11日 SA会場 11aSA 9:00〜12:35
素粒子実験領域
B/ミューオンの物理・計画
- 1
- 高統計データを用いた$B0 to (cbar{c}) K0$崩壊における時間依存CP非保存の測定
バージニア工科大,奈良女大理A,高エ研B 遊佐洋右,宮林謙吉A,住澤一高B,樋口岳雄B
- 2
- B+→J/ψ K+崩壊事象における直接的CP非対称性の精密測定
新潟大自然 酒井和幸,他Belleコラボレーション
- 3
- CP非保存角φ3の測定に向けたB→D(*)K崩壊の解析
東北大理,高エ研A 堀井泰之,Karim TrabelsiA,山本均,他 Belle Collaboration
- 4
- Belle高度化とその準備状況
KEK素核研 足立一郎
休憩 (10:40〜10:55)
- 5
- MEG実験の最新結果
東大素粒子センター 岩本敏幸
- 6
- MEG実験 背景ガンマ線の研究
東大素セ 澤田龍,他 MEGコラボレーション
- 7
- J-PARC新ミューオンg-2/EDM精密測定用におけるミューオン貯蔵用超伝導ソレノイドの設計および精密磁場測定方法の検討
KEK低温セ,KEK素核研A,KEK加速器B 佐々木憲一,飯沼裕美A,荻津透,齊藤直人A,菅原龍平B,田中賢一,中山久義A,増澤美佳B,三部勉A,他J-PARC ミューオンg-2/EDM実験コラボレーション
- 8
- J-PARC新ミューオンg-2/EDM精密測定用におけるミューオンビームの超精密貯蔵リングへの入射軌道およびスピン解析
KEK素核研,KEK低温セA,KEK加速器B 飯沼裕美,荻津透A,齊藤直人,佐々木憲一A,菅原龍平B,田中賢一A,中山久義B,増澤美佳B,三部勉,他J-PARC ミューオンg-2/EDM実験コラボレーション
11日 SJ会場 11aSJ 9:00〜12:00
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
- 1
- The solar neutrino result of SK-III
Seoul Nat'l. Univ. Byeongsu Yang
- 2
- Super-Kamiokandeにおける新データ収集システムの開発
東大宇宙線研,高エ研A 横澤孝章,早戸良成,中畑雅行,中山祥英,大林由尚,奥村公宏,塩澤真人,山田悟,池野正弘A,内田智久A,他Super-Kamiokande Collaboration
- 3
- Full three-flavor oscillation analysis of atmospheric neutrino data observed in Super-Kamiokande
東大宇宙線研 李嘉碧,他Super-Kamiokande Collaboration
- 4
- スーパーカミオカンデにおける地球中心方向WIMP対消滅ニュートリノの探索
名大STEL 田中隆之,他SK Collaboration
- 5
- スーパーカミオカンデにおけるエレクトロニクスの闘値の効果による非線形性
東大宇宙線研 五代儀一樹 他Super-Kamiokande Collaboration
- 6
- 金属錯体を用いた太陽ニュートリノと2重ベータ崩壊観測用液体シンチレータの開発I
宮教大教育,東大宇宙線研A 福田善之,渡邊邦彦,紅智尋,笠井香代子,森山茂栄A
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- T2K実験における Super-Kamiokandeでの観測事象選択
東大宇宙線研 中山祥英,他 T2K Collaboration
- 8
- T2K実験におけるνμ disappearance研究の現状
東大宇宙線研 亀田純,他T2K Collaboration
- 9
- T2K実験におけるνe appearance事象解析の現状
東大宇宙線研 奥村公宏 他T2K Collaboration
- 10
- Super-KamiokandeにおけるT2K実験データを用いた低エネルギー事象の探索
東大宇宙線研 上野昂,他Super-Kamiokande Collaboration
- 11
- T2K実験におけるGPSによる東海−神岡間時刻同期について
東大宇宙線研,高エ研A,京大理B 大林由尚,五代儀一樹,塩澤真人,中山祥英,早戸良成,坂下健A,村上明B
11日 SL会場 11aSL 9:00〜12:35
素粒子実験領域
飛跡検出器・カロリメータ
- 1
- GEM型中性子検出器の開発
東学院大工,高エ研A,東理大理工B,阪市大理C,東農工大D 庄子正剛,星善元,宇野彰二A,内田智久A,関本美知子A,村上武A,小池貴久B,中野英一C,宮間恒一D
- 2
- ATLAS Lvl1 Endcap Muon Trigger Systemのタイミング調整
高エ研(総研大),名大理A,東大素セB,神戸大理C,阪大理D,首都大E 鈴木友,佐々木修,池野正弘,石野雅也,戸本誠A,杉本拓也A,奥村恭幸A,高橋悠太A,長谷川慧A,若林潤A,志知秀治 A,前島亮平A,川本辰男B,坂本宏B,織田勧B,久保田隆至B,結束晃平B,神谷隆之B,二ノ宮陽一B,蔵重久弥C,石川明正C,越智敦彦C,松下崇C,早川俊C,西山知徳C,吹田航一C,谷和俊C,徳永香C,菅谷頼仁D,福永力E 他ATLAS日本TGCエレキグループ
- 3
- ATLAS-TGCトリガーシステムのアライメント
名大理,高エ研(総研大)A,東大素セB,神戸大理C,阪大理D,首都大E 若林潤,戸本誠,杉本拓也,奥村恭幸,高橋悠太,長谷川慧,志知秀治,佐々木修A,岩崎博行A,池野正弘A,石野雅也A,田中秀治A,鈴木友A,坂本宏B,川本辰男B,織田勧B,久保田隆至B,結束晃平B,蔵重久弥C,石川明正C,越智敦彦C,松下崇C,早川俊C,菅谷頼仁D,福永力E 他ATLAS日本TGCグループ
- 4
- J-PARC TREK 実験用ミュオンポラリメータのビーム試験(3)疑似非対称度等の系統性のまとめ
東大理,高エ研A,東北大B,阪大C,東工大D 吉原圭亮,井上竜一,今里純A,山崎寛仁B,五十嵐洋一A,清水俊C,堀江圭都C,内田誠D,その他TREK Collaboration
- 5
- J-PARC E06実験及びP26実験に向けたCsI(Tl)カロリメータ用新光読出し方式
東大理,高エ研A,東北大B,阪大C,INRD,USCE 桝本新一,五十嵐洋一A,今里純A,小沢恭一郎,清水俊C,高木敦子,谷崎祐弥,山崎寛仁B,吉原圭亮,A.IvashkinD,S.StrauchE,その他TREK Collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- ATLAS upgrade に向けた薄間隔型μ-PICの中性子照射結果
神戸大理 宮崎一樹,越智敦彦,本間康浩,川越清似,蔵重久弥,山崎祐司,谷和俊,吹田航一,徳永香,駒井英俊,森木俊一,岸本巴,小西拓也,鈴木雄太
- 7
- 高抵抗素材を用いたμ-PICの開発
神戸大理 越智敦彦,本間康浩,宮崎一樹,駒井英俊,森木俊一
- 8
- ガス検出器大型化へ向けた分割μ-PIC開発の現状
京大理,理研A,ISAS/JAXAB 澤野達哉,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,株木重人,岸本祐二,Parker Joseph,黒澤俊介,岩城智,谷上幸次郎,東直樹,中村輝石,松岡佳大,上野一樹A,高田淳史B
- 9
- GEM/uPICを用いた真空紫外イメージング検出器IV
京大理,東大宇宙線研A,東北大多元研B,トクヤマC 谷上幸次郎,黒澤俊介,窪秀利,谷森達,関谷洋之A,柳田健之B,横田有為B,吉川彰B,福田健太郎C,石津澄人C,河口範明C,須山敏尚C
- 10
- ILC で用いる短冊形微細分割カロリメータのクラスタリング方法
信州大理,KEKA,Ecole PolytechniqueB,神戸大理C,Kyungpook Nat'l. Univ.D,日本歯科大E 小寺克茂,竹下徹,宮本彰也A,Daniel JeansB,川越清以C,魚住聖D,小野裕明E,他 CALICE-ASIA グループ,ILD-ASIA グループ
11日 SA会場 11pSA 13:30〜17:30
素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:エネルギーフロンティアの新たな地平−LHC最初の200日New Energy Frontier - The First 200 Days of LHC
- 1
- 加速器の状況、全体像など
東大素セ 小林富雄
- 2
- アトラス測定器のパフォーマンス
名大理 戸本誠
- 3
- 標準模型の再発見とヒッグス探索
阪大理 花垣和則
休憩 (15:10〜15:25)
- 4
- 新粒子探索
東大素セ 寺師弘二
- 5
- Recent Results from CMS
Padova Carlin Roberto
- 6
- LHCの初期段階に期待する新発見
東大理 諸井健夫
- 7
- まとめ
KEK 素核研 徳宿克夫
11日 SB会場 11pSB 13:30〜17:00
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同
核子構造(合同)
- 1
- 偏極陽子衝突におけるW ボゾン生成の電子崩壊過程を用いたスピン非対称度の測定
理研BNL研究セ 岡田謙介 for the PHENIX Collaboration
- 2
- RHIC PHENIX実験における、偏極陽子陽子衝突での単電子生成の二重スピン非対称度測定
京大理,理研仁科セ 中村克朗 for the PHENIX Collaboration
- 3
- 3グルーオン相関関数のシングルスピン非対称への寄与に対するマスター公式:SIDISの場合
新潟大理,順天堂大医A,新潟大自然B 小池裕司,田中和廣A,吉田信介B
- 4
- QCDのツイスト3機構に基づくシングルスピン非対称の新解析
新潟大自然,新潟大理A 金沢功一,小池裕司A
- 5
- 陽子−陽子衝突におけるD中間子生成のシングルスピン非対称に対する3-グルーオン相関の寄与
新潟大自然,新潟大理A 吉田信介,小池裕司A
- 6
- COMPASS-GPDプログラムのための準備状況
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,堂下典弘,堀川直顕C,松田達郎B,松田洋樹,宮地義之およびCOMPASS共同研究グループ
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- COMPASSでのミューオン核子散乱でのphi生成に関する2重スピン非対称度の解析
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,堂下典弘,長谷川武夫B,堀川直顕C,松田達郎B,○道上琢磨,およびCOMPASS共同研究グループ
- 8
- 取 消
- 9
- HERMESによる重陽子からの深仮想コンプトン散乱の方位角非対称性測定
東工大理,山形大A 柴田利明,今津義充,小林慶鑑,Sanftl Florian,宮地義之A,他HERMES Collaboration
- 10
- HERMESにおける非偏極深非弾性散乱でのπ中間子生成断面積方位角依存性の測定
山形大理,東工大理A 宮地義之,今津義充A,小林慶鑑A,Sanftl FlorianA,柴田利明A,他HERMES Collaboration
- 11
- テンソル偏極した重陽子のクォーク分布関数
KEK素核研 熊野俊三
- 12
- Drell-YanおよびZボソン生成過程におけるqT resummationの非摂動論因子の決定
東京理科大,KEKA,順天堂大医B 平井正紀,川村浩之A,田中和廣B
- 13
- Fermilab-E906/SeaQuest実験の立ち上げの現状
理研,KEKA,東工大理B,山形大理C 後藤雄二,竹谷篤,澤田真也A,柴田利明B,中野健一B,Florian SanftlB,宮坂翔B,竹内信太郎B,宮地義之C,他E906/SeaQuest Collaboration
11日 SJ会場 11pSJ 13:30〜15:15
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
- 1
- Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gdテスト実証施設建設の現状
岡山大理,東大宇宙線研神岡施設A,マドリードアウトノマ大B,カリフォルニア大アーバイン校C,神戸大理D,東大数物連携宇宙研究機構E 石野宏和,樹林敦子,小汐由介A,L. LabargaB,L. MartiB,三野将悟,森俊彰,中畑雅行A,A.RenshawC,作田誠,関谷洋之A,M.SmyC,竹田敦A,竹内康雄D,豊田英嗣,M.VaginsE,for the Super-Kamiokande Collaboration
- 2
- Super-Kamiokande Gadolinium R&D project:硫酸Gdによる実験装置材料に対する影響
岡山大理,東大宇宙線研A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大,D,IPMUE 豊田英嗣,三野将悟,森俊彰,石野宏和,樹林敦子,作田誠,小汐由介A,中畑雅行A,関谷洋之A,竹田敦A,竹内康雄B,L.LabargaC,L.MartiC,A.RenshawD,M.SmyD M.VaginsE,for the Super-K Collaboration
- 3
- Super-Kamiokande Gadolinium R&D Project:Gdテスト実証機における較正用放射線源のシミュレーションによる研究
岡山大理,東大宇宙線研A,神戸大理B,マドリードアウトノマ大C,カリフォルニア大D,IPMUE 三野将悟,豊田英嗣,森俊彰,石野宏和,樹林敦子,作田誠,小汐由介A,中畑雅行A,関谷洋之A,竹田敦A,竹内康雄B,L.LabargaC,L.MartiC,A.RenshawD,M.SmyD,M.VaginsE,for the Super-K Collaboration
- 4
- Double Chooz実験におけるθ13測定感度の研究
東工大A,東北大B,首都大C,新潟大D,東北学院大E,神戸大F,広工大G 松原綱之A,久世正弘A,石塚正基A,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 5
- Double Chooz実験におけるAccidental Backgroundの研究
東北大A,新潟大B,神戸大C,首都大D,東工大E,東北学院大F,広工大G 田畑裕史A,古田久敬A,中島恭平A,高橋翔太A,Thiago JunqueiraA,末包文彦A,川崎健夫B,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 6
- Double Chooz実験における宇宙線起因のバックグラウンドに関する研究
新潟大A,東工大B,首都大C,神戸大D,東北大E,東北学院大F,広工大G 佐藤大策A,川崎健夫A,岐部佳朗B,下島すみれC,他 Double Chooz Japan グループA-G
- 7
- Double Chooz検出器におけるエネルギー測定の反応位置依存性
首都大A,新潟大B,神戸大C,東工大D,東北大E,東北学院大F,広工大G 棚田祐介A,前田順平A,住吉孝行A,早川知克B,川崎健夫B,他Double Chooz Japan グループA-G
12日 SL会場 12aSL 9:00〜12:35
素粒子実験領域
シミュレーション・回路・ビームライン
- 1
- ILC実験でのヒッグス粒子崩壊分岐比の測定精度評価
日歯大新潟,東北大理A,高エネ研B 小野裕明,田窪洋介A,藤井恵介B,他ILC物理ワーキンググループ
- 2
- ILCにおける重心系エネルギー500GeVでのトップクォーク湯川結合定数の測定精度の評価
東大ICEPP,総研大A,ジーゲン大物理B,高エ研C,東北大理D,KNUE,CERNF,他 ILC物理ワーキンググループ 田辺友彦,与那嶺亮A,池松克昌B,藤井恵介C,清裕一郎C,隅野行成D,魚住聖E,横谷洋F
- 3
- GRACE/SUSYを用いたストップの4体崩壊過程の解析
成蹊大理工,千葉商科大A,KEKB,工学院大C,明学大D 片岡裕美,井上貴之,重城大樹,小池寿紀,近匡,神保雅人A,石川正B,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
- 4
- GRACE/SUSYを用いたストップの3体崩壊過程の1ループ補正
成蹊大理工,千葉商科大A,KEKB,工学院大C,明学大D 小池寿紀,片岡裕美,井上貴之,重城大樹,近匡,神保雅人A,石川正B,栗原良将B,加藤潔C,黒田正明D
- 5
- KOTO実験KLビームラインのCore γと中性子の測定(2)
山形大理,佐賀大理工A,KEKB 佐々木未来,田島靖久,久保田尚矢,黒田結花,高橋義明,松田洋樹,吉田浩司,下川哲司A,鈴木史郎A,G.Y.LimB,渡邊丈晃B,野村正B,小松原健B 他 J-PARC KOTO Collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- KOTO実験のための中性KLビームラインのプロファイル測定
佐賀大理工 他 J-PARC E14 KOTO Collaboration 下川哲司,鈴木史郎 他 J-PARC E14 KOTO Collaboration
- 7
- KEK B-factoryのアップグレードにおけるTouschek及びBeam-gasバックグラウンドのシミュレーション研究
東北大理,高エ研A,東大理B 中野浩至,山本均,岩崎昌子A,宇野彰二A,金澤健一A,小磯晴代A,Karim TrabelsiA,柴田恭A,田中秀治A,坪山透A,中山浩幸A,幅淳二A,原隆宣A,船越義裕A,杉原進哉B,他BelleII MDI Group
- 8
- COMET実験のためのパルス陽子ビームの研究
阪大理,KEKA 仲井裕紀,三原智A,西口創A,吉村浩司A,青木正治,佐藤朗,久野良孝,and COMET Collaboration
- 9
- RCNPにおける大強度DCミューオン源MUSIC:計画概要と建設状況
阪大理,KEKA,阪大RCNPB 佐藤朗,荻津透A,久野良孝,坂本英之,高橋諭史,畑中吉治B,曵田俊介,福田光宏B,松下絵理,山本明A,吉田誠A
- 10
- 大強度ミュオン・超伝導ビームラインの基礎開発研究(2)
東大理,高エ研A 足立泰平,池戸豊A,槙田康博A,安島泰雄A,田中賢一A,中本建志A,佐々木憲一A,荻津透A,山本明A,StrasserPatrickA,下村浩一郎A,三宅康博A
12日 SM会場 12aSM 9:00〜12:15
素粒子実験領域
ニュートリノ振動実験の最前線
- 1
- T2K実験の最新結果
京大理 市川温子
- 2
- T2K 実験における一次ビームの現状
東大理,高エ研B 角野秀一,柴田政宏A,石井孝信A,藤井芳昭A,坂下鍵A,中平武A,他T2K 実験ビームグループ
- 3
- ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 吉田純也,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,宮本成悟,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 4
- ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象の解析
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 濱田要,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,宮本成悟,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
休憩 (10:40〜10:55)
- 5
- 米国フェルミ研ブースターニュートリノビームを用いた短基線ニュートリノ振動の探索
京大理,東大理A,MITB,東大宇宙線研C,東工大理D,高エ研E,名大STE研F,北里大G 中島康博,大谷将士,久保一,栗本佳典E,小林祐輝D,柴田利明D,武居秀行G,田中秀和B,田中真伸E,中家剛,早戸良成C,平出克樹C,増池俊介D,松岡広大,三塚岳F,水頭慎一D,宮地義之D,村上武E,横山将志A
- 6
- KamLAND実験における反ニュートリノ観測の現状
東北大理 清水格,他 KamLAND Collaboration
- 7
- いよいよ始まったDoubleChooz実験
東北大学ニュートリノ科学研究センター 末包文彦
12日 SL会場 12pSL 13:30〜17:45
素粒子実験領域
DAQ・回路・計測
- 1
- SOIプロセスを用いた検出器読み出し用耐放射線ASICの開発
高エ研,JAXAA 藤田陽一,新井康夫,池田博一A,他 SOIPIX グループ
- 2
- DAQミドルウェアでのワークフローシステム
KEK素核研 井上栄二,仲吉一男
- 3
- 取 消
- 4
- J-PARC E14 K0TO実験のためのイベントビルドシステム及びオンラインモニタの開発
阪大理 中谷洋一,岩井瑛人,杉山泰之,山中卓,他K0TO Collaborators
- 5
- カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発VII:DAQ・トリガーロジック
東北大RCNS,他KamLAND Collaboration 吉田学立,XU Benda,竹本康浩,嶺川幸江,高橋範行,大野洋平,榎本三四郎,他KamLAND Collaboration
- 6
- カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発VIII:波形解析
東北大RCNS,他KamLAND Collaboration XU Benda,吉田学立,竹本康浩,嶺川幸江,高橋範行,大野洋平,榎本三四郎,他 KamLAND Collaboration
休憩 (15:30〜15:45)
- 7
- T2K実験ニュートリノモニターINGRIDの性能評価
阪市大理,京大理A,東大理B 松村知恵,市川温子A,大谷将士A,奥沢徹,木河達也A,鈴木研人A,清矢良浩,高橋将太A,中家剛A,南野彰宏A,村上明A,山本和弘,横山将志B
- 8
- T2K実験ニュートリノビームモニターINGRIDにおけるビーム測定結果1
京大理,東大理A,阪市大理B 村上明,大谷将士,松村知恵B,木河達也,鈴木研人,高橋将太,南野彰宏,横山将志A,山本和弘B,市川温子,中家剛
- 9
- T2K実験ニュートリノビームモニターINGRIDにおけるビーム測定結果2
京大理,東大理A,阪市大理B 大谷将士,村上明,松村知恵B,木河達也,鈴木研人,高橋将太,南野彰宏,横山将志A,山本和弘B,市川温子,中家剛
- 10
- 超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のためのUHF空洞共振器による岩塩電波減衰長測定
成蹊大理工,首都大理工A,東海大B,島根大医C 秋山英俊,片岡裕美,近匡,清水裕,近重悠一,上條敏生A,千葉雅美A,安田修A,矢吹文昭A,内海倫明B,藤井政俊C
- 11
- 超高エネルギーニュートリノ岩塩検出器のためのレーダー法の研究
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 千葉雅美,上條敏生,安田修,矢吹文昭,秋山英俊A,片岡裕美A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,内海倫明B,藤井政俊C
- 12
- ASTRO-H搭載半導体コンプトンカメラシステムのトリガーロジック及び信号処理ファームウェアの開発
ISAS/JAXA,KIPAC/StanfordA,広島大B,東大C,青学大D,早大E,金沢大F,埼玉大G 大野雅功,佐藤有,渡辺伸,川原田円,太田方之,田中康之,小高裕和,斉藤新也,佐々木智香子,福山太郎,萩野浩一,国分紀秀,高橋忠幸,田島宏康A,田中孝明A,榎戸輝揚A,深沢泰司B,高橋弘充B,花畑義隆B,中澤知洋C,湯浅孝行C,中島健太C,西岡博之C,牧島一夫C,山岡和貴D,片岡淳E,吉野将生E,米徳大輔F,寺田幸功G,他 HXI/SGD チーム
12日 SM会場 12pSM 13:30〜17:20
素粒子実験領域,素粒子論領域,ビーム物理領域合同シンポジウム
主題:LHC upgrade および ILC 計画
- 1
- 趣旨説明
東大素セ 山下了
- 2
- LHC upgrade計画概要
KEK 徳宿克夫
- 3
- ILCプロジェクト
東北大理 山本均
- 4
- LHC upgrade / ILC での超伝導技術
KEK 山本明
- 5
- KEK ATF2でのビーム収束
KEK 奥木敏行
休憩 (15:35〜15:50)
- 6
- ILC/LHC upgradeの物理
富山大理 兼村晋哉
- 7
- LHC測定器のアップグレード計画
東大素セ 川本辰男
- 8
- ILC測定器および技術開発の最新状況
信大理 竹下徹
13日 SG会場 13aSG 9:00〜12:15
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射・その他(宇宙線・宇宙線物理,素粒子実験合同)
- 1
- 核種依存性を用いた暗黒物質直接探索検出器の開発
東大宇宙線研 山下雅樹
- 2
- 質量1eV以上の太陽アクシオン探索
東大理,東大素セA,東大医B 太田良介,水本哲矢,堀江友樹,秋本祐希B,井上慶純A,蓑輪眞
- 3
- エネルギー数eVの太陽Hidden Photonの探索実験2
東大理,東大素セA 水本哲矢,太田良介,堀江友樹,井上慶純A,蓑輪眞
- 4
- Hidden Photon探索実験のためのPMT冷却システムの開発
東大理,東大素セA 堀江友樹,水本哲矢,太田良介,井上慶純A,蓑輪眞
- 5
- Microwave Kinetic Inductance Detectors(MKIDs)を用いたCMB偏光カメラの開発
総研大,高エ研A,岡山大B,理研C 渡辺広記,羽澄昌史A,住澤一高A,樋口岳雄A,吉田光宏A,田島治A,佐藤伸明A,美馬覚B,石野宏和B,樹林敦子B,佐藤広海C,有吉誠一郎C,大谷知行C 他 KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
- 6
- アルミ超伝導トンネル接合素子(Al-STJ)を用いたCMB偏光カメラの開発
岡大理,高エ研A,理研B,総研大C 美馬覚,石野宏和,樹林敦子,服部香里,羽澄昌史A,住澤一高A,樋口岳雄A,吉田光宏A,田島治A,佐藤伸明A,佐藤広海B,大谷知行B,有吉誠一郎B,渡辺広記C,他 KEK測定器開発室:超伝導ミリ波カメラ開発グループ
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- POLARBEAR実験−2010年観測テスト−
高エ研,総研大A,Univ. of California,BerkeleyB,Lawrence Berkeley Nat'l. Lab.C,Univ. of CardiffD,Univ. of ColoradoE,McGill Univ.F,APCG,Imperial Col.H,Univ. of California,San DiegoI 都丸隆行,西野玄記,羽澄昌史,清水景絵A,Peter AdeD,Aubra AnthonyE,Kam ArnoldB,David BoetgerI,Julian BorrillC,B,Chris CantalupoC,Matt A.DobbsF,Josquin ErrardG,Nils HalversonE,William L.HolzapfelB,Jacob HowardB,Peter HylandF,Andrew JaffeH,BrianKeatingI,Zigmund KermishB,Theodore KisnerC,Adrian T.LeeB,C,Eric LinderC,B,Nathan MillerI,Mike MyersB,Daniel O'DeaH,Hans PaarI,Christian ReichardtB,Ian SchanningI,Meir ShimonI,Helmuth SpielerC,Bryan SteinbachB,RadekStomporG,Carole TuckerD,Erin QuealyB,Paul L. RichardsB,Oliver ZahnB,C
- 8
- POLARBEAR実験:観測テストのデータ解析
高エ研,総研大A,他 西野玄記,清水景絵A,都丸隆行,羽澄昌史,他POLARBEAR Collaboration
- 9
- POLARBEAR実験−CMB偏光観測シミュレーションI−
総研大,高エ研A,他 清水景絵,都丸隆行A,永田竜A,西野玄記A,羽澄昌史A,他POLARBEARCollaboration
- 10
- 取 消
- 11
- Model selection of single-field slow-roll inflation with CMB
東大宇宙線研 関口豊和,川崎雅裕
- 12
- 球対称時空の中心からずれた場所で観測されるCMB偏光のBモード
総研大高エA,KEK素核研B 後藤孟A,小玉英雄B
13日 SK会場 13aSK 9:00〜12:35
素粒子実験領域
LFV検出器・中性子実験・光検出器
- 1
- MEG実験 μ+→e+γ探索の最新結果
東大素セ 西村康宏,他 MEGコラボレーション
- 2
- MEG実験2010 現状と展望
東大素セ 内山雄祐,他 MEGコラボレーション
- 3
- MEG実験 μ+→ e+γγ探索
東大素セ 名取寛顕,他MEGコラボレーション
- 4
- J-PARCでの中性子寿命測定に向けた基礎研究−バックグラウンドの理解−
東大,KEKA,JAEAB,阪大C 生出秀行,音野瑛俊,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,酒井健二B,嶋達志C,and NOP Collaboration
- 5
- J-PARCでの中性子寿命測定に向けた基礎研究 −検出器のコミッショニング−
東大,KEKA,JAEAB,阪大C 音野瑛俊,生出秀行,山下了,角野浩史,三島賢二A,有本靖A,猪野隆A,武藤豪A,清水裕彦A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,酒井健二B,嶋達志C,and NOP Collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- J-PARCにおける中性子電気双極子能率測定実験計画
KEK,東大理A,東大素セB,京大化研C,京大炉D,京大理E,阪大RCNPF,JAEAG,東工大H,RIKENI,北大J,大阪電通大K 吉岡瑞樹,清水裕彦,猪野隆,武藤豪,三島賢二,有本靖,竹谷薫,岩瀬広,荻津透,木村誠宏,駒宮幸男A,山下了B,神谷好郎B,岩下芳久C,日野正裕D,北口雅暁D,藤岡宏之E,嶋達志F,宇津呂雄彦F,酒井健二G,旭耕一郎H,吉見彰洋I,鬼柳善明J,舟橋春彦K
- 7
- パルス中性子源を用いた高密度超冷中性子発生法
KEK,京大A 三島賢二,岩下芳久A,北口雅暁A,清水裕彦,吉岡瑞樹
- 8
- J-PARC MLFでのドップラーシフターを用いた超冷中性子の生成
京大理,KEKA,京大原子炉B 今城想平,藤岡宏之,清水裕彦A,三島賢二A,吉岡瑞樹A,北口雅暁B,日野正裕B and NOP Collaboration
- 9
- 大強度ミューオンビーム源MUSICの強度・空間分布測定
阪大理,KEKA 高橋諭史,久野良孝,坂本英之,佐藤朗,日浅貴啓,曵田俊介,松下絵理,吉田誠A
- 10
- WLSファイバーによる光検出器読み出しに関するシミュレーション
佐賀大理工,甲南大理工A 小林茂治,山本常夏A
13日 SL会場 13aSL 9:00〜12:35
素粒子実験領域
光検出器・カロリメータ
- 1
- Gd入り液体シンチレータを用いた小型原子炉ニュートリノモニターの開発状況
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G 古田幸人A,古田久敬A,井村明憲A,新里貴史A,高橋翔太A,Thiago BezerraA,末包文彦A,他Double Chooz JapanグループA-G
- 2
- Gd入り液体シンチレータを用いた小型原子炉ニュートリノモニターを使用した地上バックグラウンド測定
東北大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東工大E,新潟大F,広工大G 新里貴史A,古田久敬A,古田幸人A,井村明憲A,高橋翔太A,Thiago BezerraA,末包文彦A,他Double Chooz JapanグループA-G
- 3
- 大口径HAPDの開発
東大理,高エ研B,浜松ホトニクスC 阿部利徳,相原博昭,田中真伸B,河合克彦C,久嶋浩之C,須山本比呂 C
- 4
- K0TO実験に用いる光子中性子検出器(Neutron Collar Counter)のプロトタイプ性能評価
京大理,岡山大A,KEKB 河崎直樹,笹尾登A,野村正B,南條創,森井秀樹,塩見公志,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,高橋剛,他 K0TO Collaboration
- 5
- 取 消
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- 取 消
- 7
- J-Parc E14 KOTO実験のCsIカロリメータの性能試験の結果
阪大理,山形大理A,京大理B,国立台湾大C,アリゾナ州立大D,シカゴ大E,ミシガン大F 岩井瑛人,田島靖久A,増田孝彦B,塩見公志B,Yu-Chen TungC,Duncan McFarlandD,Yau W. WahE,Monica TecchioF,杉山泰之,中谷洋一,李宗垣,佐藤和史,李栄篤,外川学,山中卓 他 J-Parc E14 KOTO Collaboration
- 8
- J-Parc KOTO実験における横方向光子検出器の高精度化
阪大理,高エ研A,山形大B,京大理C 村山理恵,Lim GeiYoubA,田島靖久B,塩見公志C,杉山泰之,中谷洋一,柳田陽子,李宗垣,佐藤和史,岩井瑛人,李栄篤,外川学,山中卓 他 J-Parc E14 KOTO Collaboration
- 9
- MPPCとLFSを用いたTOF-PETの研究
信州大総合工,信州大物理A 山崎真,竹下徹A
- 10
- ILCカロリメータに用いる光検出器MPPCの応答線形性の研究
筑波大数物 他 CALICE ScECALグループ 小池博子,田中航平,受川史彦
13日 SM会場 13aSM 9:00〜12:35
素粒子実験領域
KEKB,Tevatron,陽子・電子コライダー
- 1
- Belle の最近の物理結果
Virginia Tech 遊佐洋右
- 2
- 時間依存性とDalitz plotを用いたB0->KKKs崩壊過程におけるCP非対称度の測定
KEK素核研,LAL-OrsayA 住澤一高,中浜優A,他Belleコラボレーション
- 3
- Search for lepton-number-violating decay B+→D-l+l+
Nagoya Univ.A,Yonsei Univ.B O. Seon A,T. Iijima A,Y. Kwon B and the Belle Collaboration
- 4
- Belle実験におけるタウレプトンを用いたレプトンフレーバーを破る崩壊の探索
名大理 宮崎由之,他Belle Collaboration
休憩 (10:40〜10:55)
- 5
- CDF実験のトップクォークの物理とヒッグス粒子探索の結果
早稲田大学 木村直樹
- 6
- CDF実験におけるVh->lnutautau,lltautauによるヒッグス粒子探索
早大理工研,早大理工A 蛯名幸二,舩越雄二郎A,寄田浩平
- 7
- 次世代電子陽子コライダーLHeCにおけるHbb結合測定可能性の研究
東工大理,首都大A 木村健吾,石塚正基,久世正弘,前田順平A
- 8
- 電子陽子衝突型加速器HERAにおけるZ0粒子の探索
東工大理,KEKA,首都大B,東大理C,神戸大D,明治学院大E,職業大F 野辺拓也,石塚正基,管野貴之,久世正弘,徳宿克夫A,長野邦浩A,堀龍馬A,山田作衛A,喜多村章一B,浜津良輔B,前田順平B,岡崎奈緒C,山崎祐司D,鶴貝達政E,伊賀昌久F,他 ZEUS Collaboration
13日 SG会場 13pSG 13:30〜16:00
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同
宇宙背景輻射(宇宙線・宇宙物理,素粒子実験合同)
- 1
- QUIET実験観測ストラテジーと装置較正の達成度
KEK素核研,東北大理A 田島治,石徹白晃治,茅根裕司A,永井誠,羽澄昌史,長谷川雅也,樋口岳雄 他QUIETコラボレーション
- 2
- QUIET実験の解析の現状
東北大理,KEK素核研A 茅根裕司,石徹白晃治A,田島治A,永井誠A,羽澄昌史A,長谷川雅也A,樋口岳雄A,他QUIETコラボレーション
- 3
- QUIET実験W-bandの観測・解析の現状
KEK素核研,東北大理A 永井誠,茅根裕司A,他QUIETコラボレーション
- 4
- QUIET Phase-IIに向けた偏光検出器テストシステムの開発
KEK素核研,東北大理A 長谷川雅也,石徹白晃治,田島治,樋口岳雄,茅根裕司A,永井誠,羽澄昌史,他QUIETコラボレーション
- 5
- QUIET phase II用ADCシステムの開発
KEK素核研,東北大理A 石徹白晃治,田島治,茅根裕司A,永井誠,羽澄昌史,長谷川雅也,樋口岳雄 他QUIETコラボレーション
休憩 (14:45〜15:00)
- 6
- 宇宙マイクロ波背景輻射Bモード偏光観測の為の小型科学衛星LiteBIRDの測定感度に関するシミュレーション
高エ研,テキサス大A,その他 片山伸彦,小松英一郎A,LiteBIRDコラボレーション
- 7
- 小型科学衛星LiteBIRDのための光学系デザインについて
カリフォルニア工科大,近畿大A,高エネ研B 松村知岳,大田泉A,吉田光宏B,他LiteBIRDワーキンググループ
- 8
- 宇宙背景放射偏光精密測定小型衛星LiteBIRDの全天スキャンの最適化とデータサイズの研究
岡大理,CaltechA,高エ研B 服部香里,石野宏和,樹林敦子,美馬覚,三澤尚典,松村知岳A,羽澄昌史B,他LiteBIRDワーキンググループ
- 9
- 小型科学衛星LiteBIRDのデータ収集システムの開発(1)
岡山大,CaltechA,高エ研B 三澤尚典,石野宏和,服部香里,松村知岳A,羽澄昌史B,他LiteBIRD ワーキンググループ
13日 SK会場 13pSK 13:30〜17:45
素粒子実験領域
LHC物理解析・ニュートリノ振動
- 1
- ATLAS実験におけるZ→μμ事象の測定
東大素セ,神戸大理A 久保田隆至,織田勧,結束晃平,山下了,松下崇A,他 ATLAS日本標準モデルグループ,ATLAS Collaboration
- 2
- ATLAS実験におけるdi-lepton終状態を用いたトップクォーク対生成事象の解析
阪大理,Univ. of FreiburgA,Yale Univ.B 廣瀬穣,花垣和則,Christian WeiserA,Andrey LoginovB
- 3
- J/ψ→μμ事象を用いたATLASミューオンスペクトロメータの性能評価
東大素セ,神戸大理A 織田勧,松下崇A,結束晃平,久保田隆至,他 ATLAS Collaboration
- 4
- ATLAS実験におけるミューオンチャンネルでのクォーコニウムの測定
東大素セ,神戸大理A 結束晃平,坂本宏,織田勧,松下崇A,久保田隆至,他 ATLAS Collaboration
- 5
- Off-Axis前置検出器を用いたT2K実験ニュートリノビーム測定 1
京大理,Univ. of British ColumbiaA,東大理B,神大理C,神大発D,高エ研E 家城佳,中家剛,市川温子,南野彰宏,田中博久A,横山将志B,矢野孝臣C,原敏雄C,鈴木州C,青木茂樹D,塚本敏文E,他T2K-FGDグループ
- 6
- Off-Axis前置検出器を用いたT2K実験ニュートリノビーム測定 2
神大理,神大発A,京大理B 矢野孝臣,原敏雄,鈴木州,青木茂樹A,家城佳B,南野彰宏B,中家剛B
休憩 (15:30〜15:45)
- 7
- ニュートリノ振動実験OPERAにおける電磁成分の解析
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 北川暢子,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,宮本成悟,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 8
- ニュートリノ振動実験OPERAにおけるτハドロン崩壊のバックグラウンドの研究
東邦大理,名大A,愛知教育大B,神戸大C,宇都宮大D,日大E,他OPERA Collaboration 松尾友和,渋谷寛,小川了,木村充宏,石田拓運,佐藤修A,丹羽公雄A,中村光廣A,中野敏行A,森島邦博A,長縄直崇A,高橋覚A,福田努A,野々山芳明A,濱田要A,吉田純也A,吉岡哲平A,中竜大A,北川暢子A,駒谷良輔A,石黒勝己A,中塚裕司A,鈴木和也A,小柴信一郎A,大村拓也A,小木曽康弘A,横倉里沙A,浅田貴志A,増田光A,星野香A,小松雅宏A,宮本成悟A,児玉康一B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 9
- ニュートリノ振動実験OPERAにおけるニュートリノ反応から出た核破砕片の研究
名大理,愛知教育大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,日本大E,他OPERA Collaboration 石黒勝己,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,高橋覚,福田努,野々山芳明,濱田要,吉田純也,吉岡哲平,中竜大,北川暢子,駒谷良輔,中塚裕司,鈴木和也,小柴信一郎,大村拓也,小木曽康弘,横倉里沙,浅田貴志,増田光,星野香,小松雅宏,宮本成悟,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,木村充宏B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,手塚郁夫D,三角尚治E
- 10
- 超対称性事象探索に向けたボトムジェットの研究
阪大理,Freiburg Univ.A 目黒立真,花垣和則,Christian WeiserA,Iacopo VivarelliA,Karl JakobsA,Xavier PortellA
- 11
- タウ粒子を終状態に含むトップクォーク対生成断面積の測定
名大理 高橋悠太,戸本誠,LHC top working group
- 12
- ATLAS実験におけるミューオンに崩壊する重い新粒子の探索
神大理 石川明正,他ATLAS Collaboration
13日 SL会場 13pSL 13:30〜17:45
素粒子実験領域
シンチレーター・ビーム診断・カロリメータ・回路
- 1
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)[1] 原子炉近傍に於ける予備実験
東大理,東大素セA 黒田康浩,小栗秀悟,加藤陽,井上慶純A,蓑輪眞
- 2
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)[2] 新しいエネルギー較正手法の検討
東大理,東大素セA 加藤陽,小栗秀悟,黒田康浩,井上慶純A,蓑輪眞
- 3
- 小型反電子ニュートリノ検出器(PANDA)[3] 原子炉ニュートリノの測定
東大理,東大素セA 小栗秀悟,黒田康浩,加藤陽,井上慶純A,蓑輪眞
- 4
- レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定1
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C 山口洋平,大録誠広,神谷好郎A,山中隆志,末原大幹A,駒宮幸男,奥木敏行B,照沼信浩B,田内利明C,荒木栄B,浦川順治B
- 5
- レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定2
東大理,東大素セA,高エ研B,高エ素核研C 大録誠広,山口洋平,神谷好郎A,山中隆志,末原大幹A,駒宮幸男,奥木敏行B,照沼信浩B,田内利明C,荒木栄B,浦川順治B
- 6
- Electromagnetic Calorimeter Upgrade for Belle2
KEK 中村勇
休憩 (15:30〜15:45)
- 7
- KOTO実験に用いる低消費電力型PMTベースの大量生産報告と、そのコントロールについて
京大理,KEKA,岡山大B 増田孝彦,高橋剛,内藤大地,前田陽祐,河崎直樹,塩見公志,森井秀樹,南條創,野村正A,笹尾登B
- 8
- J-PARC E14 KOTO実験におけるCsI検出器建設
阪大理 李栄篤,外川学 他 J-PARC KOTO Collaboration
- 9
- 取 消
- 10
- ATLAS実験シリコンストリップ飛跡検出器アップグレード用読み出しシステムの開発
阪大理,岡山大A,京都教育大B,高エ研C,筑波大D,東工大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 岡村航,花垣和則,岸田卓也E,池上陽一C,海野義信C,木村直樹F,近藤敬比古C,陣内修E,高嶋隆一B,寺田進C,東城順治C,永井康一D,中野逸夫A,原和彦D,寄田浩平F
- 11
- ATLASアップグレードに向けたミューオン検出器読み出し回路の研究開発
東大素セ,KEK素核研A,阪大理B 神谷隆之,坂本宏,結束晃平,二ノ宮陽一,Katarina Bendtz,佐々木修A,池野正弘A,内田智久A,菅谷頼仁B,他ATLAS日本TGCグループ
- 12
- ATLASミューオントリガー検出器用読み出し回路のアップグレードに向けた研究
東大素セ,KEK素核研A,阪大理B 二ノ宮陽一 ,神谷隆之,坂本宏,結束晃平,Katarina Bendtz,佐々木修A,池野正弘A,内田智久A,菅谷頼仁B,他ATLAS日本TGCグループ
13日 SM会場 13pSM 13:30〜17:45
素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域,実験核物理領域,ビーム物理領域
三次元LSI・飛跡検出器・γ/X線検出器・半導体検出器
- 1
- He/C2H6を用いたドリフトチェンバーの高頻度照射下でのエイジング
KEK素核研 西口創,他 MEGコラボレーション
- 2
- MEG実験 陽電子スペクトロメータの性能評価
東大素セ 藤井祐樹,他 MEGコラボレーション
- 3
- MEG実験 液体キセノン検出器の性能
東大素セ 白雪,他MEGコラボレーション
- 4
- MUSICにおけるミューオンX線検出器の開発
阪大A,高エネ研B 松下絵理,久野良孝A,坂本英之A,佐藤朗A,高橋論史A,曵田俊介A,吉田誠B
- 5
- Belle2実験における両面シリコンストリップ検出器の評価
東北大理,高エネ研A,HEPHYB 小貫良行,山本均,坪山透A,後田裕A,Christian Irmler,Markus Friedl,Immanuel Gfall,Thomas Bergauer,Manfred Valentan,他Belle(2) SVDグループ
- 6
- X線自由電子レーザー実験用マルチポートCCDの開発II
理研,高輝度セA,分子研B 亀島敬,初井宇記,工藤統吾,堀米利夫B,大沢仁志A,矢橋牧名,西野吉則,石川哲也
休憩 (15:30〜15:45)
- 7
- 3次元LSI技術が開く未来
東北大学 未来科学技術共同研究センター 小柳光正
- 8
- X線CCD低雑音信号処理用アナログASICのラッチアップ耐性
阪大理,Noqsi Aerospace Ltd.A,JAXA/ISASB 中嶋大,上田周太朗,小杉寛子,穴吹直久,常深博,John P. DotyA,池田博一B
- 9
- SOI技術を用いた読出し一体型ピクセル検出器(計数型)の開発
高エネ機構 一宮亮,新井康夫,三好敏喜,他 SOIPIXグループ
- 10
- アバランシェフォトダイオードを集積したSOI Pixel型検出器の開発
KEK総研大,KEK素核研A 仁尾大資,新井康夫A
- 11
- SOI技術を用いた読み出し一体型ピクセル検出器(積分型)の開発
KEK総研大,KEK素核研A 武田彩希,新井康夫A,三好敏喜A,一宮亮A,池本由希子A,他 SOIPIXグループ
14日 SB会場 14aSB 9:15〜12:00
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質I(合同)
- 1
- KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験8−シミュレーションによるバックグラウンドと検出感度の評価−
東北大RCNS 渡辺寛子,他 KamLAND Collaboration
- 2
- KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験9 〜高性能バルーンの製作〜
東北大RCNS 中田貴広,他KamLAND Collaboration
- 3
- KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験10〜液体シンチレーターへのXe溶解〜
東北大RCNS 加藤領,他KamLAND Collaboration
- 4
- KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験11−Xe含有液体シンチレーターの密度測定−
東北大RCNS 籔本洋,他 KamLAND Collaboration
- 5
- KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験12〜実機大バルーンテストとモニターシステム
東北大RCNS 高橋永,井上邦雄,白井淳平,三井唯夫,丸藤祐仁,吉田斉,市村晃一,中嶋隆,根本憲一,嶺川幸江,寺島亜寿紗,中田貴広,加藤領,他KamLAND Collaboration
休憩 (10:30〜10:45)
- 6
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(43)−III(地上)データの解析とIII(U.G.)の最適化−
阪大理 保田賢輔,岸本忠史,小川泉,松岡健次,梅原さおり,伊藤豪,角畑秀一,宮下政樹,田窪一也,for the CANDLES Collaboration
- 7
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(44)−地下実験室における検出器の開発状況−
阪大理,阪大RCNPA,福井大工B,広島大工C,京産大コンピューター理工D,佐賀大文化教育E,東北大RCNSF,東工大原子炉工G,徳島大総合科H 梅原さおり,岸本忠史,小川泉,松岡健次,伊藤豪,保田賢輔,角畑秀一,宮下政樹,能町正治,河野陽介,坂雅幸,味村周平A,玉川洋一B,硲隆太C,岡田憲司D,大隈秀晃E,吉田斉F,藤井靖彦G,伏見賢一H
- 8
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(45)−III(U.G.)におけるエネルギー較正システムの開発(2)−
阪大理 角畑秀一,岸本忠史,小川泉,松岡健次,梅原さおり,伊藤豪,保田賢輔,宮下政樹,田窪一也 for the CANDLES Collaboration
- 9
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(46)−CANDLESIII(U.G.)におけるバックグラウンドシミュレーション−
阪大理,阪大理A,LBNLB 伊藤豪,岸本忠史A,Alan.W.PoonB,小川泉A,梅原さおりA,保田賢輔A,角畑秀一A,宮下政樹A,田窪一也A,松岡健次A,for the CANDLES Collaboration
- 10
- CANDLESにおける二重ベータ崩壊の研究(47)−集光効率改善のためのライトパイプの開発(2)−
阪大理 宮下政樹,岸本忠史,小川泉,松岡健次,梅原さおり,伊藤豪,保田賢輔,角畑秀一,田窪一也,坪田悠史
14日 SK会場 14aSK 9:00〜12:35
素粒子実験領域
次世代コライダー検出器・回路・陽電子源
- 1
- SOI技術を用いた読み出し一体型ピクセル検出器の開発(検出部ウェハの薄型化)
筑波大,KEKA,他SOIPIXグループ 新庄康平,小池憲一郎,原和彦,新井康夫A,池本由希子A,高力孝A,三好敏喜A,他SOIPIXグループ
- 2
- SOI検出器におけるX線損傷TID効果の軽減に関する研究
東北大,高エネ研A 小野善将,小貫良行,新井康夫A,三好敏喜A,他 SOIPIXグループ
- 3
- γコンバージョン事象を用いたATLAS内部飛跡検出器の物質量評価(2)
筑波大数理 黒川悠文,金信弘,原和彦,受川史彦,塙慶太,林隆康,小池憲一郎,望月一也
- 4
- SLHC用プラナー型ピクセル検出器の性能評価
東工大,阪大A,岡山大B,京都教育大C,高エ研D,筑波大E,早大理工研F,他アトラスSCTグループ 永井遼,陣内修,岸田卓也,寄林侑正,池上陽一D,海野義信D,木村直樹F,近藤敬比古D,高嶋隆一C,寺田進D,東城順治D,永井康一E,中野逸夫B,花垣和則A,原和彦E,寄田浩平F
- 5
- 小型プロトタイプTPCを用いたLC−TPC用GEM読み出しモジュール
農工大工,総研大A,高エ研B,佐賀大理工C,工学院大D,近畿大理工E,長崎総合科学大F 斉藤光太郎,仁藤修,与那嶺亮A,小林誠B,松田武B,藤井恵介B,黒岩洋敏C,杉山晃C,渡部隆史D,加藤幸弘E,房安貴弘F
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- ILCのためのFPCCD読み出し回路の開発
東北大理,JAXA-ISASA,高エ研B 齋藤智之,○板垣憲之輔,田窪洋介,池田博一A,杉本康博B,宮本彰也B,山本均
- 7
- 国際リニアコライダーにおけるFPCCD崩壊点検出器ためのソフトウェアの開発
東北大理,高エ研A 釜井大輔,田窪洋介,宮本彰也A,杉本康博A,山本均,長嶺忠
- 8
- リニアコライダーのための結晶−非結晶複合標的による陽電子源開発
広大院先端物質,KEK加速器A,KEK素核研B,BINPC,LALD,LAL/IPN LyonE 高橋徹,川田真一,赤木智哉,紙谷琢哉A,諏訪田剛A,大森恒彦B,浦川順治A,古川和朗A,梅森健成A,杉村高志A,佐藤政則A,川田真一,赤木智哉,V.StrakhovenkoC,O.DadounD,R.ChahabE,A. VariolaD
- 9
- KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積共振器を用いたガンマ線生成実験
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B 三好修平,赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,永田修司,広瀬立成B,舟橋義聖A,本田洋介A,鷲尾方一B
- 10
- 高輝度偏極光源の為の4枚鏡光蓄積共振器の開発
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B 赤木智哉,荒木栄A,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,永田修司,中村俊介,広瀬立成B,舟橋義聖A,本田洋介A,三好修平,鷲尾方一B
14日 SL会場 14aSL 9:00〜12:35
素粒子実験領域
事象生成シミュレーション・LHC物理解析
- 1
- GPUを用いた高エネルギー実験用ソフトウェアの高速化
高エ研,山梨大A 神前純一,萩原薫,岡村直利A
- 2
- ハドロン衝突での光子生成イベントジェネレーションにおける終状態発散の除去
KEK素核研 尾高茂,栗原良将
- 3
- 高エネルギー素粒子反応に対する高次補正を含む自動計算プログラム(その1)
KEK,工学院A,日立製作所B 湯浅富久子,石川正,加藤潔A,清水韶光,栗原良将,濱口信行B,藤本順平
- 4
- 素粒子反応シミュレーションの専用計算化について
KEKA,天文台B,会津大C,一橋大D,日立製作所E 湯浅富久子A,牧野淳一郎B,中里直人C,台坂博D,濱口信行A,D,○石川正A
- 5
- ATLAS初期に於けるτ粒子同定の研究
筑波大数理,高エ研A,東大素セB 塙慶太,金信弘,受川史彦,原和彦,望月一也,津野総司A,中村浩二B
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- LHC-ATLAS実験におけるW+jets事象の研究
筑波大数理 林隆康,金信弘,原和彦
- 7
- LHC-ATLAS検出器における光子IDのパフォーマンスとdiphotonトポロジーの研究
東大素セ,東大理A 山村大樹,田中純一,浅井祥仁A
- 8
- ATLAS実験におけるTeVスケール重力の探索
東大理,東大素セA 兼田充,小林富雄A
- 9
- ATLAS検出器を用いた1Leptonモードにおける超対称性粒子探索
東大理,東大素セA 佐々木雄一,片岡洋介A,金谷奈央子A,山本真平A,浅井祥仁,小林富雄A
- 10
- LHC-ATLAS実験における第三世代粒子への崩壊を用いた超対称性粒子の探索
東大理,東大素セA 山中隆志,金谷奈央子A,片岡洋介A,浅井祥仁,駒宮幸男,小林富雄A
14日 SM会場 14aSM 9:00〜12:35
素粒子実験領域
検出器・トリガー・粒子識別
- 1
- bクォーク由来のジェットを用いたATLASレベル2ミューオントリガーの性能評価
東工大,神戸大A,東大理B,ハンブルク大C,高エ研D 管野貴之,石川明正A,大町千尋A,岡田勝吾A,奥山豊信B,久世正弘,藏重久弥A,小森雄斗B,河野能知C,道前武B,徳宿克夫D,長野邦浩D,早川俊A,松下崇A,山崎祐司A
- 2
- LHCアップグレードに向けたATLASミューオントリガー回路の開発
神戸大理,東大素セA,KEKB 徳永香,早川俊,西山知徳,吹田航一,谷和俊,藏重久弥,川越清以,山崎祐司,坂本宏A,佐々木修B,石野雅也B,他ATLAS日本TGCグループ
- 3
- 降圧型圧電トランスを用いたATLASシリコン検出器用低電圧電源の開発
東工大,NECトーキンA,エヌエフ回路設計B,高エ研C,東大D 岸田拓也,陣内修,今田悟B,井森正敏D,海野義信C,勝野超史A,金田康正D
- 4
- LHC Upgrade: Evaluation of monitored drift tubes inclusion into the ATLAS level 1 muon end cap trigger
ICEPP,KEKA Katarina Bendtz,Takayuki Kamiya,Tatsuo Kawamoto,Yoichi Ninomiya,Hiroshi Sakamoto,Takeshi DomaeA,Kunihiro NaganoA,Osamu SasakiA,Yu SuzukiA
- 5
- ATLAS実験における高速トラッキングトリガーシステムの構築
早大理工 木村直樹,千葉英誉,鎌塚翔平,寄田浩平
休憩 (10:40〜10:55)
- 6
- COMET実験のためのMPPC読み出し電磁カロリメータの開発
阪大理 日浅貴啓,久野良孝,佐藤朗,高橋諭史,立元琢土,松下絵理 for the COMET Collaboration
- 7
- TOPカウンターの開発研究−Belle IIでの実機製作に向けた開発・設計状況−
名大院理 鈴木一仁,他 Belle II PID グループ
- 8
- BelleII実験TOPカウンター用MCP-PMTの量子効率の改良と寿命測定
名大理 有田義宣,古賀祐介,武市秀樹,森隆志,鈴木一仁,居波賢二
- 9
- KOTO実験のための荷電粒子veto検出器の構造上の要請について
京大,岡山大A,KEKB,山形大C 高橋剛,南條創,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,森井秀樹,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐,他 KOTO Collaboration
- 10
- KOTO実験のための荷電粒子検出器の性能評価
京大理,岡山大理A,KEKB,山形大理C 前田陽祐,笹尾登A,野村正B,田島靖久C,南條創,森井秀樹,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,高橋剛他 KOTO Collaboration
14日 SB会場 14pSB 13:30〜15:00
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質II(合同)
- 1
- DCBAによる二重ベータ崩壊実験の現状
首都大東京,KEK素核研A,KEK計算科学B,KEK放射線C,KEK加速器D,福岡工大E,日本医療科学大F,阪市大理G,東北学院大H,岡山大自然I,広島工大J,新潟大自然K,SSIL,グリーM,SCTECN 五十嵐春紀,住吉孝行,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,春山富義A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,岩瀬広C,竹田繁D,石塚丈晴E,喜多村章一F,寺本吉輝G,坂本泰伸H,中野逸夫I,長坂康史J,田村詔生K,田中耕一L,伊藤倫太郎M,殿岡衛N
- 2
- 二重ベータ崩壊測定器DCBA-T3用DAQシステムの開発
KEK素核研,KEK計算科学A,KEK放射線B,KEK加速器C,首都大東京D,福岡工大E,日本医療科学大F,阪市大理G,東北学院大H,岡山大自然I,広島工大J,新潟大自然K,SSIL,グリーM,SCTECN 加藤義昭,石原信弘,稲垣隆雄,小濱太郎,高橋嘉右,春山富義,槇田康博,山田善一,川井正徳,近藤良也,岩井剛A,岩瀬広B,竹田繁C,五十嵐春紀D,住吉孝行D,石塚丈晴E,喜多村章一F,寺本吉輝G,坂本泰伸H,中野逸夫I,長坂康史J,田村詔生K,田中耕一L,伊藤倫太郎M,殿岡衛N
- 3
- 二重ベータ崩壊測定器DCBA-T3の無冷媒超伝導ソレノイド電磁石の開発(4)
KEK素核研,KEK計算科学A,KEK放射線B,KEK加速器C,首都大東京D,福岡工大E,日本医療科学大F,阪市大理G,東北学院大H,岡山大自然I,広島工大J,新潟大自然K,SSIL,グリーM,SCTECN 川井正徳,槇田康博,近藤良也,石原信弘,稲垣隆雄,小濱太郎,加藤義昭,高橋嘉右,春山富義,山田善一,岩井剛A,岩瀬広B,竹田繁C,五十嵐春紀D,住吉孝行D,石塚丈晴E,喜多村章一F,寺本吉輝G,坂本泰伸H,中野逸夫I,長坂康史J,田村詔生K,田中耕一L,伊藤倫太郎M,殿岡衛N
- 4
- DCBA-T3二重ベータ崩壊実験のためのバックグラウンド評価
KEK放射線,KEK素核研A,KEK計算科学B,KEK加速器C,首都大東京D,福岡工大E,日本医療科学大F,阪市大理G,東北学院大H,岡山大自然I,広島工大J,新潟大自然K,SSIL,グリーM,SCTECN 岩瀬広,石原信弘A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,高橋嘉右A,春山富義A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,近藤良也A,岩井剛B,竹田繁C,五十嵐春紀D,住吉孝行D,石塚丈晴E,喜多村章一F,寺本吉輝G,坂本泰伸H,中野逸夫I,長坂康史J,田村詔生K,田中耕一L,伊藤倫太郎M,殿岡衛N
- 5
- 積層型シンチレーターPICO-LONによる宇宙暗黒物質探索
徳島大総科,阪大RCNPA,広島大工B,堀場製作所C 伏見賢一,原田克哉,中山信太郎,折戸玲子,嶋達志A,江尻宏泰A,硲隆太B,今川恭四郎C,松本絵里佳C
- 6
- 高分解能原子核乾板による暗黒物質の方向性検出実験−超微粒子乳剤製造状況および反跳原子核読み出し開発状況
名大理,東邦大理A,名大エコトピアB,千葉大融合C,SPring8D,北大電子E 中竜大,中村光廣,中野敏行,佐藤修,木村充宏A,田原譲B,久下謙一C,鈴木芳生D,三澤弘明E,上野貢生E
14日 SK会場 14pSK 13:25〜17:00
素粒子実験領域
LHC物理解析・非加速器実験
- 1
- LHC-ATLAS実験における長寿命荷電粒子の探索
東大理,東工大理A,東大素セB 東裕也,陣内修A,浅井祥仁,小林富雄B
- 2
- LHC-ATLAS実験を用いたmono-jet事象の探索
東大理,東大素セA,東工大理B 風間慎吾,東裕也,寺師弘二A,陣内修B,浅井祥仁,小林富雄A
- 3
- Search for SM Higgs decaying to two taus and NMSSM Higgs decaying to fourtaus with the ATLAS detector at 7 TeV Collision Energy
東大理,東大素セA Khaw Kim Siang,田中純一A,浅井祥仁,小林富雄A
- 4
- LHC-ATLAS実験を用いたMSSM H/A→ττの探索
東大理,東大素セA 井上竜一,田中純一A,中村浩二A,浅井祥仁,川本辰男A,小林富雄A
- 5
- 固体パラ水素結晶に内包されたXe原子の電子励起状態の分光測定
岡山大理,岡山大自然A,岡山大極限量子研B,京大理C,近畿大理工D,UBCE 中嶋享,福見敦,川口建太郎A,久間晋B,宮本祐樹A,百瀬孝昌E,中野逸夫A,南條創C,大饗千彰A,笹尾登B,佐藤晴一A,谷口敬B,唐健A,若林知成D,山口琢也A,吉村太彦,湯浅一生A
休憩 (15:05〜15:20)
- 6
- 共鳴ニュートリノ散乱実験の実現可能性
東理大理工,NSCLA,阪大理B,東大理C,理研D,Max-Planck-Inst.E 炭竃聡之,鈴木大介A,小倉昌子B,W. MittigA,白木章雄C,市川雄一C,木村仁美C,大津秀暁D,櫻井博儀D,中井陽一D,M.S. HusseinE
- 7
- サブテラヘルツ波を用いたポジトロニウムの超微細構造の測定I(光学系)
東大理,東大素セA,東大総文B,福井大遠赤セC,ブルガリア科学アカデミーD 山崎高幸,宮崎彬,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,漆崎裕一C,小川勇C,出原敏孝C,S.SabchevskiD
- 8
- サブテラヘルツ波を用いたポジトロニウムの超微細構造の測定II(検出器系)
東大理,東大素セA,東大総文B,福井大遠赤セC,ブルガリア科学アカデミーD 宮崎彬,山崎高幸,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,漆崎裕一C,小川勇C,出原敏孝C,S.SabchevskiD
- 9
- ゼーマン効果を用いたポジトロニウム超微細構造の精密測定
東大理,東大素セA,東大院総合文化B,KEKC 石田明,秋元銀河,佐々木雄一,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C
- 10
- ポジトロニウム超微細構造に対するシュタルク効果の評価
東大理,東大素セA 佐々木雄一,石田明,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A
14日 SL会場 14pSL 13:25〜17:00
素粒子実験領域
ν/Kビームライン・K崩壊・ILC
- 1
- T2K実験ミューオンモニターによるニュートリノビーム安定性の評価
京大理,阪市大理A,高エ研B,東大理C 久保一,市川温子,坂下健B,柴田政宏B,鈴木研人,田代一晃A,中平武B,中家剛,松岡広大,丸山和純B,村上明,山本和弘A,横山将志C
- 2
- スペクトロメータを用いたKOTO実験のためのKLビーム性能測定
阪大理 佐藤和史,岩井瑛人,杉山泰之,外川学,中谷洋一,柳田陽子,山中卓,李宗垣,李栄篤 他 J-PARC KOTO Collaboration
- 3
- KOTO実験のための中性K中間子ビームラインでのKL生成数測定実験
京大理,岡大理A,KEKB 塩見公志,笹尾登A,野村正B,南條創,森井秀樹,河崎直樹,増田孝彦,前田陽祐,内藤大地,高橋剛 for the KOTO Collaboration
- 4
- KEK-PS・E391a実験におけるK0L→π0π0!LaTeX$nubar{nu}$の探索
佐賀大理工 緒方里咲 他E391a Collaboration
- 5
- ILCにおけるヒッグスとWボソンの異常結合に関する測定精度の評価
東北大理,Alabama大A,Valencia大B,KEKC 田窪洋介,岡田宣親A,Niel HodgkinsonB,藤井恵介C
休憩 (15:05〜15:20)
- 6
- リニアコライダーのための新ジェット再構成・フレーバー識別アルゴリズムの開発(1)−概要とジェット再構成−
東大ICEPP 末原大幹,田辺友彦,山下了
- 7
- リニアコライダーのための新ジェット再構成・フレーバー識別アルゴリズムの開発(2) −2次バーテックス探索とジェットフレーバー識別−
東大ICEPP 田辺友彦,末原大幹,山下了
- 8
- ILC実験におけるリトルヒッグス・モデルのパラメータに関する測定精度の評価
東北理,高エ研A,富山大理B,明治学院大C 加藤恵里子,浅川恵理C,浅野雅樹,田窪洋介,藤井恵介A,松本重貴B,山本均,他ILDワーキンググループ
- 9
- ILCにおける高次元シーソー模型の右巻きニュートリノに関する測定精度の検証
東北大理,富山大理A,阪大理B,高エ研C,京大理D 齋藤智之,浅野雅樹,田窪洋介,鍋島偉宏A,波場直之B,藤井恵介C,松本重貴A,山本均,吉岡興一D
- 10
- 光子光子衝突型線形加速器におけるヒッグス対生成反応の測定可能性の研究
広島大院先端研,Univ. SiegenA,ICTP TriesteB,高エネ研C 川田真一,池松克昌A,栗原良将C,高橋徹,津村浩二B,藤井恵介C,他 ILC物理ワーキンググループ
14日 SM会場 14pSM 13:25〜17:00
素粒子実験領域
ニュートリノ振動実験装置・ATLAS実験トリガー
- 1
- P35 experiment:J-PARCニュートリノビームにおけるon-axis方向の低エネルギーフラックス測定
東大宇宙線研 梶裕志,梶田隆章,Lee Ka Pik,Thomas McLachlan,奥村公宏,他P35 experiment
- 2
- T2K実験 ビームモニターの測定に基づくニュートリノエネルギースペクトルの決定
京大理,高エ研A,東大理B 松岡広大,市川温子,大谷将士,久保一,小林隆A,坂下健A,鈴木研人,中平武A,中家剛,丸山和純A,南野彰宏,村上明,横山将志B,他T2Kコラボレーション
- 3
- Double Chooz実験における光電子増倍管用HVシステムの構築
首都大A,Massachusetts Inst. of Tech.B,神戸大C,東工大D,東北大E,東北学院大F,新潟大G,広工大H 前田順平A,佐藤文孝A,塚越健人A,住吉孝行A,Lindley WinslowB,他Double Chooz Japan グループA,C-H
- 4
- T2K実験における新設ニュートリノ検出器Proton Moduleの期待される性能及びインストール報告
京大理,東大理A,阪市大理B 木河達也,南野彰宏,池田一得,市川温子,大谷将士,鈴木研人,中家剛,松村知恵B,村上明,山本和弘B,横山将志A
- 5
- T2K前置水チェレンコフ検出器の開発・建設の現状
京大理,高エ研A 高橋将太,市川温子,小林隆A,坂下健A,中家剛,村上明
休憩 (15:05〜15:20)
- 6
- 液体アルゴンTPC検出器におけるガス電子増幅に関する研究
早大理工,KEKA,ETHZB 岡本迅人,長坂優志,永野間淳二,○三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,A.BadertscherB,A.CurioniB,S.DiLuiseB,U.DegundaB,L.EpprechtB,L.EspositoB,A.GendottiB,S.HorikawaB,L.KnechtB,C.LazzaroB,D.LussiB,A.MarchionniB,A.MeregagliaB,G.NattererB,F.PetroloB,F.ResnatiB,A.RubbiaB,C.StrabelB,T.ViantB
- 7
- 液体アルゴンTPC検出器におけるシンチレーション光検出に関する研究
早大理工,KEKA,ETHZB 岡本迅人,長坂優志,○永野間淳二,三谷貴志,寄田浩平,笠見勝祐A,木村誠宏A,小林隆A,田中雅士A,西川公一郎A,長谷川琢哉A,牧宗慶A,丸山和純A,吉岡正和A,A.BadertscherB,A.CurioniB,S.DiLuiseB,U.DegundaB,L.EpprechtB,L.EspositoB,A.GendottiB,S.HorikawaB,L.KnechtB,C.LazzaroB,D.LussiB,A.MarchionniB,A.MeregagliaB,G.NattererB,F.PetroloB,F.ResnatiB,A.RubbiaB,C.StrabelB,T.ViantB
- 8
- 250L液体アルゴンTPC検出器の性能評価
KEK,早大理工A,岩手大B,ETHZC 田中雅士,笠見勝祐,木村誠宏,小林隆,田中雅士,西川公一郎,長谷川琢哉,牧宗慶,吉岡正和,岡本迅人A,長坂優志A,永野間淳二A,三谷貴志A,寄田浩平A,内藤裕貴B,成田晋也B,A.BadertscherC,A.CurioniC,S.DiLuiseC,U.DegundaC,L.EpprechtC,L.EspositoC,A.GendottiC,S.HorikawaC,L.KnechtC,C.LazzaroC,D.LussiC,A.MarchionniC,A.MeregagliaC,G.NattererC,F. PetroloC,F.ResnatiC,A.RubbiaC,C.StrabelC,T.ViantC
- 9
- ATLAS実験ミュー粒子レベル1トリガーシステムの陽子衝突事象を用いた性能評価
名大理,高エ研(総研大)A,東大素セB,神戸大理C,阪大理D,首都大E 杉本拓也,戸本誠,奥村恭幸,高橋悠太,長谷川慧,若林潤,志知秀治,佐々木修A,岩崎博行A,池野正弘A,石野雅也A,田中秀治A,鈴木友A,坂本宏B,川本辰男B,織田勧B,久保田隆至B,結束晃平B,蔵重久弥C,石川明正C,越智敦彦C,松下崇C,早川俊C,菅谷頼仁D,福永力E 他ATLAS日本TGCグループ
- 10
- 実データを用いたATLASレベル2ミューオントリガーのコミッショニング
東大理,高エ研A,神戸大自然B,東工大C,ハンブルク大D 道前武,奥山豊信,小森雄斗,徳宿克夫A,長野邦浩A,石川明正B,岡田勝吾B,越智敦彦B,蔵重久弥B,吹田航一B,谷和俊B,松下崇B,早川俊B,山崎祐司B,管野貴之C,久世正弘C,河野能知D,Atlas-JapanHLTグループ