25日 SH会場 25aSH 9:00〜12:25

素粒子実験領域
新粒子探索,B,KでのCPの破れ

1
オルソポジトロニウムの寿命測定による束縛系QEDの実験的検証
東大素セ 片岡洋介,浅井祥二,小林富雄
2
オルソポジトロニウムの稀崩壊を用いた余剰次元の探索
東大素セ 是木玄太,難波俊雄,兼田充,浅井祥仁,小林富雄
3
o-Ps を用いた CP の破れの探索I−概要と検出器設計−
東大素セ 難波俊雄,冨島佑允,西原一幸,浅井祥仁,小林富雄
4
o-Psを用いたCPの破れの探索II−検出器の製作−
東大素セ 冨島佑允,西原一幸,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄
5
ウプシロン(1S)粒子の見えない崩壊の探索
高エ研,名大A,奈良女大B 田島治,居波賢二A,岩崎義仁,上原貞治,羽澄昌史,林井久樹B,他Belleコラボレーション

休憩 (10:40〜10:55)

6
B中間子のa1π崩壊の分岐比の測定
東工大理 樹林敦子,石野宏和,他 Belle Collaboration
7
Belle実験における 535M B中間子対生成事象データを用いたB0→J/ψπ0崩壊過程のCP非保存測定
奈良女大理,ソウル国立大A,高エ研B,東工大理C,他Belleコラボレーション 宮林謙吉,Lee SangEunA,Trabelsi KarimB,石野宏和C,田島治B,樋口岳雄B,他Belleコラボレーション
8
Belle実験におけるB→KsKs崩壊を用いたCP非対称性の研究
東大理A 中浜優A 他Belle Collaboration
9
Search for the decay KL→π0νν
KEK素粒子研 坂下健

25日 SK会場 25aSK 9:00〜12:35

素粒子実験領域
半導体検出器:耐放射線,光検出

1
Silicon-On-Insulator Monolithic Pixel検出器の開発
高エ研,筑波大A,東工大B,阪大C,新潟大D,JAXA-ISASE,ハワイ大F,SLACG,沖電気H 新井康夫,池上陽一,後田裕,海野義信,田島治,坪山透,寺田進,羽澄昌史,高力孝,原和彦A,望月亜衣A,石野宏和B,高橋富章B,三枝裕司B,三宅秀樹C,川崎健夫D,池田博一E,Gary VarnerF,Elena MartinF,Hiro TajimaG,大野守史H,福田浩一H,小松原弘毅H,井田次郎H,林洋一H
2
Silicon On Insulator(SOI)検出器におけるエレクトロニクスの放射線耐性の研究
筑波大物理,高エ研A,東工大B,新潟大C,広島大D,JAXAE 望月亜衣,原和彦,井上孝紀,新井康夫A,海野義信A,寺田進A,高力孝A池上陽一A,坪山透A,羽澄昌史A,石野宏和B,川崎健夫C,大杉節D,池田博一E
3
シリコン検出器の放射線損傷の研究
東工大理,KEKA 三枝裕司,高橋富章,石野宏和,坪山透A,羽澄昌史A,その他BelleSVDグループ及びKEK測定器開発室
4
SuperLHC-ATLAS実験に用いる高放射線耐性シリコン飛跡検出器の開発研究
筑波大物理,高エ研A,岡山大自然B,京都教育大C,東大素D,阪大E 井上孝紀,原和彦,望月亜衣,永井義一,近藤敬比古A,海野義信A,池上陽一A,高力孝A,寺田進A,田中礼三郎B,美馬覚B,内藤大輔B,高嶋隆一C,山下良樹C,上田郁夫D,花垣和則E,他アトラスSCTグループ
5
KEKB入射器におけるタングステン単結晶陽電子標的の実用化
高エ研,都立大理A,九州シンクロトロンB,トムスク工科大C,IPNLD 諏訪田剛,佐藤政則,梅森健成,古川和朗,杉村高志,紙谷琢哉,奥野英城,春名毅A,遠藤祐介A,浜津良輔A,住吉孝行A,吉田勝英B,A.P.PotylitsynC,I.S.TropinC,R.ChehabD

休憩 (10:40〜10:55)

6
大口径HAPDの開発
東大理,浜松ホトニクスB,高エ研C 阿部利徳,相原博昭,岩崎昌子,内田智久,河合克彦B,田中真伸C
7
Aerogel-RICH検出器のための144Ch HPDの性能評価
東理大理工,高エ研A,首都大理工B,宇宙研C,千葉大理D,名大理E,J.Stephan Inc.F 宮沢優一,足立一郎A,西田昌平A,住吉孝行B,西澤勲B,池田博一C,倉谷厚志D,飯島徹E,藤田恭一E,Peter KrizanF,Samo KorparF,千葉順成,他Belle Aerogel-RICHグループ
8
Aerogel-RICH検出器のためのHAPD読み出し用ASICの開発
首都大理工,首都大理工A,首都大理工B,宇宙研C,高エ研D,高エ研E,名大理F,東理大G,名大理H,東理大I 西澤勲,住吉孝行A,関貴之B,池田博一C,足立一郎D, 西田昌平E,飯島徹F,千葉順成G,藤田恭一H,宮沢優一I,他 Belle Aerogel RICH グループ
9
Geiger mode APDとライトガイドを用いたAerogel RICH用光検出器のデザイン
名大理,高エ研A,首都大B,千葉大C,東理大D,東邦大E,J.Stephan Ins.F,KEK測定器開発室グループ 馬塚優里,飯嶋徹,原康二,小酒井良延,林大司,藤田恭一,山岡美緒,滝和也,足立一郎A,西田昌平A,住吉孝行B,西澤勲B,河合秀幸C,倉谷厚志C,宮沢優一D,小川了E,鎌形英美理E,S.KorparF,P.KrizanF
10
Aerogel RICHカウンターの為のGeiger Mode APDの性能評価
名大理,東理大A,高エ研B,J.Stephan Ins.C,千葉大D,首都大E,東邦大F 山岡美緒,飯嶋徹,原康二,小酒井良延,林大司,藤田恭一,馬塚優里,滝和也,足立一郎B,西田昌平B,河合秀幸D,倉谷厚志D,小川了 F,鎌形英美理F,住吉孝行E,西澤勲E,宮沢優一A,S.KorparC,P.KrizanC,KEK測定器開発室グループ

25日 SH会場 25pSH 13:30〜17:25

素粒子実験領域,素粒子論領域,実験核物理領域合同シンポジウム
主題:LHCが開く新たな地平

1
LHC計画とLHC加速器
高エ研 近藤敬比古
2
LHC実験装置とその現状
神戸大 蔵重久弥
3
アトラス実験日本担当分の建設現場から
高エ研 田中秀治
4
LHC実験に期待される発見とその物理
東大素セ 田中純一

休憩 (15:20〜15:35)

5
アリス実験とQGP物理
広島大 杉立 徹
6
LHC前夜の素粒子論
高エ研 萩原薫
7
LHCの開く新たな宇宙物理
高エ研 松本重貴
8
まとめ
東大素セ 浅井祥仁

25日 SK会場 25pSK 13:30〜17:05

素粒子実験領域
光検出器:半導体,シンチレーター

1
ILC実験に向けた、MPPC多量測定案
東大素セ,GLDカロリーメーターグループA,KEK測定器開発室光センサーグループB 音野瑛俊,羽野仁志,吉岡瑞樹,山下了,森田裕一,久保田隆至,他GLDカロリメータグループA,他KEK測定器開発室光センサーグループB
2
GLDカロリメータの読み出しに用いられる光検出器MPPCの性能評価
筑波大物理 山崎秀樹,金信弘,前田高志,須藤裕司 他GLDカロリメータグループ
3
MPPCのγ線照射試験
東工大理 松原綱之,田中浩基,新田和範,久世正弘,他 KEK測定器開発室光検出器グループ
4
T2K実験におけるニュートリノビームモニター(INGRID)の開発
京大理 川向裕之
5
T2K実験に向けた新型光検出器MPPCの多量サンプルテスト
京大理 五味慎一

休憩 (15:10〜15:25)

6
MeVガンマ線カメラ用シンチレーションカメラの開発
京大理 上野一樹,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,土屋兼一,株木重人,高田淳史,岡田葉子,服部香里,西村広展,黒澤俊介
7
プラスチックシンチレータを用いた小型反電子ニュートリノ検出器の開発
東大理,東大素セA 中田量子,蓑輪眞,井上慶純A
8
液体シンチレーター用ラドン検出器の開発
東北大理ニュートリノセ 今野百合,他KamLAND Collaboration
9
濃縮法によるLS用高感度ラドン検出器の開発
東北大理ニュートリノセ 中島恭平
10
KamLAND実験における7Be太陽ニュートリノ観測
東北大ニュートリノセ 岐部佳朗

26日 SK会場 26aSK 9:00〜12:35

素粒子実験領域
GEM/μPIC

1
μPIC/GEMを用いた真空紫外用ガス光検出器の開発
東大ICRR 関谷洋之
2
光電面にCsI蒸着GEMを用いた光検出器の性能評価
東大CNS,東大理A,理研B,早大理工C 荒巻陽紀,浜垣秀樹,小沢恭一郎A,織田勧,四日市悟B,菅原章太C,山口頼人,佐野哲
3
ガス電子増幅器(GEM)を用いた2次元イメージングに向けた読み出し回路の開発
東大CNS,長崎総科大A 佐野哲,浜垣秀樹,田中義人A,房安貴弘A,清山浩司A,織田勧,山口頼人,荒巻陽紀
4
GEMの厚みとガス増幅度に関する研究
KEK,阪市大理A,佐賀大理工B,東大理C,東理大理工D,信州大理E 関本美知子,宇野彰二,村上武,田中真伸,仲吉一男,田中秀治,中川真介A,中野英一A,門松宏治B,杉山晃B,内田智久C,杉山史憲D,大下英敏E
5
理研における fine-pitch and thick-foil GEM の開発現状
理研A,理科大B,東海大C,東大CNSD,東大理E 玉川徹A,B,早藤麻美A,B,岩本慎也A,C,福島かおりA,B,浜垣秀樹D,山口頼人D,牧島一夫E,A

休憩 (10:40〜10:55)

6
大面積Micro Pixel Chamberの開発8
京大理 西村広展,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,土屋兼一,株木重人,高田淳史,岡田葉子,服部香里,上野一樹,黒澤俊介
7
マイクロメッシュを用いた三次元電場構造型μ-PICの開発
神戸大理,神戸大工A,神戸大自然B 越智敦彦,本間康浩A,桂華智裕B,故島陽太B,守谷健司B,道前武
8
マイクロメッシュμ-PIC の最適動作パラメータの探索
神戸大自然,神戸大理A,神戸大工B, 桂華智裕,越智敦彦A,本間康浩B,故島陽太,守谷健司,道前武A
9
比例計数管の光読みだしを用いた荷電粒子検出器の開発
京大理,高エ研A 臼杵亨,野村正,南條創,笹尾登,塩見公志,隅田土詞,森井秀樹,小林誠A
10
KL→π0νν実験のためのハロー中性子カウンターの開発
京大理 塩見公志,笹尾登,野村正,南條創,隅田土詞,森井秀樹,臼杵亨

26日 SH会場 26pSH 13:30〜17:25

素粒子実験領域,実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域
CDF/B最新結果,LHC,ν

1
CDF実験の最新結果
大阪市立大学 山本和弘
2
Belle実験:最新結果と今後の展望について
新潟大学 川崎健夫
3
ATLAS実験におけるブラックホール探索の研究
東大素粒子セ 兼田充,小林富雄,浅井祥二,田中純一
4
アトラス実験におけるZ'粒子の探索
岡山大自然 内藤大輔,田中礼三郎

休憩 (15:30〜15:45)

5
Study of τ-ID performance using Z→ττevents at ATLAS
高エ研,東大素セA 小曽根健嗣,田中純一A,津野総司A
6
原子炉ニュ−トリノによるθ13測定計画の現状と展望
東北大学大学院理学研究科 末包文彦
7
T2K長基線ニュートリノ振動実験
KEK素粒子原子核研究所 市川温子

26日 SK会場 26pSK 13:30〜17:25

素粒子実験領域
カロリメータ,装置性能,トリガー

1
MEG実験におけるNaIとAPDを用いた液体キセノン検出器較正用カロリメータの開発
東大理,PSIA 西村康宏,岩本敏幸A,三原智,森俊則
2
ミューオン電子転換過程探索実験のためのGSOカロリメータの開発(1)
阪大理 宮本紀之,久野良孝,青木正治,有本靖,板橋隆久,大木俊征,佐藤朗,田窪洋介,吉田誠,高柳泰介
3
ミューオン電子転換過程探索実験のためのGSOカロリメータの開発(2)
阪大理 高柳泰介,久野良孝,青木正治,有本靖,板橋隆久,大木俊征,佐藤朗,田窪洋介,宮本紀之,吉田誠
4
LHCf実験用小型サンプリングカロリーメータの性能評価
名大STE研,芝浦工大A,早大理工総研B,神奈川大工C,フィレンツェ大D,バレンシア大E,CERNF,エコールポリテクニクG,カタニア大H,LBNLバークレーI 伊藤好孝,笠原克昌A,さこ隆志,清水雄輝B,田村忠久C,鳥居祥二B,増田公明,間瀬剛,松原豊,松本秀紀,村木綏,毛受弘彰,吉田健二A,渡邉泰典,O.AdrianiD,L.BonechiD,M.BongiD,G.CastelliniD,A.FausE,M.HaguenauerF,D.MacinaF,A.PerrotF,A.TricomiG,W.C.TurnerH,J.VelascoE
5
GLD検出器のγ線における角度分解能及びその最適化
東大理,高エ研A,新潟大B 羽野仁志,吉岡瑞樹,山下了,久保田隆至,森田裕一,音野瑛俊,宮本彰也A,藤井恵介A,杉本康博A,小野裕明B,他 Acfa-Sim-Jグループ

休憩 (15:10〜15:25)

6
π+→e+ν崩壊分岐比の精密測定−ビームテスト1−
阪大理,KEKA 室井章,青木正治,五十嵐洋一A,久野良孝,田内一弥A,田窪洋介,田中真伸A,山田薫,吉田誠,PIENU Collaboration
7
π+→ e+ν崩壊分岐比の精密測定−ビームテスト2−
阪大理,KEKA 山田薫,青木正治,五十嵐洋一A,久野良孝,田内一弥A,田窪洋介,田中真伸A,室井章,吉田誠,PIENU Collaboration
8
MEG実験における陽電子スペクトロメータのコミッショニング
東大素セ,PSIA,チューリッヒ連邦工科大B 西口創,内山雄祐, 大谷航,澤田龍, 久松康子,J.EggerA,M.HildebrandtA, P.KettleA, S.RittA, M.SchneebeliB
9
MEG陽電子タイミングカウンタのビーム中での性能評価と解析方法の研究
東大素セ,INFN-GenovaA,INFN-PaviaB 内山雄祐,大谷航,三原智,森俊則,F.GattiA,S.DussoniA,G.BocaB,P.W.CattaneoB
10
Z(μμ)イベントを用いたATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
神戸大自然 喜家村裕宣,蔵重久弥,金谷奈央子,ATLAS-JAPAN-HLTグループ
11
J/ψ→μμを用いたLow-Pt MuonでのATLAS endcap muon triggerの性能評価
神戸大自然 新保直樹,蔵重久弥,金谷奈央子,喜家村裕宣,大町千尋

27日 SH会場 27aSH 9:00〜12:25

素粒子実験領域
K稀崩壊,T非保存,ν

1
Branching fraction of KL→π±e±νe+e-
阪大理 小寺克茂,山中卓,KTeV Collaboration
2
KEK-PS E391a実験におけるKL→3γ崩壊の探索
阪大理 岩井瑛人,山鹿光裕,山中卓 他 E391a Collaboration
3
KEK-PS E391a 実験における KL→pi0 nu nubar 崩壊の探索
京大理,他 E391a Collaboration 隅田土詞,他 E391a Collaboration
4
J-PARCにおける時間反転対称性の破れ探索実験
阪大理A,Univ. SaskatchewanB,Univ. of British ColumbiaC,Univ. de MontrealD,TRIUMFE,MITF,Univ. of South CarolinaG,Iowa State Univ.H,東北大理I,KEKJ 清水俊A,K.PatonB,R.E.pywellB,C.RangacharyuluB,M.HashinoffC,P.DepommierD,J.DoornbosE,K.DowF,D.HasellF,J.KelseyF,M.KohlF,R.MilnerF,M.PleskoF,F.SimonF,S.SteadmanF,B.SurrowF,S.StrauchG,C.DjalaliG,E.W.AndersonH,堀江圭都A,山崎寛仁I,五十嵐洋一J,今里純J,G.Y.LimJ,澤田信也J,清水裕彦J
5
J-PARCにおける時間反転対称性の破れ探索実験のためのモンテカルロシミュレーション
阪大理A,Univ. SaskatchewanB,Univ. of British ColumbiaC,Univ. de MontrealD,TRIUMFE,MITF,Univ. of South CarolinaG,Iowa State Univ.H,東北大理I,KEKJ 堀江圭都A,K.PatonB,R.E.pywellB,C.RangacharyuluB,M.HashinoffC,P.DepommierD,J.DoornbosE,K.DowF,D.HasellF,J.KelseyF,M.KohlF,R.MilnerF,M.PleskoF,F.SimonF,S.SteadmanF,B.SurrowF,S.StrauchG,C.DjalaliG,E.W.AndersonH,清水俊A,山崎寛仁I,五十嵐洋一J,今里純J,G.Y.LimJ,澤田信也J,清水裕彦J

休憩 (10:40〜10:55)

6
π+→e+ν崩壊分岐比の精密測定−概要−
阪大院理,高エ研A 青木正治,五十嵐洋一A,久野良孝,田内一弥A,田窪洋介,田中真伸A,室井章,吉田誠,山田薫,PIENU Collaboration
7
Search for lepton flavor violating e+e-→μ±τ± reaction at the Belle experiment
名大理 永峰宗典,and Belle Collaboration
8
Search for lepton flavor violating τ→l V0 decays
名大理 西尾佑子,大島隆義,居波賢二,早坂圭司,宮崎由之,森隆志,梶祐志,and Belle Collaboration
9
K2K実験におけるニュートリノ振動の検証
理化学研究所 播磨研究所 前坂比呂和

27日 SK会場 27aSK 9:00〜12:35

素粒子実験領域
ν検出,ビーム制御,半導体

1
原子炉ニュートリノ実験用Gd入り液体シンチレータの性能テスト
神戸大,新潟大A,東北大B,首都大C,東工大D,東北学院大E,高エ研F,広工大G,宮教大H 原俊雄,中島勇波,田村直樹,他KASKA実験メンバーA-H
2
KASKAプロトタイプ検出器を用いた高速実験炉常陽からのニュートリノ検出
東工大A,東北大B,東北学院大C,KEKD,神戸大E,首都大理工F,新潟大G,広工大H,宮教大I,JAEAJ 古田久敬A,末包文彦B,土屋泰B,田畑裕史B,坂本泰伸C,他KASKA実験メンバーA-I,高松操J
3
KASKA実験のキャリブレーションシステムについての研究
東工大理A,高エ研B,神戸大C,首都大D,東北大E,東北学院大F,新潟大G,広工大H,宮教大I 船木好子A,古田久敬A,久世正弘A,他KASKA実験メンバーA-I
4
原子炉ニュートリノ振動実験Double ChoozにおけるPMT Test Benchの製作
首都大理工,KEKA,神戸大B,東工大C,東北学院大D,東北大E,新潟大F,広工大G,宮教大H 春名毅,住吉孝行,他KASKA実験メンバーA-H
5
超冷中性子用CCD検出器の耐久性能評価
東大理,東大素セA,京大炉B,KEKC 園田真也,川崎真介,佐貫智行A,駒宮幸男,日野正裕B,北口雅暁B,清水裕彦C

休憩 (10:40〜10:55)

6
T2K実験におけるビーム制御システムの開発
高エ研 坂下健,五十嵐洋一,小林隆,仲吉一男 他T2Kビームライン開発グループ
7
T2Kビームライン用データ収集ソフトウェアの開発
高エ研 五十嵐洋一,小林隆,坂下健,仲吉一男,藤井啓文,他T2Kグループ
8
ATLAS実験シリコン飛跡検出器の宇宙線テストにおけるノイズ解析
岡山大自然,筑波大物理A,高エ研B,京都教育大C,東大素D,阪大E 美馬覚,田中礼三郎,内藤大輔,原和彦A,永井義一A,井上孝紀A,近藤敬比古B,海野義信B,池上陽一B,高力孝B,寺田進B,高嶋隆一C,山下良樹C,上田郁夫D,花垣和則E,他アトラスSCTグループ
9
ATLAS実験 宇宙線テストにおけるシリコン飛跡検出器の検出効率の評価
筑波大物理,岡山大自然A,高エ研B,京都教育大C,東大素D,阪大E 永井義一,原和彦,井上孝紀,美馬覚A,田中礼三郎A,内藤大輔A,近藤敬比古B,海野義信B,池上陽一B,高力孝B,寺田進B,高嶋隆一C,山下良樹C,上田郁夫D,花垣和則E,アトラスSCTグループ
10
HERA, ZEUS検出器におけるCTD・MVD飛跡検出器のdE/dxを用いた荷電粒子識別
東大理,KEKA,東工大理B,都立大C,首都大D,明治学院大E,能開大F 堀龍馬,伊賀昌久F,太田理D,岡崎奈緒,喜多村章一D,久世正弘B,桑原秀典B,清水志真,俵寿成,鶴貝達政E,徳宿克夫A,長野邦浩A,浜津良輔C,前田順平B,松本崇博A,山崎祐司A,山田作衛A,李栄篤C,他 ZEUS Collaboration

27日 SH会場 27pSH 13:30〜17:25

素粒子実験領域
HERA最新結果,LHC

1
HERA最新結果 --2007: HERA完了とLHC開始に向けて--
KEK素粒子原子核研究所 長野邦浩
2
ATLAS実験における超対称性事象のバックグラウンドの評価
東大理,東大素粒子セA 大川英希,麻植健太A,冨島佑允A,浅井祥仁A,小林富雄A,駒宮幸男
3
ATLAS実験初期における超対称性粒子の発見能力
東大素セ,東大理A 麻植健太,大川英希A,浅井祥仁,小林富雄
4
ATLAS実験における超対称性粒子発見のその後
神戸大自然,東大素セA 金谷奈央子,浅井祥二A
5
ATLAS実験におけるAnomaly mediation超対称性模型の探索と研究
東大素セ,SLACA,東北大B,東大理C 西原一幸,浅井祥仁,小林富雄,伊部昌宏A,諸井健夫B,柳田勉C

休憩 (15:30〜15:45)

6
ATLAS検出器を用いたGMSB事象の研究
東大素セ,高エ研A 野本裕史,坂本宏,陣内修A
7
SUSY粒子の質量が縮退している場合のATLAS実験による発見の可能性
神戸大,高エ研A 岡田勝吾,川越清以,野尻美保子A,喜家村裕宣
8
ATLAS実験におけるWボゾン対への崩壊過程におけるHiggs粒子の性質の測定
KEK,東大素セA 神前純一,兼田充A,小林富雄A,浅井祥仁A,田中純一A
9
GRACE/SUSYを用いたニュートラリーノ生成と崩壊過程の1ループ補正
成蹊大理工,東京経営短大A,KEKB 冨田将人,榎並一彬,近匡,神保雅人A,藤本順平B,石川正B,栗原良将B
10
GRACE/SUSYを用いたチャージーノ生成と崩壊過程の1ループ補正
成蹊大理工,東京経営短大A,KEKB 榎並一彬,冨田将人,近匡,神保雅人A,藤本順平B,石川正B,栗原良将B

27日 SK会場 27pSK 13:30〜17:25

素粒子実験領域
ビームモニタ,他

1
T2K実験 ミューオンモニターの開発 1
京大理 久保一
2
T2K実験 ミューオンモニターの開発2
京大理 松岡広大,久保一,横山将志,中家剛
3
高分解能空洞型ビーム位置モニターの開発
高エ研,東北学院大A,東大理B 本田洋介,井上洋一A,中村友哉B,田内利明,早野仁司
4
ATF2衝突点ビームサイズモニタにおけるガンマ線検出器の開発研究
東大理 依田博太郎
5
最終収束系における空洞型ビーム位置モニター
東大理 中村友哉

休憩 (15:10〜15:25)

6
重イオン粒子エネルギー検出器としてのPZT圧電素子特性
阪市大院工,早大総理工A,京大院工B,放医研C,本多電子D 武智誠次,大西俊之,南繁行,宮地孝A,藤井雅之A,柴田裕実B,村上健C,内堀幸夫C,岡田長也D
7
ニュートリノ検出のためのレーザー共鳴イオン化質量分析法の開発
東大理,東大素セA 林寛仁,岩田圭弘,井上慶純A,蓑輪眞
8
PINフォトダイオードのX線検出に関する特性
東大理,東大素セA 水本哲矢,太田良介,秋本祐介,井上慶純A,蓑輪眞
9
リニアコライダー加速器のためのピエゾアクチュエーターを用いた振動制御システムの開発
東大素,高エ研A 森田裕一,山下了,菅原龍平A,増澤美佳A,東保男A,山岡広A
10
ILC計画に向けた偏極陽電子源の高強度ガンマ線生成のためのレーザー蓄積空洞開発実験
高エ研,広島大院先端物質A,早大理工総研B,IHEPC 荒木栄,浦川順治,大森恒彦,奥木敏行,栗木雅夫,坂上和之B清水洋孝A,高橋徹A,照沼信浩,広瀬立成B,舟橋義聖,本田洋介,李小平C,鷲尾方一B
11
ATLAS実験におけるコミッショニングにむけたエンドキャップトリガーの最適化
神戸大,信州大A,東大理B,高エ研C 大町千尋,蔵重久弥,金谷奈央子,稲田昌彦,長谷川庸司A,石野雅也B,佐々木修C

28日 SH会場 28aSH 9:00〜12:35

素粒子実験領域
B,ハドロン,νの物理・解析手法

1
高輝度Bファクトリー実験におけるB0→π0π0崩壊でのCPの破れ測定の研究
東工大理,高エ研A,名大理B 石野宏和,羽澄昌史A,中尾幹彦A,吉川直志B
2
Belleシリコン検出器におけるπ0→γγを用いたphoton-conversionの研究
東工大 東ヶ崎洋生,石野宏和
3
Belle測定器によるB0→KS π0を用いたCP対称性の破れの解析方法の改善に関する研究
奈良女大理 藤川美幸希,他 the Belle Collaboration
4
Phiの電磁的崩壊と軽重スカラー中間子混合
中部大工 手嶋忠之,北村市次郎,森下範一
5
取  消


休憩 (10:40〜10:55)

6
長基線ニュートリノ振動実験OPERAの現状
名大理,愛教大A 有賀昭貴,森島邦博,長縄直崇,福田努,野々山芳明,和山正志,座間裕司,大矢聖喜,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,中野敏行,児玉康一A,佐藤修,小松雅宏,Park Byung Do,夏目光教,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,他 OPERA Collaboration
7
長基線ニュートリノ振動実験OPERAでのECCの解析
名大理,愛教大A 福田努,森島邦博,有賀照貴,長縄直崇,野々山芳明,和山正志,座間裕司,大矢聖喜,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,中野敏行,児玉康一A,佐藤修,小松雅宏,Park Byung Do,夏目光教,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,他 OPERA Collaboration
8
ニュートリノ振動実験OPERAにおける超高速飛跡読取装置S−UTSによるスキャニング
名大理,愛教大A 森島邦博,有賀昭貴,長縄直崇,福田努,野々山芳明,和山正志,座間裕司,大矢聖喜,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,中野敏行,児玉康一A,佐藤修,小松雅宏,Park Byung Do,夏目光教,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,他 OPERA Collaboration
9
長基線ニュートリノ振動実験OPERAにおけるCS検出器の性能評価
名大理,愛教大A 和山正志,有賀昭貴,森島邦博,長縄直崇,福田努,野々山芳明,座間裕司,大矢聖喜,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,中野敏行,児玉康一A,佐藤修,小松雅宏,Park Byung Do,夏目光教,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,他 OPERA Collaboration
10
J-PARCでのニュートリノ実験に向けた原子核乾板によるニュートリノ事象のノンバイアス解析方法の開発
名大理,愛教大A,神戸大B 野々山芳明,大矢聖喜,北川暢子,小松雅宏,青木茂樹B,児玉康一A,森島邦博,長縄直崇,有賀昭貴,福田努,中村光廣,丹羽公雄,高橋覚,宮本成悟,和山正志,座間裕司,中野敏行,佐藤修

28日 SK会場 28aSK 9:00〜12:15

素粒子実験領域
読み出し,HEν

1
ATLAS前後方ミューオントリガーチェンバーの読み出し回路試験
東大素セ,KEKA,神戸大自然B,阪大理C,信州大理D,都立大理E,名大理F 久保田隆至,坂本宏,石野雅也,野本裕史,桑原隆志,佐々木修A,安芳次A,池野正弘A,香川晋二A,蔵重久弥B,緒方岳B,菅谷頼仁C,長谷川庸司D,福永力E,戸本誠F,杉本拓也F,他ATLAS日本TGCエレキグループ
2
宇宙線を用いたATLAS TGCセクター検査
神戸大,東大素セA,高エ研B,阪大理C,信州大理D,都立大理E,名大理F 門坂拓哉,丹羽正,蔵重久弥,坂本宏A,石野雅也A,野本裕史A,久保田隆至A,桑原隆志A,佐々木修B,安芳次B,池野正弘B,菅谷頼仁C,長谷川庸司D,福永力E,戸本誠F,杉本拓也F 他TGCエレキグループ
3
ATLAS LV1 muon trigger における Sector Logic の開発
神戸大,高エ研A,東大素セB 丹羽正,門坂拓哉,蔵重久弥,佐々木修A,池野正弘A,野本裕史B,桑原隆志B,TGCエレキグループ
4
ガス増幅検出器読み出し用多チャンネル・低消費電力 ASIC の開発
高エ研,京大理A 藤田陽一,田中真伸,服部香里A,窪秀利A,谷森達A
5
MICE実験の為のファイバーライトガイドの製作及びその性能検査法の構築
阪大理 矢野孝臣,久野良孝,坂本英之,吉田誠

休憩 (10:40〜10:55)

6
超高エネルギーニュートリノ検出のためのUHF帯における天然岩塩試料の複素誘電率測定
成蹊大理工,都立大理A,首都大理工B,東海大C 天野晶夫,近匡,清水裕,竹岡義人,近重悠一,二宮壮介,荒川葉子A,上條敏生B,柴崎祐治B,高山泰弘B,千葉雅美B,中村俊介B,藤井政俊B,安田修B,矢吹文昭B,内海倫明C
7
超高エネルギーニュートリノ検出のための岩塩中電磁シャワーからの電波検出シミュレーション
都立大理,首都大理工A,成蹊大理工B,東海大C 中村俊介A,荒川葉子,上條敏生A,柴崎祐治A,高山泰弘A,千葉雅美A,藤井政俊A,安田修A,矢吹文昭A,天野晶夫B,近匡B,清水裕B,竹岡義人B,近重悠一B,二宮壮介B,内海倫明C
8
超高エネルギーニュートリノ検出のための岩塩中電磁シャワーからの電波反射の研究
都立大理,首都大理工A,成蹊大理工B,東海大C 荒川葉子,上條敏生A,柴崎祐治A,高山泰弘A,千葉雅美A,中村俊介A,藤井政俊A,安田修A,矢吹文昭A,天野晶夫B,近匡B,清水裕B,竹岡義人B,近重悠一B,二宮壮介B,内海倫明C
9
岩塩超高エネルギーニュートリノ検出のためのダイポールアンテナでのファインマン公式を用いた新しい放射電場計算法
首都大理工,都立大理A,成蹊大理工B,東海大C 千葉雅美,上條敏生,柴崎祐治,高山泰弘,中村俊介,藤井政俊,安田修,矢吹文昭,荒川葉子A,天野晶夫B,近匡B,清水裕B,竹岡義人B,近重悠一B,二宮壮介B,内海倫明C

28日 SH会場 28pSH 13:30〜16:25

素粒子実験領域
電磁石,X線源

1
アトラス超伝導ソレノイドの最終位置での性能試験の成功
高エ研,東芝A,CERNB 槙田康博,川井正徳,近藤良也,土井義城,春山富義,山本明,近藤敬比古,水牧祥一A,R. RuberB
2
リニアコライダー用最終集束レンズの磁場測定用ローテーティングコイルシステム
京大化研,放医研A 岩下芳久,市川雅浩,田島裕二郎,熊田雅之A
3
リニアコライダー用超強力永久四極磁石における磁場の軸方向分布
京大化研,放医研A 市川雅浩,岩下芳久,田島裕二郎,熊田雅之A
4
PRISM-FFAG電磁石性能評価のためのアルファ線入射試験(1)
阪大理 荒木慎也,青木正治,有本靖,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,田窪洋介,吉田誠,栗山靖敏,PRISM Working group
5
PRISM-FFAG電磁石性能評価のためのアルファ線入射試験(2)
阪大理 栗山靖敏,青木正治,荒木慎也,有本靖,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,田窪洋介,吉田誠,PRISM Working group

休憩 (15:10〜15:25)

6
早稲田大学における逆コンプトン散乱を用いた水の窓領域軟X線生成
早大理工総研,産総研A,阪大産研B,高エ研C,理研D 増田明彦,丑田公規D,浦川順治C,柏木茂B,神谷好郎,黒田隆之助A,五輪智子,坂上和之,早野仁司C,森山亮,鷲尾方一
7
産総研Sバンド小型電子リニアックを用いたレーザーコンプトン散乱硬X線源の開発と現状
産総研,住重A 黒田隆之助,豊川弘之,安本正人,清紀弘,小川博嗣,小池正記,山田家和勝,中條晃伸A,柳田達哉A,酒井文雄A
8
KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(1)
高エ研,早大理工総研A,京大理B,東北大核理研C,さうびD 福田将史,荒木栄,浦川順治,坂上和之A,笹尾登B,高野幹男D,谷口敬,照沼信浩,東保男,平野耕一郎,本田洋介,武藤俊哉C,山崎良雄,横山弘和B,Liu shengguang

28日 SK会場 28pSK 13:30〜16:05

素粒子実験領域
DAQ

1
DAQミドルウエアの機能改善と性能評価
高エ研 安芳次,井上栄二,仲吉一男,千代浩司,他KEKオンラインエレクトロニクスグループ
2
DAQミドルウエアのための開発環境
高エ研 井上栄二,安芳次,仲吉一男,千代浩司,他KEKオンラインエレクトロニクスグループ
3
DAQミドルウエアのためのネットワークモニター
高エ研 千代浩司,安芳次,井上栄二,仲吉一男,他KEKオンラインエレクトロニクスグループ
4
データ収集システムにおけるデータ空間共有型通信モデルの開発と実装
広島工大工 元山裕基,長坂康史

休憩 (14:50〜15:05)

5
Performance of the new L0 trigger for the Belle experiments
SOKENDAI,KEK.A,Nagoya Univ.B,Niigata Univ.C YoungJin Kim,Y.IwasakiA,O.TajimaA, T.TsuboyamaA,Y.UshirodaA,K.HaraB,T.KawasakiC
6
パイプライン読み出し(COPPER)を用いたBelle CDC用新データ収集システムの導入報告
東大理,高エ研A 中山浩幸,鈴木聡A,樋口岳雄A,中尾幹彦A,伊藤領介A
7
Super-Kamiokandeにおける新データ収集エレクトロニクス開発
東大宇宙線研,高エ研A 西野玄記,新井康夫A,粟井恭輔,奥村公宏,金行健治,塩澤真人,竹田敦,早戸良成