニュートリノ振動実験Double Choozの現状
新潟大学理学部物理学科 川崎健夫
- 2
- Double Chooz実験におけるFar検出器液入れ作業
東北大A,新潟大B,神戸大C,首都大D,東工大E,東北学院大F,広工大G 中島恭平A,末包文彦A,古田久敬A,田畑裕史A,高橋翔太A,Thiago JunqueiraA,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 3
- Double Chooz実験データ監視システムに用いる解析アルゴリズムの開発
東工大,神戸大A,首都大B,東北大C,東北学院大D,新潟大E,広工大F 阿部陽介,石塚正基,久世正弘,今野智之,他Double Chooz JapanグループA-F
- 4
- Double Chooz実験データ解析の準備状況
新潟大A,神戸大B,首都大C,東工大D,東北大E,東北学院大F,広工大G 早川知克A,川崎健夫A,住吉孝行C,棚田祐介C,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 5
- 取 消
休憩 (10:30〜10:45)
- 6
- J-PARCにおける中性子電気双極子能率測定実験計画II
KEK,東大理A,東大素セB,京大化研C,京大炉D,京大理E,阪大RCNPF,JAEAG,東工大H,RIKENI,北大J,大阪電通大K 吉岡瑞樹,清水裕彦,猪野隆,武藤豪,三島賢二,有本靖,竹谷薫,岩瀬広,荻津透,木村誠宏,駒宮幸男A,山下了B,神谷好郎B,岩下芳久C,日野正裕D,北口雅暁D,藤岡宏之E,嶋達志F,宇津呂雄彦F,酒井健二G,旭耕一郎H,吉見彰洋I,鬼柳善明J,舟橋春彦K
- 7
- J-PARC MLFでのドップラーシフターを用いた超冷中性子の生成II
京大理,KEKA,京大原子炉B 今城想平,藤岡宏之,清水裕彦A,三島賢二A,吉岡瑞樹A,北口雅暁B,日野正裕B and NOP Collaboration
- 8
- 中性子電気双極子モーメント測定実験のための高密度超冷中性子輸送法の開発
京大炉,KEKA,京大化研B,京大理C,東大ICEPPD,東工大理E,理研F,阪大RCNPG 北口雅暁,吉岡瑞樹A,三島賢二A,有本靖A,竹谷薫A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,岩下芳久B,今城想平C,神谷好朗D,山下了D,旭耕一郎E,吉見彰洋F,嶋達志G,and NOP Collaboration
- 9
- J-PARCでの中性子寿命測定:実験概要及びスピンフリップチョッパー
KEK物構研,東大A 竹谷薫,三島賢二,有本靖,吉岡瑞樹,猪野隆,武藤豪,清水裕彦,音野瑛俊A,生出秀行A,片山領A,山下了A,and the NOP Collaboration
- 10
- J-PARCにおける中性子寿命測定:データ解析と今後の展望
東大,KEKA,JAEAB,阪大C 音野瑛俊,生出秀行,片山領,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,酒井健二B,嶋達志C,and NOP Collaboration
- 11
- J-PARCにおける中性子寿命測定:TPC検出器と遮蔽
東大,KEKA,JAEAB,阪大C 生出秀行,音野瑛俊,片山領,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,酒井健二B,嶋達志C,and NOP Collaboration
- 12
- 重力場による超冷中性子の量子状態観測 -実験装置の概要と改良点-
東大理、東大素セA、高エネ研B、東北大C、阪大工D、京大炉E 南雄人,市川豪、駒宮 幸男、神谷好郎A、川崎真介B、佐貫智行C、山村和也D、永野幹典D、北口雅暁E、日野正裕E
28日 GF会場 28aGF 9:00〜12:15
素粒子実験領域
光検出器・ビームライン
- 1
- ILCカロリメータに用いる光検出器MPPCの応答線形性試験
筑波大数物,信州大理A,神戸大理B,KNUC,日本歯科大D 小池博子,田中航平,受川史彦 ,竹下徹A,小寺克茂A,川越清B,魚住聖C,小野裕明D,他CALICE ScECALグループ
- 2
- ILC電磁カロリメータの応答一様性の評価
筑波大数物,信州大理A,神戸大理B,KNUC,日本歯科大D 田中航平,小池博子,金信弘,竹下徹A,小寺克茂A,川越清以B,魚住聖C,小野裕明D,他CALICE ScECALグループ
- 3
- アバランシェフォトダイオードを集積したSOIピクセル型検出器の開発
KEK総研大,KEKA 仁尾大資,新井康夫A
- 4
- KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積共振器を用いたガンマ線生成実験
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B 三好修平,赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,鷲尾方一B
- 5
- レーザーコンプトン散乱を用いた高輝度偏極光源の為の4枚鏡光蓄積共振器の開発
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B,成蹊大理工C 赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,片岡裕美C,栗木雅夫,近匡C,坂上和之B,清水洋孝A,城田知沙世,高橋徹,田中龍太,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,三好修平,吉玉仁,鷲尾方一B
- 6
- 三次元4枚鏡共振器における新型フィードバック方法の研究
広島大院先端物質,高エ研A 吉玉仁,赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,清水洋孝A,城田知沙世,高橋徹,田中龍太,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,三好修平
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- COMET実験のためのJ-PARC 50 GeV PSにおけるビームエクスティンクションの測定
高エ研,阪大理A 吉村浩司,橋本義徳,堀洋一郎,嶋本眞幸,三原智,佐藤吉博,武田泰弘,魚田雅彦,西口創,五十嵐洋一,仲井裕紀A,青木正治A
- 8
- COMET実験のためのパルス陽子ビームの研究
阪大理,KEKA 仲井裕紀,五十嵐洋一A,冨澤正人A,西口創A,三原智A,吉村浩司A,青木正治,伊藤孝之,久野良孝,坂本英之,曵田俊介
- 9
- KOTO実験におけるCharged Vetoのための読み出しシステムの開発
京大理,岡山大理A,KEKB,山形大理C 内藤大地,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,南條創,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,高橋剛
- 10
- KOTO実験の為の光子中性子検出器のプロトタイプ性能評価
京大理,岡山大A,KEKB 河崎直樹,笹尾登A,野村正B,南條創,森井秀樹,塩見公志,臼杵亨,増田孝彦,前田陽祐,内藤大地,高橋剛,他 J-PARC KOTO Collaboration
- 11
- J-PARC KOTO実験における横方向光子検出器の高精度化 〜最内層の構造〜
阪大理,高エ研A,山形大B,京大理C 村山理恵,Lim GeiYoubA,田島靖久B,塩見公志C,宇井利昌,杉山泰之,中谷洋一,柳田陽子,李宗垣,佐藤和史,岩井瑛人,李栄篤,外川学,山中卓 他 J-Parc E14 KOTO Collaboration
- 12
- KOTO実験のビーム軸周りに設置するveto検出器の設計
阪大理 宇井利昌,岩井瑛人,佐藤和史,杉山泰之,外川学,中谷洋一,村山理恵,柳田陽子,山中卓,李宗垣,李栄篤,他KOTO Collaboration
28日 GN会場 28aGN 9:00〜12:45
素粒子実験領域,実験核物理領域合同
素粒子実験核物理測定器合同セッション
- 1
- Belle II DAQの開発(I) タイミング信号分配システム
KEK,IHEPA,ハワイ大B,高麗大C 中尾幹彦,樋口岳雄,伊藤領介,鈴木聡,Z.A.LiuA,H.XuA,D.SunA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
- 2
- Belle II DAQの開発(II):読み出しエレクトロニクスの放射線耐性
高エ研,IHEPA,Hawaii U.B,Korea U.C 樋口岳雄,伊藤領介,中尾幹彦,鈴木聡,Z.A.LiuA,D.SunA,H.XuA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
- 3
- Belle II DAQの開発 (III):COPPER用プロセッサモジュールの開発と性能評価
高エ研,IHEPA,Univ. of HawaiiB,Korea Univ.C 鈴木聡,樋口岳雄,伊藤領介,中尾幹彦,Z.A.LiuA,D.SunA,H.XuA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
- 4
- Belle II DAQの開発(IV):データフローと高次トリガー(HLT)
KEK,IHEP(China)A,Hawaii U.B,Korea U.C 伊藤領介,樋口岳雄,中尾幹彦,鈴木聡,Z.A.LiuA,D.SunA,H.XuA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
- 5
- FPGAを用いたCAMAC/VME汎用ロジックモジュール開発
理研仁科セ,東大CNSA 馬場秀忠,市原卓,大西哲哉,武内聡,渡邊康,吉田光一,大田晋介A,下浦享A
- 6
- 不安定核分解反応測定のためのワイドダイナミックレンジ増幅回路の開発
立教大理,立教大理A,理研B,立教理C,理研D,理研E 吉田周平,栗田和好A,黒川明子B,詫間晃C,竹谷篤D,村上浩之E
- 7
- 反陽子の原子核消滅断面積測定のためのビーム検出器開発
東大院理,Max-Planck-Inst. f r QuantenoptikA 轟孔一,小林拓美,堀正樹A
休憩 (10:45〜11:00)
- 8
- 宇宙用X線・ガンマ線検出器の読み出し用アナログASIC耐放射線性試験
ISAS/JAXA,KIPAC/StanfordA,名大B,放医研C,CEA-DSM-IRFUD 太田方之,渡辺伸,古関優,福山太郎,齋藤新也,萩野浩一,佐藤有,大野雅功,川原田円,佐藤悟朗,国分紀秀,池田博一,高橋忠幸,田中孝明A,榎戸輝揚A,田島宏康B,内堀幸夫C,北村尚C,Philippe LaurentD,Olivier LimousinD,Francois LebrunD ,他 HXI/SGDチーム
- 9
- Si/CdTeストリップ検出器用の低雑音読み出しASICの開発
ISAS/JAXAA,東大理B,アクロラドC 佐藤悟朗A,池田博一A,齋藤新也A,B,萩野浩一A,B,石川真之介A,B,渡辺伸A,高橋忠幸A,B,喜友名達也C,三戸美生C
- 10
- ASTRO-H 衛星搭載軟ガンマ線検出器によるガンマ線バーストの観測
ISAS/JAXA, 名大STE研A,KIPAC/StanfordB,広島大C,東大D,青山学院大E,早大F,金沢大G,埼玉大H 大野雅功,渡辺伸,川原田円,太田方之,佐藤有,国分紀秀,高橋忠幸,田島宏康A,田中孝明B,榎戸輝揚B,深沢泰司C,高橋弘充C,花畑義隆C,松岡正之C,中澤知洋D,湯浅孝行D,中島健太D,西岡博之D,牧島一夫D,山岡和貴E,片岡淳F,中森健之F,吉野将生F,齋藤龍彦F,米徳大輔G,寺田幸功H,他 HXI/SGD チーム
- 11
- 大型で高エネルギー分解能のCdTe半導体検出器の開発
京大理 平木貴宏,中家剛,南野彰宏,木河達也,山内隆寛,市川温子
- 12
- シミュレーションを用いたLHC-ALICE実験用前方カロリメータの性能評価
東大CNS 辻智也,浜垣秀樹,郡司卓,堀泰斗
- 13
- Si+Wカロリメータ用読み出しASICの開発
東大CNS,KEK,Open-ItA,理研B 林真一,浜垣秀樹,郡司卓,田中真伸A,黒川明子B
- 14
- APD読み出しによるBSOカロリメーターの宇宙線テスト
奈良女大理,奈良女大院人間文化A,高エ研B,BINPC,東北大電子光理学セD 宮林謙吉,前田奈津子A,岩下友子A,村上潤A,中村勇B,Alex KuzminC,Yuri UsovC,清水肇D,石川貴嗣D
28日 GP会場 28aGP 9:00〜12:20
素粒子実験領域シンポジウム
主題:先端的放射線検出器開発とその応用で拓かれる未来 Development and application of advanced radiation detectors
- 1
- はじめに:趣旨説明 Opening remarks
KEK素核研 幅淳二
- 2
- "先端計測器からのスピンオフ:エアロジェルの開発と社会での実用 Spin off from Adavanced Detector Technology: Development of aerogel and its application to industries"
首都大東京 住吉孝行
- 3
- ガス電子増殖による新型光検出器 Novel Photon sensor using gas electron multiplication
山形大理 門叶冬樹
- 4
- GEMによる超高感度・大面積ガンマ線イメージセンサー Large area gamma imager with extreme sensitivity using GEM
長崎総科大 房安貴弘
休憩 (10:35〜10:50)
- 5
- 半導体素子増幅による光検出器(Hybrid Photodetector) Hybrid Photodetector using an avalanche photo diode (APD)
東大院理 相原博昭
- 6
- APD/MPPCを用いた高解像度ガンマ線イメージセンサー High resolution gamma imager using APD/MPPC
早大理工 片岡淳
- 7
- "先端計測器からのスピンオフ:PILATUS―LHCからX線画像システムへ Spin off from Adavanced Detector Technology:PILATUS, From LHC detector into X-ray imaging system"
PSI Horisberger Roland
28日 GQ会場 28aGQ 9:00〜12:30
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
ν振動
- 1
- Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gdテスト実証施設建設の現状
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,東大数物連携宇宙研究機構E 樹林敦子,石野宏和,作田誠,豊田英嗣,三野将悟,森俊彰,小汐由介A,関谷洋之A,竹田敦A,中畑雅行A,竹内康雄B,L.LabargaC,L.MartiC,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,for the Super-K Collaboration
- 2
- Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Monitoring the quality of water at EGADS and Gd(n, gamma)Gd event identification.
Universidad Autonoma Madrid,Okayama Univ.A,ICRR/Univ. of TokyoB,Kobe Univ.C,Univ. of CaliforniaD,IPMU/Univ. of TokyoE Lluis Marti,Luis Labarga,Hirokazu IshinoA,Atsuko KibayashiA,Yusuke KoshioB,Syogo MinoA,Takaaki MoriA,Masayuki NakahataB,Makoto SakudaA,Andrew RenshawD,Hiroyuki SekiyaB,Michael SmyD,Atsushi TakedaB,Yasuo TakeuchiC,Hideshi ToyotaA,Mark VaginsE,for the Super-K Collaboration
- 3
- インジウムを用いた太陽ニュートリノ半導体検出器の開発XII
宮城教育大教育,東大宇宙線研A,東大素セB,浜松ホトニクスC 福田善之,小畑旭,森山茂栄A,関谷洋之A,難波俊雄B,井澤利之C,朝倉雅之C
- 4
- Super-Kamiokandeにおける新データ収集システムの開発(2)
東大宇宙線研,KEK素核研A,Open source consortium(Open-It)B 横澤孝章,早戸良成,中畑雅行,中山祥英,大林由尚,奥村公宏,塩澤真人,山田悟,池野正弘A,B,内田智久A,B,他Super-Kamiokande Collaboration
- 5
- Super-Kamiokandeにおける大気ニュートリノ解析:タウニュートリノの最新観測結果
東大宇宙線研 大林由尚 他 Super-Kamiokande Collaboration
- 6
- !LaTeX Sensitivity to Different Oscillation Parameters for $\nu_{\mu}$ and $\bar{\nu}_{\mu}$ by Investigating the L/E Dependency
Univ. of Tokyo ICRR T. McLachlan for the Super-Kamiokande Collaboration
- 7
- KamLAND実験における原子炉反ニュートリノを用いた3世代振動パラメータ解析によるθ13に対する制限
東北大RCNS 渡辺寛子,他 KamLAND Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
- 8
- T2K実験解析におけるニュートリノビーム不定性の評価
京大理 久保一,他 T2K Collaboration
- 9
- ニュートリノ振動実験T2K前置検出器INGRIDによるニュートリノ反応数の測定
京大理 大谷将志他 T2K Collaboration
- 10
- T2K first dataを用いたνμ→νe振動の解析結果
東大宇宙線研 他 T2K Collaboration 奥村公宏 他 T2K Collaboration
- 11
- T2K実験におけるνμ disappearance研究の成果
東大宇宙線研 亀田純,他T2K Collaboration
- 12
- Super-KamiokandeにおけるT2K実験データを用いた低エネルギー事象の解析(2)
東大宇宙線研 上野昂,他T2K Collaboration
- 13
- スーパーカミオカンデにおけるT2Kビームニュートリノeventに対するreduction
東大宇宙線研 五代儀一樹 他 T2K Collaboration
28日 GB会場 28pGB 13:30〜17:00
素粒子実験領域
ミューオン・Tevatron・ニュートリノ
- 1
- MEG実験 2009年データを用いたμ+→ e+γ探索結果
東大素セ 西村康宏,他 MEGコラボレーション
- 2
- MEG実験 COBRAスペクトロメータを用いたμ→e+e+e-稀崩壊探索の検証
東大素セ 藤井祐樹,他 MEGコラボレーション
- 3
- MEG実験における2γ事象を用いた軽いスカラー粒子の探索
東大素セ 名取寛顕 他 MEGコラボレーション
- 4
- Tevatron/CDF実験における!LaTeX $VH \rightarrow l\nu+\tau\tau,ll+\tau\tau$によるヒッグス粒子探索
早大理工研 蛯名幸二,寄田浩平
- 5
- Tevatron/CDF実験におけるτ+τ-+2jets事象を用いたヒッグス粒子の探索
早大理工 桜井雄基,船越雄二郎,蛯名幸二,寄田浩平
- 6
- Tevatron/CDF実験におけるタウ粒子を終状態に含むDiboson生成過程の断面積測定
早大理工 船越雄二郎,桜井雄基,蛯名幸二,寄田浩平
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- CDF実験における3γ終状態によるフェルミオフォビックヒッグス粒子の探索
阪市大理 浜口敦成,奥沢徹,清矢良浩,山本和弘,他 CDF Collaboration
- 8
- CDF実験における同符号対レプトンを用いたWhイベントの探索
阪市大理 大和大祐,奥沢徹,清矢良浩,脇坂隆之,山本和弘
- 9
- Tevatron/CDF実験におけるH → W\W → lντνによるヒッグス粒子探索
早大理工 杉田慎一郎,桜井雄基,船越雄二郎,蛯名幸二,寄田浩平
- 10
- Double Chooz実験におけるMaximum Likelihood法を用いた宇宙線ミューオンの再構成方法の開発
首都大A,新潟大B,神戸大C,東工大D,東北学院大E,東北大F,広工大G 下島すみれA,住吉孝行A,前田順平A,川崎健夫B,他 Double Chooz JapanグループA-G
- 11
- Double Chooz実験における宇宙線ミューオン起源バックグラウンドの研究
東工大A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G 岐部佳朗A,石塚正基A,久世正弘A,川崎健夫F,佐藤大策F,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 12
- Double Chooz実験における高速中性子バックグラウンド解析手法の開発
東工大A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G 益田智弥A,石塚正基A,川崎健夫F,久世正弘A,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 13
- Double Chooz実験におけるAccidental Backgroundの研究
東北大A,新潟大B,神戸大C,首都大D,東工大E,東北学院大F,広工大G 田畑裕史A,古田久敬A,中島恭平A,高橋翔太A,Thiago JunqueiraA,末包文彦A,川崎健夫B,他 Double Chooz Japan グループA-G
28日 GF会場 28pGF 13:30〜15:30
素粒子実験領域
飛跡・半導体検出器
- 1
- GEMを端部検出器とするLC-TPCの読み出し回路系の保護対策と動作試験
農工大工,総研大A,高エ研B,佐賀大理工C,工学院大D,近畿大理E,長崎総合科学大F,ジーゲン大物理G,MPIH 齋藤光太郎,荒井大輔,仁藤修,宮間恒一,山本将士,与那嶺亮A,小林誠B,藤井恵介B,松田武B,黒岩洋敏C,杉山晃C,渡部隆史D,加藤幸弘E,房安貴弘F,池松克昌G,Ivor FleckG,Michael ScharunG,Ron SettlesH
- 2
- SLHC実験に用いる高放射線耐性P型シリコンマイクロストリップセンサーのガンマ線照射試験
筑波大数理,高エ研A,東工大B,阪大C,岡山大D,京都教育大E,早大理工F,他アトラスSCTグループ 高橋優,金信弘,原和彦,永井康一,濱崎菜都美,大宮唯,池上陽一A,海野義信A,寺田進A,東城順治A,近藤敬比古A,陣内修B,高嶋隆一E,中野逸夫D,花垣和則C,寄田 浩平F
- 3
- アトラス実験アップグレードに向けたp型ピクセルセンサーおよびストリップセンサーの陽子線照射試験
総研大(高エ研),筑波大数理A,東工大B,阪大C,岡山大D,京都教育大E,早大理工F,他アトラスSCTグループ 三井真吾,海野義信,池上陽一,寺田進,近藤敬比古,原和彦A,陣内修B,高嶋隆一C,中野逸夫D,花垣和則E,寄田浩平F
- 4
- 宇宙マイクロ波背景放射(CMB)偏光測定用Microwave Kinetic Inductance Detectors(MKIDs)の性能評価
総研大,高エネ研A,岡山大B,理研C 渡辺広記,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,都丸隆行A,木村誠宏A,岡村崇宏A,美馬覚B,石野宏和B,樹林敦子B,服部香里B,小倉典子B,三澤尚典B,有吉誠一郎C,大谷知行C他 KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
- 5
- 宇宙マイクロ波背景放射偏光測定用Microwave Kinetic Inductance Detectors(MKIDs)における多チャンネル読み出しの開発
岡大理,高エ研A,総研大B,理研C 服部香里,石野宏和,小倉典子,樹林敦子,三澤尚典,美馬覚,佐藤伸明A,都丸隆行A,羽澄昌史A,吉田光宏A,渡辺広記B,有吉誠一郎C,大谷知行C他 KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
- 6
- CMBカメラ開発におけるアルミ超伝導トンネル接合素子(STJ)の基礎特性評価
岡山大理,KEKA,総研大B,理研C 美馬覚,石野宏和,樹林敦子,服部香里,小倉典子,三澤尚典,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,都丸隆行A,渡辺広記B,有吉誠一郎C,大谷知行C,KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ
- 7
- 超伝導フォノン検出器の開発
岡山大,高エ研A 石野宏和,樹林敦子,服部香里,美馬覚,小倉典子,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,渡辺広記A 他 KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ
- 8
- ニュートリノ振動実験T2Kビームを用いたダイヤモンド検出器の性能評価
阪市大理,京大理A,高エ研B,東大理C 中居貴士,市川温子A,大谷将士A,木河達也A,久保一A,坂下健B,柴田政宏B,鈴木研人A,清矢良浩,田代一晃,中嶋一八,中平武B,中家剛A,松岡広大A,松村知恵,丸山和純B,南野彰宏A,村上明A,山本和弘,横山将志C
28日 GJ会場 28pGJ 13:30〜16:30
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
核子構造(合同)
- 1
- RHICにおける軽いハドロン及び直接光子生成過程のシングルスピン非対称
新潟大自然,新潟大理A 金沢功一,小池裕司A
- 2
- 陽子-陽子衝突における軽ハドロン及び直接光子生成過程のシングルスピン非対称に対する3-グルーオン相関の寄与
新潟大自然,新潟大理A 吉田信介,小池裕司A
- 3
- EICでのオープン・チャーム生成におけるシングルスピン非対称
新潟大自然,新潟大理A,順天堂大医B 別部寛生,小池裕司A,○田中和廣B,吉田信介
- 4
- RHIC-PHENIX 実験における偏極陽子+陽子衝突からのジェット生成過程のイベント構造と二重ヘリシティ非対称度
東工大理 中野健一 for the PHENIX Collaboration
- 5
- HERMESによるインクルーシブ・ハドロン生成におけるシングル・スピン非対称度の測定
東工大理,山形大理A,理研B 柴田利明,小林慶鑑,Sanftl Florian,宮地義之A,今津義充B,他HERMES Collaboration
- 6
- HERMESにおける非偏極深非弾性散乱でのK中間子生成断面積方位角依存性の測定
山形大理,東工大理A,理研B 宮地義之,小林慶鑑A,Sanftl FlorianA,柴田利明A,今津義充B,他HERMES Collaboration
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- COMPASS横偏極陽子標的実験での最新成果
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,堂下典弘,長谷川武夫B,堀川直顕C,松田達郎B,道上琢磨,宮地義之,およびCOMPASS共同研究グループ
- 8
- COMPASSIIにおける偏極ドレル・ヤンプログラムの準備状況
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 堂下典弘,岩田高広,石元茂A,近藤薫,長谷川武夫B,堀川直顕C,松田達郎B,道上琢磨,宮地義之およびCOMPASS共同研究グループ
- 9
- FNALドレル・ヤン実験SeaQuestの開始と展望
高エネ機構,理研A,東工大B,山形大C 澤田真也,後藤雄二A,Florian SanftlB,柴田利明B,竹内信太郎B,竹谷篤A,中野健一B,宮坂翔B,宮地義之C,他 SeaQuest Collaboration
- 10
- PHENIX Muon Arm Upgrade (1) RHIC-PHENIX実験における前方W粒子測定のためのトリガー開発とその性能評価
理研,KEK素核A,京大理B,立教大理C,ソウル大D,東大理E 深尾祥紀,今津義充,唐津謙一B,栗田和好C,齊藤直人A,庄司幸平,竹谷篤,谷田聖D,中川格,中村克朗B,廣田誠子E,三部勉A,村上哲也B,村田次郎C,Ralf Seidl,渡邉健太郎C,他 PHENIX Collaboration
- 11
- PHENIX Muon Arm Upgrade(2) PHENIX実験におけるμ粒子飛跡検出器の性能改善策とその評価
理研,KEK素核A,京大理B,立教大理C,ソウル大D,東大理E 今津義充,深尾祥紀,唐津謙一B,栗田和好C,齊藤直人A,庄司幸平,竹谷篤,谷田聖D,中川格,中村克朗B,廣田誠子E,三部勉A,村上哲也B,村田次郎C,Ralf Seidl,渡邉健太郎C,他 PHENIX Collaboration
28日 GN会場 28pGN 13:30〜15:30
素粒子実験領域,実験核物理領域合同
素粒子実験核物理測定器合同セッション
- 1
- J-PARCにおける、標的内蔵型TPC-4π-spectrometerの開発
原子力機構A,京大B,東大C,ソウル大D 佐藤進A,足立智B,A,杉村仁志B,A,佐甲博之A,今井憲一A,小沢恭一郎C,A,新山雅之B,A,谷田聖D,A,木内隆太D,A,長谷川勝一A
- 2
- GEMを用いたイメージング装置の読み出し部分の開発
東大CNS,NiASA 忽滑谷淳史,浜垣秀樹,田中義人A,房安貴弘A,渡辺匠A,川口達喜A
- 3
- 重イオン衝突実験用広ダイナミックレンジTPC用読出しパッドの開発
都産技研,理研A 藤原康平,小林丈士,磯部忠昭A,竹谷篤A
- 4
- エマルション中の多重電磁散乱による粒子識別
岐阜大教,東邦大理A 福永明日香,仲澤和馬,渋谷寛A,小川了A,有賀悠人A
- 5
- 大統計ダブルハイパー核実験のためのエマルション高速スキャン
岐大教,京大理A 澤明日佳,神田竜也,杉村健史,住浜水季,○仲澤和馬,常見俊直A
- 6
- 超高速原子核乾板自動解析システムの開発
名大理,愛教大A 森島邦博,中野敏行,濱田要,駒谷良輔,児玉康一A
- 7
- 原子核乾板開発の新時代
名大理 長縄直崇,桑原謙一,中竜大,浅田貴志,増田光,横倉りさ,佐藤修,中野敏行,中村光廣
- 8
- 核内ω中間子質量分布測定のための検出器開発
東大理,高エ研A,東北大B,阪大RCNPC,阪大D,INRE,USCF 桝本新一,五十嵐洋一A,今里純A,小沢恭一郎,加藤悠司C,小松雄哉,清水俊D,高木敦子,中野貴志C,堀田智明C,村松憲仁C,森野雄平C,山崎寛仁B,吉原圭亮,與曽井優C,渡辺陽介,A.IvashkinE,C.J.YoonC,S.StrauchF
28日 GQ会場 28pGQ 13:30〜15:15
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
ν振動
- 1
- ニュートリノ波動のマクロな干渉
北大理 石川健三,飛田豊
- 2
- 大口径HAPDの開発
東大理,高エ研A,浜松ホトニクスB 阿部利徳,相原博昭,田中真伸A,河合克彦B,久嶋浩之B,須山本比呂B
- 3
- Hyper-Kamiokande計画
宇宙線研,KEKA,東大理B,京大理C,東北大D,STE研E,神戸理F,ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ 安部航,早戸良成,亀田純,小汐由介,三浦真,森山茂栄,中畑雅行,中山祥英,大林由尚,関谷洋之,塩澤真人,鈴木洋一郎,竹田敦,梶裕志,梶田隆章,奥村公宏,K.P.Lee,中村健蔵A,相原博昭B,阿部利徳B,横山将志B,J. WangB,池田一得C,市川温子C,中家剛C,南野彰宏C,井上邦雄D,伊藤好孝E,鈴木州F,竹内康雄F
- 4
- Hyper-Kamiokandeを用いた長基線ニュートリノ振動実験におけるCP非対称性の測定感度に関する研究(1)
東大理,東大宇宙線研A,京大理B 他 横山将志,J. Wang,相原博昭,阿部利徳,三浦真A,早戸良成A,塩澤真人A,奥村公宏A,K.P.LeeA,池田一得B,市川温子B,中家剛B,南野彰宏B 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
- 5
- Hyper-Kamiokandeを用いた長基線ニュートリノ振動実験におけるCP非対称性の測定感度に関する研究(2)
東大理,東大宇宙線研A,京大理B J. Wang,相原博昭,阿部利徳,横山将志,三浦真A,早戸良成A,塩澤真人A,奥村公宏A,K.P.LeeA,池田一得B,市川温子B,中家剛B,南野彰宏B 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
- 6
- Sensitivity study with atmospheric neutrino in mega-ton size water Cherenkov detectors
東大宇宙線研 K. P. Lee,塩澤真人,梶田隆章,奥村公宏 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
- 7
- Hyper-Kamiokandeにおける陽子崩壊探索の感度
東大宇宙線研,東大理A,京大理B 三浦真,早戸良成,塩澤真人,奥村公宏,K.P.Lee,相原博昭A,阿部利徳A,横山将志A,J. WangA,池田一得B,市川温子B,中家剛B,南野彰宏B 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ