27日 SB会場 27aSB 9:00〜12:30

素粒子実験領域,ビーム物理領域合同
ビームライン

1
KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー共振器を用いた高輝度ガンマ線生成実験I
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B,IHEPC 三好修平,赤木智哉,荒木栄A,牛尾恭章,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,広瀬立成B,舟橋義聖A,Pei GuoxiC,本田洋介A,Li XiaoPingC,鷲尾方一B
2
KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー共振器を用いた高輝度ガンマ線生成実験II
広島大院先端物質,高エ研A,早大理工研B,IHEPC 赤木智哉,荒木栄A,牛尾恭章,浦川順治A,大森恒彦A,奥木敏行A,栗木雅夫,坂上和之B,清水洋孝A,高橋徹,照沼信浩A,広瀬立成B,舟橋義聖A,Pei GuoxiC,本田洋介A,三好修平,Li XiaoPingC,鷲尾方一B
3
ATF2実験に向けた強度可変4極永久磁石の製作II
京大化研,KEKA 杉本貴則,岩下芳久,市川雅浩,山田雅子,田内利明A,増澤美佳A
4
新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:多層構造γ線検出器を用いたバックグラウンド分離
東大理,東大ICEPPA,高エ研B 大録誠広,山中隆志,神谷好郎A,末原大幹A,依田博太郎,駒宮幸男,田内利明B,照沼信浩B,久米達哉B,本田洋介B
5
新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:レーザー干渉光学系
東大理,東大素セA,KEKB 山中隆志,大録誠広,神谷好郎A,末原大幹A,依田博太郎,駒宮幸男,田内利明B,照沼信浩B,久米達哉B,本田洋介B
6
中性子基礎物理のためのR&D用小型中性子源
京大化研 岩下芳久,市川雅浩,杉本貴則,頓宮拓,山田雅子

休憩 (10:30〜10:45)

7
NOP J-PARC BL05ビームライン
高エネ研,阪大RCNPA,大阪電通大B,京大炉C,京大理D,理研E,JAEAF,東大G,東北大H 猪野隆,三島賢二,竹谷薫,吉岡瑞樹,武藤豪,清水裕彦,嶋達志A,舟橋春彦B,北口雅暁C,日野正裕C,關義親D,広田克也E,大竹淑恵E,酒井健二F,鈴木淳市F,奥隆之F,篠原武尚F,音野瑛俊G,山下了G,鈴木善明H,佐貫智行H and NOP Collaboration
8
J-PARC BL05ビームライン用スピンフリップチョッパー
京大炉,KEKA,RCNPB,JAEAC,京大理D,大阪電通大E,理研F,東大G,東北大H 北口雅暁,日野正裕,三島賢二A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,武藤豪A,猪野隆A,清水裕彦A,嶋達志B,酒井健二C,關義親D,舟橋春彦E,佐藤広海F,広田克也F,大竹淑恵F,音野瑛俊G,山下了G,鈴木善明H,佐貫智行H,and NOP Collaboration
9
Super-KEKB実験のためのGEANT4を用いたbeam line simulation
東大理,高エ研A 岩崎昌子,Clement Ng,宇野彰二A,船越義裕A
10
J-PARC KOTO実験における,中性ビームラインのデザイン
佐賀大理工 下川哲司 for KOTO Collaboration
11
T2K実験ニュートリノビームモニターのインストール報告
京大,阪市大A,東大B,LLREcolepolytechniqueC 大谷将士,家城佳,村上明,永井直樹,Daniel Orme,新田和範,南野彰宏,尾崎称A,田代一晃A,谷本奈穂B,清水雄輝B,Oscar FerreiraC,横山将志,中家剛
12
T2K実験ミューオンモニターのインストール報告
京大理 村上明,松岡広大,久保一,中家剛,横山将志
13
T2K実験レフトライトモニター プロトタイプ検出器での性能評価
東大宇宙線研,LHEP Univ. of BernA,IN2P3 IPN LyonB 谷本奈穂,梶田隆章,金行健治,奥村公宏,清水雄輝,梶裕志,狭間俊介,A.ArigaA,F.BayA,A.EreditatoA,M.MessinaA,D.AutieroB,Y.DeclaisB,J.MarteauB

27日 SE会場 27aSE 9:00〜12:45

素粒子実験領域
CP対称性の破れ,Bの物理,Kの物理,ポジトロニウム

1
Study of the decays Bs to Ds(*)+Ds(*)- at Belle
Univ. of Cincinnati Sevda Esen and Belle Collaboration
2
B→DKについてD中間子のKπやCP固有状態への崩壊を用いたCP非保存角φ3の測定
東北大理 堀井泰之,他 Belle Collaboration
3
Belle実験におけるB中間子のタウオニック崩壊の測定
名大理 原康二,飯嶋徹,小酒井良延,他Belle Collaboration
4
Belle実験によるB→XsP+P-崩壊分岐比の測定
東大理 中山浩幸,他Belle Collaboration
5
KEK-PS E391a実験におけるKL-> pi0 nu nubar崩壊モードの探索
京大理 森井秀樹,他E391a Collaboration
6
KEK-PS・E391a実験におけるKL→π0π0X(X→μ+μ-)の探索
佐賀大理工 緒方里咲,E391a Collaboration
7
KOTO実験のためのKL生成数測定実験の準備状況
京大理,KEKA 塩見公志,笹尾登,野村正A,南條創,森井秀樹,臼杵亨,河崎直樹,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐

休憩 (10:45〜11:00)

8
ポジトロニウムを用いたCP対称性の破れの探索
東大素セ,東大理A 山崎高幸,難波俊雄,浅井祥仁A,小林富雄
9
ポジトロニウム 超微細構造の精密測定I (全体と第二回測定の準備)
東大理,東大素セA,東大院総合文化B,KEKC,福井大遠赤セD 石田明,秋元銀河,加藤康作,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C,小川勇D,小林真一郎D,出原敏孝D
10
ポジトロニウム 超微細構造の精密測定II(測定と解析)
東大理,東大素セA,東大総文B,高エ研C,福井大遠赤セD 秋元銀河,石田明,加藤康作,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C,小川勇D,小林真一郎D,出原敏孝D
11
ポジトロニウム 超微細構造の精密測定III(ミリ波を用いた直接遷移実験)
東大素セ,東大理A,東大院総合文化B,KEKC,福井大遠赤セD 難波俊雄,秋元銀河A,石田明A,加藤康作A,末原大幹,浅井祥仁A,小林富雄,斎藤晴雄B,吉田光宏C,田中賢一C,山本明C,小川勇D,小林真一郎D,出原敏孝D
12
ポジトロニウム超微細構造の量子振動を用いた測定 I(概要,セットアップ)
東大理,東大素セA,KEKB 佐々木雄一,宮崎彬,石田明,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,田中賢一B,山本明B
13
ポジトロニウム超微細構造の量子振動を用いた測定 II(解析,考察)
東大理,東大素セA,KEKB 宮崎彬,佐々木雄一,石田明,末原大幹A,難波俊雄A,浅井祥仁,小林富雄A,田中賢一B,山本明B
14
重力に束縛された超冷中性子の量子状態観測実験−ILLでの実験に向けて
東大理,東大素セA,東北大B,高エ研C,京大炉D 市川豪,川崎真介,駒宮幸男,神谷好郎A,佐貫智行B,清水裕彦C,日野正裕D,北口雅暁D

27日 SG会場 27aSG 9:00〜12:45

素粒子実験領域
中性子の物理,ニュートリノ検出器

1
J-PARCにおける中性子基礎物理
高エ研,阪大A,大阪電通大B,京大C,理研D,JAEAE,東大F,東北大G 清水裕彦,猪野隆,吉岡瑞樹,三島賢二,竹谷薫,武藤豪,嶋達志A,舟橋春彦B,北口雅暁C,日野正裕C,關義親C,広田克也D,大竹淑恵D,酒井健二E,鈴木淳市E,奥隆之E,篠原武尚E,音野瑛俊F,山下了F,駒宮幸男F,鈴木善明G,佐貫智行G and NOP Collaboration
2
四重極磁石による極冷中性子偏極実験
KEK,JAEAA,理研B,京大炉C,京大理D,京大化研E,東大理F,東大素セG,ILLH 吉岡瑞樹,三島賢二,猪野隆,竹谷薫,武藤豪,清水裕彦,奥隆之A,鈴木淳市A,篠原武尚A,酒井健二A,佐藤広海B,広田克也B,大竹淑恵B,北口雅暁C,日野正裕C,關義親D,岩下芳久E,山田雅子E,市川雅浩E,杉本貴則E,川崎真介F,駒宮幸男F,神谷好郎G,音野瑛俊G,山下了G,Peter GeltergortH and NOP Collaboration
3
可変六極永久磁石による極冷中性子収束実験
京大化研,高エ研A,JAEAB,理研C,京大理D,東大理E,東大素セF 山田雅子,岩下芳久,市川雅浩,杉本貴則,頓宮拓,藤澤博,三島賢二A,猪野隆A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,武藤豪A,清水裕彦A,奥隆之B,鈴木淳市B,広田克也C,關義親D,川崎真介E,神谷好郎F,音野瑛俊F
4
J-PARCにおける中性子寿命測定へ向けたTPC開発
東大理,東大素セA,KEKB,阪大RCNPC,理研D,JAEAE,東北大理F,大阪電通大G,京大炉H,京大理I 音野瑛俊,山下了A,三島賢二B,猪野隆B,竹谷薫B,吉岡瑞樹B,武藤豪B,清水裕彦B,嶋達志C,佐藤広海D,広田克也D,大竹淑恵D,酒井健二E,佐貫智行F,鈴木善明F,舟橋春彦G,北口雅暁H,日野正裕H,關義親I
5
JPARC BL05ファーストビームと中性子崩壊寿命測定実験
KEK,RCNPA,理研B,JAEAC,東北大D,東大E,京大化研F,大阪電通大F,京大炉G,京大理H,京大化I 三島賢二,猪野隆,吉岡瑞樹,竹谷薫,武藤豪,清水裕彦,嶋達志A,佐藤広海B,広田克也B,大竹淑恵B,酒井健二C,佐貫智行D,鈴木善明D,音野瑛俊E,山下了E,舟橋春彦F,北口雅暁G,日野正裕G,關義親H,山田雅子I,岩下芳久I and NOP Collaboration
6
J-PARC BL05における中性子散乱断面積精密測定による未知相互作用探索計画
阪大RCNP,KEKA,大阪電通大B,京大炉C,京大理D,理研E,JAEAF,東大理G,東北大理H 嶋達志,清水裕彦A,猪野隆A,三島賢二A,竹谷薫A,吉岡瑞樹A,武藤豪A,舟橋春彦B,北口雅暁C,日野正裕C,關義親D,広田克也E,大竹淑恵E,酒井健二F,鈴木淳市F,奥隆之F,篠原武尚F,音野瑛俊G,山下了G,鈴木善明H,佐貫智行H,and NOP Collaboration

休憩 (10:30〜10:45)

7
液体シンチレーターによる反電子ニュートリノ方向検出方法の開発I
東北大RCNS 森川拓矢,高橋永,井上邦雄,三井唯夫,池田晴雄,阿部真悟,仲村未生,渡辺寛子,他 KamLAND Collaboration
8
液体シンチレータによる反電子ニュートリノ方向検出方法の開発II
東北大RCNS 高橋永,森川拓矢,三井唯夫,他 KamLAND Collaboration
9
小型反電子ニュートリノ検出器のためのシミュレーション研究とセレクションクライテリアの検討
東大理,東大素セA 黒田康浩,中田量子,井上慶純A,蓑輪眞
10
小型反電子ニュートリノ検出器のための予備実験について
東大理,東大素セA 中田量子,黒田康浩,井上慶純A,蓑輪眞
11
岩塩ニュートリノ検出器の為の電波反射の岩塩温度依存性
都立大理,首都大理工A,成蹊大理工B,東海大工C,島根大医D 沼沢栄佑,千葉雅美A,荒川葉子A,上條敏生A,安田修A,矢吹文昭A,伊部圭介B,近匡B,清水裕B,近重悠一B,内海倫明C,平勝良C,藤井政俊D
12
岩塩ニュートリノ検出器の為の電子線照射による電波反射の温度依存性
首都大理工,都立大理A,成蹊大理工B,東海大工C,島根大医D 千葉雅美,荒川葉子,上條敏生,安田修,矢吹文昭,沼沢栄佑A,伊部圭介B,近匡B,清水裕B,近重悠一B,内海倫明C,平勝良C,藤井政俊D
13
岩塩ニュートリノ検出器の為のV・UHF帯における岩塩減衰長の精密測定
首都大理工,都立大理A,成蹊大理工B,東海大工C,島根大医D 荒川葉子,千葉雅美,上條敏生,安田修,矢吹文昭,沼沢栄佑A,伊部圭介B,近匡B,清水裕B,近重悠一B,内海倫明C,平勝良C,藤井政俊D
14
岩塩ニュートリノ検出器の為の超高エネルギーニュートリノと核子の反応断面積におけるBoson-gluon fusion効果
成蹊大理工,首都大理工A,都立大理B,東海大工C,島根大医D 伊部圭介,近匡,清水裕,近重悠一,荒川葉子A,千葉雅美A,上條敏生A,安田修A,矢吹文昭A,沼沢栄佑B,内海倫明C,平勝良C,藤井政俊D

27日 VP会場 27aVP 9:00〜12:30

素粒子論領域,素粒子実験領域,宇宙線・宇宙物理領域

1
グラビティーノLSPを持つ超対称標準模型とその検証可能性
東京大学理学系研究科 濱口幸一
2
Cosmic-Ray Positron from Superparticle Dark Matter and the PAMELA Anomaly
東北大理,富山大理A 石渡弘治,松本重貴A,諸井健夫
3
Positron Signatures from Dark Matter Annihilation and Big-Bang Nucleosynthesis
東大宇宙線研,ランカスター大A 久野純治,川崎雅裕,郡和範A中山和則
4
右巻きニュートリノが暗黒物質となる可能性について
新潟大理 淺賀岳彦,長尾浩明

休憩 (10:30〜10:45)

5
軽いグラヴィティーノを持つゲージ伝播模型でのスクォーク質量の上限
東大宇宙線研A,IPMUB,Excellence Cluster Unv.C,東大理D 久野純治A,B,長井稔C杉山昇平A,柳田勉B,D
6
Measuring Lepton Flavour Violation at LHC with Long-Lived Slepton in the Coannihilation Region.
バレンシア大,埼玉大理A 金子悟,佐藤丈A,下村崇,Oscar Vives,山中真人A
7
Long-Lived Unstable Superparticles at the LHC
東北大理 石渡弘治,藺藤卓実,諸井健夫
8
Cosmological Promising Parameters of Stau in the Minimal Supersymmetric Standard Model
埼玉大理,ランカスター大A,バレンシア大B 実藤俊史,郡和範A,小池正史,佐藤丈,下村崇B,山中真人
9
Measuring lepton flavor violation at LHC using a long-lived slepton in the constrained MSSM with right-handed neutrino
埼玉大理,バレンシア大A,リスボン大B 金子悟B,Oscar VivesA斉藤広樹,佐藤丈,下村崇A,山中真人
10
ミニマルシーソーレプトジェネシスとマヨラナCP位相.
東海大理 北林照幸
11
ホログラフィック暗黒エネルギーの観測データによる解析
日大理工 諏訪雅士,二瓶武史

27日 XD会場 27aXD 9:00〜12:20

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域
高エネルギーγ線

1
取  消

2
CANGAROO-III望遠鏡による銀河系外天体の観測結果
東海大理,京大理A 秋元美知代,水村好貴,松澤郁真,西嶋恭司,櫛田淳子,窪秀利A,他CANGAROOチーム
3
CANGAROO-III望遠鏡によるHESS J1614-518のステレオ観測
京大理 水上拓,窪秀利,谷森達,他CANGAROOチーム
4
チベット水チェレンコフミューオン観測装置13:ミューオン観測装置のために用いる水温・水圧測定システムの開発
東大宇宙線研,弘前大理工A,信州大理C,神奈川大工D,早大理工学研E,宇都宮大教F,甲南大理工G,横国大工H,埼玉大I,宇都宮大総合情報処理セJ,国立情報学研K,作新学院大L,Max-Planck-Inst. fuer PhysikM,都立産業技術高専N,日大生産工O,湘南工大P,理研Q,信州大全教機R 井上大輔,雨森道紘A,陳鼎,伏下哲C,日比野欣也D,廣光佑亮E,堀田直巳F,梶野文義G,笠原克昌E,片寄祐作H,加藤千尋C,川田和正,宮原裕之C,水谷興平E,I,宗像一起C,永井明J,長井雄一郎B,中村梨香F,南條宏肇A,西澤正己K,大西宗博,太田周L,大内達美D,小澤俊介E,齋藤隆之M,齋藤敏治N,坂田通徳G,佐古崇志,塩見昌司O,柴田槇雄H,白井達也D,杉本久彦P,杉山賢視H,瀧田正人,立山暢人D,鳥居祥二E,土屋晴文Q,有働慈治D,山本嘉昭G,安江新一R,吉村資巧C,湯田利典D,他 The Tibet ASγ Collaboration
5
次世代大気チェレンコフ望遠鏡のための高感度光検出器PPD(MPPC)の基礎特性評価
東海大理 水村好貴,櫛田淳子,西嶋恭司
6
Ooty空気シャワー実験26(拡散ガンマ線の観測)
阪市大理,タタ基研A,名女大B 南野真容子,伊藤信夫,臼井絵里,大嶋晃敏A,荻尾彰一,奥田剛司,川上三郎,小島浩司B,篠野雅彦,田中秀樹,野中敏幸,林嘉夫,藤井俊博,松山利夫,宮内仁,山下祐,S.K.GuptaA,S.C.TonwarA,P.K.MohantyA

休憩 (10:30〜10:45)

7
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡(GLAST)が切り開く高エネルギー宇宙物理
SLAC 田島宏康
8
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡によるガンマ線バーストの観測
東工大,広大A,SLACB,ISAS/JAXAC,NASA/MSFCD,NRLE,INFN-PisaF 河合誠之,有元誠,浅野勝晃,下川辺隆史,中森健之,片岡淳,山崎了A,深沢泰司A,水野恒史A,大杉節A,片桐秀明A,花畑義隆A,高橋弘充A,田島宏康B,A.BouvierB,J.GranotB,釜江常好B,大野雅功C,高橋忠幸C,V.ConnaughtonD,M.BriggsD,C.DermerE,N.OmodeiFほか Fermi-LAT Collaboration
9
Fermi衛星によるNGC1275/ペルセウス銀河団領域からのガンマ線放射の発見
東工大理工,広島大A,SLACB,ISAS/JAXAC,NASA/GSFCD 片岡淳,金井義和,下川辺隆史,中森健之,河合誠之,西野翔A,水野恒史A,片桐秀明A,深沢泰司A,大杉節A,C.C.CheungB,田島宏康B,G.MadejskiB,釜江常好B,佐藤理江C,高橋忠幸C,R.SambrunaDほか Fermi-LAT Collaboration
10
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡で見た拡散γ線放射
広島大,東工大A,JAXAB,東大C,名大D,SLAC国立加速器研E 水野恒史,林克洋,高橋弘充,片桐秀明,深沢泰司,大杉節,山崎了,片岡淳A,河合誠之A,尾崎正伸B,高橋忠幸B,奥村暁C,牧島一夫C,福井康雄D,田島宏康E,釜江常好E,Seth DigelE,ほかFermi LAT Collaboration

27日 SB会場 27pSB 13:30〜16:15

素粒子実験領域
半導体検出器,MPGD

1
SOI pixel検出器におけるセンサー及び回路開発
高エ研,ISAS/JAXAA,筑波大数物B,阪大理C,東北大理D,理研X線自由電子レーザー計画推進本部E,理研F,沖セミコンダクターG,沖セミコンダクター宮城H 池本由希子,新井康夫,池上陽一,海野義信,坪山透,寺田進,高力孝,田内一弥,三好敏喜,池田博一A,原和彦B,三宅秀樹B,河内山真美B,瀬賀智子B,花垣和則C,廣瀬穣C,山本均D,田窪洋介D,長嶺忠D,堀井泰之D,初井宇記E,工藤統吾E,一宮亮F,竹谷篤F,大野守史G,沖原将生H,その他SOIPIXグループ
2
SOI pixel検出器用DAQシステムの開発,及び性能試験
阪大理,東大理A,高エ研B,ISAS/JAXAC,筑波大数物D,東北大理E,理研X線自由電子レーザー計画推進本部F,理研G,沖セミコンダクターH,沖セミコンダクター宮城I 廣瀬穣,花垣和則,内田智久A,新井康夫B,池上陽一B,海野義信B,坪山透B,寺田進B,高力孝B,田内一弥B,池本由希子B,三好敏喜B,池田博一C,原和彦D,三宅秀樹D,河内山真美D,瀬賀智子D,山本均E,田窪洋介E,長嶺忠E,堀井泰之E,初井宇記F,工藤統吾F,一宮亮G,竹谷篤G,大野守史H,沖原将生I,その他SOIPIXグループ
3
SOI技術を用いた読みだし一体型ピクセル検出器の開発(ENEXSSを用いた放射線損傷シュミレーション)
筑波大数理,KEKA,ISAS/JAXAB,阪大理C,東北大理D,理研XFEL計画推進本部E,理研F,冲セミコンダクターG,冲セミコンダクター宮城H 河内山真美,瀬賀智子,原和彦,三宅秀樹,新井康夫A,池上陽一A,海野義信A,坪山透A,寺田進A,高力孝A,田内一弥A,池本由希子A,三好敏喜A,池田博一B,花垣和則C,廣瀬穣C,山本均D,田窪洋介D,長嶺忠D,堀井泰之D,初井宇記E,工藤統吾E,一宮亮F,竹谷篤F,大野守史G,沖原将生H
4
SLHCに用いるp型マイクロストリップセンサーの放射線耐性
筑波大数理,高エ研A,岡山大B,京都教育大C,阪大D 山田美帆,金信弘,原和彦,秦野博光,三井真吾,池上陽一A,海野義信A,高力孝A,寺田進A,中野逸夫B,高嶋隆一C,花垣和則D,他アトラスSCTグループ
5
SLHC用P型シリコン飛跡検出器のレーザーを用いた性能評価
筑波大数理,高エ研A,岡山大B,京都教育大C,阪大D 三井真吾,金信弘,原和彦,秦野博光,山田美帆,池上陽一A,海野義信A,高力孝A,寺田進A,中野逸夫B,田中礼三郎B,高嶋隆一C,花垣和則D,他アトラスSCTグループ

休憩 (14:45〜15:00)

6
Thick GEMの基礎特性
東大CNS 秋元亮二,浜垣秀樹,郡司卓,山口頼人
7
GEMを用いた硬X線検出器の最適条件の検討
東理大理工,高エ研A,東大理B,阪市大理C 小池貴久,長屋慶,宇野彰二A,関本美知子A,村上武A,内田智久B,中野英一C
8
Micro Mesh μ-PICの動作試験
神戸大理,神戸大工A 田辺晃,越智敦彦,本間康浩A,小林正治,松田慎司A,片山翔平A,井上将尋,宮崎一樹
9
GEM検出器によるAr-CF4系ガス中の電子増幅率の測定
農工大工,工学院大A,高エ研B,近畿大理C,佐賀大理工D,総研大E,長崎総合科学大F 冨岡貴,尾藤宏光,坂井謙太,仁藤修,渡部隆史A,小林誠B,松田武B,藤井恵介B,加藤幸弘C,平松香織C,矢津貴寛C,黒岩洋敏D,杉山晃D,東貴俊D,辻英剛D,山口博史D,与那嶺亮E,房安貴弘F
10
電極間絶縁抵抗変化とSEM表面観察によるMPGD用基板プラスチックの放電損傷の研究
神戸大工,神戸大理A 本間康浩,豊田雄太,越智敦彦A,松田慎司,小林正治A,片山翔平,田辺晃A

27日 SE会場 27pSE 13:30〜17:00

素粒子実験領域
光検出器,カロリメータ

1
シミュレーションによるPixelated Photon Detectorの基礎特性の計算
東大理,東大素セA 生出秀行,村瀬拓郎,音野瑛俊,山下了A
2
大口径HAPDの開発
東大理,高エ研A,浜松ホトニクスB,東大宇宙線研C 阿部利徳,相原博昭,岩崎昌子,内田智久,樫村圭造,杉原進哉,藤森裕輝,峯尾聡吾,田中真伸A,河合克彦B,久嶋浩之B,須山本比呂B,塩澤真人C
3
ハフニウムを用いた超伝導体トンネル接合素子(STJ)検出器の開発研究
筑波大素粒子実験 武政健一
4
CMBカメラ開発におけるアルミ超伝導トンネル結合素子(STJ)の基礎特性評価
岡山大自然,高エ研A,理研B 美馬覚,石野宏和,樹林敦子,羽澄昌史A,住澤一高A,樋口岳雄A,吉田光宏A,田島治A,佐藤広海B,他 測定器開発室:超電導ミリ波カメラ開発グループ
5
Measurement of MPPC characteristics with different wavelengths of light
京大理 Daniel Orme,永井直樹,南野彰宏,中家剛,横山将志
6
J-PARC TREK実験用標的のためのパイ中間子ビームによるMPPC放射線耐性測定
高エネ機構,防衛大A 五十嵐洋一,今里純,松村徹A,その他TREK Collaboration
7
ミューオン電子転換過程探索実験のためのExtinction Monitor開発
阪大理,高エ研A 中堂園尚幸,青木正治,久野良孝,佐藤朗,谷口敬A,他COMET Collaboration

休憩 (15:15〜15:30)

8
PZT圧電素子を用いた高エネルギー重イオン粒子測定器開発I:固体照射実験
阪市大院工,早大理工学術院A,京大院工B,放医研C,本多電子D 武智誠次,森永慎也,黒住篤磨,宮地孝A,藤井雅之A,柴田裕実B,村上健C,内堀幸夫C,岡田長也D
9
PZT圧電素子を用いた高エネルギー重イオン粒子測定器開発II:液体照射実験
早大理工学術院,阪市大院工A,京大院工B,放医研C,本多電子D 藤井雅之,宮地孝,武智誠次A,黒住篤磨A,森永慎也A,柴田裕実B,村上健C,内堀幸夫C,岡田長也D
10
ILC実験のためのシンチレータストリップによる細分割電磁カロリメータ試作機のビームテスト結果報告1
筑波大数物,神戸大理A,信州大理B,Kyongpook大C,他ILD ScECALグループ 生野利典,金信弘,須藤裕司,高橋優介,川越清以A,魚住聖A,池田紘子A,上山敬五A,Daniel JeansA,竹下徹B,小寺克茂B,西山実穂B,佐久間隆幸B,DongHee KimC,Daejung KongC,Adil KhanC
11
ILC実験のためのシンチレータストリップによる細分割電磁カロリメータ試作機のビームテスト結果報告2
筑波大数物,神戸大理A,信州大理B,KNUC,他ILD ScECALグループ 須藤裕司,生野利典,魚住聖A,川越清以A,金信弘,小寺克茂B,佐久間隆幸B,高橋優介,竹下徹B,西山実穂B,Daniel JeansA,Adil KhanC,DongHee KimC,Daejung KongC
12
ILCカロリメータのためのExtruded Scintilator Stirpsにおける応答一様性の改善とその評価
信州大理,神戸大理A,筑波大物理B,Kyongpook大C 西山実穂,生野利典B,池田紘子A,魚住聖A,川越清以A,金信弘B,佐久間隆幸,須藤裕司B,高橋優介B,竹下徹,Adil KhanC,Daniel JeansA,Daejung KongC
13
ILCでもちいるストリップシンチレータ型電磁カロリメータのクラスタリング方法
信州大理,Ecole Polytechnique(当時神戸大)A 小寺克茂,Daniel JeansA,他GLDカロリメータグループ,ILDグループ

27日 SG会場 27pSG 13:45〜16:15

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同)

1
KamLANDを用いた二重ベータ崩壊実験 2−現在の開発状況−
東北大理RCNS 寺島亜寿紗,他 KamLAND Collaboration
2
DCBAによる二重ベータ崩壊実験 IX
首都大東京,高エ研A,静岡大工B,阪市大理C,東北学院大D,岡山大自然E,広島工大F,新潟大自然G,SSIH,フューチャースコープI 石川高史,石川達也,佐久間哲哉,住吉孝行,喜多村章一,石原信弘A,岩井剛A,稲垣隆雄A,小濱太郎A,加藤義昭A,竹田繁A,春山富義A,槇田康博A,山田善一A,川井正徳A,田代英輔B,石塚丈晴B,寺本吉輝C,坂本泰伸D,中野逸夫E,長坂康史F,田村詔生G,田中耕一H,伊藤倫太郎I
3
二重ベータ崩壊測定器MTDの無冷媒超伝導ソレノイド電磁石
高エ研,首都大東京A,静岡大工B,阪市大理C,東北学院大D,岡山大自然E,広島工大F,新潟大自然G,SSIH,フューチャースコープI 川井正徳,槇田康博,春山富義,石原信弘,岩井剛,稲垣隆雄,小濱太郎,加藤義昭,竹田繁,山田善一,佐久間哲哉A,石川達也A,石川高史A,住吉孝行A,喜多村章一A,田代英輔B,石塚丈晴B,寺本吉輝C,坂本泰伸D,中野逸夫E,長坂康史F,田村詔生G,田中耕一H,伊藤倫太郎I
4
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(35)
阪大理,広大工A 梅原さおり,岸本忠史,小川泉,伊藤豪,保田賢輔,和田真理子,松岡健次,硲隆太A,for the CANDLES Collaboration
5
CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(36)−解析によるBG除去−
阪大理,広大工A 保田賢輔,岸本忠史,小川泉,梅原さおり,伊藤豪,和田真理子,松岡健次,硲隆太A,for the CANDLES Collaboration

休憩 (15:00〜15:15)

6
CANDLESによる暗黒物質探索の研究(5)−低温でのCaF2結晶による低エネルギー信号のpulse波形と粒子弁別−
阪大理 和田真理子,岸本忠史,小川泉,梅原さおり,伊藤豪,保田賢輔,松岡健次,for the CANDLES Collaboration
7
NEWAGE 12 神岡地下実験活動報告4
京大理,ISAS/JAXAA 西村広展,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,株木重人,高田淳史A,服部香里,上野一樹,黒澤俊介,井田知宏,岩城智,高橋慶在
8
WIMP探索用原子核乾板および反跳原子核読み出し手法開発の現状
名大理,名大エコトピアA,千葉大融合B,京工繊大C,モスクワ州立大D,レベデフ物理研E 中竜大,中村光廣,中野敏行,佐藤修,丹羽公雄,田原譲A,久下謙一B,岩崎仁C,Tatiana RoganovaD,Natalia PolukhinaE
9
量子ドットによる発光を用いた素粒子放射線検出器の開発
東大理,東大素セA 小栗秀悟,井上慶純A,蓑輪眞

27日 XA会場 27pXA 13:30〜17:25

素粒子論領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域,理論核物理領域,実験核物理領域合同シンポジウム
主題:南部陽一郎氏ノーベル物理学賞受賞記念シンポジウム:素粒子論における対称性の自発的破れの物理とその発展

1
趣旨説明
富山大学大学院理工学研究部(理学) 兼村晋哉
2
南部先生と戦後の素粒子論研究
日本学術振興会ワシントン研究連絡センター 菅原寛孝
3
南部先生のノーベル賞受賞業績について
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 細谷裕

休憩 (14:35〜14:45)

4
対称性の力学的破れの物理とその発展
名古屋大学大学院 理学研究科 山脇幸一
5
電弱対称性の破れと新物理学模型の発展
高エネルギー加速器研究機構 岡田安弘
6
南部先生と弦理論の発展
京都大学基礎物理学研究所 江口徹

休憩 (16:15〜16:25)

7
LHCにおけるヒッグス粒子探索
東京大学素粒子研究センター 小林富雄
8
LHCを始めとするエネルギーフロンティア加速器の展望
高エネルギー加速器研究機構 黒川眞一

27日 XD会場 27pXD 13:30〜17:25

宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域,実験核物理領域合同シンポジウム
主題:超高エネルギーガンマ線天文学の展望−−−宇宙線物理学の将来:世界と日本

1
はじめに
茨城大理 吉田龍生
2
銀河・銀河団形成に伴う宇宙線加速と超高エネルギーガンマ線
京大理 井上進
3
AGNや暗黒物質対消滅からのガンマ線観測の展望
京大理 戸谷友則
4
TeVガンマ線による近傍銀河の系統的研究――物理的意義と観測可能性について
東大宇宙線研 木舟正
5
硬X線,TeVガンマ線で探る宇宙高エネルギー粒子加速
JAXA/ISAS 高橋忠幸

休憩 (15:40〜15:55)

6
CTA (Cherenkov Telesacope Array) 計画
MPIミュンヘン 手嶋政廣
7
日本の将来計画とR&Dの現状
東大宇宙線研 榎本良治
8
まとめ+議論
茨城大理 柳田昭平

28日 SB会場 28aSB 9:00〜12:30

素粒子実験領域
ILC,ニュートリノ分光

1
ILC実験に向けたILD測定器の最適化と測定器デザインの概要
東北大理 田窪洋介,他ILDグループ
2
ILC実験におけるZH→llX過程を用いたヒッグス質量の測定精度の評価
東北大理,高エ研A 伊藤和俊,田窪洋介,長嶺忠,藤井恵介A,宮本彰也A,山本均,他 ILDグループ
3
ILC実験におけるZH→ννqqを用いたヒッグス崩壊分岐比の測定精度の評価
東北大理,高エ研A 吉田幸平,田窪洋介,宮本彰也A,山本均,他 ILDグループ
4
ILD測定器におけるTau/Chargino/Neutralino対生成事象の測定性能評価と測定器の最適化
東大素セ 末原大幹 他 ILDグループ
5
ILC実験におけるトップクォーク対生成疑似事象を用いたILD測定器の性能評価
高エ研 池松克昌,他 ILDグループ
6
ILC実験におけるトップ湯川結合の測定可能性
総研大,KEKA,神大B 与那嶺亮,池松克昌A,魚住聖B,藤井恵介A,他ILC物理ワーキンググループ

休憩 (10:30〜10:45)

7
高エネルギー光子光子衝突反応におけるヒッグス対生成の測定
広島大院先端物質,高エ研A 前田望,池松克昌A,栗原良将A,高橋徹,藤井恵介A,他 ILC物理ワーキンググループ
8
ILC実験におけるリトルヒッグス・モデルのパラメータに関する測定精度の評価
東北大理,明治学院大A,東大宇宙線研B,高エ研C,富山大理D 佐々木励,淺川恵理A,浅野雅樹B,草野智則,田窪洋介,藤井恵介C,松本重貴D,山本均,他 ILC物理ワーキング・グループ
9
高統計の二光子過程パイ中間子対生成断面積測定による振幅解析
神奈川大工,Durham Univ.A,高エ機構B 渡邊靖志,M. PenningtonA,上原貞治B
10
GRACE/SUSY-loopを用いたgluino崩壊幅の1ループ補正の計算
成蹊大理工,高エ研A,明学大B,東京経営短大C 飯塚京子,石川正A,栗原良将A,黒田正明B,近匡,神保雅人C,藤本順平A
11
The Bulk RS KK-gluon and AbFB anomaly
お茶大理 金畑喜美,曹基哲
12
マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(IV) −気体標的からの超放射研究−
岡山大自然,岡山大理A,京大理B 大饗千彰,内音坊遼平,佐藤晴一,中嶋享A,中野逸夫,福見敦A,吉村太彦A,笹尾登B,南条創B
13
マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(V)―固体マトリックス標的の量子干渉性の研究―
岡山大自然,岡山大理A,京大理B 中野逸夫,内音坊僚平,大饗千彰,佐藤晴一,川口建太郎,久保園芳博,唐健,中嶋享A,福見敦A,吉村太彦A,笹尾登B,南條創B

28日 SE会場 28aSE 9:00〜12:40

素粒子実験領域,ビーム物理領域
若手奨励賞受賞記念講演

1
ビーム物理領域審査報告
東北大核物理センター 浜広幸
2
シード光増幅型自由電子レーザーにおけるSUPERRADIANT発振の観測
財団法人高輝度光科学研究センター(SPring-8) 渡部貴宏
3
素粒子実験領域審査報告
高エ研 真木晶弘
4
μ粒子のフレーバー非保存崩壊を10-13の感度で探索する高感度陽電子分光計の開発
KEK素核研 西口創
5
長基線加速器実験によるνμ→νe振動の探索
東大素セ 山本真平

休憩 (11:10〜11:25)

招待講演,CDF

6
CDF実験の最新結果
筑波大学 武内勇司
7
CDF実験におけるWh→WWWによるヒッグス粒子探索
阪市大理 脇坂隆之,奥沢徹,清矢良浩,山本和弘,他 CDF Collaboration
8
Meausrement of the Single Top Quark Production Cross Section in 1.96-TeV Proton-Antiproton Collisions
筑波大 中村浩二,CDF Collaboration

28日 SJ会場 28aSJ 9:20〜12:00

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,領域1
対称性・基礎物理

1
反陽子ヘリウム原子
東大理 早野龍五
2
NewtonII号による等価原理検証を目指した近距離重力実験
立教大理A,理研仁科セB 二宮一史A,秋山岳伸A,池田友樹A,小川成也A,川村広和A,B,関口雄太A,筒井亮丞A,秦麻記A,村田次郎A
3
NewtonIII号による余剰次元探索を目指した近距離重力実験
立教大理 秦麻記,秋山岳伸,小川就也,関口雄太,二宮一史,村田次郎
4
電子EDM探索のためのフランシウム生成装置の開発
東北大CYRIC,阪大RCNPA,京大理B 長野哲也,伊藤正俊,吉田英智,高橋利弥,杉本直也,酒見泰寛,畑中吉治A,森信俊平A,永山啓一A,村上哲也B,今井憲一B

休憩 (10:45〜11:00)

5
He-II UCN源のエネルギー分布の測定(2)
阪大理,高エ研A,阪大RCNPB,東大ICEPPC,NCSUD 松宮亮平,増田康博A,鄭淳讃A,渡邊裕A,畑中吉治B,松多健策,西村太樹,三原基嗣,羽野仁志C,久松康子C,生出秀之C,音野瑛俊C,末廣徹C,山下了C,吉岡瑞樹C,Adam HolleyD,Grant PalmquistD,Robert GolubD,Ekaterina KorobkinaD
6
ラムゼー共鳴のためのUCN偏極実験(2)
阪大理,高エ研A,阪大RCNPB,東大ICEPPC,NCSUD 松多健策,増田康博A,松宮亮平,鄭淳讃A,渡邊裕A,畑中吉治B,吉岡瑞樹C,西村太樹,三原基嗣,羽野仁志C,末廣徹C,久松康子C,山下了C,Adam HolleyD,Grant PalmquistD
7
超冷中性子ラムゼー共鳴
高エ研,阪大理A,阪大RCNPB,東大ICEPPC 増田康博,鄭淳讃,渡邊裕,松多健策A,松宮亮平A,西村太樹A,三原基嗣A,畑中吉治B,山下了C
8
TRIACにおける偏極8Liを用いた時間反転対称性破れの探索
立教大理A,理研B,高エ研C,原子力機構D 川村広和A,B,秋山岳伸A,秦麻記A,平山賀一C,池田友樹A,亀田大輔B,宮原直亮A,宮武宇也C,村田次郎A,中谷祐輔A,長江大輔D,二宮一史A,新田稔A,大西潤一A,聖代橋悦子A,豊田健司A,塚田和司A,渡辺裕C

28日 SB会場 28pSB 13:30〜17:30

素粒子実験領域
粒子識別,読み出し回路,DAQ

1
RICH型粒子識別装置Focusing TOPの開発と性能評価
名大理,高エネ機構A 綱田啓,志知秀治,古田和也,前川澄天,伊藤悠貴,岸木俊一,神野高幸,鈴木康文,栗本謙,森隆志,居波賢二,谷口敬A,大島隆義
2
Prototype A-RICH検出器のビームテストの結果報告
首都大理工,KEKA,JAXAB,東邦大理C,千葉大理工D,名大理E 植木泰生,住吉孝行,黒田英諒,西田昌平A,足立一郎A,池田博一B,澤藤奈津子C,石井良和D,椎塚晋E
3
144ch Hybrid Avalanche Photo Detectorの性能評価
名大,高エ研A,首都大理工B,東邦大理C,千葉大自然D,J.Stefan InsE 椎塚晋,飯嶋徹,原康二,小酒井良延,足立一郎A,西田昌平A,住吉孝行B,植木泰生B,黒田英諒B,小川了C,澤藤奈津子C,河合秀幸D,田端誠D,石井良和D,Samo KorparE,Peter KrizanE,Rok PestotinkE,Rok DolenecE,他Belle Aerogel RICH グループ
4
Aerogel-RICH検出器におけるHAPD信号読み出し用ASICの開発
首都大東京,高エ研A,JAXAB,千葉大C,東邦大D,名大E 黒田英諒,住吉孝行,汲田哲郎,植木泰生,足立一郎A,西田昌平A,池田博一B,石井良和C,澤藤奈津子D,飯嶋徹E,椎塚晋E
5
ILC衝突点ビームモニターのための読み出し回路の開発
東北大理,宇宙航空研究開発機構A 佐藤優太郎,池田博一A,佐々木励,田窪洋介,長嶺忠,山本均
6
ILC-FPCCDバーテックス検出器のための読み出し回路の開発
東北大理,JAXA-ISASA,高エ研B 板垣憲之輔,池田博一A,杉本康博B,田窪洋介,長嶺忠,宮本彰也B,山本均,吉田幸平
7
ATLAS前後方ミューオン検出器用読み出しシステムの現状及びアップグレード
東大素セ,高エ研A,神戸大理B,名大理C,阪大理D,首都大E 結束晃平,坂本宏,川本辰男,石野雅也,織田勧,久保田隆至,平山翔,金賀史彦,越前谷陽佑,佐々木修A,池野正弘A,田中秀治A,鈴木友A,蔵重久弥B,越智敦彦B,松下崇B,石川明正B,早川俊B,中塚洋輝B,戸本誠C,杉本拓也C,高橋悠太C,奥村恭幸C,長谷川慧C,菅谷頼仁D,福永力E,他ATLAS日本TGCグループ

休憩 (15:15〜15:30)

8
Development and test of readout electronics with VATA and silicon strip sensor
Kyungpook Nat'l. Univ.,KEKA HyoJung Hyun,DongHa Kah,Hyunok Kim,Hwanbae Park,Toru TsuboyamaA
9
Double Chooz実験のためのRun Controlシステムの開発
新潟大,東北学院大A,広工大B,東北大C,宮教大D,東工大E,首都大F,神戸大G 重森哲,坂本泰伸A,長坂康史B,田村詔生,他DoubleChooz日本グループメンバーA-G
10
Double Chooz実験に用いるPseudo online monitorの開発
東工大A,CNRS/IN2P3 - APC Lab.(Paris)B,広工大C,東北学院大D,新潟大E,神戸大F,首都大G,東北大H,宮教大I 今野智之A,久世正弘A,石塚正基A,Anatael CabreraB,他KASKA/D-ChoozメンバA,C-I
11
カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発III:システムデザイン及びトリガ基板の設計開発
東北大RCNS,KEKA 米澤栄斉,竹本康浩,榎本三四郎,木村渉,永井成亮,池野正弘A,田中真伸A,他 KamLAND Collaboration
12
カムランド太陽ニュートリノ観測のためのデッドタイムフリーデータ収集回路MoGURAの開発VI:KamLANDにおける実試験と全数評価
東北大RCNS,KEKA 竹本康浩,米澤栄斉,榎本三四郎,木村渉,永井成亮,池野正弘A,田中真伸A,他KamLAND Collaboration
13
GEMを使った中性子2次元imagingのためのDAQ
東大CNS 堀泰斗,浜垣秀樹,郡司卓,佐野哲
14
放射線環境下に耐えうるVMEコントローラとPCIインターフェースの開発研究
東大素セ,KEKA,首都大理工B 越前谷陽佑,坂本宏,佐々木修A,池野正弘A,福永力B
15
汎用データ収集システムKiNOKOの最近の発展
東北大理 榎本三四郎,他 KamLAND Collaboration

28日 XA会場 28pXA 13:30〜17:20

素粒子論領域,素粒子実験領域,ビーム物理領域合同シンポジウム
主題:小林誠氏・益川敏英氏ノーベル物理学賞受賞記念シンポジウム:CPの破れとクォーク世代数予言の物理とその発展

1
趣旨説明
富山大院理工 兼村晋哉
2
小林益川理論とその発展,検証について
神奈川大 三田一郎
3
CP対称性の破れと物質反物質非対称性の問題,発展と展望
岡山大学 吉村太彦

休憩 (14:45〜14:55)

4
コメント
日本学術振興会 小林誠
5
素粒子論研究への思い
京都産業大学 益川敏英

休憩 (15:40〜15:50)

6
CPの破れと新物理学模型の展望
DESY 進藤哲央
7
Bファクトリ-実験の成果とスーパーBファクトリーの可能性
高エネ機構 樋口岳雄
8
The KEK Super B Factory: SuperKEKB
高エネ機構 FLANAGAN John

29日 SB会場 29pSB 13:30〜17:30

素粒子実験領域
飛跡検出器,トリガー

1
TRIUMFメソンビームラインを使ったT2K Fine Grained Detectorのビームテスト結果
京大理 家城佳
2
ILC実験のためのTPC大型プロトタイプのビームテスト
佐大理工,高エ研A,総研大B,農工大工C,工学院大D,近大理E,長崎総科大F 黒岩洋敏,杉山晃,山口博史,小林誠A,藤井恵介A,松田武A,与那嶺亮B,仁藤修C,渡部隆史D,加藤幸弘E,房安貴弘F,LC-TPC Collaboration
3
ATLAS実験SCTシリコン飛跡検出器での精密飛跡再構成
筑波大数理,高エ研A,岡山大B,京都教育大C,阪大D 目黒立真,金信弘,原和彦,池上陽一A,海野義信A,高力孝A,寺田進A,中野逸夫B,高嶋隆一C,花垣和則D,他アトラスSCTグループ
4
取  消

5
γコンバージョン事象を用いたATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
筑波大数理,高エ研A,阪大B,岡山大C,京都教育大D 松隈恭子,金信弘,林隆康,塙慶太,原和彦,目黒立真,池上陽一A,海野義信A,高力孝A,寺田進A,花垣和則B,中野逸夫C,高嶋隆一D,他アトラスSCTグループ
6
次世代型PETに向けたLXeTPCのR&D
東大素セ,高エ研A,佐賀大B 金子大輔,田内利明A,真木晶弘A,三原智A,佐伯学行A,春山富義A,笠見勝裕A,鈴木祥仁A,東貴俊B
7
液体キセノンTPCで用いるフロントエンドエレクトロニクスのためのASICデザイン
佐賀大理工,高エ研A,放医研B,東大理C,横国大D,林栄精機E 東貴俊,田内利明A,春山富義A,田中秀治A,三原智A,真木晶弘A,笠見勝祐A,鈴木祥仁A,金子大輔C,杉山晃,中村正吾D,熊田雅之B,田中真伸A,根岸久E

休憩 (15:15〜15:30)

8
ATLAS Level 1 μ粒子トリガー TGCシステムの宇宙線を用いた最終動作検証
名大理,高エ研A,東大素セB,神戸大理C,阪大理D,首都大E 長谷川慧,戸本誠,杉本拓也,奥村恭幸,高橋悠太,佐々木修A,池野正弘A,鈴木友A,坂本宏B,川本辰男B,石野雅也B,織田勧B,久保田隆至B,平山翔B,金賀史彦B,結束晃平B,越前谷陽佑B,蔵重久弥C,山崎祐司C,越智敦彦C,石川明正C,松下崇C,早川俊C,中塚洋輝C,菅谷頼仁D,福永力E,他 ATLAS日本TGCグループ
9
ATLAS Muon LVL1 Trigger Sysytemのコミッショニング(first beam result)
高エ研(総研大),名大理A,東大素セB,神戸大理C,阪大理D,首都大E 鈴木友,佐々木修,池野正弘,田中秀治,戸本誠A,杉本拓也A,高橋悠太A,奥村恭幸A,長谷川慧A,坂本宏B,川本辰男B,石野雅也B,織田勧B,久保田隆至B,金賀史彦B,結束晃平B,平山翔B,越前谷陽佑B,蔵重久弥C,石川明正C,越智敦彦C,松下崇C,中塚洋輝C ,早川俊C,菅谷頼仁D,福永力E 他ATLAS日本TGCエレキグループ
10
ATLAS-TGCトリガーのシミュレーションによる性能評価
神戸大理,東大ICEPPA,高エ研B 秋山邦裕,蔵重久弥,山崎祐司,石川明正,大町千尋,堀卓也,石野雅也A,金谷奈央子A,平山翔A,徳宿克夫B,長野邦浩B,他ATLAS日本TGCグループ
11
ATLAS実験におけるレベル2ミューオントリガーでの新しい運動量測定法の開発
東大理,高エ研A,神戸大理B,CERNC 道前武,奥山豊信,徳宿克夫A,長野邦浩A,小曽根健嗣A,蔵重久弥B,山崎祐司B,石川明正B,大町千尋B,河野能知C
12
ATLASレベル2ミューオントリガーアルゴリズムへのカルマンフィルターの組み込み
神戸大,高エ研A,CERNB,東大理C 大町千尋,蔵重久弥,山崎祐司,石川明正,徳宿克夫A,長野邦浩A,小曽根健嗣A,河野能知B,道前武C,奥山豊信C,ATLAS-Japan HLTグループ
13
ATLAS 実験におけるトリガー・メニューの評価ツールの開発
東大理,神戸大A,高エ研B,CERNC 奥山豊信,石川明正A,大町千尋A,小曽根健嗣B,蔵重久弥A,河野能知C,道前武,徳宿克夫B,長野邦浩B,山崎祐司A
14
ATLAS実験でのFTKシステムの開発研究
早大理工 寄田浩平,ATLAS-FTK Group
15
ATLAS実験ミューオントリガーシステム用データモニター
神戸大理,東大素セA,高エ研B,名大理C,東大理D,首都大E,阪大理F,CERNG,総研大H 石川明正,蔵重久弥,山崎祐司,越智敦彦,松下崇,大町千尋,喜家村裕宣,中塚洋輝,早川俊,堀卓也,秋山邦裕,西山知徳,坂本宏A,川本辰男A,石野雅也A,織田勧A,久保田隆至A,金賀史彦A,結束晃平A,平山翔A,越前谷陽佑A,徳宿克夫B,佐々木修B,池野正弘B,田中秀治B,長野邦浩B,小曽根健嗣B,戸本誠C,杉本拓也C,奥村恭幸C,高橋悠太C,長谷川慧C,道前武D,奥山豊信D,福永力E,菅谷頼仁F,河野能知G,鈴木友H,他ATLAS日本TGCグループ,他ATLAS日本HLTグループ

29日 SE会場 29pSE 13:30〜17:30

素粒子実験領域
LFV,Lepton Universality,τ,ニュートリノ

1
MEG実験2008 液体キセノン検出器 I
東大素セ 名取寛顕,他 MEGコラボレーション
2
MEG実験2008 液体キセノン検出器 II
東大素セ 西村康宏,他MEGコラボレーション
3
MEG実験2008 光電子増倍管量子効率測定の改良
東大素セ 白雪,他 MEGコラボレーション
4
MEG実験2008 陽電子スペクトロメータ
KEK 西口創,他MEGコラボレーション
5
MEG実験2008 μ+→e+γ崩壊事象探索解析
東大素セ 内山雄祐,他MEGコラボレーション
6
τ崩壊におけるセカンドクラスカレントの探索
名大理 早坂圭司,他 Belle Collaboration
7
Belle実験におけるレプトンフレーバーを破るタウレプトン崩壊tau->lhh'の探索
名大理 宮崎由之,大島隆義,居波賢二,早坂圭司,臼杵容子,他Belle Collaboration

休憩 (15:15〜15:30)

8
π+→e+νe崩壊分岐比測定実験−実験開始に向けて1−
阪大院理,高エ研A 伊藤尚祐,青木正治,五十嵐洋一A,久野良孝,山田薫,吉田誠,他PIENU Collaboration
9
π+→e+νe崩壊分岐比測定実験−実験開始に向けて2−
阪大院理,高エ研A 山田薫,青木正治,五十嵐洋一A,伊藤尚祐,久野良孝,吉田誠 他 PIENU Collaboration
10
長基線ニュートリノ振動実験OPERA現状報告
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,濱田要,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,酒谷佳紀,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E
11
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおける「原子核乾板全自動解析システム」
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 森島邦博,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,濱田要,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,酒谷佳紀,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E
12
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおけるカウンターからECCへの繋ぎ
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 酒谷佳紀,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,濱田要,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E
13
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおけるニュートリノ反応点探索
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 吉田純也,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,濱田要,中竜大,吉岡哲平,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,酒谷佳紀,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E
14
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象の探索
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 吉岡哲平,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,濱田要,中竜大,吉田純也,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,酒谷佳紀,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E
15
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおける崩壊事象の分析
名大理,愛教大A,東邦大B,神戸大C,宇都宮大D,岐阜大E,他OPERA Collaboration 濱田要,佐藤修,丹羽公雄,中村光廣,中野敏行,森島邦博,長縄直崇,宮本成悟,高橋覚,福田努,野々山芳明,和山正志,久保田寛隆,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,平義隆,駒谷良輔,酒谷佳紀,石黒勝己,中塚裕司,小松雅宏,UmutKose,児玉康一A,渋谷寛B,小川了B,福島知佳B,松尾友和B,石田拓運B,青木茂樹C,原俊雄C,六條宏紀C,佐藤禎宏D,星野香E

29日 XE会場 29pXE 13:30〜16:50

ビーム物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域,領域3,領域8,領域10合同シンポジウム
主題:主題:いよいよ走り出すJ-PARC:大強度ビームの源(みなもと)

1
はじめに
J-PARCセンター 永宮正治
2
線形加速器(Linac)ビームコミッショニングの現状
JAEA 佐藤進
3
RCSビームコミッショニングの現状
JAEA 吉本政弘
4
MRビームコミッショニングの現状
KEK加速器 五十嵐進

休憩 (14:55〜15:10)

5
ミュオン源 - ミュオンビームの生成と展開
KEK物構研 河村 成肇
6
動き始めた中性子源と,その世界最高レベルの性能
JAEA 前川藤夫
7
ハドロン実験ホールにおける二次粒子生成
KEK素核研 里 嘉典
8
遂に始動する新世代のニュートリノビームライン
KEK素核研 多田将

30日 SB会場 30aSB 9:00〜12:15

素粒子実験領域
ハドロンコライダーの物理

1
ATLAS実験におけるTRTを用いた長寿命荷電粒子の探索
東大理,高エ研A,東大素セB 東裕也,陣内修A,浅井祥仁,小林富雄B
2
Exclusive study of the mSUGRA co-annihilation region using a new soft tau identification method
東大素セ,東大理A Mark M. Hashimoto,金谷奈央子,田中純一,浅井祥仁A,小林富雄
3
ATLAS実験によるUED模型及び縮退したSUSY模型の研究
東大素セ,東大理A 岡村淳一,浅井祥二A,寺師弘二,磯部忠昭,金谷奈央子,小林富雄
4
ATLAS検出器を用いたdi-jetおよびmono-jetの研究
東大理,東大素A 武市祥史,浅井祥仁,片岡洋介A,小林富雄A
5
ATLAS実験初期における損失エネルギー・ジェットの測定能力の理解とその改善
東大素セ 山本真平
6
ATLAS実験におけるミニマムバイアス事象を用いたカロリーメータ性能の評価
東大理,東大素セA 鈴木拓也,金谷奈央子A,浅井祥仁,小林富雄A

休憩 (10:30〜10:45)

7
ATLAS実験における第三世代超対称性粒子!LaTeX$\tilde{t_{1}}$の解析
阪大理 石川迪雄,花垣和則,内田桐日
8
ATLAS実験におけるGMSBモデルの長寿命超対称性粒子の探索に関する研究
神戸大理 岡田勝吾,山崎祐司,蔵重久弥,川越清以
9
ATLAS実験におけるHiggsを含んだSUSY事象のシミュレーション解析
阪大理 高木崇志,内田桐日,花垣和則
10
ZEUS検出器におけるコンバージョン光子と電子の識別方法の研究
東工大理,KEKA,東大理B,首都大C,神戸大D,明治学院大E,職業大F 管野貴之,伊賀昌久F,石塚正基,太田理C,岡崎奈緒B,喜多村章一C,久世正弘,清水志真B,鶴貝達政E,徳宿克夫A,長野邦浩A,浜津良輔C,堀龍馬B,前田順平,山崎祐司D,山田作衛A,李栄篤A,他 ZEUS Collaboration
11
Likelihood-Based Lepton Identification at CDF
阪市大理 吉田美奈,奥沢徹,清矢良浩,山本和弘,脇坂隆之
12
CDF実験におけるの B0s(d) → μ+μ-稀崩壊の探索
筑波大物理,FermilabA,WisconsinB,Texas A&MC,UCSBD 永野間淳二,金信弘,D. GlezinskiA,M. HerndonB,T. KamonC,V. KrutelyovD,他 CDF Collaboration

30日 SE会場 30aSE 9:00〜12:00

素粒子実験領域,素粒子論領域,理論核物理領域,領域1合同シンポジウム
主題:原子を利用した基礎物理学の進展

1
本シンポジウムの狙い
京都大学 笹尾登
2
素粒子の永久電気双極子能率と標準理論を越える物理
東北大学 山口昌弘
3
原子を使った永久電気双極子能率の測定
東京工業大学 旭耕一郎

休憩 (10:10〜10:25)

4
微細構造定数αの時間変化をめぐって
早稲田大学 藤井保憲
5
微細構造定数αの時間変化(実験のコメント)
京都大学 杉山和彦
6
ニュートリノ質量分光への道
岡山大学 吉村太彦
7
原子干渉計を用いた基礎物理研究
東京理科大学 盛永篤郎

30日 SB会場 30pSB 13:15〜16:30

素粒子実験領域
ニュートリノ振動

1
Double Chooz実験計画の現状とθ13測定の展望
東工大A,神戸大B,首都大C,東北学院大D,東北大E,新潟大F,広工大G,宮教大H 石塚正基A,他Double Chooz日本グループ共同研究者A-H
2
DoubleChooz実験の検出器の建設状況
東北大,新潟大A,首都大B,東北学院大C,東工大D,神戸大E,広工大F,宮教大G 田畑裕史,末包文彦,他KASKA/DoubleChoozメンバーA-G
3
原子炉ニュートリノ振動実験 Double Choozに用いる10インチPMT検査結果の報告
首都大,神戸大A,東工大B,東北学院大C,東北大D,新潟大E,広工大F,宮教大G 遠藤裕介,住吉孝行,久世正弘B,松原綱之B,今野智之B,他KASKA/D-Chooz実験メンバーA-G
4
Double Chooz実験の為の解析手法の開発
首都大,神戸大A,東工大B,東北学院大C,東北大D,新潟大E,広工大F,宮教大G 香山翔,住吉孝行,浜津良輔,川崎健夫E,山崎玄太E,他Double Chooz/KASKAメンバーA-G
5
Flash-ADCを用いた,波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究
新潟大,神戸大A,東北大B,東北学院大C,東工大D,首都大E,広工大F,宮教大G 宮本賀透,富山幸祐,宮田等,田村詔生,廣政達也A,原俊雄A,他KASKA/D-ChoozメンバーA-G
6
KASKA実験におけるキャリブレーションシステムへの要求性能
東工大理,高エ研A,神戸大B,首都大C,東北大D,東北学院大E,新潟大F,広工大G,宮教大H 吉野亜弥,古田久敬,石塚正基,久世正弘,他KASKA実験メンバーA-H
7
KASKAプロトタイプ検出器を用いた高速実験炉常陽からのニュートリノ検出IV
東工大A,東北大B,東北学院大C,首都大理工D,KEKE,神戸大F,新潟大G,広工大H,宮教大I,JAEAJ 古田久敬A,久世正弘A,石塚正基A,吉野亜弥A,今野智之A,末包文彦B,田畑裕史B,坂本泰伸C,他KASKA実験メンバーA-J,高松操J,伊藤主税J

休憩 (15:00〜15:15)

8
SciBooNE実験(1) ニュートリノフラックスの精密測定
京大理,KEKA,東大宇宙線研B,東工大理C,コロンビア大D 中島康博,中家剛,横山将志,平出克樹,栗本佳典,松岡広大,久保一,大谷将士,村上武A,田中真伸A,早戸良成B,三塚岳B,柴田利明C,宮地義之C,武居秀行C,小林祐輝C,増池俊介C,水頭慎一C,田中秀和D
9
SciBooNE実験(2) ニュートリノ荷電カレント荷電パイ中間子生成断面積の測定
京大理,KEKA,東大宇宙線研B,東工大理C,コロンビア大D 平出克樹,中家剛,横山将志,栗本佳典,中島康博,松岡広大,久保一,大谷将士,村上武A,田中真伸A,早戸良成B,三塚岳B,柴田利明 C,宮地義之C,武居秀行C,小林祐輝C,増池俊介C,水頭慎一C,田中秀和D
10
SciBooNE実験(3) ニュートリノ−核子中性カレント弾性散乱断面積の測定
東工大理,京大理A,KEKB,東大宇宙線研C,コロンビア大D 武居秀行,柴田利明,宮地義之,小林祐輝,増池俊介,水頭慎一,中家剛A,横山将志A,平出克樹A,栗本佳典A,中島康博A,松岡広大A,久保一A,大谷将士A,村上武B,田中真伸B,早戸良成C,三塚岳C,田中秀和D
11
SciBooNE実験(4)ニュートリノ中性カレント中性パイオン生成断面積の測定
京大理,KEKA,東大宇宙線研B,東工大理C,コロンビア大D 栗本佳典,中家剛,横山将志,平出克樹,中島康博,松岡広大,久保一,大谷将士,村上武A,田中真伸A,早戸良成B,三塚岳B,柴田利明 C,宮地義之C,武居秀行C,小林祐輝C,増池俊介C,水頭慎一C,田中秀和D
12
SciBooNE実験 (5) 反ニュートリノ・原子核散乱の研究
Columbia Univ.,京大理A,KEKB,東大宇宙線研C,東工大理D 田中秀和,中家剛A,横山将志A,平出克樹A,栗本佳典A,中島康博A,松岡広大A,久保一A,大谷将士A,村上武B,田中真伸B,早戸良成C,三塚岳C,柴田利明D,宮地義之D,武居秀行D

30日 SE会場 30pSE 13:30〜16:30

素粒子実験領域
ガス検出器,Kの物理

1
磁石とドリフトチェンバーを用いたJ-PARC KL中間子ビームの性能測定
阪大 佐藤和史,岩井瑛人,山中卓
2
J-PARC TREK実験用ミュオン偏極度測定装置の設計とミュオンストッパー材質の選定
KEK,阪大理A,東北大理B,東工大理工C 今里純,清水俊A,堀江圭都A,五十嵐洋一,山崎寛仁B,内田誠C,井上壮志C,その他TREK Collaboration
3
J-PARC TREK実験用ミュオン偏極度測定装置プロトタイプドリフトチェンバーの製作と試験
阪大理,KEKA,東北大理B,東工大理C 清水俊,五十嵐洋一A,山崎寛仁B,堀江圭都,内田誠C,今里純A
4
J-PARC TREK実験用ミュオン偏極度測定装置の系統誤差解析
阪大理,KEKA,東北大理B,東工大理C 堀江圭都,清水俊,五十嵐洋一A,山崎寛仁B,内田誠C,今里純A
5
CsIキャリブレーションのためのファイバーを用いた光拡散
阪大理 柳田陽子,山中卓,岩井瑛人,佐藤和史,李宗垣,吉元寛貴
6
KOTO実験用キャリブレーションシステムを用いたPMTテスト
阪大理 李宗垣,岩井瑛人,佐藤和史,柳田陽子,山中卓,吉元寛貴

休憩 (15:00〜15:15)

7
KOTO実験におけるNeutron Collar Counterのプロトタイプ性能評価
京大理 河崎直樹,笹尾登,南條創,森井秀樹,塩見公志,臼杵亨,増田孝彦,内藤大地,前田陽祐
8
KOTO実験(K_L→π0ν$\bar{ν}$探索実験)のためのCharged Vetoの開発
京大理,KEKA 内藤大地,前田陽祐,河崎直樹,増田孝彦,臼杵亨,塩見公志,森井秀樹,南條創,野村正A,笹尾登,他KOTO collaboration
9
KOTO実験に於ける中性子不感型光子veto検出器の開発
京大理,KEKA 前田陽祐,笹尾登,野村正A,南條創,森井秀樹,塩見公志,臼杵亨,増田孝彦,河崎直樹,内藤大地 他KOTO Collaboration
10
KOTO実験(J-PARC KL→π0νν探索実験)用PMTプロトタイプの性能評価とボルテージコントロールについて
京大理,KEKA 増田孝彦,笹尾登,野村正A,南條創,森井秀樹,塩見公志,臼杵亨,河崎直樹,内藤大地,前田陽祐,KOTO Collaboration
11
J-Parc E14 KOTO実験のためのFADCと波形読み出しの研究
阪大理,シカゴ大A 岩井瑛人,山中卓,W.Y. WahA 他 J-PARC E14 KOTO Collaboration

30日 SJ会場 30pSJ 13:00〜16:30

実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同
核子構造(合同)

1
HERMESにおける非偏極深非弾性散乱でのハドロン生成断面積方位角非対称度の測定
東工大理 宮地義之,今津義充,Lu Xiaorui,柴田利明,他HERMES Collaboration
2
COMPASSでのSIDIS反応による偏極クォーク分布の研究
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,堂下典弘,長谷川武夫B,堀川直顕C松田達郎B,道上琢磨,およびCOMPASS共同研究グループ
3
COMPASSでの核子内グルーオン偏極の研究
山形大理,KEKA,宮崎大工B,中部大工C 岩田高広,石元茂A,近藤薫,堂下典弘,長谷川武夫B,堀川直顕C,松田達郎B,道上琢磨,およびCOMPASS共同研究グループ
4
RHIC-PHENIX実験における,偏極陽子陽子衝突を用いた陽子グルーオン偏極構造の研究
理研仁科セ 青木和也 for the PHENIX Collaboration
5
摂動論的QCDを用いた核子スピン構造の総合解析1
東工大理 小林祐輝,今津義充,柴田利明,宮地義之
6
摂動論的QCDを用いた核子スピン構造の総合解析2
東工大理 今津義充,小林祐輝,柴田利明,宮地義之
7
PHENIX実験シリコンバーテックス検出器を用いたスピン物理
理研 黒澤真城,他 PHENIXグループ

休憩 (14:45〜15:00)

8
核子−核子散乱におけるパイオン生成のシングルスピン非対称に対するソフト・フェルミオン・ポールの寄与(II)
新潟大理,新潟大自然A 小池裕司,富田哲也A
9
J-PARCにおける偏極Drell-Yan過程のスピン非対称ALTに対するWandzura-Wilczekパートの寄与
新潟大自然,新潟大理A,順天堂大医B 吉田信介,小池裕司A,田中和廣B
10
FNALドレルヤン実験E906:現状と今後
高エネ研,東工大理A,理研B,理研BNL研究セC 澤田真也,柴田利明A,宮地義之A,田森緑A,後藤雄二B,竹谷篤B,中野健一B,外川学C,他E906実験グループ
11
Gribov-Zwanziger-Kugo-Ojimaのカラー閉じ込め理論と格子QCD
帝京大理工 古井貞隆
12
Topological structure of the QCD vacuum probed via overlap fermions
沼津高専 駒佳明
13
Gluonic magnetic susceptibilities of the QCD vacuum
阪大RCNP,京大基研A,Inha Univ.B Huiyoung Ryu,Seung-il NamA,Hyun-Chul KimB

30日 XF会場 30pXF 13:00〜16:15

理論核物理領域,実験核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム
主題:Multiquark hadrons probed by various flavors -- Crossover of B-factory, LEPS and J-PARC --

1
Opening address
名大理 飯嶋徹
2
Study of Theta+ at LEPS/SPring-8
阪大RCNP 中野貴志
3
Study of exotic hadrons at Belle
奈良女大理 宮林謙吉
4
How exotic can hadrons be?
東工大 岡真
5
Heavy quark system in nuclear matter
ヨンセイ大 Lee Su Houng

休憩 (14:45〜15:00)

6
Mesons in dense matter
理研 延与秀人
7
Multi-Quark Physics with Lattice QCD
京大理 菅沼秀夫
8
Productions of exotic hadrons
阪大RCNP 保坂淳