20日 TA会場 20aTA 9:30〜12:00
領域7
グラフェン・グラファイトの形成と評価I
- 1
- アモルファスカーボン超薄膜の電子輸送
東工大院理工 鳥屋尾健二,高井和之,榎敏明
- 2
- その場電子顕微鏡法による非晶質カーボンナノ接点の観察
筑波大院数理 齋藤一真,藤井純,木塚徳志
- 3
- TEM-XESによるゼオライトカーボンの価電子状態の研究
東北大多元研 寺内正己,西原洋知,京谷隆
- 4
- 有機物挿入テニオライトの焼成によるグラフェンの生成と評価
東洋大工 後藤輝明,宮森哲也,和田昇
休憩 (10:30〜10:45)
- 5
- 絶縁物基板上のグラファイトのエピタキシャル成長(I)
東大理 島田敏宏,半澤明範,長谷川哲也
- 6
- 鉄(110)表面上に成長したグラフェンのスピン偏極
物材機構 圓谷志郎,倉橋光紀,山内泰
- 7
- グラファイトの負性層間磁気抵抗
東大物性研 今村大樹,内田和人,鴻池貴子,長田俊人
- 8
- 各種グラファイトの磁化率
兵庫県大院物質理 小林本忠,木全希,平郡諭
- 9
- 高結晶性グラファイトから合成した六方晶ダイヤモンドの物性測定
阪大極限セ,阪大院基礎工A,阪大電顕セB,JAERIC,JASRID,カネカE 小名哲史,中本有紀,加賀山朋子,清水克哉,草部浩一A,古庄公寿B,田口英次B,綿貫徹C,大石泰生D,村上睦明E
20日 TB会場 20aTB 9:30〜12:15
領域7
導電性高分子
- 1
- 活性酸素発生材料ポリアニリンの研究II(活性酸素の酸素源の検討)
デンソー,首都大理工A 古川泰至,久野斉,林仁志,林泰之A,溝口憲治A,坂本浩一A
- 2
- SiO2基板を用いた立体規則性ポリヘキシルチオフェン/脂肪酸混合LB膜の作製とデバイス特性評価
名大院工 立松義裕,田中久暁,伊東裕,黒田新一
- 3
- Si基板上に作成した高分子MIS-FETデバイスにおける電場誘起ポーラロンのESR
名大院工,筑波大院数物A 黒田新一,田中久暁,渡辺峻一郎,蛭海翔太,伊東裕,丸本一弘A
- 4
- 立体規則性ポリヘキシルチオフェン/PCBM複合体におけるアンバイポーラキャリアのESR観測−PCBM濃度依存性−
名大院工,筑波大院数物A 渡辺峻一郎,田中久暁,伊東裕,丸本一弘A,黒田新一
- 5
- ヨウ素ドープした乾燥DNAの赤外分光
東北大院理A,東北大学際セB,阪大産研C 岩本慧A,松井広志A,B,アブドゥラフマンハサヌディンB,北條淳征A,柳町武志A,谷口正輝C,川合知二C,豊田直樹A,B
休憩 (10:45〜11:00)
- 6
- 金属をドープしたDNAの電子状態の湿度依存性III
首都大理工 永鳥舞,溝口憲治,坂本浩一,尾島雅也,射場はるか
- 7
- ヨウ素をドープしたアントラセンの電気的,磁気的特性
東理大理 赤木和巳,吉田幸彦,池畑誠一郎
- 8
- ポリアセン基底状態の光学観測
北大院理 山本昌司
- 9
- 有機ラジカル二次電池の充放電機構
首都大理工,中大理工A,京大工B,村田製作所C 林泰之,坂本造一,溝口憲治,寺倉史晃A,風間重雄A,森田竜平B,増田俊夫B,芥川奈緒C,佐藤正春C
- 10
- (TTF-Cly)Auxの電子状態II
首都大理工,京都工繊大A,分子研B 坂本浩一,溝口憲治,中建介A,中村敏和B,古川貢B
20日 TC会場 20aTC 9:00〜12:15
領域7
ナノチューブ I
- 1
- 単一カーボンナノチューブ分光による励起子微細構造
京大化研 松永隆佑,松田一成,金光義彦
- 2
- 単層カーボンナノチューブの垂直偏光励起における準ダーク励起子
東大工,京大化研A 丸山茂夫,宮内雄平A
- 3
- 単層カーボンナノチューブにおける暗励起子のエネルギーの環境依存性
東北大理 齋藤理一郎,佐藤健太郎
- 4
- 単層カーボンナノチューブの輻射寿命
京大化研,京大iCeMSA 宮内雄平,広理英基A,松田一成,金光義彦
- 5
- カーボンナノチューブの励起子光学応答と輻射力
阪大院基礎工,阪府大工A,JSTさきがけB 安食博志,石川貴博A,飯田琢也A,B,石原一A
- 6
- ミセル化単層カーボンナノチューブの配向薄膜における電場変調分光 II
名大院工 長澤嘉明,岸田英夫,中村新男
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- ミセル化溶液中単層カーボンナノチューブの超強磁場磁気光励起子吸収
東大物性研,京大化研A,東大工B 大坪勇貴,小嶋映二,嶽山正二郎,宮内雄平A,塩見淳一郎B,丸山茂夫B
- 8
- 孤立分散したカーボンナノチューブ薄膜の光ポンプテラヘルツプローブ分光
東大理,産業研ナノテクA 芝沼隆太,島野亮,南信次A
- 9
- 金属的カーボンナノチューブの低周波光吸収における有限長効果
産総研,東工大理A 中西毅,安藤恒也A
- 10
- 単層カーボンナノチューブにおける位相緩和時間II
甲南大理工A,甲南大量子ナノ研B,情通機構C,産総研ナノテクD 市田正夫A,B,齋藤伸吾C,宮田耕充D,片浦弘道D,安藤弘明A,B
- 11
- 単層カーボンナノチューブの3次非線形感受率のカイラル角依存性
名大院工 高橋佳久,岸田英夫,○中村新男
- 12
- カーボンナノチューブのフォトルミネッセンス強度のカイラリティ依存性
名大工,東大工A 小林篤史,大野雄高,岸本茂,丸山茂夫A,水谷孝
20日 WF会場 20aWF 9:30〜12:15
領域7
密度波・磁気抵抗効果・dmit系
- 1
- TTF-TCNQの圧力下電気伝導
阪市大院理,理研A 村田惠三,翁宇峰,タミルセルバン,瀬能夕貴,小林賢介,高島侑作,吉野治一,加藤礼三A
- 2
- 全方位角磁気抵抗振動測定によるα-(BEDT-TTF)2KHg(SCN)4の電荷密度波状態の研究
東大物性研 内田和人,鴻池貴子,長田俊人
- 3
- α - (BEDT-TTF) 2 NH 4Hg (SCN)4 の角度依存磁気抵抗に対する電場効果III
東大物性研 熊谷篤,鴻池貴子,内田和人,長田俊人
- 4
- 層状低次元導体における非対角磁気抵抗の磁場角度依存性
東大物性研 菅原滋晴,熊谷篤,鴻池貴子,長田俊人
- 5
- 磁性有機導体Me-3,5-DIP[Ni(dmit)2]2の面内磁場下における特異な磁気抵抗
筑波大数理物質A,物材機構B,埼玉大理C,理研D,CREST* 硲香織A,B,山口尚秀B,野田耕平B,木俣基B,寺嶋太一B,宇治進也A,B,高坂洋介C*,山本浩史D*,加藤礼三C,D*
休憩 (10:45〜11:00)
- 6
- Pd(dmit)2系における2次元パイエルス状態の可能性II
チッソ石油化学,東邦大理A,東邦大複合物性セA 堀田佑策,小野嘉之A
- 7
- [Pd(dmit)2]塩の電荷揺らぎと4量化
阪大院理,理科大理工A,理研B,分子研C 山本貴,田村雅史A,福永武夫B,加藤礼三B,薬師久弥C
- 8
- 圧力下におけるβ'-(Et2Me2P)[Pd(dmit)2]2の磁気転移;13C-NMR
学習院大理,理研A 飯窪秀昭,鷹野芳樹,高橋利宏,加藤礼三A
- 9
- Et2Me2Sb[Pd(dmit)2]2の圧力による電荷整列の制御
東邦大理A,東邦大複合物性セB,理研C,JST-CRESTC 佐々木和彦A,松崎祐介A,西尾豊A,B,梶田晃示A,B,加藤礼三C
- 10
- TTM-TTP系における多軌道効果
名大理 土射津昌久,大森有希子,鈴村順三
20日 QA会場 20pQA 13:30〜17:00
領域8,領域10,領域3,領域7合同シンポジウム
主題:高い対称性の誘起する揺らぎと秩序
- 1
- はじめに
東大物性研 榊原俊郎
- 2
- 充填スクッテルダイト構造 ―その理解の深化と新たな展開―
首都大理工 佐藤英行
- 3
- ゲスト原子の動的性質:ラットリングモードとは?
広大総合科 宇田川眞行
- 4
- フェルミ面を媒介とした高次多極子間相互作用
神戸大院理 播磨尚朝
- 5
- スクッテルダイトの多極子秩序
東北大院理 倉本義夫
休憩 (15:10〜15:25)
- 6
- 重い電子系における新奇超伝導状態
京大院理 松田祐司
- 7
- パイロクロア酸化物におけるアルカリ金属イオンの非調和量子振動
東大物性研 廣井善二
- 8
- 希土類化合物におけるフォノン異常と電子格子相互作用
東北大院理 岩佐和晃
- 9
- 重い電子系の起源 ―多体相関と電子格子相互作用の再検討―
東大物性研 上田和夫
20日 TC会場 20pTC 13:30〜17:15
領域7
ナノチューブII
- 1
- フルオレンポリマーにより孤立分散されたカーボンナノチューブの蛍光励起分光
東大工A,理研B 村上陽一A,福島孝典A,B,大久保達也A,丸山茂夫A
- 2
- ポリフルオレンで抽出した高純度半導体カーボンナノチューブの吸収・発光特性とその応用
産総研ナノテク,産総研ナノチューブ応用セA 南信次,二見能資,カザウィ・サイA
- 3
- ポリフルオレンで抽出した高純度半導体カーボンナノチューブのネットワークから成る高性能FET
産総研ナノチューブ応用セ,産総研ナノテクA カザウィ・サイ,○南信次A,イザール・ニコラ,畠賢治,岡崎俊也,斎藤毅,飯島澄男
- 4
- カーボンナノチューブの仕事関数
東工大理 加藤幸一郎,斎藤晋
- 5
- SiO2表面上に吸着されたナノチューブの電子構造とエネルギー論
筑波大計科セ 岡田晋
- 6
- 金属型・半導体型単層カーボンナノチューブの紫外光吸収スペクトルの直径依存性
産総研ナノテク,JST-CRESTA 柳和宏A,宮田耕充,片浦弘道A
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- ナノチューブにおけるコーンアノマリー
東北大理 佐々木健一,齋藤理一郎
- 8
- 共鳴励起下における二層カーボンナノチューブの非線形光学応答II
名大院工,九大先導研A 彦坂直輝,今村禎允,高橋佳久,吾郷浩樹A,小山剛史,岸田英夫,中村新男
- 9
- 二層カーボンナノチューブにおける励起子エネルギー移動機構の解明
京大化研A,京大iCeMSB 広理英基A,B,松田一成A,金光義彦A
- 10
- フラーレンピーポッドのフェムト秒非線形光学応答
名大院工,産総研A 細岡大介,前田章亘,小山剛史,岸田英夫,安坂幸師,齊藤弥八,中村新男,大嶋哲A,斎藤毅A
- 11
- シリコンフラーレンを数珠繋ぎした構造を持つナノワイヤーのカーボンナノチューブ内での自己組織化
産総研計算科学A,北陸先端大B 西尾憲吾A,尾崎泰助B,森下徹也A,三上益弘A
- 12
- βカロテン内包ナノチューブの電子構造
筑波大計科セ,産総研A 岡田晋,柳和宏A,片浦弘道A
- 13
- 急速昇温法を用いたアルコールCCVD法による単層カーボンナノチューブの合成と構造評価
法政大院工 庄司真雄,緒方啓典
- 14
- 異方性を持つ新炭素ナノ構造体の電子状態と安定性
東工大理 櫻井誠大,斎藤晋
20日 YA会場 20pYA 13:30〜17:00
領域7,領域5合同シンポジウム
主題:生物物質科学ー金属を含む分子系を中心にー
- 1
- はじめにー「生物物質科学」とはー
東京理科大 福山秀敏
- 2
- ミオグロビンのFe3d電子状態の解析
東大 原田慈久
- 3
- 時間分解分光法によるタンパク質の構造変化と機能
阪大 水谷泰久
- 4
- ヘムタンパク質における電子授受制御
阪大 阿久津秀雄
- 5
- 金属フタロシアニン錯体
北大 稲辺保
休憩 (15:15〜15:25)
- 6
- 単一分子性金属
日大 小林昭子
- 7
- 金属ーベンゼンサンドイッチクラスター
北陸先端大 Hongming Weng
- 8
- タンパク質の電子状態解析(物性物理的アプローチ)
東北大 赤木和人
- 9
- 巨大分子量子化学計算の将来
東大・アドバンスソフト 柏木浩
21日 TA会場 21aTA 10:30〜12:30
領域9,領域7合同
グラフェン・グラファイトの形成と評価II
- 1
- 遷移金属で安定化したグラフェンシート状単一シリコン原子層の構造モデル
産総研計算科学,産総研ナノ電子デバイスA 宮崎剛英,内田紀行A,金山敏彦A
- 2
- フラーレン封入グラファイト系基板の摩擦特性
愛教大物理,JSTプラザ東海A,成蹊大理工B 細見斉子,天野淳二A,石川誠A,佐々木成朗B,三浦浩治
- 3
- カーボンナノチューブのナノスケール接着,引き剥がしのその場観察
JSTプラザ東海,愛教物理A,成蹊大理工B 石川誠,細見斉子A,天野淳二,佐々木成朗B,三浦浩治A
- 4
- カーボンナノ構造のナノスケール接着,引き剥がしのシミュレーション
成蹊大理工,愛教大物理A,JSTプラザ東海B 佐々木成朗,岡本英哲,豊田有洋,板村賢明,三浦浩治A,B
- 5
- フラーレン封入グラファイト系のベアリング効果のシミュレーション
成蹊大理工,愛教大物理A,JSTプラザ東海B 板村賢明,三浦浩治A,B,佐々木成朗
- 6
- 化学的薄片剥離を用いたグラフェン薄膜形成手法の比較検討
埼玉大院理工,東大院新領域A 吉田雅史,斉木幸一朗A,○上野啓司
- 7
- Pt(111) 面上に成長したナノグラフェンのエッジ状態
東大新領域A,東大理B 山本麻由A,小幡誠司B,○斉木幸一朗A,B
- 8
- グラフェン引き裂きにおける原子スケール端構造の安定性:分子動力学シミュレーション
NECナノエレ研A,筑波計科セB,CREST-JSTC 河合孝純A,岡田晋B,C,宮本良之A,C,日浦英文A
21日 TC会場 21aTC 9:00〜12:30
領域7
MMX・NI転移・π-d系
- 1
- 多孔性配位高分子における原子・分子吸着機構の第一原理計算による解析
島根大総合理工,阪府大理A,京大工B,理研/SPring-8C 津秋俊夫,田中宏志,久保田佳基A,大場正昭B,北川進B,高田昌樹C
- 2
- ハロゲン架橋複核金属錯体K2[H3NC3H6NH3]Pt2(pop)4I・4H2Oにおける結晶水着脱による電子相変化のESR観測
名大院工,東北大院理A 田中久暁,高島将,黒田新一,井口弘章A,高石慎也A,山下正廣A
- 3
- 4角柱MX錯体の基底状態-群論による系統的解析-
北大院理 大原潤,山本昌司
- 4
- イオン性分子結晶ビフェロセン-F1TCNQのX-band ESR測定
神戸大院理,神戸大研究基盤セA,神戸大分子フォトセB 吉田喬久,櫻井敬博A,太田仁B,持田智行
- 5
- 水素結合型強誘電体Phz-H2ca,Phz-H2baにおける光学応答
東大工A,産総研B,ERATO-MFC,理研CMRGD 藤岡淳A,堀内佐智雄B,十倉好紀A,C,D
- 6
- λBETS系における絶縁化と反強磁性−πd相互作用を介して−
東邦大理A,東邦大複合物性セB,日大文理C 秋葉宙A,西尾豊A,B,梶田晃示A,B,周彪C,小林昭子C,小林速男C
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- π-d系有機伝導体 (EDT-DSDTFVSDS)2FeBr4の高圧物性
阪市大理,阪府大理A 藤本勉,吉野治一,林寿樹A,杉本豊成A,村田恵三
- 8
- (EDT-DSDTFVSDS)2MBr4の低温,強磁場における物性
物材機構,阪府大院理A 薩川秀隆,木俣基,硲香織,原田淳之,寺島太一,宇治進也,邵向鋒A,林寿樹A,杉本豊成A
- 9
- フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)2]2の光電子分光
岡山大理,東大物性研A,北大院理B 花咲徳亮,田邉誠,脇田高徳,村岡祐司,横谷尚睦,野上由夫,松田真生A,田島裕之A,武次徹也B,稲辺保B
- 10
- 導電性鉄フタロシアニン塩の低温磁気抵抗と強磁場ESR II
物材機構A,筑波大B,北大理C 木俣基A,山口尚秀A,原田敦之A,薩川秀隆A,硲香織A,B,寺嶋太一A,宇治進也A,B,今中康貴A,高増正A,内藤俊雄C,稲辺保C
- 11
- 伝導性鉄フタロシアニン塩の磁性
東大物性研,岡山大理A,北大理B, 田島裕之,吉田剛介,松田真生,花咲徳亮A,内藤俊雄B,稲辺保B
- 12
- DCNQI金属塩のNMRによる電子状態
中大理工,首都大理工A,北大B,学習院大C,理研D 鈴木美香,風間重雄,溝口憲治A,坂本浩一A,内藤俊雄B,開康一C,高橋利宏C,加藤礼三D
- 13
- 一次元自己集積型Cu錯体の磁性と電子状態
分子研 中村敏和,古川貢,Long Chen,石塚智也,江東林
21日 WF会場 21aWF 9:30〜11:45
領域7
フラーレン・超伝導
- 1
- NaxC60の超伝導
兵庫県大院物質理 木全希,平郡諭,小林本忠
- 2
- CaC6の超高分解能ARPES
東北大院理A,東北大WPIB 菅原克明A,佐藤宇史A,高橋隆A,B
- 3
- グラファイト層間化合物CaC6の置換効果
筑波大数理物質 生井瑞穂,門脇和男
- 4
- 高分解能光電子分光によるグラファイトインターカレーション超伝導体C6Caの電子状態
岡大院自然A,JASRI/SPring-8B,物材機構C,大分大工D 岡崎宏之A,吉田力矢A,岩井啓介A,野網健吾A,室隆桂之B,中村哲也B,村岡祐治A,平井正明A,高野義彦C,冨岡史明C,竹中麻美D,豊田昌宏D,横谷尚睦A
休憩 (10:30〜10:45)
- 5
- Cs3C60における圧力誘起超伝導(Tc=38K)
University of Durham 高林康裕
- 6
- Cs3C60におけるTcの圧力依存性
東北大金研,産総研A,Univ. of LiverpoolB,Univ. of DurhamC,東大院工D 高野琢,竹下直A,A.Y. GaninB,高林康裕C,M.J. RosseinskyB,K. PrassidesC,高木英典D,十倉好紀D,岩佐義宏
- 7
- Cs3C60の電子構造と超伝導
東工大理 斎藤晋,是常隆
21日 XA会場 21aXA 9:00〜12:30
領域9,領域7合同
ナノチューブ・ナノワイヤ
- 1
- ナノキャパシタの電気容量における静電遮蔽の効果
東大物工 内田和之,押山淳
- 2
- 電極表面上のカーボンナノチューブの電子状態への界面散乱効果の観測
理研,東大新領域A 金有洙,Hyung-Joon ShinA,Sylvain ClairA,川合真紀A
- 3
- カーボンナノチューブのフォノン散乱が引き起こす拡散伝導現象
産総研計算科学A,筑波大数物B,NECナノ研C,文科省次世代スパコンD 石井宏幸A,B,D,小林伸彦B,D,広瀬賢二C,D
- 4
- 大規模シミュレーションを活用したカーボンナノチューブの量子伝導解析
高度情報科学技術研究機構 中村賢,飯塚幹夫,中村壽
- 5
- 単原子・分子接合における電流誘起局所加熱
阪大産研,JST-さきがけA 筒井真楠,庄司昴平,谷口正輝A,川合知二
- 6
- 単一分子接合の非弾性トンネル分光とラマン分光の相関
阪大産研A,JST-さきがけB 谷口正輝A,B,筒井真楠A,庄司昂平A,横田一道A,川合知二A
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- 分子ワイヤの伝導における電子・フォノン相互作用の理論計算
NECナノエレ研,筑波大物工A 広瀬賢二,小林信彦A
- 8
- 単分子接合における電子伝導特性へのフォノンの励起効果
北大院理A,JSTさきがけB 木口学A,B,村越敬A
- 9
- 水素を吸着したAu単原子接合の振動スペクトル計測
北大院理A,JSTさきがけB 中住友香A,橋本邦男A,○木口学A,B,村越敬A
- 10
- 溶液内水素発生条件下における特異的金属単一原子接合構造の形成
北大院理A,JSTさきがけB 小西達也A,木口学A,B,村越敬A
- 11
- 極低温水素雰囲気下におけるPd単原子接合の電気伝導度と振動スペクトルの同時計測
北大院理A,JSTさきがけB 橋本邦男A,木口学A,B,村越敬A
- 12
- 鉄含有シリコンナノワイヤーの作製と構造解析
阪大基礎工,阪大ナノサイエンス・ナノテクノロジー研究推進機構A 梶原薫,荒正人A,多田博一
- 13
- Nonlinear optical properties of Pt/Cu bimetallic nanowire arrays
Sch. of Materials Sci.,Japan Advanced Inst. of Sci. and Tech. T. Nguyen,G. Mizutani
21日 QC会場 21pQC 13:30〜16:15
領域8,領域7合同
電界効果・Ti酸化物
- 1
- C60FETの電子注入と電子輸送に対するポテンシャル障壁
北陸先端大,岡山大自然A 藤原明比古,小西敦,仕幸英治,久保園芳博A
- 2
- 電気2重層トランジスタの低温挙動
東北大金研A,JST-CRESTB,東北大WPI材料機構C Yuan HongtaoA,B,下谷秀和A,B,○岩佐義宏A,B,大友明A,塚崎敦A,川崎雅司B,C
- 3
- 電気二重層ゲートによるSrTiO3の表面量子化準位
東北大WPI材料機構A,東北大金研B,CREST-JSTC 上野和紀A,下谷秀和B,大友明B,岩佐義宏B,C,川崎雅司A,B,C
- 4
- 電解質を用いたYBa2Cu3Oy膜のキャリア制御
東北大金研 多田大樹,野島勉,中村慎太郎,下谷秀和,岩佐義宏,小林典男
- 5
- アモルファス酸化物FETにおける電場誘起光学スペクトル変化
早大理工A,早大材研B 加藤彰A,B,浅沼周太郎A,上江洲由晃A,勝藤拓郎A,B
- 6
- 遷移金属酸化物における電場誘起の抵抗変化と局所的電子状態変化
早大理工A,早大材研B 安住康平A,浅沼周太郎A,上江洲由晃A,勝藤拓郎A,B
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- SrTiO3基板上のLaAlO3薄膜の界面構造
物構研,東大新領域A 若林裕助,Chris BellA,樋口卓也A,疋田育之A,Harold Y. HwangA
- 8
- SHGによるLaAlO3/SrTiO3超格子の研究
東大先端研A,CREST-JSTB,東大新領域C 小川直毅A,荻本泰史A,B,宮野健次郎A,B,樋口卓也C,細田雅之C,C. BellC,疋田育之C,H.Y. HwangC
- 9
- SrTiO3薄膜の歪誘起分極におけるLaAlO3キャップ層効果
東大院工,東大先端研A,CREST-JSTB 西川尚志,小川直毅A,荻本泰史A,B,宮野健次郎A,B
- 10
- La1-xSrxTiO3薄膜の軟X線光電子分光II
東大新領域,東大工A,東大理B 石上啓介,吉松公平A,組頭広志A,尾嶋正治A,吉田鉄平B,藤森淳B
21日 TA会場 21pTA 13:30〜17:00
領域7,領域4,領域9合同シンポジウム
主題:グラフェン研究の焦点 −新しい挑戦−
- 1
- はじめに
東北大金研 岩佐義宏
- 2
- ナノグラフェンの作製と化学修飾による電子物性設計
東工大院理工 高井和之
- 3
- ベンゼン環からグラフェンエッジ(ラジカル)状態を作る
阪大院理 久保孝史
- 4
- グラフェンにおける特異なナノスケール効果と電子物性
広大院先端物質 若林克法
- 5
- 光電子分光によるグラフェンおよび関連物質の電子構造の解明
東北大院理 菅原克明
休憩 (15:14〜15:24)
- 6
- 単層・多層グラフェンにおける光学特性
東工大院理工 越野幹人
- 7
- グラフェンのランダウ準位観測
東大院理 松井朋裕
- 8
- グラフェンの擬スピンとは何か?
東北大院理 佐々木健一
- 9
- 室温におけるグラフェン薄膜へのスピン注入とスピン操作
阪大院基礎工 白石誠司
21日 TC会場 21pTC 13:30〜17:30
領域7
TMTSF/TMTTF系
- 1
- マイクロサイズ有機導体結晶の伝導特性
青学大理工 小林夏野,石倉広大,三井敏之
- 2
- 一次元1/3-filled系(TMTTF)3Ta2F11の電子物性
総研大A,分子研B 杉浦晃一A,○古川貢A,B,岩瀬文達B,中村敏和A,B
- 3
- 圧力下のDMET系擬一次元有機伝導体のFermi面と基底状態
阪市大院理,首都大理工A,理研B 中坊一也,吉野治一,菊地耕一A,加藤礼三B,村田惠三
- 4
- Danner-Kang-Chaikin振動の圧力依存性
阪市大院理,首都大院理工A,理研B 吉野治一,中坊一也,菊地耕一A,加藤礼三B,村田惠三
- 5
- (TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波相における極低温熱測定とホール効果
物性研 鴻池貴子,内田和人,長田俊人
- 6
- TMTSF系擬1次元導体のスピン密度波相における磁気抵抗共鳴
東大物性研 長田俊人,内田和人,鴻池貴子
- 7
- (TMTSF)2ClO4の磁場誘起スピン密度波での量子ホール効果の陰イオン整列の効果
熊本大教育A,兵庫県大物質理B 岸木敬太A,長谷川泰正B
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- 擬一次元有機導体(TMTTF)2Brのスピン密度波相における誘電率
北大院理,北大院工A 秋田知範,松永悟明,市村晃一A,野村一成,河本充司
- 9
- (TMTTF)2Xの反強磁性相とスピンパイエルス相の境界近傍における電子状態;13C NMR
分子研A,総研大B 岩瀬文達A,杉浦晃一B,古川貢A,B,中村敏和A,B
- 10
- (EDT-TTF)2AuBr2のSDW相における1H NMR
北大院理 野村一成,下原直樹,松永悟明,河本充司
- 11
- 擬一次元超伝導体(TMTSF)2ClO4のパウリリミットを超える高磁場における異常な超伝導状態
京大院理,Univ. Paris-Sud (フランス)A,Univ. of Copenhagen(デンマーク)B 米澤進吾,草場壽一,P. Auban-SenzierA,C. PasquierA,前野悦輝,K. BechgaardC,D. JeromeA
- 12
- TMTTSF塩の超伝導状態におけるFulde-Ferrell相
名大院理,名大高等院A 水野佑亮,小林晃人A,鈴村順三
- 13
- 擬一次元電子系の超伝導状態に対する磁場効果
名大理 梶原和人,土射津昌久,鈴村順三
- 14
- 擬一次元金属における朝永・ラッティンジャー流体とフェルミ流体の間のクロスオーバーに対する高次元ボソン化によるアプローチ:1粒子励起について
東北大金研 横山健
- 15
- 水素結合性TTF塩の熱電特性
早大高研,東大工A,早大理工B,理研C 小林由佳,吉岡茉由A,芝崎聡一郎B,寺崎一郎B,西郷和彦A,橋爪大輔C
21日 XA会場 21pXA 13:30〜17:00
領域9,領域7合同
ナノチューブ・ナノワイヤ
- 1
- コンダクタンスを帰還制御した銀ナノ接点の構造と強度
筑波大院数理 増田秀樹,門奈広祐,松田知子,木塚徳志
- 2
- コンダクタンスを帰還制御した金ナノ接点の構造と強度
筑波大院数理 松田知子,門奈広祐,木塚徳志
- 3
- その場電子顕微鏡法による銅ナノ接点のエレクトロマイグレーション観察
筑波大院数理 青木久徳,松田知子,木塚徳志
- 4
- その場電子顕微鏡法による白金原子ワイヤーの電流−電圧特性の解析
筑波大院数理 門奈広祐,松田知子,木塚徳志
- 5
- 金ナノワイヤにおける(111)面に沿ったエレクトロマイグレーションの観察
東工大総理工A,JST-PRESTOB,東工大院理工C,JST-CRESTD 大島義文A,B,久留井慶彦C,高柳邦夫C,D
- 6
- TEM-STMによる金原子鎖のコンダクタンス揺らぎ計測
東工大院理工A,東工大総理工B,JST-PRESTOC,JST-CRESTD 久留井慶彦A,大島義文B,C,高柳邦夫A,D
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- 原子架橋系の電気伝導度とフリーデルの総和則
兵庫県大院物質理 小谷祐介,馬越健次,島信幸
- 8
- 5d金属原子鎖の電子輸送特性に関する第一原理計算
阪大工 小野倫也
- 9
- Si原子鎖の第一原理電子輸送解析
筑波大院数理物質 日下裕幸,小林伸彦
- 10
- アルカンチオール自己組織化膜に対するSTM-IETS:膜厚依存性と同位体効果
東北大多元研A,CREST-JSTB 岡林則夫A,B,今田洋平A,米田忠弘A,B
- 11
- 超高真空中で作製したアルカンジチオール単一分子接合の電子伝導特性
北大院理A,JSTさきがけB 関口信郎A,木口学A,B,村越敬A
- 12
- 金電極に挟まれたビフェニル分子の伝導特性−分子電極間相互作用の役割−
物材機構 近藤恒,奈良純,木野日織,大野隆央
- 13
- Au-アミンおよびPt-アミン接合を有する単分子接合の形成およびその電気伝導度計測
北大院理A,JSTさきがけB 高橋拓也A,小西達也A,○木口学A,B,村越敬A
21日 YD会場 21pYD 13:30〜16:15
領域5,領域7合同
光誘起相転移III
- 1
- 擬二次元有機導体における電荷秩序の光誘起融解
分子研A,総研大A,B 田中康寛A,米満賢治A,B
- 2
- 擬1次元分子性結晶ED0-TTF2(PF6) の高温相構造に基づく第一原理電子状態計算
物構研,産総研A 岩野薫,下位幸弘A
- 3
- 光誘起絶縁体・金属転移における光学伝導度の動的平均場解析
東大理 辻直人,岡隆史,青木秀夫
- 4
- ダイマーモット型絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Xにおける光誘起相転移の励起波長依存性
東北大院理,東北大金研A 川上洋平,三浦雅樹,岩井伸一郎,米山直樹A,佐々木孝彦A,小林典男A
- 5
- 臭素架橋Pd錯体における光誘起モットハバードー電荷密度波相転移のダイナミクスとその制御
東大院新領域A,東北大理B,JST-CREST C 太田康公A,松崎弘幸A,高石慎也B,高村光仁B,山下正廣B,C,岡本博A,C
- 6
- 臭素架橋Pd錯体における光誘起モットハバード−電荷密度波相転移とモットハバード−金属相転移
東大院新領域A,東北大理B,JST-CRESTC 松崎弘幸A,太田康公A,高石慎也B,高村光仁B,山下正廣B,C,岡本博A,C
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- (EDO-TTF)2PF6のダブルパルス励起による光誘起相転移
東工大院理工A,JST-ERATOB,東工大フロンティアC,京大低物セD,京大院理E 荻原將A,恩田健A,B,石川忠彦A,沖本洋一A,邵向鋒B,D,中野義明D,矢持秀起B,D,斉藤軍治D,E,腰原伸也A,B,C
- 8
- 1/4フィリング電荷秩序有機錯体の超高速分光
京大院理A,京大iCeMSB,京大低物セC 林優二郎A,篠北啓介A,広理英基B,邵向鋒C,村田剛志C,中野義明C,矢持秀起C,田中耕一郎A,B
- 9
- 遷移金属錯体Et2Me2Sb[Pd(dmit)2]2の光誘起相転移現象における励起光波長依存性
東工大院理工A,東工大理B,JST-ERATOC,東理大理工D,理研E,JST-CRESTF 深澤直人A,石川忠彦A,松原圭孝A,北山眞B,腰原伸也A,C,沖本洋一A,恩田健A,田村雅史D,E,加藤礼三E,F
- 10
- 電荷秩序系有機伝導体の光誘起絶縁体−金属転移によるテラヘルツ超高速応答III
東北大院理,分子研A,情通機構B 中屋秀貴,高橋良幸,伊藤桂介,岩井伸一郎,山本薫A,薬師久弥A,斉藤伸吾B
22日 TA会場 22aTA 9:00〜12:00
領域4,領域7合同
グラフェン・量子効果
- 1
- マルチバンドモデルによるグラフェンの量子ホール効果
物材機構,筑波大物理A 新井正男,初貝安弘A
- 2
- 磁場中グラフェンのボンド秩序相におけるエンタングルメント・エントロピー
筑波大院数理,東大理A,茨城大理B 有川晃弘,青木秀夫A,福井隆裕B,初貝安弘
- 3
- 有限ゲート電圧下の多層グラフェンにおける量子ホール効果とde Haas van Alphen効果
Max-Planck Inst.PKS 中村正明,Balazs Dora
- 4
- KKR法によるグラフェンの電子状態計算
東北大理 中島龍也
- 5
- ゼロ磁場極限におけるディラック粒子の量子ホール効果
東北大理A,KITPB,東工大理C,PSID,理研E 野村健太郎A,笠真生B,越野幹人C,C. MudryD,古崎昭E
- 6
- トポロジカル絶縁体における秩序変数
東北大理 井村健一郎,倉本義夫
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- グラフェンの高次のランダウ準位におけるCDW構造
東北大理 東達也,柴田尚和
- 8
- 二層グラフェンにおける分数量子ホール状態
東北大理 柴田尚和,野村健太郎
- 9
- グラフェンランダウ準位におけるランダムネスの効果
東邦大理,筑波大物理A,東大理B 河原林透,初貝安弘A,青木秀夫B
- 10
- 完全透過チャネルを持つ乱れた量子細線におけるコンダクタンス
広大院先端 高根美武,若林克法
- 11
- グラフェンにおける低温伝導特性
千葉大院融合,ニューヨーク州立大A 氏家洋平,本岡正太郎,湯本昇,青木伸之,J.P.バードA,落合勇一
22日 TB会場 22aTB 9:15〜12:15
領域7
有機FET1
- 1
- ポリアセンおよびペンタセン誘導体の結晶構造とバンド構造
早大理工A,東北大WPI-AIMRB 塚田捷A,B,大塚勇太A
- 2
- 電荷移動効果による有機単結晶表面へのキャリアドーピングと面内輸送特性
阪大院理 山岸正和,岡田悠悟,富成征弘,植村隆文,竹谷純一
- 3
- 有機単結晶を用いた両極性発光トランジスタ
東北大金研A,CRESTB,京都工繊C,九大未来科学D 蓬田陽平A,竹延大志A,B,S. Z. BisriA,山尾健史C,堀田収C,八尋正幸D,安達千波矢D,岩佐義宏A,B
- 4
- Unique Optoelectronic Properties of Organic Single-Crystal Ambipolar Light Emitting Transistors
IMR Tohoku Univ.A,CREST-JSTB,Kyoto Inst. Tech.C,Kyushu Univ.D Satria Zulkarnaen BisriA,Taishi TakenobuA,B,Satoshi TsudaA,Takeshi YamaoC,Shu HottaC,Chihaya AdachiD,Yoshihiro IwasaA,B
- 5
- ペンタセン両極性トランジスタにおけるアニール効果
東北大金研,JST-CREST 竹延大志,嘉治寿彦,渡邉一尋,岩佐義宏
休憩 (10:30〜10:45)
- 6
- (TTF)(TCNQ)電極を用いた有機トランジスタの接触抵抗
東工大院理工 森健彦,柴田幸治,和田拓,井上隼一
- 7
- ペンタセンFETの周波数応答測定−電極SAMs処理の効果−
東大院理A,東大院新領域B 金森由男A,坪井宏政B,斉木幸一朗A,B
- 8
- 第一原理計算による絶縁膜・有機半導体界面の単分子膜の研究
日立基礎研,日立中研A,東大新領域B 諏訪雄二,平家誠嗣,森下英郎A,B,伊藤耕三B,橋詰富博
- 9
- ボトムコンタクトFETにおける電極−ペンタセン界面の接合形態と輸送特性
東大院新領域A,東北大金研B,東大院理C 霍間勇輝A,池田進A,A. Al-MahboobB,吉川元起B,J.T. SadowskiB,藤川安仁B,櫻井利夫B,斉木幸一朗A,C
- 10
- ピセン薄膜FETにおける界面トラップと伝達特性に現れるヒステリシス
岡山大院自然,北陸先端大A 川崎菜穂子,久保園芳博,藤原明比古A,岡本秀毅
- 11
- 走査ゲート顕微法によるボトムコンタクト型有機半導体FETの局所ゲート特性評価
千葉大院融合 松崎一孝,須藤紘平,○青木伸之,落合勇一
22日 TC会場 22aTC 9:00〜12:30
領域7
α-ET系
- 1
- 有機ゼロギャップ電子系におけるゼロモードのゼーマン分裂
理研,東大物性研A,東理大理工B,東邦大理C 田嶋尚也,菅原滋晴A,田村雅史B,加藤礼三,西尾豊C,梶田晃示C
- 2
- α-ET2I3のゼロギャップ近傍における磁性
東邦大複合物性セA,東邦大理B,理研C 金谷親英A,齊藤敏明A,B,西尾豊A,B,梶田晃示A,B,山本浩史C,田嶋尚也C,加藤礼三C
- 3
- ET塩におけるゼロギャップ状態のフェルミ点近傍でのふるまい
名大理,名大高等研究院A 片山新也,小林晃人A,鈴村順三
- 4
- α-(BEDT-TTF)2I3のゼロギャップ状態におけるスクリーニング効果
名大理,名大高等院A 西根達郎,小林晃人A,鈴村順三
- 5
- α-(BEDT-TTF)2I3のゼロギャップ状態における磁場中での電子相関効果
名大高等院,名大理A,東理大理B 小林晃人,鈴村順三A,福山秀敏B
- 6
- 傾斜した異方的ディラックコーンのランダウ準位と磁気輸送現象
京大基研 樋村隆弘,森成隆夫,遠山貴巳
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- 13C-NMR study of Charge Ordering state in Organic Conductor α-(BEDT-TTF)2I3
北大理 河合択真,河本充司,熊谷健一
- 8
- ゼロギャップ半導体α-(BEDT-TTF)2I3及びα-(BEDT-TSeF)2I3の静水圧力下構造解析
東大院総合文化,理研A 近藤隆祐,鹿児島誠一,田嶋尚也A,加藤礼三A
- 9
- α-(ET)2I3の高圧下13C-NMR
名大高等研,名大院理A,理研B,学習院大C 清水康弘,小林晃人,伊藤正行A,山本浩史B,鷹野芳樹C,高橋利宏C
- 10
- ゼロギャップ電気伝導体α(BEDT-TSF)2I3の層内・層間伝導
東邦大A,理研B,東邦大複合物セC 佐藤光幸A,C,三浦克哉A,田嶋尚也B,加藤礼三B,西尾豊A,C,梶田晃示A,C
- 11
- α型ET2I3の類似系物質のNMR
学習院大理,理研A,北大創成B 荒井健一,鷹野芳樹,開康一,原田史朗,高橋利宏,田嶋尚也A,加藤礼三A,内藤俊雄B
- 12
- α'-(BEDT-TTF)2IBr2単結晶13C-NMR
北大理 廣瀬真史,河合拓真,河本充司,熊谷健一
- 13
- Charge-ordering phase transition in α-(ET)2IBr2 studied by infrared,Raman,and far-infrared spectroscopy
分子研,北大理A Y. Yue,C. Nakano,K. Yamamoto,M. Uruichi,K. Yakushi,A. KawamotoA
22日 WF会場 22aWF 9:00〜12:30
領域7
フラーレン・その他
- 1
- ルテチウム内包フラーレンにおける内包原子からケージへの電子移動
愛媛大院理工,千葉大院自然A,分子研B,名大国際研C,名大院理D 宮崎隆文,隅井良平B,C,梅本 久D,沖本治哉D,菅井俊樹D,篠原久典D,日野照純
- 2
- NaxHyC60化合物の構造と電子状態(IV)
法政大生命科学,法政大工A,法政大マイクロナノテクノロジー研究セB 緒方啓典,佐藤陽平A,大波英幸B
- 3
- NaxNyC60化合物の構造と物性
法政大工,法政大マイクロ・ナノセA 佐藤陽平,大波英幸A,緒方啓典
- 4
- 価数秩序転移を示すRE2.75C60 (RE=Sm,Eu) の磁性
岡大院自然,原子力機構先端研A 神戸高志,山成悠介,川崎菜穂子,太田洋平,今井久美子,久保園芳博,伊藤孝A,髭本亘A
- 5
- TDAE-C60の有機強磁性に対する一軸歪み効果
首都大理工,産総研A,Jozef Stefan InstB,防衛大C 荒木理美,溝口憲治,坂本浩一,川本徹A,D.MihailovicB,A.OmerzuB,徳本圓C
- 6
- α-TDAE-C60単結晶の軟X線光電子分光
理研播磨研A,岡山大理B,京大工C,東大物性研D,JASRIE 山岡人志A,神戸高志B,佐藤徹C,石田行章A,松波雅治D,A,馬場輝久A,江口律子D,A,仙波泰徳E,大橋治彦E,辛埴D,A
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- 光電子分光による電子線照射C60ポリマーにおける一次元電子状態の観測
分子研UVSORA,総研大物理B,東工大院工C,東工大原子炉研D 伊藤孝寛A,B,尾上順C,D,龍崎奏C,木村真一A,B
- 8
- フラーレンナノウィスカーの成長に及ぼす溶媒の影響
物材機構 堀田賀洋子,宮澤薫一
- 9
- 光を照射したフラーレンナノウィスカーの電気伝導特性
千葉大院融合,南台技大A,東工大B 千葉康人,陳仕任A,三谷友祐,木田理夫,青木伸之,尾上順B
- 10
- C60ナノチューブの合成と光学的性質
筑波大院数物 内藤一樹,松石清人
- 11
- 高温熱処理したフラーレンナノチューブの構造観察
物材機構 加藤良栄,西村聡之,宮澤薫一
- 12
- 鉄基触媒を用いた電気接触法によるカーボンナノカプセルの合成
筑波大院数理,物材機構A 藤井純,齋藤一真,加藤良栄A,宮澤薫一A,木塚徳志
- 13
- ストロンチウムナノカーボン化合物の作製と磁化率
兵庫県大院物質理 平郡諭,木全希,小林本忠
22日 TA会場 22pTA 13:30〜18:00
領域7,領域4合同
グラフェン・電子物性
- 1
- Aharonov-Bohm effect in graphene
Dept. of Applied Phys.,Univ. of TokyoA,Kavli Inst. of Nanosci.,Delft Univ. of Tech.,The NetherlandsB S. RussoA,J.B. OostingaB,D.WehenkelB,S. SobhaniB,L.M.K. VandersypenB,A.F. MopurgoB
- 2
- Tunable Band-structure in Double-Gated Graphene Trilayer
Dept. of Applied Phys.,The Univ. of TokyoA,Kavli Inst. of Nanosci.,Delft Univ. of Tech.B M.F.CraciunA,S.RussoA,B,M.YamamotoA,J.B.Oostinga B,A.F.MorpurgoB,S.TaruchaA
- 3
- 電圧印加による2層グラフェンの再金属化
産総研,筑波大A 大谷実,岡田晋A
- 4
- 数層グラフェンの強電場下における電気伝導
産総研A,JST-CRESTB,東工大総理工C,筑波大物理D,理研E 宮崎久生A,B,小高隼介A,C,田中翔D,後藤秀徳B,D,神田晶申B,D,塚越一仁A,B,E,大塚洋一D
- 5
- 多層グラフェンにおける電気伝導の層数効果
筑波大物理A,産総研B,東工大総合理工C,CREST-JSTD 田中翔A,後藤秀徳A,D,長井超星A,神田晶申A,D,大塚洋一A,宮崎久生B,D,小高隼介B,C,D,塚越一仁B,D,青柳克信B,C,D
- 6
- 2層グラフェンの磁気抵抗
広大院先端 高原弘明,深田誠也,八木隆多
- 7
- グラフェンにおける光誘起異常ホール効果とその幾何学的起源
東大理 岡隆史,青木秀夫
- 8
- 単層グラフェンのホール効果と磁気抵抗
広大先端 八木隆多,高原弘明,深田誠也
休憩 (15:30〜15:45)
- 9
- グラフェンナノリボンにおける磁気的な輸送現象
名大理 熊崎秀樹,平島大
- 10
- グラフェンナノリボンにおける量子輸送現象への不規則なボンディングの影響
広大院先端物質A,JSTさきがけB 山本真幸A,若林克法A,B
- 11
- ポテンシャル障壁のあるグラフェンリボンにおける選択的透過性
早大先進理工 中林淳,山下大輔,栗原進
- 12
- グラフェンリボンのバリスティック熱コンダクタンス
電通大 山口翔,中村淳,○名取晃子
- 13
- グラフェンナノディスクの電子物性
東大工 江澤雅彦
- 14
- Co電極を持つグラフェン薄膜トランジスタにおける異常な伝達特性
東北大WPI,阪大院基礎工A,JST-PRESTOB 野内亮,白石誠司A,B,鈴木義茂A
- 15
- グラフェン系スピンバルブにおける注入スピンのスピン偏極率
阪大院基礎工A,JSTさきがけB 白石誠司A,B,大石恵A,野内亮A,野崎隆行A,新庄輝也A,鈴木義茂A
- 16
- 取 消
- 17
- グラフェン上の強磁性/超伝導接合におけるアンドレーエフ反射
北大工,名大工A,トウェンテ大B 浅野泰寛,吉田敏寛,田仲由喜夫A,A.A.GolubovB
22日 TB会場 22pTB 13:30〜18:00
領域7
有機FET2・分子デバイス
- 1
- Graphene-Based Electronic-Double-Layer-Field-Effect-Transistor
東北大金研A,JST-CRESTB,TU DelftC J.T. YeA,H. ShimotaniA,B,Y. IwasaA,B,M.F. CraciunC,A.F. MorpurgoC
- 2
- 電気二重層トランジスタによる水素終端ダイヤモンドの絶縁体-金属転移
東北大金研A,JST-CRESTB,産総研C 下谷秀和A,B,藤田敏之A,梅沢仁C,鹿田真一C,藤森直治C,岩佐義宏A,B
- 3
- イオン液体を用いた高性能有機単結晶FET
電中研,阪大院理A 小野新平,三輪一元,関志朗,平原律雄A,富成征弘A,竹谷純一A
- 4
- 電離度を高めたイオン液体を用いた有機単結晶FET
電中研A,阪大院理B 三輪一元A,小野新平A,関志朗A,平原律雄B,富成征弘B,竹谷純一B
- 5
- ルブレン単結晶FETの短チャネル化
阪大院工A,JST-さきがけB,物材機構C,阪大院理D 赤井恵A,B,富成征弘D,竹谷純一B,D,川西隆史A,藤原孝彰A,齋藤彰A,B,青野正和C,桑原裕司A
- 6
- ルブレン単結晶の中近赤外フェムト秒ポンププローブ分光I
東大新領域A,産総研CERCB,阪大院理C,JST-CRESTD 田尾祥一A,川村元秀A,松崎弘幸A,松井弘之B,長谷川達生B,竹谷純一C,岡本博A,D
- 7
- ルブレン単結晶の中近赤外フェムト秒ポンププローブ分光II
東大新領域A,産総研CERCB,阪大院理C,JST-CRESTD 田尾祥一A,川村元秀A,松崎弘幸A,松井弘之B,長谷川達生B,竹谷純一C,岡本博A,D
- 8
- ルブレン単結晶トランジスタの電子スピン共鳴による界面分子配向観測
筑波大院数物,阪大院理A,名大院工B,東北大金研C 丸本一弘,新井徳道,後藤博正,富成征弘A,竹谷純一A,田中久暁B,黒田新一B,西川尚男C,竹延大志C,岩佐義宏C
休憩 (15:30〜15:45)
- 9
- 有機単結晶/単分子膜ケミカルセンサのホール効果
阪大院理 富成征弘,西川尚男,岡田悠悟,竹谷純一
- 10
- HMTTF高移動度薄膜トランジスタの開発
産総研光技術 山田寿一,高橋幸裕,堀内佐智雄,長谷川達生
- 11
- 静電転写印刷プロセス法を用いた有機薄膜トランジスタの開発
産総研PRI 高橋幸裕,山田寿一,長谷川達生
- 12
- 有機トランジスタにおける電界誘起キャリアのスピン緩和と電荷輸送
産総研光技術A,東大新領域B 松井弘之A,B,長谷川達生A
- 13
- スピン転移に伴う電界発光の消失
東大物性研 松田真生,吉松剛,磯崎晶,田島裕之
- 14
- ポルフィリン錯体を用いた接合デバイスの光電流測定
東大物性研 田島裕之,磯崎晶,松田真生
- 15
- ルブレン-Coスピン素子における巨大磁気抵抗効果へのコトンネリングの寄与
阪大基礎工A,JSTさきがけB 畑中大樹A,田邊真一A,草井悠A,野内亮A,野崎隆行A,新庄輝也A,白石誠司A,B,鈴木儀茂A
- 16
- ポリマーLEDにおける励起子解離
阪市大院理A,CRESTB 鐘本勝一A,B,下田崇史A,橋本秀樹A,B,唐沢力A
- 17
- Symmetry and intelligence to build nano-computer following principles of neural network
Advanced Nano Characterisation Center,Nat'l. Inst. for Materials Sci. Anirban Bandyopadhyay,Daisuke Fujita
22日 TC会場 22pTC 13:30〜17:45
領域7
非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系)
- 1
- β-(BDA-TTP)2SbF6 の異方的超伝導:STM分光
北大院理,北大院工A,兵庫県大院理B 野村一成,村岡竜二,松永悟明,市村晃一A,山田順一B
- 2
- 有機超伝導体β-(BDA-TTP)塩における一軸性圧縮効果の理論
名大工 鈴木丈夫,大成誠一郎,石原哲夫,伊東裕,田仲由喜夫
- 3
- β""-(BEDT-TTF)2AuBr2の一軸性圧縮下電子構造
東大院総合文化 近藤隆祐,比嘉百夏,鹿児島誠一
- 4
- β""-(DODHT)2Xの交流伝導度測定
東大院総合,筑波大院数物A 比嘉百夏,近藤隆祐,鹿児島誠一,西川浩之A
- 5
- 高圧下のθ-(BEDT-TTF)2CsZn(SCN)4における電荷秩序相と構造変調
東北大多元研,東北大工A,東北大多元研B,岡山大自然C,CREST-JSTD,早大理工E,東大物性研F,東工大理工G 小山内雅人,渡邉真史A,野田幸男B,野上由夫C,D,寺崎一郎E,森初果D,F,森健彦G
- 6
- θ-(BEDT-TTF)2RbZn(SCN)4の急冷・非線形伝導状態における電荷秩序競合と格子の変調
東北大院工,岡山大院自然A,CREST-JSTB,原研J-PARCセC,JASRID,東北大多元研E,早大理工F,東大物性研G,東工大院工H 渡邉真史,山本健一郎A,柿沼光之A,野上由夫A,B,花咲徳亮A,池田直A,神戸高志A,横田研太郎A,伊藤崇芳C,豊川秀訓D,大隅寛幸D,小山内雅人E,野田幸男E,稲田太一F,寺崎一郎F,森初果B,G,森健彦H
- 7
- θ-(BEDT-TTF)2MZn(SCN)4の強電場下NMR
東大工 宮川和也,武藤勇太,鹿野田一司
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- θ-(BEDT-TTF)2CsZn(SCN)4の電流印加熱測定
阪大院理 日野浩靖,中澤康浩
- 9
- Thermopower of the organic compound θ-(BEDT-TTF)2 RbZn(SCN)4 in a rapidly-cooled state
Waseda Univ,Univ. of TokyoA,Tokyo Inst. Tech.B M. Abdel-Jawad,I. Terasaki,H. MoriA,T. MoriB
- 10
- θ-(BEDT-TTF)2RbZn(SCN)4の急冷相における非線形誘電率
早大理工,東大物性研A,東工大院理工B 稲田太一,寺崎一郎,森初果A,森健彦B
- 11
- 有機導体θ-(BEDT-TTF)2CsZn(SCN)4のキャパシタンス振動
早大理工A,東大物性研B,東工大院工C 寺崎一郎A,須子友博A,稲田太一A,森初果B,森健彦C
- 12
- 有機伝導体における非線形伝導のシミュレーション
東工大院理工 森健彦,大澤辰彦,脇田斉,田村幸三,坂東祥匡,川本正
- 13
- 有機伝導体β"- (BEDT-TTF)3(HSO4)2の巨大非線形伝導
東工大院理工 大澤辰彦,田村幸三,坂東祥匡,川本正,森健彦
- 14
- 電荷秩序転移近傍における2次元拡張Hubbard模型の熱力学量の理論解析
東大物性研 吉見一慶,加藤岳生,前橋英明
- 15
- 有機超伝導体β-(meso-DMBEDT-TTF)2PF6の電気伝導特性
東邦大理,東大物性研A 井田康典,長谷川巧,西尾豊,梶田晃示,森初果A
- 16
- (MeEDO-TTF)2PF6の電荷変調を伴う一次相転移:高電場および圧力効果
京大院理,京大低物セA 前里光彦,松永達弥,坂田雅文,Xiangfeng ShaoA,中野義明A,矢持秀起A,齋藤軍治
22日 WF会場 22pWF 13:30〜17:30
領域7
クラスレート
- 1
- 四員環を基本構造とする炭素クラスレートの設計
東工大理 山上雄一郎,斎藤晋
- 2
- セメント超伝導体12CaO・7Al2O3の27Al NMR
首都大理工,東工大応セ研A 小中雄介,松田和之,真庭豊,松石聡A,細野秀雄A
- 3
- クラスレート化合物の光学伝導スペクトルとラットリングフォノンI:β-Ba8Ga16Sn30他
東北大,広島大A 森龍也,五嶋祥平,岩本慧,松本秀樹,○豊田直樹,末國晃一郎A,Marcos A. AvilaA,高畠敏郎A
- 4
- クラスレート化合物の光学伝導スペクトルとラットリングフォノンII:β-Ba8Ga16Sn30他
東北大,広島大A 五嶋祥平,森龍也,岩本慧,松本秀樹,豊田直樹,末國晃一郎A,Marcos A. AvilaA,高畠敏郎A
- 5
- クラスレート化合物Ba8Ga16Sn30のNMRによる研究
神戸大院理,広大院先端A 園田寛智,西川祐介,小手川恒,藤秀樹,末國晃一郎A,M.A.AvilaA,高畠敏郎A
- 6
- 非中心ラットリング系 I型クラスレートBa8Ga16Sn30のラマン散乱
広大院先端物質A,聖マ医大物理B,広大院総合科C,広大先進セD 末國晃一郎A,高須雄一B,長谷川巧C,荻田典男C,宇田川眞行C,M. A. AvilaA,高畠敏郎A,D
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- 銀酸化物クラスレートAg6O8AgX(X=NO3,HF2)のNMR
阪大院基礎工,青学大理工A 金武史弥,成輪啓史,椋田秀和,北岡良雄,川島健司A,石井勝A,秋光純A
- 8
- 構造I型クラスレートI8Sb8Ge38の高圧XRDおよびラマン散乱
岐阜大工,山口大院A,SPring8/JASRIB 久米徹二,大野聡,大江隆介,佐々木重雄,清水宏晏,岸本堅剛A,小柳剛A,大石泰生B
- 9
- αホウ素の不純物添加による金属化
阪大院理,産研 出倉春彦,白井光雲
- 10
- 高圧下におけるB4Cの結晶構造
岡理大理 森嘉久,藤井竜也,南慶典
- 11
- αボロンの高温高圧合成の可能性(2)
岡理大理,JAMSTECA,東大新領域B 藤井竜也,南慶典,森嘉久,佐多永吉A,兵藤宏B,木村薫B
- 12
- 構造I型スズクラスレートCs8Sn44とRb8Sn44のラマン散乱
岐阜大工,ミュンヘン工科大A 清水宏晏,今井隆彦,○久米徹二,佐々木重雄,A. KaltzoglowA,T.F. FässlerA
- 13
- 放射光粉末X線回折によるSn欠損type-IクラスレートRb8Sn44□2,Cs8Sn44□2の結晶構造の解析
名大工,Univ. of AarhusA 土屋達生,西堀英治,澤博,Bo B. IversenA
- 14
- クラスレートIにおける内包原子間の結合
明大理工 中村佳史,円谷和雄
- 15
- Siクラスレートにおける内包Ba間結合エネルギー
明大理工 伴野秀和,円谷和雄
23日 TA会場 23aTA 9:30〜12:15
領域7,領域10合同
ナノチューブ・グラファイトにおける欠陥
- 1
- つぶれたカーボンナノチューブの電子構造
岩手大工 長谷川正之,西館数芽
- 2
- 静水圧下における多層ナノチューブ断面の波状変形
北大院工 島弘幸,佐藤太裕
- 3
- 金属型および半導体型単層カーボンナノチューブのD-bandラマンスペクトル
産総研ナノテク,JST-CRESTA,首都大理工B 宮田耕充,柳和宏A,真庭豊A,B,片浦弘道A
- 4
- 取 消
休憩 (10:30〜10:45)
- 5
- カーボンナノチューブのレーザー光に対する力学的応答
東大工 石崎喜一朗,目良裕,前田康二
- 6
- CF4プラズマによるSWCNTのフッ素化
阪大理,NTT基礎研A 正田薫,小林慶裕A,高木大輔A,河野日出夫,竹田精治
- 7
- 単層カーボンナノチューブの電子刺激誘起欠陥−水素熱脱離測定による高感度検出
東大院工,東大生研A,東北大院環境B 有馬智史,李相吉A,目良裕,藤原貴之,小倉正平A,福谷克之A,佐藤義倫B,田路和幸B,前田康二
- 8
- 軟X線照射による13C-単層カーボンナノチューブからの原子脱離
東大工,総研大A,高エ研B 目良裕,有馬智史,石崎喜一郎,垣内拓大A,間瀬一彦B,項榮,塩見淳一郎,丸山茂夫,前田康二
- 9
- カーボンナノウォールの成長機構と構造
横市大院国総科 吉村博史,北田典央,山田重樹,小島謙一,橘勝
- 10
- ボールミリングによるナノグラファイト化とラマンスペクトル
兵庫教育大,大阪産大A,京大院エネ研B 庭瀬敬右,田中武雄A,石原慶一B,新宮秀夫B
23日 TC会場 23aTC 9:00〜12:30
領域7
κ-ET系
- 1
- BEDT-TTF系の強磁場超伝導状態の磁化
岡大自然 大嶋孝吉,佐藤俊介,藤井光一
- 2
- 三角格子モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3の圧力下磁性
東大工A,名大理B,京大理C 羽柴寛A,黒崎洋輔A,清水康弘B,前里光彦C,斎藤軍治C,宮川和也A,鹿野田一司A
- 3
- 有機モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3のスピン液体状態における熱輸送測定II
京大理,東北大金研A 中田宣人,山下穣,笠原裕一,芝内孝禎,松田祐司,佐々木孝彦A,米山直樹A,小林典男A
- 4
- 1次元化によるギャップレス・スピン液体状態の厳密対角化による研究
東大理 小形正男,林勇太,伏屋雄紀
- 5
- 異方的三角格子スピン系の変分モンテカルロ計算
東大理 林勇太,小形正男
- 6
- κ-(BEDT-TTF)2Xの準粒子散乱と超伝導抑制
東北大金研 大泉元,○佐々木孝彦,米山直樹,小林典男
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2のBMDT-TTF置換による不純物効果
東北大金研 米山直樹,佐々木孝彦,大泉元,小林典男
- 8
- 赤外光学反射測定によるκ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Clのエックス線照射効果
東北大金研,SPring-8/JASRIA 佐々木孝彦,米山直樹,小林典男,池本夕佳A,木村洋昭A
- 9
- X線照射したκ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Clでの静磁化測定
東北大金研 米山直樹,佐々木孝彦,小林典男
- 10
- 有機物超伝導体κ-(BEDT-TTF)2Cu(NCS)2の圧力下単結晶 13C-NMR
北大理 板屋恵,江頭由浩,河本充司,熊谷健一
- 11
- 反強磁性モット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Clの静水圧下における磁性(2)
東大工A,ERATOB 古川哲也A,○黒崎洋輔A,羽柴寛A,賀川史敬B,宮川和也A,鹿野田一司A
- 12
- ドメイン構造を有する有機超伝導体κL-(DMEDO-TSeF)2[Au(CN)4](THF)のフェルミ面
東工大院理工,物材機構A,NHMFLB,理研C 川本正,森健彦,山口尚秀A,宇治進也A,David GrafB,James S. BrooksB,白旗崇C,木舩愛C,吉野浩子C,今久保達郎C
- 13
- κ型ET塩に対する静電キャリアドーピング
埼玉大理工A,理研B,産総研C 川椙義高A,B,山本浩史B,田嶋尚也B,福永武男B,塚越一仁C,加藤礼三A,B
23日 WF会場 23aWF 9:00〜12:15
領域7
ゼオライト・分子性固体
- 1
- ゼオライトLSX中のNa-Kクラスターのフェリ磁性V
阪大理 ズオン・ティ・ハン,中野岳仁,野末泰夫
- 2
- アルカリ金属を吸着したソダライトのNMR
群馬高専,阪大理A,物材機構B 五十嵐睦夫,中野岳仁A,後藤敦B,端健二郎B,清水禎B,野末泰夫A
- 3
- ソーダライト中のアルカリ金属クラスターの反強磁性共鳴
阪大理,阪大極限セA 中野岳仁,花澤宏文,柏木隆成A,萩原政幸A,野末泰夫
- 4
- 圧力ドーピング法によるゼオライトLSX中のNa-Kクラスターの磁性
阪大理 荒木新吾,荒木崇志,Nguyen Hoang Nam,野末泰夫
- 5
- Rbを吸蔵したゼオライトAの電気伝導度
阪大理 Nguyen Hoang Nam,大脇章弘,Truong Cong Duan,荒木新吾,野末泰夫
- 6
- ゼオライトA中のRbクラスターのμSR (II)
阪大理,理研A,PSIB,ISISC T.C. Duan,中野岳仁,末廣龍一,渡邊功雄A,鈴木栄男A,川股隆行A,A. AmatoB,F.L. PrattC,野末泰夫
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- ボロンナノベルトの構造と電気伝導における中性子照射の影響
産総研ナノテクA,原子力機構量子ビーム応用B,東大新領域C 桐原和大A,山田洋一B,兵藤宏C,清水禎樹A,佐々木毅A,越崎直人A,山本博之B,社本真一B,木村薫C
- 8
- 有機物挿入テニオライトの電気伝導特性
東洋大工 宮森哲也,後藤輝明,和田昇
- 9
- シアノ錯体のゲスト水濃度による物性制御
筑波大院数理,JasriA,理研B 中田文也,上岡隼人,金延恩A,守友浩,高田昌樹B
- 10
- 放射光粉末法によるシアノ錯体ナノ空間中の水位置の決定
JASRI/SPring8A,筑波大数理B,RIKEN/SPring8C 金廷恩A,守友浩B,中田文也B,加藤健一C,高田昌樹C
- 11
- 圧力媒体Daphne7474の高圧ブリュアン散乱
岐阜大工,出光興産A,阪市大院理B 佐々木重雄,加藤誠一,久米徹二,清水宏晏,岡田太平A,白神善隆A,青山昌二A,村田惠三B
- 12
- 氷高圧相の状態方程式と水素結合対称化
理研基幹研,東工大地球惑星A,IFREEB,JASRIC 飯高敏晃,杉村恵美子A,廣瀬敬A,B,河村雄行A,佐多永吉C,大石泰生C
23日 TA会場 23pTA 13:30〜16:30
領域7
ナノチューブIII
- 1
- カーボンナノチューブの準弾道的フォノン熱伝導に関する現象論的アプローチ
東理大理 山本貴博,小鍋哲,西村史生,渡辺一之
- 2
- カーボンナノチューブ熱伝導への周囲材料の影響
東大工,スウェーデン王立工科大A 塩見淳一郎,カールボリ フレドリックA,丸山茂夫
- 3
- 多層カーボンナノチューブの干渉効果におけるリードコンタクト依存性
千葉大院融合,SUNY BuffaloA 羽鳥哲矢,木田理夫,中村義英,富樫祐子,青木伸之,M-G KangA,JP.BirdA,落合勇一
- 4
- フェルミの黄金則によるナノチューブ望遠鏡構造の電気伝導度の解析
静岡大工 田村了
- 5
- MWNT磁気伝導の磁場角度依存性
千葉大院融合 木田理夫,羽鳥哲矢,中村義英,富樫祐子,青木伸之,落合勇一
- 6
- 非接触法による金属・半導体ナノチューブの磁気伝導特性
東北大金研,産総研ナノテクA,CREST-JSTB 大島勇吾,竹延大志,柳和宏A,B,宮田耕充A,片浦弘道A,B,岩佐義宏,野尻浩之
- 7
- 外部電場下におけるカーボンナノチューブの電子スピン
東北大理 泉田渉,佐藤健太郎,齋藤理一郎
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- マイクロ波CVDによるボロンドープCNTの合成と物性評価
物材機構A,筑波大院数物B 渡邊徹A,B,石井聡A,水口佳一A,B,津田俊輔A,山口尚秀A,高野義彦A,B
- 9
- 熱フィラメント法によるホウ素ドープMWNTの合成と電気伝導
物材機構A,山梨大B 石井聡A,長尾雅則B,渡邊徹A,津田俊輔A,山口尚秀A,高野義彦A
- 10
- キャリアドープしたカーボンナノチューブの電子格子相互作用
東工大理 是常隆,斎藤晋
- 11
- ボロンドープ単層ナノチューブ薄膜におけるマイスナー効果
青学大理工,東大物性研A,東工大理B,クレムソン大C 松平将治,村田尚義,春山純志A,是常隆B,斎藤晋B,J.ReppertC,A.M.RaoC
23日 TC会場 23pTC 13:30〜14:45
領域7
κ-type・非整合系
- 1
- 1次元不整合モット絶縁体の量子モンテカルロ法による解析
兵庫県大物質,原子力機構放射光A,奈良女大理B 大塚雄一,妹尾仁嗣A,吉岡英生B
- 2
- 充填率1/4からずれた2次元分子性導体の金属絶縁体転移−平均場近似による考察−
奈良女子大院人間文化,原子力機構放射光A 吉岡英生,妹尾仁嗣A
- 3
- 1/2-filledからずれたκ-ET4Hg3-xX8(X=Br,Cl)における非整合反強磁性状態
原子力機構放射光,奈良女大院人間文化A 妹尾仁嗣,吉岡英生A
- 4
- 共振回路を用いたκ-(BEDT-TTF)4Hg2.89Br8における圧力下での電気伝導度測定
東大工A,埼玉大理B 大池広志A,谷口弘三B,宮川和也A,鹿野田一司A
- 5
- ドープ型有機導体κ-(BEDT-TTF)4Hg2.78Cl8の圧力下NMR測定(2)
東大工A,埼玉大理B 黒崎洋輔A,古田旭A,谷口弘三B,宮川和也A,鹿野田一司A