16日 SD会場 16aSD 9:00〜12:15

素粒子実験領域
ニュートリノ・Bの物理・中性子EDM

1
T2K実験の最新結果
東大理 角野秀一
2
T2K実験におけるSuper-Kamiokandeでの系統誤差の評価とデータ解析
京大理 大谷将士,他T2K Collaboration
3
T2K実験におけるニュートリノビーム形状からくる系統誤差の評価
京大理,阪市大理A,高エ研B,東大理C 鈴木研人,市川温子,大谷将士,木河達也,久保一,坂下健B,柴田政宏B,中居貴士A,中嶋一八A,中平武B,中家剛,松村知恵A,丸山和純B,南野彰宏,村上明,山本和弘A,横山将志C

休憩 (10:20〜10:35)

4
Belleの最近の物理結果
東北大理 小貫良行
5
J-PARCにおける中性子電気双極子能率測定実験計画III
九大理,KEKA,東大理B,東大素セC,京大化研D,京大炉E,京大理F,阪大RCNPG,JAEAH,東工大I,RIKENJ,北大K,大阪電通大L 吉岡瑞樹,清水裕彦A,猪野隆A,武藤豪A,三島賢二A,有本靖A,竹谷薫A,岩瀬広A,荻津透A,木村誠宏A,駒宮幸男B,山下了C,神谷好郎C,岩下芳久D,日野正裕E,北口雅暁E,今城想平B,藤岡宏之F,嶋達志G,宇津呂雄彦G,酒井健二H,旭耕一郎I,吉見彰洋J,鬼柳善明J,K,舟橋春彦L
6
中性子電気双極子モーメント測定実験のための高密度超冷中性子輸送法の開発II
京大炉,KEKA,京大化研B,京大理C,東大ICEPPD,東工大理E,理研F,阪大RCNPG 北口雅暁,吉岡瑞樹A,三島賢二A,有本靖A,竹谷薫A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,岩下芳久B,今城想平C,神谷好朗D,山下了D,旭耕一郎E,吉見彰洋F,嶋達志G,and NOP collaboration
7
J-PARC MLFでのドップラーシフターを用いた超冷中性子の生成III
京大理,KEKA,九大理B,京大原子炉C 今城想平,藤岡宏之,清水裕彦A,三島賢二A,吉岡瑞樹B,北口雅暁C,日野正裕C and NOP collaboration

16日 SE会場 16aSE 9:00〜12:35

素粒子実験領域
半導体検出器・飛跡検出器

1
ATLAS実験アップグレードに向けたp型シリコンピクセルセンサーおよびストリップセンサーの陽子線照射試験
総研大(高エ研),筑波大数理A,東工大B,阪大C,岡山大D,京都教育大E,早大理工F 三井真吾,海野義信,池上陽一,寺田進,田窪洋介,東城順治,近藤敬比古,原和彦A,陣内修B,高嶋隆一E,中野逸夫D,花垣和則C,寄田浩平F
2
γ線照射によるSLHC実験に用いる高放射線耐性P型シリコンマイクロストリップセンサーの開発
筑波大数理,高エ研A,東工大B,阪大C,岡山大D,京都教育大E,早大理工F,他アトラスSCTグループ 高橋優,金信弘,原和彦,永井康一,大宮唯,池上陽一A,海野義信A,寺田進A,田窪洋介A,東城順治A,近藤敬比古A,陣内修B,高嶋隆一E,中野逸夫D,花垣和則C,寄田浩平F
3
HL-LHC実験に用いるプラナー型ピクセルセンサーの放射線耐性と検出器性能評価
東工大,高エ研A,阪大B,岡山大C,京都教育大D,筑波大E,早大理工研F,他 PPS testbeam コラボレーション 永井遼,陣内修,海野義信A,田窪洋介A,池上陽一A,木村直樹F,近藤敬比古A,高嶋隆一D,東城順治A,寺田進A,永井康一E,中野逸夫C,花垣和則B,原和彦E,寄田浩平F
4
ATLAS実験アップグレード用シリコン検出器読み出しシステムの開発
阪大理,東工大A,岡山大B,京都教育大C,高エネ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 遠藤理樹,岡村航,花垣和則,田窪洋介D,池上陽一D,岸田拓也A,陣内修A,海野義信D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,東城順治D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,原和彦E,寄田浩平F
5
次世代ハドロン衝突実験に向けたμ-PICの開発
神戸大理 駒井英俊,越智敦彦,本間康浩,江戸勇樹,山口貴弘

休憩 (10:40〜10:55)

6
ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器のローレンツ角測定による性能評価
東工大,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 寄林侑正,陣内修,東城順治D,池上陽一D,海野義信D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,田窪洋介D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E,寄田浩平F
7
ATLAS実験におけるシリコンストリップ飛跡検出器のモニタリング
早大理工,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,東工大F,他アトラスSCTグループ 鎌塚翔平,飯澤知弥,木村直樹,寄田浩平,池上陽一D,海野義信D,近藤敬比古D,陣内修F,高嶋隆一C,田窪洋介D,寺田進D,東城順治D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E
8
ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器を用いた粒子のdE/dx測定
早大理工,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,東工大F,他アトラスSCTグループ 三谷貴志,木村直樹,寄田浩平,池上陽一D,海野義信D,近藤敬比古D,陣内修F,高嶋隆一C,田窪洋介D,寺田進D,東城順治D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E
9
X線自由電子レーザーSACLA実験用マルチポートCCDの開発
高輝度セ,理研A,分子研B 亀島敬,桐原陽一A,小野峻A,初井宇記A,工藤統吾A,小林和生A,堀米利夫B,大沢仁志,矢橋牧名A,西野吉則A,石川哲也A
10
Belle II実験のシリコンストリップ検出器モジュールの組み立てと試験
東北大理,高エネ研A,HEPHYB 桧森祥生,山本均,佐貫智行,長嶺忠,小貫良行,石川明正,根岸健太郎,坪山透A,田中秀治A,中山浩幸A,後田裕A,Immanuel GfallB,Christian IrmlerB,Markus FriedlB,Thomas BergauerB,Manfred ValentanB and Belle2 SVD group

16日 SH会場 16aSH 9:00〜12:35

素粒子実験領域
ビーム・トリガー

1
RCNPにおける大強度ミューオン源MuSICの建設とビーム試験(1)
阪大理,KEKA,阪大RCNPB,京大原子炉C 佐藤朗,足立泰平A,荻津透A,笠松良崇,久野良孝,坂本英之,篠原厚,畑中吉治B,曵田俊介,福田光宏B,藤原一哉,森義治C,山本明A,吉田誠A,Tran Nam Hoai,Nguyen Minh Truong
2
RCNPにおける大強度ミューオン源MuSICの建設とビーム試験(2)
阪大理,KEKA,阪大RCNPB,京大原子炉C 曵田俊介,足立泰平A,荻津透A,笠松良崇,久野良孝,坂本英之,佐藤朗,篠原厚,畑中吉治B,福田光宏B,藤原一哉,森義治C,山本明A,吉田誠A,Tran Nam Hoai,Nguyen Minh Truong
3
KEKデジタル加速器ビームコミッショニング
KEK加速器,総研大A,日本アドバンストテクノロジーB,パルスパワー研C 岩下大器,安達利一,新井輝夫,橋本光男,染谷宏彦,川久保忠通,門倉英一,中西弘,岡村勝也,高木昭,荒木田是夫,高山健,和気正芳,Leo Kwee WahA,岡崎浩二B,徳地明C
4
J-PARCニュートリノビームon-axis低エネルギーフラックス測定実験LEMの準備状況
東大宇宙線研 梶裕志,他LEMコラボレーション
5
Cosmic ray analysis and expected sensitivity of LEM
ICRR A. Laing,on behalf of the LEM collaboration

休憩 (10:40〜10:55)

6
ATLAS実験における高速トラッキングトリガーシステムの開発
早大理工,他 ATLAS-FTK group 千葉英誉,飯澤知弥,大矢章晴,鎌塚翔平,木村直樹,寄田浩平
7
ATLAS検出器におけるミューオン対トリガーの改善
東工大,高エ研A,東大理B 島内明理,石塚正基,管野貴之,久世正弘,野辺拓也,徳宿克夫A,長野邦浩A,奥山豊信B,小森雄斗B,道前武B
8
Z→μμ事象を用いたアトラス検出器のミューオントリガー効率測定
東工大,高エ研A,東大理B,神戸大理C 管野貴之,石塚正基,久世正弘,島内明理,野辺拓也,徳宿克夫A,長野邦浩A,奥山豊信B,小森雄斗B,道前武B,岸本巴C,蔵重久弥C,松下崇C,山崎裕司C
9
J-PARC KOTO実験のためのトリガーシステムの開発
阪大理 杉山泰之,岩井瑛人,中谷洋一,外川学,山中卓,他 KOTO Collaboration
10
ATLAS検出器におけるレベル2ミューオントリガーの性能改良
東工大,高エ研A,東大理B,神戸大理C 野辺拓也,石塚正基,管野貴之,久世正弘,島内明理,徳宿克夫A,長野邦浩A,奥山豊信B,小森雄斗B,道前武B,蔵重久弥C,山崎祐司C

16日 SY会場 16aSY 10:45〜12:30

宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質探索

1
宇宙線反粒子探索計画GAPSのプロトタイプ気球実験の現状報告
ISAS/JAXA,Columbia Univ.A,UC BerkeleyB,Tech. Univ. DenmarkC,LLNL.D,Oak Ridge NL.E,理研F,福井工大G,UCLAH,京大I 福家英之,荒牧嗣夫A,坂東信尚,S.BoggsB,F. ChristensenC,W.W. CraigD,P.v. DoetinchemB,R. FabrisE,F. GahbauerA,C.J. HaileyA,J. KoglinA,小池貴久F,N. MaddenA,宮崎芳郎G,I. MognetH,森嘉野A,小川博之,岡崎峻,R. OngH,莊司泰弘,G. TajiriA,高田淳史I,吉田哲也,T. ZhangH,K.P. ZiockE,J. ZweerinkH
2
Is the Lightest Kaluza-Klein Neutrino a candidate for Cold Dark Matter?
お茶大医,お茶大A 西尾咲子,菅本晶夫A
3
NEWAGE実験20: 低圧ガスにおけるダークマター探索実験
京大理 中村輝石,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,Parker Jpseph,水本哲矢,岩城智,澤野達哉,松岡佳大,古村翔太郎,佐藤快
4
NEWAGE実験21:原子核反跳飛跡の前後判定
京大理,京大生存圏研A 身内賢太朗,中村輝石,高田淳史A,谷森達,窪秀利,Parker Jpseph,水本哲矢,岩城智,澤野達哉,松岡佳大,古村翔太郎,佐藤快
5
原子核乾板を用いた中性子検出技術の開発
名大理 森島邦博,中竜大,中野敏行
6
XMASS実験の現状
東大宇宙線研,東大数物連携宇宙機構A,神戸大B,東海大C,岐阜大D,横国大工E,宮教大F,名大太陽地球環境研G,セジョン大H,韓国標準科学研究院I 平出克樹,鈴木洋一郎,中畑雅行,森山茂栄,山下雅樹,岸本康宏,小汐由介,竹田敦,安部航,関谷洋之,小川洋,小林兼好,篠崎晃宏,平野重利,楳本大悟,高知尾理,稗田啓介,K.MartensA,J.LiuA,竹内康雄B,大塚康平B,細川佳志B,村田亜紀B,西嶋恭司C,本木大資C,草場文雄C,田坂茂樹D,中村正吾E,村山育子E,藤井景子E,福田善之F,伊藤好孝G,増田公明G,内田裕義G,西谷雄輝G,瀧谷寛樹G,Y.D.KimH,Y.H.KimI,M.K.LeeI,K.B.LeeI,J.S.LeeI
7
XMASS実験:気体・液体キセノン純化システムとその動作状況報告
東大宇宙線研 他 XMASSコラボレーション 山下雅樹 他 XMASSコラボレーション

16日 SB会場 16pSB 13:30〜17:20

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:核子構造の3次元的な理解に向けて  反クォーク・軌道角運動量・グルーオンの役割

1
Overview
KEK 熊野俊三
2
レプトン−核子深非弾性散乱による研究
山形大理 宮地義之
3
ドレル・ヤン反応
東工大理 中野健一

休憩 (15:15〜15:30)

4
Lattice QCDによるアプローチ
東大理 佐々木勝一
5
Experiments of Proton-Proton Collision
理研 Seidl Ralf
6
横偏極非対称度の物理
新潟大理 小池裕司

16日 SD会場 16pSD 13:30〜17:05

素粒子実験領域
トップ・B・ニュートリノの物理

1
LHC-ATLAS実験における終状態にタウを含むトップクォーク対生成断面積の測定
名大理 高橋悠太,戸本誠
2
ATLAS実験におけるdilepton終状態、およびb-taggingを用いたttbar生成断面積の測定
阪大理 廣瀬穣,花垣和則
3
ATLAS 実験におけるトップクォーク崩壊事象中のWボソン偏極度測定
名大理 長谷川慧,戸本誠
4
取  消


休憩 (14:50〜15:05)

5
B-πタギング法を用いたΥ(5S) 共鳴からのCP非保存φ1の測定
東北大理 佐藤優太郎,山本均,and the Belle collaboration
6
Belle実験におけるB0→DK*0(892)、D→K+π-及びK-π+崩壊の研究
東北大理,高エ研A 根岸健太郎,他 Belle collaborationA
7
B→DK, D→KSKπ崩壊によるCP非保存角φ3の測定に向けたD→Dπ,D →KSKπ崩壊のDalitz plot解析
東北大理 鈴木善明,小貫良行,佐貫智行,山本均,他 Belle collaboration
8
取  消

9
原子炉ニュートリノ振動実験Double Choozの現状
新潟大 川崎健夫

16日 SE会場 16pSE 13:30〜16:30

素粒子実験領域
若手奨励賞受賞記念講演/Higgs探索

1
奨励賞審査報告
高エネルギー加速器研究機構 稲垣隆雄
2
Measurement of Neutral Current Neutral Pion Production on Carbon in a Few-GeV Neutrino Beam
高エネルギー加速器研究機構 栗本佳典
3
Analysis of the First MEG Physics Data to Search for the Decay μ+ → e+γ
東京大学素粒子物理国際研究センター 内山雄祐

休憩 (14:55〜15:10)

4
LHC-ATLAS実験におけるWW→llννモードを用いたヒッグス粒子の探索(2)
東大素セ 増渕達也,川本辰男,田中純一,中村浩二,山村大樹,吉原圭亮
5
LHC-ATLAS実験におけるタウレプトン対に崩壊するヒッグス粒子の探索
東大素セ,筑波大数理A 中村浩二,塙慶太A,田中純一,増渕達也,山村大樹
6
LHC-ATLAS実験における二光子に崩壊するヒッグス粒子の探索
東大素セ,東大理A 山村大樹,田中純一,増渕達也,中村浩二,浅井祥仁A
7
CDF実験における3γ終状態によるフェルミオフォビックヒッグス粒子の探索
阪市大理 浜口敦成,奥沢徹,清矢良浩,山本和弘,他 CDF Collaboration

16日 SH会場 16pSH 13:30〜17:45

素粒子実験領域
光検出器・粒子識別・飛跡検出器・シミュレーション

1
アルゴン中でのシンチレーション光検出の基礎研究
早大理工,KEKA,ETHZB 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,A.BadertscherB,A.CurioniB,S.DiLuiseB,U.DegundaB,L.EpprechtB,L.EspositoB,A.GendottiB,S.HorikawaB,L.KnechtB,C.LazzaroB,D.LussiB,A.MarchionniB,A.MeregagliaB,G.NattererB,F.PetroloB,F.ResnatiB,A.RubbiaB,C.StrabelB,T.ViantB
2
気液2相型アルゴン検出器による直接蛍光・比例蛍光の検出
早大理工,KEKA,ETHZB 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,A.BadertscherB,A.CurioniB,S.DiLuiseB,U.DegundaB,L.EpprechtB,L.EspositoB,A.GendottiB,S.HorikawaB,L.KnechtB,C.LazzaroB,D.LussiB,A.MarchionniB,A.MeregagliaB,G.NattererB,F.PetroloB,F.ResnatiB,A.RubbiaB,C.StrabelB,T.ViantB
3
Belle II実験におけるAerogel-RICH用読み出しシステムの開発状況
首都大東京,KEKA,名大B,JAXAC,千葉大D,東邦大E,東京理科大F 高垣英幸,住吉孝行,汲田哲郎,岩田修一,坂下嘉徳,足立一郎A,西田昌平A,原康二A,飯嶋徹B,池田博一C,田端誠C,河合秀幸D,久保将人D,小川了E,森和香奈E,千葉順成F,樋口雅弘F
4
BelleII実験で使用するAerogel-RICH用の光検出器HAPDのγ線耐性
東邦大,KEKA,首都大東京B,名大C 森和香奈,小川了,足立一郎A,西田昌平A,原康二A,住吉孝行B,汲田哲郎B,岩田修一B,高垣英幸B,坂下嘉徳B,飯嶋徹C 他BelleII A-RICHグループ
5
Performance of a tool to reconstruct heavy long-lived charged particles with ATLAS detector
Kobe Univ. Matthew King,H. Kurashige,T. Matsushita,S. Okada,A. Ochi,Y. Yamazaki
6
KOTO実験のCsIカロリメータの時間性能の評価
京大理,KEKA,岡山大理B 増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,河崎直樹,塩見公志,南條創,野村正A,笹尾登B,for the KOTO collaboration

休憩 (15:30〜15:45)

7
ATLAS検出器におけるμ粒子の横方向運動量再構成精度
筑波大 小池憲一郎,原和彦,金信弘,受川史彦,塙慶太
8
MarlinTPCを用いたLC-TPCのtest beamデータ解析
近畿大理工,総研大A,高エ研B,佐賀大理工C,工学院大D,農工大工E,長崎総合科学大F,Tsinghua Univ.G,Univ. SiegenH 櫻木大蔵,加藤幸弘,与那嶺亮A,藤井恵介B,松田武B,杉山晃C,渡部隆史D,荒井大輔E,仁藤修E,房安貴弘F,Li BoG,池松克昌H
9
ILCにおけるFPCCD崩壊点検出器についてのシミュレーションによる性能評価
東北大理,高エ研A 釜井大輔,田窪洋介A,杉本康博A,宮本彰也A,山本均
10
GPUによる簡易型測定器シミュレーション・プログラムの高速化
KEK,山梨大A 神前純一,萩原薫,岡村直利A
11
光子計測(フォトンカウンティング)によるシンチレーション光の時間分解分光法
横国大工 村山育子,遠藤雄也,藤井景子,藤田崇徳,中村正吾
12
キセノンの赤外シンチレーションの測定
横浜国大院工,高エネ機構A 中村正吾,片田夕貴,藤井景子,高木雄太,大山修平,笠見勝祐A,春山富義A,三原智A,田内利明A,佐々木慎一A,俵裕子A,斎藤究A

16日 SV会場 16pSV 13:30〜16:45

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ν振動

1
Super-Kamiokande IVにおける太陽ニュートリノの研究
東大宇宙線研 横澤孝章,他Super-Kamiokande Collaboration
2
Fully contained neutrino data reduction in Superkamiokande 4
Nagoya Univ.CR Choi Koun
3
Super-Kamiokandeにおける大気ニュートリノ解析:タウニュートリノの最新観測結果
東大宇宙線研 大林由尚 他Super-Kamiokande collaboration
4
Sensitivity to Different Oscillation Parameters for numu and numu bar by Investigating the L/E Dependency
Univ. of Tokyo ICRR T. McLachlan for the Super-Kamiokande Collaboration
5
Super-Kamiokandeにおける核子崩壊探索
東大宇宙線研 三浦真 他Super-Kamiokande Collaboration
6
Super-Kamiokandeにおける太陽フレアニュートリノの探索
名大STE研 三宅正人 他 Super-Kamiokande Collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

7
Super-Kamiokandeにおける超新星爆発ニュートリノ用データ収集システムの開発
東大宇宙線研神岡施設,高エ研A,東大宇宙線研B,東北大RCNSC 戸村友宣,池野正弘A,内田智久A,大林由尚,奥村公宏B,塩澤真人,鈴木聡A,中畑雅行,中山祥英,早戸良成,山田悟C,横澤孝章
8
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gdテスト実証施設建設の現状
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,東大数物連携宇宙研究機構E,清華大F 樹林敦子,石野宏和,作田誠,竹内淳悟,森俊彰,山口竜太,上野昂A,岸本康宏A,小汐由介A,関谷洋之A,竹田敦A,中畑雅行A,横澤孝章A,L.MartiA,竹内康雄B,L.LabargaC,K.BaysD,G.CarminatiD,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,H.ZhangF,for the Super-K Collaboration
9
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:200トン実証施設に装着予定の光電子増倍管240本の事前較正
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大アーバイン校D,東大数物連携宇宙研究機構E,清華大F 森俊彰,竹内淳悟,山口竜太,作田誠,樹林敦子,石野宏和,上野昂A,岸本康宏A,小汐由介A,関谷洋之A,竹田敦A,中畑雅行A,横澤孝章A,L.MartiA,竹内康雄B,L.LabargaC,K.BaysD,G.CarminatiD,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,H.ZhangF,for the Super-K Collaboration
10
Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project: Gd concentration and water transparency measurements
ICRR/Univ. of Tokyo,Univ. of CaliforniaA,Okayama Univ.B,Univ. Autonoma MadridC,Univ. of KobeD,IPMU/Univ. of TokyoE,Univ. of TsinghuaF Lluis Marti Magro,Giada CarminatiA,Hirokazu IshinoB,Atsuko KibayashiB,Yasuhiro Kishimoto,Yusuke Koshio,Luis LabargaC,Takaaki MoriB,Masayuki Nakahata,Andrew RenshawA,Makoto SakudaB,Hiroyuki Sekiya,Michael SmyA,Atsushi Takeda,Jyungo TakeuchiB,Yasuo TakeuchiD,Koh Ueno,Mark VaginsE,Ryuta YamaguchiB,Takaaki Yokozawa,Haibin ZahngF
11
KamLAND実験における反ニュートリノ観測の現状
東北大RCNS 渡辺寛子,他 KamLAND Collaboration
12
インジウムを用いた太陽ニュートリノ半導体検出器の開発XIII
宮教大教育,東大宇宙線研A,東大素セB,浜松ホトニクスC 福田善之,森山茂栄A,関谷洋之A,難波俊雄B,井澤利之C,朝倉雅之C

16日 SY会場 16pSY 13:30〜16:45

宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質探索・その他

1
XMASS実験:XMASS検出器ガス相のラドン測定及び除去
東海大理 本木大資 他XMASS Collaboration
2
XMASS実験:XMASS検出器におけるラドン測定
東大宇宙線研 小川洋 他XMASS collaboration
3
Radon Removal from Liquid Xenon
IPMU,The Univ. of Tokyo Kai Martens,for the XMASS collaboration
4
XMASS実験:検出器分解能の評価
名大太陽地球環境研 西谷雄輝 他 XMASS Collaboration
5
XMASS実験:ガンマ線源による検出器キャリブレーション
東大宇宙線研 平野重利 他XMASS Collaboration
6
XMASS実験:宇宙線ミューオン起源バックグラウンドの評価
東大宇宙線研 小林兼好 他XMASS collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

7
XMASS実験:スローコントロールデータ常時監視システムの運用
横国大工 村山育子 他XMASS Collaboration
8
XMASS実験:FADCを用いたPMT波形の解析
名大太陽地球環境研 内田裕義 他 XMASS Collaboration
9
液体キセノンの発光スペクトルの測定-5
横国大工,高エ研A 藤井景子,遠藤雄也,村山育子,藤田崇徳,大山修平,片田夕貴,鳥越唯,中村正吾,笠見勝祐A,齋藤究A,佐々木慎一A,俵裕子A,春山富義A,三原智A
10
エネルギー数eVの太陽Hidden Photonの探索-検出器の改良
東大理,東大素セA,京大理B 堀江友樹,太田良介,水本哲矢B,井上慶純A,蓑輪眞
11
質量1eV以上の太陽アクシオン探索
東大理,東大素セA,マブチデザインオフィスB 太田良介,水本哲矢,堀江友樹,秋本祐希B,井上慶純A,蓑輪眞
12
水中深部における高エネルギーミューオンのシミュレーションとその揺動
弘前大理工,埼玉大A 奥村嘉英,高橋信介,岬暁夫A

17日 SD会場 17aSD 9:00〜12:35

素粒子実験領域
Bの物理・ILC・シミュレーション

1
Observation of X(3872) → J/ψγ and search for X(3872) → ψ'γ at Belle.
Nara Women's Univ.,KEKA (The Belle Collaboration) V. Bhardwaj,K.TrabelsiA ,et al. (The Belle Collaboration)
2
B±→J/ψηK±崩壊の研究
奈良女大院人間文化,奈良女大理A,他Belleコラボレーション 岩下友子,宮林謙吉A,他Belleコラボレーション
3
Υ(1S) and Υ(2S) radiative decays at Belle
Nagoya Univ. C. P. Shen and the Belle collaboration
4
リニアコライダーのためのバーテックス情報を用いたジェット再構成およびそれを用いたヒッグス自己結合定数の測定性能評価
東大ICEPP 末原大幹,田辺友彦,山下了
5
ILD測定器シミュレーションを用いたILCにおける軽いGravitino質量決定能力の評価
東大理,東大素セA,東大数物B,高エネ研C 片山領,末原大幹A,田辺友彦A,山下了A,松本重貴B,諸井健夫B,藤井恵介C

休憩 (10:40〜10:55)

6
GRACE/SUSYを用いたLHCにおけるsquarkの生成と多段崩壊
成蹊大理工,高エ研A,工学院大B 重城大樹,井上貴之,片岡裕美,近匡,栗原良将A,加藤潔B
7
GRACE/SUSYを用いたILCでのストップ生成における1ループ補正の効果
成蹊大理工,高エ研A,工学院大B 井上貴之,小池寿紀,重城大樹,近匡,栗原良将A,加藤潔B
8
取  消

9
リニアコライダーのためのフレーバー識別アルゴリズムの開発および高ジェット・エネルギーでの最適化
東大素セ 田辺友彦,末原大幹,山下了
10
ILC実験におけるリトルヒッグス模型に関する測定精度の評価
東北大理,高エ研A,東大数物B,東大素セC 加藤恵里子,浅野雅樹C,田窪洋介A,藤井恵介A,松本重貴B,山本均,他ILDワーキンググループ

17日 SE会場 17aSE 9:00〜12:35

素粒子実験領域
半導体検出器・読出回路・超伝導検出器

1
取  消

2
SOIシリコン検出器の全空乏化と検出器特性について
KEK素核研,総研大A,京大B,筑波大C 一宮亮,新井康夫,三好敏喜,池本由希子,高力孝,武田彩希A,中島真也B,劉周強B,鶴剛B,新庄康平C,原和彦C,他SOIPIXグループ
3
SOIピクセル検出器用チップ読み出しボードSEABAS2の開発II
KEK 田内一弥,新井康夫,他SOIPIXグループ
4
SOI ピクセル検出器読み出し用汎用セルの評価
高エ研 藤田陽一,新井康夫,SOIPIX グループ
5
超伝導フォノン検出器の開発2
岡山大理,高エ研A 他 KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ 石野宏和,樹林敦子,服部香里,美馬覚,山田要介,湯浅泰気,砂川正典,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,渡辺広記A 他 KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ

休憩 (10:40〜10:55)

6
CTA計画に向けたアナログメモリによるPMT波形のGHzサンプリング回路の開発II
京大理,東大宇宙線研A,徳島大総科B,茨城大理C,東海医D,山形大理E,KEK素核研F,Max-Planck-Inst. fuer Phys.G,早大理工H 粟根悠介,青野正裕,榎本良治A,大岡秀行A,折戸玲子B,片桐秀明C,株木重人D,窪秀利,郡司修一E,今野裕介,田中真伸F,手嶋政廣A,G,中森健之H,萩原亮太E,他 CTA-Japan Consortium,池野正弘F,内田智久F,他 オープンソースコンソーシアム(Open-It)
7
ガスチェンバーのための、Pre-AMP/FADC/TDC一体型読み出しボードの性能評価
KEK素核研,岡山大A,阪市大B 谷口七重,宇野彰二,田中真伸,内田智久,池野正弘,島崎昇一,齊藤正俊,堺井義秀,岩崎義仁,谷口敬A,中野英一B
8
取  消

9
GEMを用いた新型X線検出器のデータ処理部の開発
東大理,NiASA 忽滑谷淳史,浜垣秀樹,田中義人A,房安貴宏A,川口達喜A
10
アトラスレベル1ミューオントリガーにおけるバックグラウンドの評価とその除去
総研大,高エ研A,京都大B,東大素セC 鈴木友,佐々木修A,石野雅也B,川本辰男C

17日 SH会場 17aSH 9:00〜12:35

素粒子実験領域
ビームライン・光検出器

1
新竹モニターによるナノメートルビームサイズ測定
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C ジャクリンヤン,大録誠広,山口洋平,神谷好郎A,山中隆志,末原大幹A,駒宮幸男,奥木敏行B,照沼信浩B,田内利明C,荒木栄B,浦川順治B
2
取  消

3
SuperKEKBにおける Touschek バックグラウンドのシミュレーション研究
東北大理,高エ研A,MPIB 中野浩至,山本均,大西幸喜A,田中秀治A,中山浩幸A,原隆宣A,Andreas MollB Christian KeislingB,Sussane KoblitzB,他BelleII MDI Group
4
KOTO実験に用いるCSIカロリメーターを用いた中性K中間子ビームのFlux測定
京大理,岡山大理A,KEKB 塩見公志,笹尾登A,野村正B,南條創,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,内藤大地 他 KOTO Collaboration
5
Belle KLM に対する中性子バックグラウンドの評価
阪市大理,KEKA,新潟大B 中野英一,住澤一高A,遊佐洋右B,他Belle KLMグループ

休憩 (10:40〜10:55)

6
GEM/μPICを用いた真空紫外イメージング検出器V
東大宇宙線研,京大理A,東北大多元研B,トクヤマC 関谷洋之,谷上幸次郎A,黒澤俊介B,窪秀利A,谷森達A,柳田健之B,横田有為B,吉川彰B,福田健太郎C,石津澄人C,河口範明C,須山敏尚C
7
Gd入り液体シンチレータを用いた小型原子炉モニターのニュートリノ検出における高速中性子バックグラウンドについての研究
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G 新里貴史A,古田久敬A,古田幸人A,澤村慶幸A,Thiago BezerraA,末包文彦A,他Double Chooz JapanグループA-G
8
T2K実験INGRIDを用いたニュートリノ反応断面積の測定
京大理 村上明,他T2K Collaboration
9
Double Chooz実験におけるPMT波形解析に関する研究
新潟大A,東北大B,首都大C,東工大D,神戸大E,広島工大F,東北学院大G 江森弘賢A,川崎健夫A,早川知克A,他Double Chooz JapanグループA-G
10
プラスチックシンチレータを用いた原子炉ニュートリノ検出器の開発
新潟大自然A,新潟大理B,日歯大新潟C 高橋克幸A,宮田等B,小野裕明C,石田恭平A

17日 SJ会場 17aSJ 9:00〜13:00

素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:ハドロンコライダーによるエネルギーフロンティアの物理

1
はじめに
KEK 徳宿克夫
2
LHCの現状とSMの物理
神戸大 松下崇
3
テバトロンのトップクォーク物理とBSM探索
筑波大 武内勇司
4
LHCでのBSM探索
東大素粒子センター 金谷奈央子

休憩 (10:55〜11:15)

5
TevatronでのHiggs探索
筑波大 永井義一
6
LHCでのHiggs探索
東大素粒子センター 中村浩二
7
展望
東大IPMU 村山斉

17日 SD会場 17pSD 13:30〜15:50

素粒子実験領域
Higgs探索・新粒子探索・タウの物理

1
Tevatron/CDF実験におけるτ+τ-+jets事象を用いたヒッグス粒子探索
早大理工 桜井雄基,舩越雄二郎,蛯名幸二,寄田浩平
2
LHC-ATLAS実験におけるH→WW→lνqqを用いたヒッグス粒子探索
東大理,東大素セA 後藤嵩史,吉原圭亮,浅井祥仁,田中純一A,増渕達也A
3
LHC-ATLAS実験におけるWW→llννモードを用いたヒッグス粒子の探索(1)
東大理,東大素セA 吉原圭亮,増渕達也A,川本辰男A,田中純一A,中村浩二A,山村大樹A
4
LHC-ATLAS実験におけるUniversal Extra Dimensionの探索
東大理,東大素セA 山口博史,寺師弘二A,金谷奈央子A,浅井祥二
5
LHC-ATLAS実験における弱ボソン対に崩壊する共鳴状態の探索
東大素セ 寺師弘二,田中純一,中村浩二,増渕達也
6
LHC-ATLAS実験におけるレプトン崩壊モードを用いたτ粒子検出の評価
筑波大数理 望月一也,金信弘,受川史彦,原和彦,塙慶太
7
LHC-ATLAS実験におけるHiggs探索のためのτ同定の研究
筑波大数理,東大素セA 塙慶太,金信弘,受川史彦,原和彦,望月一也,中村浩二A
8
LHC での二光子生成過程の整合性のとれたイベント生成
KEK素核研 尾高茂,栗原良将

17日 SE会場 17pSE 13:30〜15:10

素粒子実験領域
ニュートリノ,ガンマ線,その他の検出器

1
デジカメで放射線を見る
東大理,東大素セA 中田量子,井上慶純A,蓑輪眞
2
MEG実験 液体キセノンガンマ線検出器の性能改善
東大素粒子セ 白雪,他 MEGコラボレーション
3
MEG実験 Run2011液体キセノン検出器の較正とモニター
東大素粒子セ 金子大輔
4
Double Chooz実験でのエネルギーキャリブレーションの現状
東工大A,新潟大B,神戸大C,首都大D,東北大E,東北学院大F,広工大G 今野智之A,石塚正基A,久世正弘A,川崎健夫B,早川知克B,他Double Chooz Japan グループA-G
5
Double Chooz実験におけるLEDシステムを用いた検出器キャリブレーション
東工大A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G 阿部陽介A,久世正弘A,石塚正基A,今野智之A,松原綱之C,他Double Chooz JapanグループA-G

17日 SH会場 17pSH 13:30〜15:30

素粒子実験領域
ガス飛跡検出器

1
MEG実験 陽電子スペクトロメータの性能と今後の展望
東大素粒子セ 藤井祐樹,他 MEGコラボレーション
2
電子飛跡検出型コンプトンカメラにおける飛跡取得アルゴリズムの改良
京大理,京大生存圏研A,KEKB,理研C,東海大医D,東北大金属研E 古村翔太郎,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,水本哲矢,Parker Joseph,岩城智,澤野達哉,中村輝石,松岡佳大,佐藤快,高田淳史A,岸本祐二B,上野一樹C,株木重人D,黒澤俊介E
3
気球実験にむけたコンパクトなガス検出器読み出しシステムの開発
京大理,京大生存圏研A,KEK放射線科学セB,理研C,東海大医D,東北大金研E,KEK素核研F 岩城智,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,水本哲矢,Parker Joseph,澤野達哉,中村輝石,松岡佳大,古村翔太郎,佐藤快,高田淳史A,岸本祐二B,上野一樹C,株木重人D,黒澤俊介E,田中真伸F,池野正弘F,内田智久F,他 オープンソースコンソーシアム(Open-It)
4
ワイヤーチェンバーを用いた電離損失エネルギー測定における空間電荷効果の取り扱いについて
東大理,東大素セA 生出秀行,音野瑛俊,山下了A
5
J-PARCにおける中性子寿命測定:低バックグラウンドTPCの開発
東大,KEKA,JAEAB,阪大C,九大D 音野瑛俊,生出秀行,片山領,山田崇人,東直,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,竹谷薫A,酒井健二B,嶋達志C,吉岡瑞樹D,and NOP Collaboration
6
GEMを用いた硬X線検出器の開発
阪市大理,高エ研A,国際医療福祉大B,総研大C,東北学院大D 山本健二,中野英一,宇野彰二A,内田智久A,小池貴久B,庄子正剛C,長島福太郎D

17日 SV会場 17pSV 13:30〜17:00

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
CMB

1
POLARBEAR実験-試験観測における人工較正源のテスト-
総研大,高エ研A,Univ. of California,BerkeleyB,他 清水景絵,都丸隆行A,西野玄記B,羽澄昌史A,松村知岳A,他POLARBEAR Collaboration
2
POLARBEAR-II レシーバーシステムの開発 -概要と設計-
高エ研,Univ. of California at BerkeleyA,筑波大B,Univ. of ColoradoC,総研大D,東京大E,Univ. of California at San DiegoF,Lawrence Berkeley National LaboratoryG 都丸隆行,羽澄昌史,鈴木有春A,松村知岳,高田卓B,鈴木純一, Kam ArnoldB,茅根裕司,Nils HalversonC,長谷川雅也,William L.Holzapfel B,石井聡B,井上優貴D,金子悠太E,木村誠宏,Brian KeatingF,Zigmund KermishA,Adrian T. LeeA,G,森井秀樹,村上巌,Mike MyersA,西野玄記A,岡村崇宏,Hans PaarF,Paul L. RichardsA,清水景絵D,Mike ShollG,Mike ShollG,田中賢一,豊田恵嗣and PB-II collaboration
3
POLARBEARIIの光学設計概要
高エ研,総研大A,筑波大B,他 松村知岳,井上優貴A,岡村崇弘,高田卓B,都丸隆行,羽澄昌史,他 POLARBEARII collaboration
4
POLARBEARII光学系における熱設計
総研大,高エ研A,筑波大シス情B 井上優貴,岡村崇弘A,高田卓B,都丸隆行A,羽澄昌史A,松村知岳A and PB-II collaboration
5
POLARBEAR IIのための0.1 KADRの開発
筑波大シス情,高エ研A 高田卓,都丸隆行A,岡村崇弘A,木村誠宏A,松村知岳A,羽澄昌史A,他PB-II Collaborators
6
宇宙背景放射カメラ開発におけるアルミ超伝導トンネル接合素子(STJ)の基礎特性評価
岡山大理,KEKA,総研大B,理研C,国立天文台D 美馬覚,石野宏和,樹林敦子,服部香里,山田要介,湯浅泰気,砂川正典,羽澄昌史A,吉田光宏A,佐藤伸明A,都丸隆行A,渡辺広記B,有吉誠一郎C,大谷知行C,野口卓D,KEK測定器開発室:超伝導検出器グループ

休憩 (15:00〜15:15)

7
QUIET実験 : Wバンドデータ較正解析の進捗状況
KEK素核研 永井誠,石徹白晃治,田島治,茅根裕司,羽澄昌史,長谷川雅也
8
NANTEN2 Super CO Survey計画 Placnkを用いたBモード偏波の検出に向けてその1:計画の概要
名大,大阪府立大A 福井康雄,山本宏昭,奥田武志,竹内努,市來浄與,犬塚修一郎,前澤裕之A
9
NANTEN2 Super CO Survey計画 Placnkを用いたBモード偏波の検出に向けてその2:計画の現状
名大理,大阪府立大理A 山本宏昭,福井康雄,奥田武志,竹内努,市來浄與,犬塚修一郎,前澤裕之A鳥居和史
10
小型科学衛星LiteBIRDのシステム要求分析II
JAXA,岡山大A,カリフォルニア大バークレー校B,ローレンスバークレー研C,近畿大D,高エ研E,総研大F,テキサス大オースティン校G,国立天文台H,東北大I,筑波大J,横国大K,理研L 竹井洋,福家英之,松原英雄,満田和久,山崎典子,吉田哲也,佐藤洋一,篠崎慶亮,杉田寛之,石野宏和A,樹林敦子A,服部香里A,三澤尚典A,美馬覚A,Adnan GhribiB,William Holzapfel,Bradley Johnson,Adrian Lee,PaulRichards,Aritoki SuzukiB,Huan TranB,Julian BorrillC,大田泉D,吉田光宏E,石徹白晃治E,片山伸彦E,佐藤伸明E,住澤一高E,田島治E,茅根裕司E,永井誠E,永田竜E,西野玄記E羽澄昌史E,長谷川雅也E,樋口岳雄E,松村知岳E,木村誠宏E,鈴木敏一E,都丸隆行E,柳沼えりF,小松英一郎G,鵜澤佳徳H,関本裕太郎H,野口卓H,服部誠I,高田卓J,高木雄太K,中村正吾K,村山慧K,大谷知行L (LiteBIRDワーキンググループ)
11
LiteBIRD:観測感度のシミュレーション
高エ研,テキサス大A,横国大B 片山伸彦,小松英一郎A,高木雄太B,村山慧B,中村正吾B,他LiteBIRDワーキンググループ
12
取  消

13
取  消


17日 SZ会場 17pSZ 13:30〜17:35

素粒子実験領域,実験核物理領域,素粒子論領域
J-PARC復興計画

1
東日本大震災後のJ-PARC
J-PARCセンター 永宮正治
2
東日本大震災後のJ-PARC加速器の状況と復旧計画
KEK加速器 小関忠
3
東日本大震災後のJ-PARC実験施設の状況と復旧計画
KEK素核研 里嘉典

休憩 (14:30〜14:45)

10年先を俯瞰した高エネルギー物理学の将来展望

4
10年先を俯瞰した高エネルギー物理学の将来展望
東大素セ 森俊則
5
最新結果を踏まえたコライダー実験の将来展望
阪大理 花垣和則
6
J-PARCにおける素粒子実験の展望
京大理 中家剛
7
宇宙観測による素粒子物理の展望
KEK素核研 羽澄昌史
8
地下における素粒子実験の展望
東北大理 井上邦雄

18日 SD会場 18aSD 9:00〜12:35

素粒子実験領域
ミューオンの物理・ニュートリノの物理・電子源・ポジトロニウム

1
MEG実験における軽いスカラー粒子を媒介とした2つのガンマ線を伴う崩壊事象の探索
高エ研 名取寛顕,他 MEGコラボレーション
2
J-PARC RCSからの大強度パルス陽子ビームを活用したミューオン・電子転換過程の探索実験
阪大,KEKA,JAEAB,岡山大C,TRIUMFD,UBCE 青木正治,池上雅紀A,大森千広A,河村成肇A,金正倫計B,小林仁A,齊藤直人A,下村浩一郎A,Patrick StrasserA,谷口敬C,西口創A,沼尾登志男D,Douglas BrymanE,松本浩A,三原智A,三部勉A,三宅康博A,山本風海B,吉井正人A,吉村浩司A
3
J-PARC MUSEにおけるミュオニウムの超微細構造の精密測定
高エ研,東大総合文化A 下村浩一郎,松田泰幸A,田中香津生A,豊田晃久,斎藤直人for Mu HFS collaboration
4
マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(XI) Ba対超放射探索実験
岡山大自然,岡山大極限量子A,京大理B,川崎医療短期大C 大饗千彰,久間晋A,笹尾登A,谷口敬A,中嶋享A,中野逸夫,南條創B,福見敦C,山口琢也,湯浅一生,吉村太彦
5
分子を利用したニュートリノ質量分光
岡山大理,岡山大自然A,岡山大極限量子研B,京大理C,近畿大理工D,川崎医療短大E,UBCF 吉村太彦,大饗千彰A,川口建太郎A,久間晋B,谷口敬B,唐健A,中嶋享B,中野逸夫A,南條創C,福見敦E,宮本祐樹A,百瀬孝昌F,笹尾登B,若林知成D,山口琢也A,湯浅一生A

休憩 (10:40〜10:55)

6
ILC偏極陽電子源の為の3次元4枚鏡共振器を用いたガンマ線生成実験
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B,成蹊大理工C 赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,片岡裕美C,栗木雅夫,近匡C,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,田中龍太,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,三好修平,吉玉仁,鷲尾方一B
7
3次元4枚鏡共振器における円偏光蓄積特性を用いたフィードバックの実現
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B,成蹊大理工C 田中龍太,赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,片岡裕美C,栗木雅夫,近匡C,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,舟橋義聖A,本田洋介A,吉玉仁,鷲尾方一B
8
サブテラヘルツ波を用いたポジトロニウム超微細構造の直接測定
東大理,東大素セA,東大総文B,福井大遠赤セC,ブルガリア科学アカデミーD 山崎高幸,宮崎彬,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,小川勇C,出原敏孝C,S. SabchevskiD
9
ゼーマン効果を用いたポジトロニウム超微細構造の精密測定
東大理,東大素セA,東大院総合文化B,KEKC 石田明,秋元銀河,佐々木雄一,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C
10
オルソポジトロニウム崩壊におけるガンマ線スペクトル測定
東大理,東大素A 大和田健太,森永真央,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A

18日 SE会場 18aSE 9:00〜12:45

素粒子実験領域,実験核物理領域合同
素粒子実験核物理測定器合同セッション

1
大型で高エネルギー分解能のCdTe半導体検出器の開発
京大理 平木貴宏,中家剛,木河達也,山内隆寛,市川温子
2
積分型SOI検出器のX線イメージングセンサとしての性能評価
KEK総研大,KEK素核研A,京大B,筑波大C 武田彩希,新井康夫A,三好敏喜A,一宮亮A,池本由希子A,鶴剛B,劉周強B,中島真也B,原和彦C,新庄康平C,他SOIPIXグループ
3
大口径HAPDの開発
東大理,高エ研A,浜松ホトニクスB 阿部利徳,相原博昭,田中真伸A,河合克彦B,久嶋浩之B,須山本比呂B
4
CZ及びFZ型SOIウェハを用いた一体型ピクセル検出器の放射線耐性の評価
筑波大数物,KEK素核研A,KEK総研大B,他SOIPIXグループ 新庄康平,原和彦,石橋貴生,新井康夫A,高力孝A,三好敏喜A,武田彩希B
5
Belle II SVDに向けたSOI Pixel検出器の検討
東北大,高エ研A 小野善将,小貫良行,山本均,新井康夫A,坪山透A,他SOIPIXグループ
6
RHIC-PHENIX 実験のためのシリコン崩壊点検出器完成設置報告
RBRC 黒澤真城 for the PHENIX collaborations
7
PHENIX実験におけるストリップ検出器の開発
米国オークリッジ国立研 榎園昭智 for the PHENIX collaboration

休憩 (10:45〜11:00)

8
Performance of the Silicon Vertex Tracker for the RHIC-PHENIX Experiment
東大CNS R. Akimoto for the PHENIX Collaboration
9
RHIC-PHENIX実験におけるシリコン崩壊点検出器(VTX)のアライメント
京大理 浅野秀光 for the PHENIX collaboration
10
RHIC-PHENIX実験におけるシリコン崩壊点検出器(VTX)による飛跡検出と粒子識別
理研 蜂谷崇 for the PHENIX collaboration
11
Resistive Electrode Gas Electron Multiplier(RE-GEM) の電子増幅度調査と開発状況
理研A,東理大B,東大CNSC,NASA/GSFCD,神戸大理E,CERNF 吉川瑛文A,B,忽滑谷淳史C,浜垣秀樹C,玉川徹A,B,上野一樹A,早藤麻美D,郡司卓C,秋元亮二C,林真一C,岩橋孝典A,B,阿佐美ふみA,B,武内陽子A,B,越智敦彦E,R. OliveiraF
12
ジメチルエーテル中でのGEMの電子増幅度および放電特性
理研A,東理大B,埼大C,工学院大D,NASA/GSFCE 阿佐美ふみA,B,玉川徹A,B,山田真也B,岩橋孝典A,B,吉川瑛文A,B,武内陽子A,B,小波さおりA,B,岩切渉C,幸村孝由D,金子健太D,早藤麻美E
13
液晶ポリマーGEMの両極板およびパッド電極からの信号読み出し
理研A,東理大B,埼大C 武内陽子A,B,玉川徹A,B,阿佐美ふみA,B,吉川瑛文A,B,岩橋孝典A,B,小波さおりA,B,岩切渉C
14
J-PARC E15実験における中性子検出器に対するビーム起因BG低減のための遮蔽体の設計
阪大RCNPA,Victoria大B,ソウル国立大C,IFIN-HHD,INFN-LNFE,SMIF,INFN-TorinoG,Torino大H,京大理I,東大理J,KEKK,理研L,東工大理M,ミュンヘン工大N,東大教養O,大阪電通大P,阪大理Q,東北大理R,KIRAMSS 味村周平A,G.BeerB,H.BhangC,M.BragadireanuD,E,P.BuehlerF,L.BussoG,H,M.CargnelliF,S.ChoiC,C.CurceanuE,榎本瞬A,D.FasoG,H,藤岡宏之I,藤原裕也J,福田芳之K,C.GuaraldoE,橋本直J,早野龍五J,平岩聡彦I,飯尾雅実K,M.IliescuE,井上謙太郎A石黒洋輔I,石川隆J,石元茂K,石渡智一J,板橋健太L,岩井正明K,岩崎雅彦L,M,川崎信吾A,P.KienleF,N,康寛史M,J.MartonF,松田恭幸O,溝井浩P,O.MorraG,永江知文I,野海博之A,大西宏明L,岡田信二E,應田治彦L,K.PiscicchiaE,M.Poli LenerE,A.Romero VidalE,佐田優太I,坂口篤志Q,佐久間史典L,佐藤将春J,A.ScordoE,関本美知子K,H. ShiJ,D.SirghiD,E,F.SirghiD,E,鈴木謙F,鈴木祥仁K,鈴木隆敏J,竜野秀行J,徳田真M,友野大L,豊田晃久K,塚田暁R,O.Vazquez DoceE,E.WidmannF,山崎敏光J,L,H.YimS,J.ZmeskalF

18日 SJ会場 18aSJ 9:00〜12:30

素粒子実験領域シンポジウム
主題:LHC時代のPrecision Physics − 荷電レプトンフレーバーと双極子モーメントの物理

1
はじめに
阪大理 久野良孝
2
レプトンフレーバーと双極子モーメントの物理
名大理 久野純治
3
レプトンユニバーサリティの破れの探索
阪大理 青木正治
4
荷電レプトンフレーバーの破れの探索
東大素粒子センター 大谷航

休憩 (10:55〜11:10)

5
レプトン双極子モーメントの測定
東北大CYRIC 酒見泰寛
6
核子双極子モーメントの測定
KEK物構研 清水裕彦
7
展望
KEK素核研 齊藤直人

18日 SY会場 18aSY 9:00〜12:15

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ν振動

1
T2K event timing の安定性の評価
東大 五代儀一樹 他T2K Collaboration
2
T2K実験におけるSuper-Kamiokandeの安定性評価と観測事象選別
東大宇宙線研 西村康宏,他T2K Collaboration
3
T2K実験における Super-Kamiokandeでの観測事象研究
東大宇宙線研 中山祥英,他 T2K Collaboration
4
Super-KamiokandeにおけるT2K実験データを用いた低エネルギー事象の解析
東大宇宙線研 上野昂,他 T2K Collaboration
5
T2K RUN1+2 dataを用いたνμ → νe振動の解析結果
東大宇宙線研 奥村公宏 他 T2K Collaboration
6
T2K実験におけるνμ disappearance研究の成果
東大宇宙線研 亀田純,他T2K collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
ハイパーカミオカンデ計画
東大宇宙線研,KEKA,東大理B,京大理C,東北大D,名大STE研E,神戸理Fハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ 安部航,早戸良成,亀田純,小汐由介,三浦真,森山茂,中畑雅行,中山祥英,大林由尚,関谷洋之,塩澤真人,鈴木洋一郎,竹田敦,梶裕志,梶田隆章,奥村公宏,K.P.Lee,中村健蔵A,相原博昭B,阿部利徳B,横山将志B,J. WangB,池田一得C,市川温子C,中家剛C,南野彰宏C,井上邦雄D,伊藤好孝E,鈴木州F,竹内康雄F
8
ハイパーカミオカンデを用いた長基線ニュートリノ振動実験におけるCP非対称性の測定感度に関する研究(1)
東大理,東大宇宙線研A,京大理B 横山将志,J. Wang,相原博昭,阿部利徳,三浦真A,早戸良成A,塩澤真人A,奥村公宏A,K.P.LeeA,池田一得B,市川温子B,中家剛B,南野彰宏B 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
9
ハイパーカミオカンデを用いた長基線ニュートリノ振動実験におけるCP非対称性の測定感度に関する研究(2)
東大理,東大宇宙線研A,京大理B 他 J. Wang,横山将志,相原博昭,阿部利徳,三浦真A,早戸良成A,塩澤真人A,奥村公宏A,K.P.LeeA,池田一得B,市川温子B,中家剛B,南野彰宏B 他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
10
Sensitivity study with atmospheric neutrino in mega-ton size water Cherenkov detector
東大宇宙線研,東大理A,京大理B K. P. Lee,塩沢真人,奥村公宏,早戸吉成,三浦真,大林由尚,相原博昭A,阿部利徳A,横山将志A,J.WangA,池田一得B,市川温子B,中家剛A,南野彰宏B,他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
11
ハイパーカミオカンデにおける核子崩壊探索の感度について
東大宇宙線研,東大理A,京大理B 三浦真,早戸吉成,塩沢真人,奥村公宏,大林由尚,K.P.Lee,相原博昭A,阿部利徳A,横山将志A,J.WangA,池田一得B,市川温子B,中家剛A,南野彰宏B,他ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ
12
ハイパーカミオカンデの超新星・太陽・その他の宇宙物理に対する感度
京大理 他 ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ 池田一得 他 ハイパーカミオカンデ・ワーキンググループ共同研究者

18日 SD会場 18pSD 13:30〜17:25

素粒子実験領域
ニュートリノの物理

1
T2K前置ニュートリノ検出器Proton Moduleによるニュートリノ反応断面積の測定
京大理,東大理A,阪市大理B 木河達也,市川温子,大谷将士,鈴木研人,中嶋一八B,中家剛,南野彰宏,村上明,山本和弘B,横山将志A
2
T2K実験のための荷電π中間子反応断面積の精密測定1
京大理,東大理A,東大ICRRB,Univ. of British ColombiaC,TRIUMFD,Univ. of TorontoE 山内隆寛,家城佳,池田一得,中家剛,横山将志A,早戸良成B,Hirohisa TanakaC,Jiae KimC,Kendall MahnC,Matthew GottschalkC,Michael WilkingD,Patrick de PerioE
3
T2K実験のための荷電π中間子反応断面積の測定2
京大理,東大理A,東大ICRRB,Univ. of British ColombiaC,TRIUMFD,Univ. of TorontoE 家城佳,池田一得,山内隆寛,中家剛,横山将志A,早戸良成B,Hirohisa TanakaC,Jiae KimC,Kendall MahnC,Matthew GottschalkC,Michael WilkingD,Patrick de PerioE
4
OPERA 実験におけるτハドロン崩壊のバックグラウンド解析
東邦大理,名古屋大A,愛知教育大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 松尾友和,渋谷寛,小川了,福田努,木村充宏,石田拓運,土田勇介,梶原崇史,鈴木平,須藤純,中村光廣A,佐藤修A,中野敏行A,宮西基明A,森島邦博A,長縄直崇A,中竜大A,濱田要A,吉田純也A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,鈴木和也A,大村拓也A,小木曽康弘A,横倉里沙A,浅田貴志A,増田光A,桂川貴義A,白石卓也A,袴田香奈子A,吉本雅浩A,丹羽公雄A,星野香A,小松雅宏A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,六條宏紀C,尾崎圭太C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
5
OPERA実験における核破砕粒子・ガンマ線を伴うバックグラウンドの解析
東邦大理,名古屋大A,愛知教育大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 石田拓運,渋谷寛,小川了,福田努,木村充宏,松尾友和,土田勇介,梶原崇史,鈴木平,須藤純,中村光廣A,佐藤修A,中野敏行A,宮西基明A,森島邦博A,長縄直崇A,中竜大A,濱田要A,吉田純也A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,鈴木和也A,大村拓也A,小木曽康弘A,横倉里沙A,浅田貴志A,増田光A,桂川貴義A,白石卓也A,袴田香奈子A,吉本雅浩A,丹羽公雄A,星野香A,小松雅宏A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,六條宏紀C,尾崎圭太C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E

休憩 (15:10〜15:25)

6
Double Chooz実験初期データによる検出器性能と安定性の評価
首都大A,神戸大B,東北大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G 佐藤文孝A,住吉孝行A,前田順平A,松原綱之A,他Double Chooz JapanグループA-G
7
Double Chooz実験におけるアクシデンタルバックグラウンドの研究
東北大A,神戸大B,首都大C,東工大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G 古田久敬A,末包文彦A,田畑裕史A,Thiago BezerraA,石塚正基D,今野智之D, 川崎健夫F,他Double Chooz JapanグループA-G
8
Double Chooz実験における宇宙線ミュー粒子飛跡再構成手法の開発
東工大A,首都大B,東北大C ,新潟大D,神戸大E,広島工大F,東北学院大G 田村滋A,石塚正基A,岐部佳朗A,久世正弘A,下島すみれB,住吉孝行B,前田順平B,松原綱之B,他Double Chooz JapanグループA-G
9
ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名古屋大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 濱田要,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,梶原崇史B,鈴木平B,須藤純B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
10
ニュートリノ振動実験OPERAにおけるBrickの選び出しと反応点探索バイアス
名古屋大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 大村拓也,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,濱田要,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,梶原崇史B,鈴木平B,須藤純B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,六條宏紀C,尾崎圭太C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
11
ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象の探索
名古屋大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 中塚裕司,中村光廣,佐藤修,中野敏行,宮西基明,森島邦博,長縄直崇,中竜大,濱田要,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,鈴木和也,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,丹羽公雄,星野香,小松雅宏,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福田努B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,土田勇介B,梶原崇史B,鈴木平B,須藤純B,青木茂樹C,原俊雄C,高橋覚C,六條宏紀C,尾崎圭太C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E

18日 SE会場 18pSE 13:30〜16:45

素粒子実験領域
データ収集・読み出し回路

1
Belle II DAQの開発(I) タイミング信号分配システム
KEK,IHEPA,ハワイ大B,高麗大C 中尾幹彦,樋口岳雄,伊藤領介,鈴木聡,Z.A.LiuA,H.XuA,D.SunA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
2
Belle II DAQの開発(II): データ読み出し・送信エレクトロニクスの中性子線・γ線耐性
高エ研,IHEPA,Hawaii U.B,Korea U.C 樋口岳雄,伊藤領介,中尾幹彦,鈴木聡,Z.A.LiuA,D.SunA,H.XuA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
3
Belle II DAQの開発(III): イベントビルダ用ネットワークスイッチの評価
高エ研 鈴木聡,伊藤領介,樋口岳雄,中尾幹彦
4
Belle II DAQの開発(IV): 高次トリガー(HLT)とデータフロー
KEK,IHEP(China)A,Hawaii U.B,Korea U.C 伊藤領介,樋口岳雄,中尾幹彦,鈴木聡,Z.A.LiuA,D.SunA,H.XuA,J.ZhaoA,G.VarnerB,S.H.LeeC
5
ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたビーム試験用DAQシステムの構築
東工大,阪大理A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 岸田拓也,久保田知徳,陣内修,岡村航A,遠藤理樹A,花垣和則A,池上陽一D,海野義信D,田窪洋介D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,東城順治D,寺田進D,永井康一E,中野逸夫B,原和彦E,寄田浩平F

休憩 (15:10〜15:25)

6
CMB偏光観測実験へ向けたスケーラブルなADCシステムの開発 II
KEK素核研A,KEK Open-ItB 石徹白晃治A,池野正弘A,B,内田智久A,B,田島治A,田中真伸A,B,茅根裕司A,永井誠A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,樋口岳雄A
7
PHENIX Muon Tracking Chemberの性能改善 (II)
立教理,理研放射線A 渡辺健太郎,中川格A,深尾祥紀A,今津義光A
8
COMET実験用ストローチューブトラッカー読み出し用エレクトロニクス(ROESTI)の開発
阪大理,KEK素核研A,KEK Open-ItB 林達也,池野正弘A,B,内田智久A,B,田中真伸A,B,西口創A,三原智A,吉村浩司A,青木正治,久野良孝,仲井裕紀,Tran Nam Hoai
9
カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発VIII:DAQ性能評価
東北大RCNS,IPMUA,他KamLAND Collaboration 大木歩,竹本康浩,山田悟,吉田学立,XU Benda,大野洋平,榎本三四郎A,他KamLAND Collaboration
10
ILCのためのFPCCD読み出し回路の開発
東北大理,JAXA-ISASA,高エ研B,信大工C 加藤恵里子,齋藤智之,板垣憲之輔,池田博一A,杉本康博B,田窪洋介B,宮本彰也B,佐藤比佐夫C

18日 SH会場 18pSH 13:30〜17:05

素粒子実験領域
Κ崩壊実験検出器・ニュートリノ検出器

1
小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[1] 浜岡原子力発電所における予備実験
東大理,東大素セA,原研B 小栗秀悟,黒田康浩,加藤陽,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
2
小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[2] 浜岡原子力発電所における実験システムとバックグラウンド測定結果
東大理,東大素セA,原研B 黒田康浩,小栗秀悟,加藤陽,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
3
小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)による原子炉モニタリング[3] 検出器の拡張に向けた設計
東大理,東大素セA,原研B 加藤陽,小栗秀悟,黒田康浩,伊藤主税B,井上慶純A,蓑輪眞
4
KOTO実験における荷電粒子検出器(Charged Veto)の読み出しシステム
京大理,岡山大A,KEKB,山形大理C 内藤大地,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,南條創,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,他 KOTO Collaboration
5
KOTO実験におけるCharged Vetoのコントロールシステム
京大理,KEKA,岡山大理B 増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,河崎直樹,塩見公志,南條創,野村正A,笹尾登B,for the KOTO collaboration

休憩 (15:10〜15:25)

6
取  消

7
KOTO実験のビーム軸を囲むveto検出器の設計
阪大理 宇井利昌,岩井瑛人,佐藤和史,杉山泰之,外川学,中谷洋一,伴野真太郎,村山理恵,柳田陽子,山中卓,李宗垣,李栄篤,他KOTO Collaboration
8
KOTO実験 荷電粒子検出器製作の現状
京大理,岡山大A,KEKB,山形大C 前田陽祐,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,南條創,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地
9
Double Chooz実験における高電圧印加システムの稼働状況
首都大A,新潟大B,神戸大C,東工大D,東北学院大E,東北大F,広工大G 塚越健人A,住吉孝行A,前田順平A,佐藤文孝A,他Double Chooz JapanグループA-G
10
小型水チェレンコフ検出器Mizuche:宇宙線を用いた性能評価の結果報告
京大理,高エ研A 高橋将太,村上明,池田一得,市川温子,小林隆A,坂下健A,中家剛,南野彰宏

18日 SL会場 18pSL 13:30〜15:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
核子構造(合同)

1
RHIC PHENIX実験における、偏極陽子陽子衝突での単電子生成の二重スピン非対称度測定
京大理,理研仁科セ 中村克朗 for the PHENIX Collaboration
2
RHIC-PHENIX実験における前方W粒子測定
理研,KEK素核A,京大理B,立教大理C,ソウル大D,東大理E 深尾祥紀,今津義充,唐津謙一B,栗田和好C,齊藤直人A,庄司幸平,竹谷篤,谷田聖D,中川格,中村克朗B,廣田誠子E,三部勉A,村上哲也B,村田次郎C,Ralf Seidl,渡邉健太郎C,他 PHENIX Collaboration
3
HERMESにおける非偏極深非弾性散乱でのK中間子生成断面積方位角依存性の測定
山形大理,東工大理A,理研B 宮地義之,Sanftl FlorianA,柴田利明A,今津義充B,他HERMES Collaboration
4
ドレル・ヤン及び直接光子生成過程のシングルスピン非対称に対するハードポールとソフトフェルミオンポールの寄与
新潟大自然,新潟大理A 金沢功一,小池裕司A
5
陽子-陽子衝突における直接光子生成過程及びDrell-Yan過程のシングルスピン非対称に対する3-グルーオン相関の寄与
新潟大自然,新潟大理A 吉田信介,小池裕司A
6
FNALドレル・ヤン実験SeaQuestの開始と展望
高エネ機構,理研A,東工大B,山形大C 澤田真也,後藤雄二A,Florian SanftlB,柴田利明B,竹内信太郎B,竹谷篤A,中野健一B,宮坂翔B,宮地義之C,他 SeaQuest Collaboration

18日 SY会場 18pSY 13:30〜16:40

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同シンポジウム
主題:CMBで探る初期宇宙とPhysics beyond the Standard Model Exploring Early Universe and Physics beyond the Standard Model with CMB Observations

1
宇宙背景放射(CMB)のサイエンスとPLANCKへの期待 Science of Cosmic Microwave Background (CMB) and expectations of PLANCK
東北大 服部誠
2
QUIET実験:最初の結果 First results from the QUIET experiment
KEK素核研 田島治

休憩 (15:00〜15:10)

3
CMB偏光望遠鏡POLARBEAR  CMB-polarization Telescope, POLARBEAR
KEK素核研 都丸隆行
4
Atacama Cosmology Telescope でのコスモロジー  Cosmology from the Atacama Cosmology Telescope
Berkeley CCP Sudeep Das

19日 SD会場 19aSD 9:00〜12:35

素粒子実験領域
新粒子探索・LFV探索

1
CDF実験における同符号2レプトン事象を用いたチャージーノ・ニュートラリーノ対生成の探索
阪市大理 プラドウスラキア,清矢良浩,山本和弘,脇坂隆之
2
取  消

3
LHC-ATLAS実験におけるモノジェット事象の探索
東大理,東大素セA 風間慎吾,金谷奈央子A,寺師弘二A,浅井祥仁,小林富雄A
4
取  消

5
LHC-ATLAS実験における長寿命荷電粒子の探索
東大理,東大素セA,東工大B 東裕也,山本真平A,陣内修B,浅井祥仁,小林富雄A

休憩 (10:40〜10:55)

6
LHC-ATLAS実験におけるボトムジェットを用いたスカラートップクォークの探索
東大理,東大素セA 山中隆志,金谷奈央子A,浅井祥仁,駒宮幸男
7
Performance of the MEG detector
東大素粒子センター 岩本敏幸
8
Recent result from the MEG experiment
東大素粒子センター 澤田龍

19日 SE会場 19aSE 9:00〜11:25

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域
測定器合同セッション,測定器開発修士論文賞

1
大統計ダブルハイパー核実験のためのエマルションの新たな解析手法
岐大教,他J-PARC E07 collaboration 仲澤和馬,畑口紗絵香,神田竜也,杉村健史,福永明日香,星野香,住浜水季,他J-PARC E07 collaborators
2
J-PARC E07実験におけるΞ粒子全自動追跡のためのbeamを用いた位置較正技術の開発
岐大教 畑口紗絵香,仲澤和馬,星野香,福永明日香,湯澤大祐,丹羽彩佑里,梅原香織
3
大統計ダブルハイパー核検出のための全面探査法の開発:顕微鏡画像の高速取得
岐大教 神田竜也,仲澤和馬,星野香,澤明日佳,杉村健史
4
大統計ダブルハイパー核検出のための全面探査法の開発:画像解析
岐大教,京大理A 杉村健史,仲澤和馬,星野香,澤明日佳,神田竜也,住浜水季,常見俊直A
5
エマルション中の多重電磁散乱と電離損失測定による粒子識別
岐大教,東邦大理A 福永明日香,仲澤和馬,星野香,渋谷寛A,小川了A,有賀悠人A
6
新型原子核乳剤の開発および飛跡読み取り技術の最新状況
名大理 長縄直崇,桑原謙一,中竜大,浅田貴志,中野敏行,森島邦博,駒谷良輔,濱田要,増田光,佐藤修,中村光廣
7
LHC-ALICE実験におけるW+Siカロリメータの読み出し用ASICの開発
東大CNS,KEK,Open-ItA,理研仁科セB,横国大,Open-ItC,JAXA,Open-ID 林真一,浜垣秀樹,郡司卓,田中真伸A,黒川明子B,片寄祐作C,池田博一D
8
DAQワークフローシステムの構築
KEK素核研 井上栄二,仲吉一男

休憩 (11:00〜11:15)

9
2011年第一回測定器開発優秀修士論文賞受賞式ならびに受賞者・受賞論文の概要紹介
KEK 吉村浩司

19日 SL会場 19aSL 9:30〜11:45

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
二重ベータ崩壊(合同)

1
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(54) -CANDLES検出器の開発状況-
阪大RCNP,阪大理A,福井大工B,広島大工C,佐賀大文化教育D,徳島大総合科E,京産大コンピューター理工F,東工大原子炉工G 梅原さおり,岸本忠史A,能町正治A,吉田斉A,松岡健次A,市村晃一A,伊藤豪A,保田賢輔A,角畑秀一A,坂雅幸A,田窪一也A,関孔明A,王偉A,味村周平,中谷伸雄,玉川洋一B,小川泉B,水谷大希B,藤原直生B,硲隆太C,大隈秀晃D,伏見賢一E,岡田憲司F,藤井靖彦G,鈴木達也G,野村雅夫G
2
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(55) -III(地上)データの解析とIII(U.G.)の最適化(3)-
阪大理,福井大工A,阪大RCNPB 保田賢輔,岸本忠史,松岡健次,吉田斉,市村晃一,伊藤豪,角畑秀一,坂雅幸,田窪一也,関孔明,Wang Wei,小川泉A,梅原さおりB,for the CANDLES collaboration
3
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(56) -独自の較正システムを用いたIII(U.G.)のエネルギー較正-
阪大理,福井大工A,阪大RCNPB 角畑秀一,岸本忠史,能町正治,吉田斉,松岡健次,市村晃一,伊藤豪,保田賢輔,坂雅幸,関孔明,田窪一也,Wang Wei,小川泉A,梅原さおりB,宮下政樹 for the CANDLES Collaboration
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(57) -1光電子測定と光電子増倍管の較正-
阪大理 関孔明

休憩 (10:30〜10:45)

5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(58) - CANDLESIII(U.G.)における中性子由来バックグラウンドの評価 -
阪大理,LBNLA 伊藤豪,岸本忠史,A.W.PoonA,吉田斉,梅原さおり,保田賢輔,角畑秀一,田窪一也,松岡健次 for the CANDLES Collaboration
6
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(59) -CaF2(pure)及び液体シンチレーターの冷却による発光特性変化(2)-
阪大理,福井大工A,阪大RCNPB 田窪一也,岸本忠史,吉田斉,松岡健次,市村晃一,伊藤豪,保田賢輔,角畑秀一,小川泉A,梅原さおりB for the CANDLES Collaboration
7
DCBAによる二重ベータ崩壊実験 XII
KEK放射線,KEK素核研A,KEK計算科学B,首都大東京C,福工大短大D,日本医療科学大E,阪市大理F,東北学院大G,岡山大自然H,広島工大I,新潟大自然J,SSIK,グリーL,SCTECM 岩瀬広,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,春山富義A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,住吉孝行C,石塚丈晴D,喜多村章一E,寺本吉輝F,坂本泰伸G,中野逸夫H,長坂康史I,田村詔生J,田中耕一K,伊藤倫太郎L,殿岡衛M
8
二重ベータ崩壊実験測定器DCBA-T3用無冷媒超伝導ソレノイド電磁石の開発(5)
KEK素核研,KEK計算科学A,KEK放射線B,KEK加速器C,首都大東京D,福工大短大E,日本医療科学大F,阪市大理G,東北学院大H,岡山大自然I,広島工大J,新潟大自然K,SSIL,グリーM,SCTECN 川井正徳,石原信弘,槙田康博,近藤良也,稲垣隆雄,小濱太郎,加藤義昭,高橋嘉右,春山富義,山田善一,岩井剛A,岩瀬広B,竹田繁C,住吉孝行D,石塚丈晴E,喜多村章一F,寺本吉輝G,坂本泰伸H,中野逸夫I,長坂康史J,田村詔生K,田中耕一L,伊藤倫太郎M,殿岡衛N

19日 SD会場 19pSD 13:30〜15:30

素粒子実験領域
ジェット・新粒子探索

1
LHC-ATLAS実験におけるジェット生成断面積の測定
CERN 清水志真,Tancredi Carli,Bogdan Malaescu,Pavel Stravoitov,隅田土詞,他 ATLAS Collaboration
2
CDF実験における全ジェット事象を用いた新粒子探索
早大理工 蛯名幸二,寄田浩平,近藤都登
3
LHC-ATLAS実験における1レプトンモードでの超対称性粒子の探索
東大理,東大素セA 佐々木雄一,片岡洋介A,金谷奈央子A,山本真平A,浅井祥仁,小林富雄A
4
LHC-ATLAS実験におけるマルチジェット、消失横運動量を用いた超対称性粒子の探索
東大素セ,東大理A 片岡洋介,金谷奈央子,浅井祥二A
5
LHC-ATLAS 実験における W+jets 事象の生成断面積測定
筑波大数理 林隆康,金信弘,受川史彦,原和彦,他ATLAS W+jets グループ
6
LHC-ATLAS実験におけるtrilepton, same sign dileptonを用いたgaugino - direct productionの探索
東大理,東大素セA 田中薫,小林富雄A,金谷奈央子A,浅井祥二

19日 SE会場 19pSE 13:30〜15:30

素粒子実験領域
カロリメータ

1
Belle2 Calorimeter Upgrade
KEK 中村勇
2
KOTO CsIカロリメータを地震から保護するカバーの設計と製作
阪大理 山中卓,外川学,他 J-PARC KOTO Collaboration
3
KOTO実験CsI電磁カロリメータの地震による影響の調査と復興
阪大理,京大理A 李宗垣,杉山泰之,外川学,増田孝彦A,山中卓,李栄篤,他KOTO Collaboration
4
J-Parc E14 KOTO実験で期待されるCsI電磁カロリメータの性能
阪大理 岩井瑛人,外川学,山中卓 他 J-Parc E14 KOTO Collaboration
5
COMET実験のための電磁カロリーメータの開発
阪大理,KEKA 日浅貴啓,久野良孝,坂本英之,佐藤朗,仲井裕紀,西口創A,林達也,曳田俊介,日野祐子,三原智A,吉村浩司A,Tran Nam Hoai,Nguyen Minh Truong
6
スペクトロメータを用いたKOTO実験CsIカロリメータの性能試験
阪大理,京大理A 佐藤和史,外川学,山中卓,李栄篤,塩見公志A,他KOTO Collaboration

19日 SH会場 19pSH 13:30〜15:10

素粒子実験領域
ニュートリノ検出器

1
超高エネルギーニュートリノ検出器のためのパルス電子ビームの照射による誘電体温度上昇と電波反射測定
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 谷川孝浩,上條敏生,千葉雅美,安田修,矢吹文昭,秋山英俊A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,内海倫明B,藤井政俊C
2
超高エネルギーニュートリノ検出のためのレーダー法の電波反射効率
首都大理工,成蹊大理工A,東海大工B,島根大医C 千葉雅美,上條敏生,谷川孝浩,安田修,矢吹文昭,秋山英俊A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,内海倫明B,藤井政俊C
3
J-PARC K1.1BR ビームラインにおける250L液体アルゴンTPC検出器の性能評価
KEK,早大理工A,岩手大B,ETHZC 笠見勝祐,木村誠宏,小林隆,田中雅士,西川公一郎,長谷川琢哉,牧宗慶,丸山和純,吉岡正和,岡本飛鳥A,岡本迅人A,長坂優志A,永野間淳二A,藤崎薫A,三谷貴志A,寄田浩平A,内藤裕貴B,成田晋也BA.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
4
J-PARC K1.1BR ビームラインにおける250L液体アルゴン検出器の解析1
早大理工,KEKA,岩手大B,ETHZC 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
5
J-PARC K1.1 BRビームラインにおける250L液体アルゴン検出器の解析2
早大理工,KEKA,岩手大B,ETHZC 岡本飛鳥,岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,藤崎薫,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F.PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC

19日 SL会場 19pSL 13:30〜15:15

実験核物理領域,素粒子実験領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同)

1
KamLAND-Zenの現状
東北大RCNS 丸藤(寺島)亜寿紗,他KamLAND-Zen Collaboration
2
KamLAND-Zenのバックグラウンド評価
東北大RCNS 松田さゆり,他KamLAND-Zen Collaboration
3
KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験15 -バッググラウンド除去のためのC10タギング-
東北大RCNS 大野洋平,他KamLAND-Zen Collaboration
4
KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験16 -高性能バルーンの開発と製作-
東北大RCNS 中田貴広,他KamLAND-Zen collaboration
5
KamLANDにおけるCdWO4結晶を用いた二重ベータ崩壊実験研究
東北大理,Tennessee UnivA,Washington UnivB 竹本康浩,Yuri EfremenkoA,榎本三四郎B,中村健悟,山田悟,吉田学立,Xu Benda,大野洋平,大木歩,他KamLAND Collaboration
6
SNO+実験1 - SNO+実験の現状報告
クイーンズ大 飯田崇史,他 SNO+ collaboration
7
高分解能原子核乾板による暗黒物質の方向性検出実験に向けた開発状況
名大理,東邦大理A,千葉大融合B,名大エコトピアC,SPring8D 中竜大,木村充宏A,中村光廣,佐藤修,中野敏行,浅田貴志,桂川貴義,白石卓也,袴田香奈子,吉本雅浩,桑原謙一,久下謙一B,田原譲C,鈴木芳夫D,竹内晃久D,上杉健太郎D