21日 YC会場 21aYC 9:00〜10:45
素粒子実験領域
シミュレーション・GRID・DAQ
- 1
- SuperBファクトリー実験のためのシミュレーションの研究
高エ研 樹林敦子,片山伸彦
- 2
- KEKでの加速器科学データグリッドの開発と展開
高エ研 岩井剛,飯田好美,川端節彌,佐々木節,渡瀬芳行
- 3
- 高統計データ解析に向けたグリッドシステムの構築
名大理,KEKA,台湾NCUB 加賀光洋,渡瀬芳行A,佐々木節A,岩井剛A,中澤秀介B,居波賢二,戸本誠
- 4
- DAQミドルウエアのためのDAQワークフロー、GUIおよびデータベースの事例研究
高エ研 安芳次,仲吉一男,井上栄二,千代浩司,他KEKエレクトニクスシステムグループ
- 5
- GUIによるDAQミドルウエアのシステム構築
高エ研 仲吉一男,安芳次,井上栄二,千代浩司,他KEKエレクトニクスシステムグループ
- 6
- DAQミドルウェアのためのNagiosを使ったデータ収集モニタリングフレームワークの開発
高エ研 千代浩司,安芳次,井上栄二,仲吉一男,他KEKエレクトロニクスシステムグループ
- 7
- DAQミドルウェアベースのCC/NET用オールインワンDAQの開発
高エ研 井上栄二,安芳次,仲吉一男,千代浩司,他KEKエレクトロニクスシステムグループ
21日 ZB会場 21aZB 9:00〜12:30
素粒子実験領域
GEM・カロリメータ
- 1
- fine-pitch and thick-foil GEM を用いた2次元イメージングにおける位置分解能の性能評価
理研A,東理大理B,東海大理C,日大理D,東大CNSE,東大理F 早藤麻美A,B,玉川徹A,B,岩本慎也A,C,阿部幸二A,B,中村聡史A,B,中條宏隆A,D,佐藤哲哉A,D,浜垣秀樹E,山口頼人E,牧島一夫F,A,理研X線偏光計チーム
- 2
- GEMを用いた2次元イメージングに向けたLSIの設計
東大CNS,長崎総科大工A,東北大工B 佐野哲,浜垣秀樹,田中義人A,房安貴弘A,清山浩司B
- 3
- GEMのX線検出器への応用
東理大理工,高エ研A,阪市大理B,佐賀大理工C,信州大理D,東大理E 杉山史憲,氏家宣彦A,内田智久E,宇野彰二A,大下英敏D,杉山晃C,関本美知子A,田中秀治A,田中真伸A,中川真介B,中野英一B,長屋慶,仲吉一男A,村上武A
- 4
- GEMを用いた中性子画像検出器の性能評価
阪市大理,KEKA,東大理B,信州大理C,佐賀大理工D,東理大理工E 中川真介,氏家宣彦A,内田智久B,宇野彰二A,大下英敏C,杉山晃D,杉山史憲E,関本美知子A,田中秀治A,田中真伸A,中野英一,長屋慶E,仲吉一男A,村上武A
- 5
- GEMを用いた中性子画像検出器の読み出しシステム
東大理,KEKA,信州大理B,佐賀大理工C,東理大理工D,阪市大理E 内田智久,氏家宣彦A,宇野彰二A,大下英敏B,杉山晃C,杉山史憲D,関本美知子A,田中秀治A,田中真伸A,中川真介E,中野英一E,長屋慶D,仲吉一男A,村上武A
- 6
- μ-PIC放電部分のSEM観察
神戸大工,神戸大理A 守谷健司,本間康浩,越智敦彦A,吉田圭一,松田慎司,小林正治A
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- LaBr3(Ce)アレイを用いたコンプトンカメラの開発
京大理 黒澤俊介,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,土屋兼一,株木重人,高田淳史,岡田葉子,服部香里,西村広展,上野一樹,井田知宏, 岩城智
- 8
- GSO結晶を用いたダブルβ崩壊実験のためのバックグラウンド解析
福井大工A,KEKB 犬飼裕介A,林長宏A,佐藤健A,鈴木茂仁A,玉川洋一A,小林正明B,杉本章二郎B
- 9
- PWO及びQuartzレイヤーを用いたE391a Back Antiカウンターによる中性子/γの識別
佐賀大理工,KEKA,山形大理B,阪大理C,京大理D,Pusan大理E 緒方里咲,小林茂治,下川哲司,鈴木史郎,西村学,三宅裕美子,稲垣隆雄A,奥野英城A,G.Y.LimA,渡辺丈晃A,上野寛海B,宍戸智浩B,瀧田さゆりB,田島晴久B,野村卓美B,吉田浩司B,石井裕康C,崎内拓哉C,菅谷頼仁C,森井英樹D,H.S. LeeE,LeeE,B.K. YunE 他 E391a Collaboration
- 10
- CsIカロリメーターに作られるシャワーのシミュレーション
阪大理 佐藤和史,山中卓,山鹿光裕,小寺克茂,岩井瑛人
- 11
- J-PARCでのKL→π0νν崩壊分岐比崩壊測定実験のための波形変換フィルターの研究
阪大理,シカゴ大A 岩井瑛人,山鹿光裕,山中卓,Y.W. WahA 他 J-PARC E14 Collaboration
- 12
- J-Parc E14実験における、CSI Collar Counterの波長変換ファイバー読みだしについて
京大院理 河崎直樹
- 13
- K0→π0νν探索実験(E14)のためのCsIカロリメータ読み出しフロントエンド回路の開発
京大理 増田孝彦
21日 ZE会場 21aZE 9:00〜12:20
素粒子実験領域
コライダーの物理:LHC,CDF,B
- 1
- ATLAS実験におけるBGの実験的評価とその系統誤差1
東大素セ,東大理A 山崎高幸,大川英希A,片岡洋介,浅井祥仁A,小林富雄
- 2
- ATLAS実験におけるBGの実験的評価とその系統誤差2
東大素セ 鈴木拓也,片岡洋介,大川英希,冨島佑允,浅井祥仁,小林富雄
- 3
- mSUGRAでの探索ストラテジーと発見能力
東大理,東大素セA 秋元銀河A,片岡洋介A,金谷奈央子A,浅井祥仁,小林富雄
- 4
- non-minimal SUGRA modelの発見能力
東大理,東大素セA 岸本圭司,金谷奈央子A,浅井祥司,小林富雄A
- 5
- ATLAS実験におけるタウを用いた超対称性粒子探索
東大素セ,東大理A 冨島佑允,野本裕史,田中純一,浅井祥仁A,小林富雄
- 6
- ATLAS検出器を用いた長寿命超対称性粒子の研究
東大素セ,高エ研A 野本裕史,坂本宏,陣内修A
- 7
- ATLAS実験における、超対称性粒子の質量が縮退したモデルとmSUGRAモデルとの間のパラメータの対応関係について
神戸大自然,高エ研A 岡田勝吾,喜家村裕宣,野尻美保子A,川越清以
休憩 (10:45〜11:00)
- 8
- CDF実験の最新結果
Fermilab 佐藤構二
- 9
- Belle実験の最新結果と今後の展望
名大理 井門孝治
21日 ZB会場 21pZB 13:30〜17:15
素粒子実験領域
光検出器・ν検出器・ビームライン
- 1
- BESS-Polar II PMT用気密容器の開発〜低温低圧動作試験〜
神戸大,東大宇宙線研A,東大理B,NASA/GSFCC,高エ研D,JAXA-ISASE,阪大理/KEKF,メリーランド大G,デンバー大H 松川陽介,折戸玲子,安部航A,楠本彬,坂井賢一B,佐々木誠C,篠田遼子B,鈴木純一D,田中賢一D,西村純B,野崎光昭D,灰野禎一D,長谷川雅也D,福家英之E,堀越篤F,槙田康博D,松田晋弥D,山上隆正E,山本明D,吉 田哲也E,吉村浩司D,T.HamsC,K.C.KimG,M.H.LeeG,J.W.MitchellC,A.A.MoiseevC,J.F.OrmesH,E.S.SeoG,R.E.StreitmatterC,N.ThakurH
- 2
- BESS-Polar II実験 -- エアロジェルチェレンコフカウンターの開発と性能評価
東大理 坂井賢一 他BESS Polar-II collaboration
- 3
- BESS-Polar II実験 -- Middle TOF カウンターの開発と 性能評価
高エ研/阪大理,神戸大A,東大宇宙線研B,東大理C,NASA/GSFCD,高エ研E,JAXA-ISASF,メリーランド大G,デンバー大H 堀越篤,折戸玲子A,安部航B,楠本彬A,坂井賢一C,佐々木誠D,篠田遼子C,鈴木純一E,田中賢一E,西村純C,野崎光昭E,灰野禎一E,長谷川雅也E,福家英之F,槙田康博E,松川陽介A,松田晋弥E,山上隆正F,山本明E,吉田哲也F,吉村浩司E,T.HamsD, K.C.KimG,M.H.LeeG,J.W.MitchellD,A.A.MoiseevD,J.F.OrmesH,E.S.SeoG,R.E.StreitmatterD,N.ThakurH
- 4
- 小型反電子ニュートリノ検出器のための棒状プラスチックシンチレータの性能評価
東大理,東大素セA 中田量子,井上慶純A,蓑輪眞
- 5
- 超高エネルギーニュートリノ検出のための岩塩中電磁シャワーからのダイポールアンテナによる電波検出シミュレーション
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 中村俊介,荒川葉子,上條敏生,千葉雅美,安田修,矢吹文昭,伊部圭介A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,二宮壮介A,内海倫明B,谷内康行B,藤井政俊C
- 6
- 超高エネルギーニュートリノ検出のための岩塩電離状態からの反射電波の精密測定
首都大理工,成蹊大理工A,東海大B,島根大医C 荒川葉子,上條敏生,千葉雅美,中村俊介,安田修,矢吹文昭,伊部圭介A,近匡A,清水裕A,近重悠一A,二宮壮介A,内海倫明B,谷内康行B,藤井政俊C
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- T2K実験におけるニュートリノビームモニターINGRIDの開発1:シミュレーション解析
京大理 新田和範,川向裕之,大谷将士,中家剛
- 8
- T2K実験におけるニュートリノビームモニターの開発2:測定器コンポーネントの開発・評価
京大理 川向裕之,中家剛,新田和範,大谷将士
- 9
- T2K実験におけるニュートリノビームモニターINGRIDの開発3:モニターシステムのデザイン・試験
京大理 大谷将士
- 10
- T2K実験 陽子ビームプロファイルモニターの開発
東大理 角野秀一,他 T2K実験ビームライングループ
- 11
- J-PARC ニュートリノ生成標的の開発の現状
KEK 中平武,他J-PARCニュートリノ実験施設建設グループ
- 12
- J-PARCニュートリノ実験における電磁ホーンの開発
KEK 関口哲郎,他J-PARCニュートリノ実験施設建設グループ
- 13
- KL→π0νν実験のためのバックグラウンド事象削減に関する研究
京大理 塩見公志,笹尾登,野村正,南條創,隅田土詞,森井秀樹,臼杵亨,河崎直樹,増田孝彦
- 14
- J-PARC E14実験のためのKLビームラインの最適化
佐賀大理工 下川哲司,鈴木史郎 for the J-PARC E14 Collabaration
21日 ZE会場 21pZE 13:30〜16:55
素粒子実験領域,実験核物理領域,理論核物理領域合同シンポジウム
主題:The impact of HERA on the standard model and future of the deep inelastic scattering
- 1
- The overview and highlights of HERA
東大理・KEK 山田作衛
- 2
- The nucleon structure
東工大理 柴田利明
休憩 (14:40〜14:55)
- 3
- HERA's legacy for particle theory
Zurich U. Thomas Gehrmann
- 4
- Impact of HERA on QCD
CERN Carli Tancredi
- 5
- low-x Phyiscs and future in DIS
MPI,Munich Caldwell Allen
22日 YC会場 22aYC 9:00〜12:15
素粒子実験領域
トリガーシステム・光検出器
- 1
- ATLAS TGCシステムのインストレーション報告
神戸大理,KEKA,東大素セB,信州大理C,名大理D,阪大理E,首都大理工F 越智敦彦,池野正弘A,石野雅也B,岩崎博行A,大下英敏C,奥村恭幸D,門坂拓哉,川本辰男B,久保田隆至B,蔵重久弥,坂本宏B,佐々木修A,菅谷頼仁E,杉本拓也D,高橋悠太D,田中秀治A,戸本誠D,丹羽正,野本裕史A,長谷川庸司C,福永力F,安芳次A,他ATLAS JAPANグループ
- 2
- ATLAS前後方ミュー粒子トリガー検出器の地上動作試験の最終報告
名大理,KEKA,東大素セB,神戸大自然C,信州大理D,首都大理工E,阪大理F 高橋悠太,戸本誠,杉本拓也,奥村恭幸,佐々木修A,安芳次A,池野正弘A,坂本宏B,川本辰男B,石野雅弥B,野本裕史B,久保田隆B,蔵重久弥C,門坂拓哉C,丹羽正C,菅谷頼仁F,長谷川庸司D,福永力E,他ATLAS 日本TGC エレキグループ
- 3
- ATLAS実験ホールにおけるThin Gap Chamber DAQ システムの構築
名大理,KEKA,東大素セB,神戸大自然C,阪大理D,信州大理E,首都大理工F 奥村恭幸,戸本誠,杉本拓也,高橋悠太,佐々木修A,安芳次A,池野正弘A,坂本宏B,川本辰男B,石野雅也B,野本裕史B,久保田隆至B,蔵重久弥C,門坂拓哉C,丹羽正C,菅谷頼仁D,長谷川庸司E,福永力F,他ATLAS 日本TGC エレキグループ
- 4
- ATLASエンドキャップミューオントリガーシステム較正のためのソフトウェアの開発
東大素セ,神戸大自然A 久保田隆至,山下了,金谷奈央子,蔵重久弥A,大町千尋A,ATLAS日本HLTグループ
- 5
- ATLAS実験におけるLVL1 Muon Trigger System のコミッショニング
神戸大自然,東大素セA 新保直樹,喜家村裕宣,蔵重久弥,金谷奈央子A,他ATLAS Japan HLTグループ
- 6
- ATLAS実験におけるレベル2ミューオントリガーの開発および性能評価
神戸大,高エ研A,CERNB 大町千尋,蔵重久弥,徳宿克夫A,長野邦浩A,小曽根健嗣A,河野能知B,ATLAS-Japan HLTグループ
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- TOP counter用GaAsP光電面MCP-PMTの開発研究
名大理 森隆志,栗本謙,長谷川慧,松村太伊知,鈴木康文,村瀬拓郎,百合草陽介,居波賢二,原康二,飯島徹,大島隆義
- 8
- Geiger mode APDを用いたAerogel-RICH用光検出器の研究
名大,東理大A,高エ研B,J.Stephan Ins.C,千葉大D,首都大E,東邦大F 山岡美緒,飯嶋徹,原康二,小酒井良延,足立一郎B,西田昌平B,河合秀幸D,東海林 彰D,小川了F,住吉孝行E,西澤勲E,宮沢優一A,S.KorparC,P.KrizanC,KEK測定器開発室グループ,Belle Aerogel-RICHグループ
- 9
- Aerogel-RICH検出器のための144Ch HAPDとその読み出し回路の開発
東理大理工,高エ研A,宇宙研B,首都大理工C,名大理D,J.Stephan Inc.E 宮沢優一,千葉順成,足立一郎A,西田昌平A,池田博一B,住吉孝行C,西澤勲C,飯嶋徹D,山岡美緒D,P.KrizanE,S.KoparE,他Belle Aerogel-RICHグループ
- 10
- 大口径HAPDの開発
東大理,浜松ホトニクスB,高エ研C 阿部利徳,相原博昭,岩崎昌子,内田智久,宮武広直,河合克彦B,田中真伸C
- 11
- デジタル信号処理を用いた大口径HAPD用読み出しシステムの開発
東大理,高エ研A,浜松ホトニクスB 宮武広直,相原博昭,内田智久,阿部利徳,田中真伸A,河合克彦B
- 12
- 高速波形読み出しのためのアナログメモリーセル動作試験
京大理,高エ研A 水上拓,中野晋太郎,東悠介,中森健之,窪秀利,谷森達,田中真伸A
22日 ZB会場 22aZB 9:00〜12:15
素粒子実験領域
ニュートリノの物理
- 1
- 原子炉θ13実験:DoubleChooz
東北大,新潟大,首都大,東工大,東北学院大,神戸大,広工大,宮教大 末包文彦,他KASKA/DCメンバー
- 2
- Double Chooz実験のための光電子増倍管のテスト
東北大A,東北学院大B,東工大C,首都大理工D,神戸大E,新潟大F,広工大G,宮教大H 太田裕之A,末包文彦A,田畑裕史A,元木和正A,坂本泰伸B,他KASKA実験メンバーC-H
- 3
- 原子炉ニュートリノ振動実験Double Choozのための10" PMT試験システムの構築
首都大,KEKA,神戸大B,東工大C,東北学院大D,東北大E,新潟大F,広工大G,宮教大H 遠藤裕介,住吉孝行,春名毅,他KASKA/D-Chooz実験メンバーA-H
- 4
- ニュートリノ実験用有機ガドリニウム入り液体シンチレーターの長期安定性の評価
新潟大,神戸大A,東北大B,首都大C,東工大D,東北学院大E,高エ研F,広工大G,宮教大H 勝亦正明,宮田等,田村詔生,他KASKA実験メンバーA-H
- 5
- KASKAプロトタイプ検出器を用いた高速実験炉常陽からのニュートリノ検出
東北大,東工大A,東北学院大B,首都大C,KEKD,神戸大E,新潟大F,広工大G,宮教大H,JAEAI 田畑裕史,末包文彦,太田裕之,久世正弘A,古田久敬A,坂本泰伸B,他KASKA実験メンバーA-H,高松操I,伊藤主税I
- 6
- T2K実験にむけたニュートリノビーム生成についての研究(CERN NA61実験)
KEK 坂下健,小林隆,関口哲郎,中平武 他 T2K-NA61実験グループ
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- SciBooNE実験におけるニュートリノ反応の精密測定
京大理,KEKA,東大宇宙線研B,東工大理C 中島康博,中家剛,横山将志,平出克樹,栗本佳典,松岡広大,川向裕之,久保一,五味慎一,大谷将士,村上武A,田中真伸A,早戸良成B,三塚岳B,柴田利明C,宮地義之C,武居秀行C
- 8
- ニュートリノ振動実験OPERA現状報告
名大理,愛教大A 佐藤修,有賀昭貴,森島邦博,長縄直崇,福田努,野々山芳明,和山正志,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,中野敏行,小松雅宏,児玉康一A
- 9
- OPERA実験2 - Nagoya Scanning Facility -
名大理,愛教大A 森島邦博,中野敏行,有賀昭貴,長縄直崇,福田努,和山正志,野々山芳明,中竜大,吉岡哲平,吉田純也,北川暢子,駒谷良輔,平義隆,宮本成悟,高橋覚,古川智子,久保田寛隆,丹羽公雄,星野香,中村光廣,佐藤修,小松雅宏,児玉康一A,他OPERA Collaboratoin
- 10
- Fermi-Lab における加速器ニュートリノ実験PEANUTの現状報告
名大理,愛教大A,神戸大B 野々山芳明,大矢聖喜,北川暢子,小松雅宏,青木茂樹B,児玉康一A,森島邦博,長縄直崇,有賀昭貴,福田努,中村光廣,丹羽公雄,高橋覚,宮本成悟,和山正志,座間裕司,中野敏行,佐藤修
- 11
- 原子を利用したニュートリノ対生成の基礎研究
岡大院自然A,量宇セB,京大理C 大饗千彰A,岡林祐介A,幸田康成A,○佐藤晴一A,高橋徹A,別宮智志A,若林智章A,中嶋享B,福見敦B,中野逸夫A,B,吉村太彦A,B,笹尾登C,南條創C
- 12
- 原子遷移に伴うニュートリノ対生成における宇宙背景ニュートリノの影響
岡大院自然A,量宇セB 高橋徹A,吉村太彦A,B
22日 ZC会場 22aZC 9:30〜12:30
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同
核子構造
- 1
- パートン分布関数の原子核補正とその不定性
総研大A,東工大B,KEKC 永井崇寛A,平井正紀B,熊野俊三A,C
- 2
- 偏極ドレル・ヤン過程におけるソフト・グルーオン補正とスピン非対称の漸近公式
理研,高エ研A,順天堂大医B 川村浩之,小平治郎A,田中和廣B
- 3
- 摂動論的QCDを用いた核子スピン構造の総合解析
東工大理 今津義充,宮地義之,柴田利明
- 4
- Single Spin Asymmetries in Semi-Inclusive DIS using Transversely Polarized Target at HERMES
東工大理 Lu Xiaorui,今津義充,小林慶鑑,長谷川大樹,宮地義之,柴田利明,他HERMES Collaboration
- 5
- HERMESによる深非弾性散乱に伴うハドロン生成とMultiplicity測定
東工大理 柴田利明,今津義充,小林慶鑑,長谷川大樹,宮地義之,Lu Xiaorui,他HERMES Collaboration
- 6
- J-PARCにおける一般化パートン分布研究とクォーク軌道角運動量
高エ研,Penn State Univ.A 熊野俊三,M. StrikmanA,○須藤和敬
休憩 (11:00〜11:15)
- 7
- COMPASS偏極Drell-Yan実験のビームテスト
KEK,山形大理A,宮崎大工B,中部大工C,山形大学術情報基盤セD 石元茂,岩田高広A,近藤薫A,○堂下典弘A,長谷川武夫B,堀川直顕C,松田達郎B,道上琢磨A,吉田浩司D,他COMPASSグループ
- 8
- COMPASSでの準包含反応による偏極バレンスクォーク分布の測定
宮崎大工,山形大理A,山形大理/Bochum大B,中部大C,KEKD,CERNE 松田達郎,長谷川武夫,岩田高広A,近藤薫B,堂下典弘B,堀川直顕C,石元茂D,堀川壮介E,およびCOMPASS共同研究グループ
- 9
- PHENIX実験でのバーニアスキャン法による輝度絶対値の決定
理研 後藤雄二 for the PHENIX Collaboration
- 10
- RHIC-PHENIXにおける高横運動量光子生成
理研BNL 岡田謙介,for the PHENIX Collaboration
- 11
- PHENIX実験における偏極陽子陽子衝突からの粒子クラスタの二重ヘリシティ非対称度
東工大理 中野健一 for the PHENIX Collaboration
22日 ZB会場 22pZB 13:30〜17:15
素粒子実験領域
半導体検出器・光検出器
- 1
- ATLASシリコン飛跡検出器のコミッショニングについて
高エ研,筑波大数物A,岡山大自然B,京都教育大C,阪大D,広島大E 池上陽一,海野義信,高力孝,近藤敬比古,寺田進,原和彦A,丸山和純A,望月亜衣A,目黒立真A,秦野博光A,中野逸夫B,田中礼三郎B,美馬覚B,内藤大輔B,岡本敦志B,高嶋隆一C,花垣和則D,大杉節E,他アトラスSCTグループ
- 2
- SuperLHC ATLAS実験のための高放射線耐性シリコン検出器の開発
筑波大物理,高エ研A,岡山大自然B,京都教育大C,阪大D,広島大E 目黒立真,原和彦,望月亜衣,秦野博光,丸山和純,池上陽一A,海野義信A,高力孝A,近藤敬比古A,寺田進A,田中礼三郎B,中野逸夫B,高嶋隆一C,花垣和則D,大杉節E,他アトラスSCTグループ
- 3
- Belle 崩壊点検出器アップグレードの為の読出しチップの性能評価
阪大理 黒木洋平,他 Belle SVD グループ
- 4
- SuperKEKBに向けてのSVDのシミュレーション評価
阪大理 四宮新也,原隆宣
- 5
- SOI技術を用いたpixel検出器の開発(1)(レーザー・放射線源を使用した実験評価)
東工大理工,高エ研A 小野峻,三枝裕司,石野宏和,新井康夫A,田内一弥A,坪山透A その他 SOI検出器開発グループ
- 6
- SOI ピクセル検出器開発 2「TCADシミュレーションを用いたSOIピクセル検出器の性能評価」
東工大理,KEKA 三枝裕司,小野峻,石野宏和,新井康夫A,羽澄昌史A,他SOIグループ
- 7
- SOI技術を用いたmonolithic pixel検出器の開発(3)(陽子線照射実験)
筑波大数物,高エ研A,東工大B,新潟大D,JAXA-ISASE,ハワイ大F,SLACG,沖電気H 望月亜衣,原和彦,三宅秀樹,新井康夫A,池上陽一A,海野義信A,坪山透A,寺田進A,羽澄昌史A,高力孝A,石野宏和B,小野峻B,三枝裕司B,川崎健夫D,池田博一E,Gary VarnerF,Elena MartinF,Hiro TajimaG,大野守史H,福田浩一H,小松原弘毅H,井田次郎H,林洋一H
- 8
- FADCデータを用いたSi-strip検出器タイミング情報の改善
福井大工A,KEKB,京大理C 新庄信明A,白木啓介A,鈴木茂仁A,山本祥平A,斉藤岳穂A,武藤啓太郎A,岸本慎A,大橋永治B,関口哲郎B,藤原庸博C,小松原健B,小俣和夫B,玉川洋一A,小林正明B,杉本章二郎B
休憩 (15:30〜15:45)
- 9
- GLDカロリメータの読み出しに用いられる光検出器MPPCの性能評価
筑波大物理 山崎秀樹,金信弘,須藤裕司,生野利典,高橋優介,他GLDカロリメータグループ
- 10
- 1600-pixel MPPC の基礎特性の評価
筑波大物理 須藤裕司,金 信弘,山崎秀樹,生野利典,高橋優介,他GLDカロリメータグループ
- 11
- プラスチックシンチ・カロリメータに用いる光検出器MPPCの波長依存性の測定
新潟大自然,日本歯科大A,信州大理B,神戸大理C,東大ICEPPD,筑波大物理E,甲南大理工F 勝山啓,宮田等,富山幸祐,小野裕明A,他GLDカロリメータグループB-F
- 12
- T2K実験に向けた新型光検出器MPPCの多量サンプルテスト
京大理,KEK測定器開発室A 五味慎一,中家剛,横山将志,永井直樹,中平武A,他KEK測定器開発室光センサーグループA
- 13
- 波形分析によるMPPCの時間応答特性の解析
東大理,東大素セA 生出秀行,山下了A,吉岡瑞樹A,音野瑛俊,羽野仁志,末廣徹,他KEK測定器開発室
- 14
- 低温中におけるMPPCの基本特性について
東大理,東大素セA 音野瑛俊,生出秀行,末廣徹,羽野仁志,吉岡瑞樹A,山下了A,他KEK測定器開発室
22日 ZC会場 22pZC 13:30〜17:10
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同シンポジウム
主題:核子のスピン構造の新たな理解:グルーオン偏極と軌道角運動量
- 1
- Overview of the Spin Structure of the Nucleon
京大・理 植松恒夫
- 2
- Exploring the gluon polarization in the nucleon
理研 StratmannMarco
- 3
- Study of proton helicity structure in polarized p+p collisions at RHIC
理研BNL研究センター 岡田謙介
- 4
- Gluon polarization measurements in polarized DIS experiments
山形大・理 岩田高広
休憩 (15:10〜15:30)
- 5
- The role of orbital angular momentum inside the nucleon
大阪大・理 若松正志
- 6
- Transverse-spin asymmetry measurements at RHIC
ブルックヘブン国立研究所 小川暁生
- 7
- Transverse spin physics studied in deep inelastic scattering experiments
東工大・理 宮地義之
- 8
- Measurement of the polarized fragmentation function in the BELLE experiment
イリノイ大 SeidlRalf
22日 ZE会場 22pZE 13:30〜17:20
素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同シンポジウム
主題:素粒子と宇宙
- 1
- 「素粒子と宇宙」趣旨説明
KEK 野崎光昭
- 2
- 宇宙から素粒子へ
東大 横山順一
- 3
- Promise and Challenges in Precision Detection of the Polarization of the CMB
シカゴ大 Bruce Winstein
休憩 (14:55〜15:10)
- 4
- 超高エネルギー宇宙線とニュートリノで素粒子物理を探る
千葉大理 吉田滋
- 5
- X線、ガンマ線で見た宇宙と素粒子
SLAC 田島宏康
- 6
- 暗黒物質および二重ベータ崩壊探索実験
東大宇宙線研 森山茂栄
- 7
- コライダーの物理:エネルギーと輝度のフロンティアとコスミック・コネクション
東北大 山本均
23日 YC会場 23pYC 13:30〜17:15
素粒子実験領域
DAQ・ガス検出器
- 1
- 電磁カロリメータのアップグレードに向けたデータ収集システムのテスト運用
東工大理工 木山裕一朗,石野宏和,中村勇,後田裕,中尾幹彦,伊藤亮介,日下暁人,鈴木聡,Alexander Stepanovich Kuzmin,Zhulanov Vladimir Viktorovich,Yuri Usov
- 2
- Upgrade of the CDF Run II Data Logger
長崎総科大情報,筑波大物理A,U.RochesterB,FermilabC,UC LondonD 下島真,増渕達也A,K.McFarlandB,R.E.SarkisB,G.YuB,W.SakumotoB,F.ChlebanaC,I.BizjakD
- 3
- π+→ e+νe崩壊分岐比測定実験PIENUのためのCOPPER 500MHz Flash-ADC Systemの開発
阪大理,KEKA 室井章,青木正治,久野良孝,山田薫,吉田誠,五十嵐洋一A,田内一弥A,田中真伸A,池野正弘A
- 4
- Super-Kamiokandeにおける新DAQシステムの開発[1]:新フロントエンドボードの開発
東大宇宙線研,高エ研A,東大理B 奥村公宏,新井康夫A,粟井恭輔,内田智久B,金行健治,塩澤真人,竹田敦,中山祥英,西野玄記,早戸良成,山田悟
- 5
- Super-Kamiokandeにおける新DAQシステムの開発[2]:システムの構築と評価
東大宇宙線研,高エ研A,東大理B 中山祥英,新井康夫A,粟井恭輔,内田智久B,奥村公宏,金行健治,塩澤真人,竹田敦,西野玄記,早戸良成,山田悟
- 6
- Super-Kamiokandeにおける新DAQシステムの開発[3]:新オンラインシステムの開発
東大宇宙線研,東大理A 山田悟,粟井恭輔,内田智久A,奥村公宏,大林由尚,金行健治,塩澤真人,竹田敦,中山祥英,西野玄記,早戸良成
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- T2K実験 前置off-axis検出器 Time Projection Chamberの開発
TRIUMF 加藤一成,他T2K ND280 TPCグループ
- 8
- ILC実験のためのTPCプロトタイプの研究
佐大理工 石川明正,杉山晃,東貴俊,青座篤史,辻英剛,他GLD CDC Group
- 9
- TPCにおけるGEMを用いたゲーティング
佐大理工,KEKA,農工大B,工学院C,近大D 青座篤史,東貴俊,石川明正,辻英剛,杉山晃,藤井恵介A,小林誠A,黒岩洋敏A,松田武A,仁藤修B,渡部隆史C,加藤幸弘D
- 10
- CF4混合ガスを用いたGEM−ガスチェンバーの特性
農工大,工学院大A,高エ研B,近畿大C,佐賀大D 太田宏希,坂井謙太,尾藤宏光,仁藤修,渡部隆史A,黒岩洋敏B,小林誠B,松田武B,藤井恵介B,加藤幸弘C,石川明正D,杉山晃D
- 11
- Ar-CF4-iC4H10ガスを用いたGEM-TPCの性能試験
高エ研,総研大A,農工大工B,工学院大C,近大理D,佐大理工E,MPIF,SaclayG 黒岩洋敏,小林誠,藤井恵介,松田武,与那嶺亮A,仁藤修B,太田宏希B,渡部隆史C,加藤幸弘D,杉山晃E,石川明正E,R.SettlesF,P.ColasG,他CDCグループ
- 12
- MICE飛跡検出器の宇宙線による性能試験報告
阪大理 矢野孝臣,久野良孝,坂本英之,吉田誠,他MICE Collaboration
- 13
- ガスシンチレーション比例計数管を用いた高レート耐性をもつ荷電粒子検出器の開発
京大理,高エ研A 臼杵亨,野村正,南條創,笹尾登,塩見公志,河崎直樹,増田孝彦,森井秀樹,隅田土詞,小林誠A
- 14
- Belle KLM に対する中性子シールドの効果
KEK,阪市大A,VPIB 田島治,○中野英一A,遊佐洋右B,他,Belle KLMグループ
23日 ZB会場 23pZB 13:30〜17:25
ビーム物理領域,素粒子実験領域
ビーム物理領域企画講演
- 1
- 物理学会と医学物理
東大院工原子力 上坂充
- 2
- ピンポイント動体追跡放射線治療
北大・医・放射線医学 白土博樹
- 3
- 医学物理士の役割
北大病院 石川正純
- 4
- 医学物理士の教育
北大医学部保健学科 伊達広行
休憩 (15:30〜15:45)
ビーム物理領域,素粒子実験領域合同企画講演
- 5
- ビーム物理領域若手奨励賞選考説明
原子力機構 田島俊樹
- 6
- 反陽子の大量蓄積と超低速反陽子ビームの生成
理研 黒田直史
- 7
- 素粒子実験領域 若手奨励賞選考説明
東大理・KEK 山田作衛
- 8
- Evidence For Muon Neutrino Oscillation In An Accelerator-based Experiment
理研・播磨 前坂比呂和
- 9
- Search for the decay KL to pi0 nu nu-bar
KEK素核研 坂下健
23日 ZG会場 23pZG 13:30〜15:30
素粒子実験領域
ILC,B,他
- 1
- 光子コライダーでの衝突エネルギーの再構築可能性
ノースアジア大教養 渡部勇
- 2
- GRACE/SUSYを用いたチャージーノ,ニュートラリーノ生成と崩壊過程の1ループ補正
成蹊大理工,東京経営短大A,KEKB 冨田将人,榎並一彬,近匡,神保雅人A,藤本順平B,石川正B,栗原良将B
- 3
- B→ργ, B→ωγ 崩壊の分岐比およびB→ργ崩壊を用いた荷電非対称度の測定
京大理 谷口七重,他 Belle Collaboration
- 4
- Belle実験におけるphoton-conversionの研究
東工大理 東ヶ崎洋生,石野宏和,他Belle Collaboration
- 5
- Belle実験におけるレプトンフレーバー保存則を破るτレプトン崩壊事象(τ→ lll, τ→ lV0)探索
名大理 西尾佑子,宮崎由之,大島隆義,居波賢二,早坂圭司,梶裕志,他Belle Collaboration
- 6
- Belle実験における終状態にeta粒子を含むタウ粒子ハドロン崩壊の研究
名大理 梶裕志,居波賢二,大島隆義,西尾祐子,早坂圭司,宮崎由之,他Belle Collaboration
- 7
- Measurement of B(Ds+ to μ+ νμ)
Inst. of High-Energy Physics,Vienna L. Widhalm and the Belle Collaboration
- 8
- The Origin of the Gravitational Force
Nothing Yasuhiro Egashira
23日 ZJ会場 23pZJ 13:30〜17:30
実験核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,理論核物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
暗黒物質(合同セッション)
- 1
- XMASS実験67:2相型キセノン検出器による地下実験1
東大宇宙線研神岡施設,東大宇宙線研ニュートリノセA,佐賀大B,東海大C,岐阜大D,早大E,横国大工F,宮教大G,名大太陽地球環境研H,ソウル国立大I,INR KievJ,セジョン大K,福井大L 鈴木洋一郎,中畑雅行,森山茂栄,塩澤真人,竹内康雄,三浦真,小汐由介,竹田敦,安部航,関谷洋之,小川洋,南野彰宏,飯田崇史,上島考太,池田一得,中島勇波,梶田隆章A,金行健治A,大隅秀晃B,西嶋恭司C,櫻井誠乃C,丸山匠C,本木大資C,田坂茂樹D,鈴木聡E,菊池順E,道家忠義E,太田淳E,海老塚泰E,○高橋智昭E,中村正吾F,尾崎雄一F,長瀬達洋F,亀井拓也F,萩原宙樹F,佐藤友厚F,宮本健司F,福田善之G,伊藤好孝H,S.B.KimI,O.PonkratenkoJ,Y.D.KimK,J.I.LeeK,S.H.MoonK,玉川洋一L
- 2
- XMASS実験68:2相型キセノン検出器による地下実験2
早大理工 海老塚泰,他 XMASS Collaboration
- 3
- XMASS実験69 : プロトタイプ検出器による暗黒物質探索
東大宇宙線研神岡施設,東大宇宙線研ニュートリノセA,佐賀大B,東海大C,岐阜大D,早大E,横国大工F,宮教大G,名大太陽地球環境研H,ソウル国立大I,INR KievJ,セジョン大K 鈴木洋一郎,中畑雅行,森山茂栄,塩澤真人,竹内康雄,三浦真,小汐由介,竹田敦,安部航,関谷洋之,小川洋,○南野彰宏,飯田崇史,上島考太,池田一得,中島勇波,梶田隆章A,金行健治A,大隅秀晃B,西嶋恭司C,櫻井誠乃C,丸山匠C,本木大資C,田坂茂樹D,鈴木聡E,菊池順E,道家忠義E,太田淳E,海老塚泰E,高橋智昭E,中村正吾F,尾崎雄一F,長瀬達洋F,亀井拓也F,萩原宙樹F,佐藤友厚F,宮本健司F,福田善之G,伊藤好孝H,S.B.KimI,O.PonkratenkoJ,Y.D.KimK,J.I.LeeK,S.H.MoonK
- 4
- XMASS実験70:次期800kg検出器建設の概要について
東大宇宙線研 小川洋,他XMASS Collaboration
- 5
- XMASS実験71 シミュレーションを用いた800kg検出器のデザインと性能評価
東大宇宙線研神岡施設 安部航,他 XMASS Collaboration
- 6
- XMASS実験 72 PMTの光電面反射率測定及び液体キセノン中における特性試験
東大宇宙線研神岡施設 竹田敦,他 XMASS Collaboration
- 7
- XMASS実験73:キセノン136を用いた二重ベータ崩壊探索実験の基礎研究2
東大宇宙線研 上島考太,他XMASS Collaboration
休憩 (15:15〜15:30)
- 8
- アルファ崩壊による反跳重粒子の消光因子
高知大医 月出章
- 9
- 第三期太陽アクシオン探索実験1
東大理,東大素セA 水本哲矢,太田良介,秋本祐希,井上慶純A,蓑輪眞
- 10
- 第三期太陽アクシオン探索実験2
東大理,東大素セA 太田良介,秋本祐希,井上慶純A,水本哲矢,蓑輪眞
- 11
- 第三期太陽アクシオン探索実験3
東大理,東大素セA 秋本祐希,井上慶純A,太田良介,水本哲矢,蓑輪眞
- 12
- PICO-LON(積層型NaI(Tl)シンチレーター)による宇宙暗黒物質探索
徳島大人間自然環境A,徳島大総科B,阪大理C,広大工D,東北大理E,堀場製作所F,ICUG 保田賢輔A,松本絵里佳A,亀田勇樹A,吉田幸太郎B,正中智慧B,伏見賢一B,中山慎太郎B,桑折範彦B,能町正治C,梅原さおりC,市原佳代子C,硲隆太D,吉田斉E,今川恭四郎F,伊藤浩史F,江尻宏泰G
- 13
- ナノイメージングトラッカー(NIT)における内部バックグラウンド除去手法およびWIMP反跳原子核光学読み出しの開発
名大理 中竜大,佐藤修,中野敏行,中村光廣,夏目光教,丹羽公雄,星野香
- 14
- 無機結晶シンチレータによる暗黒物質とバックグラウンドの識別
東大理,東大素セA 小栗秀悟,岩田圭弘,井上慶純A,蓑輪眞
- 15
- NEWAGE実験8 神岡地下実験活動報告
京大理 西村広展,谷森達,窪秀利,身内賢太朗,土屋兼一,株木重人,高田淳史,岡田葉子,服部香里,上野一樹,黒澤俊介,井田知宏,岩城智
23日 ZK会場 23pZK 13:30〜16:50
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域,実験核物理領域合同シンポジウム
主題:超高エネルギー宇宙線観測の新たな展開
- 1
- シンポジウムの趣旨
千葉大理 吉田滋
- 2
- Pierre Auger project の最新結果
甲南大理工 山本常夏
- 3
- 北半球における観測 - Telescope Array 実験の現状
阪市大理 荻尾彰一
休憩 (14:55〜15:10)
- 4
- ニュートリノ観測 - IceCube 最新観測結果
千葉大理 石原安野
- 5
- HERA における陽子構造関数、重いクォーク生成の測定
KEK 徳宿克夫
- 6
- 超高エネルギー宇宙線シミュレーションの限界と LHCf 実験による改善
早大理工 笠原克昌
24日 YC会場 24aYC 9:00〜12:30
素粒子実験領域
コライダー,Kの物理,他
- 1
- ホーキング・アンルー輻射の検証計画
広大理,広大先端物質A,産総研B 本間謙輔,山本一博,高橋徹A,黒田隆之助B,豊川弘之B,安本正人B
- 2
- 取 消
- 3
- ATLAS実験におけるttH(->γγ)プロセスを用いたtop湯川結合定数の測定について
高エ研,東大理A,東大素セB 神前純一,浅井祥仁A,田中純一B
- 4
- ATLAS検出器におけるMissing ETのオフラインモニターの開発とコミッショニング
東大理,東大素セA 大川英希,金谷奈央子A,浅井祥仁,小林富雄A,駒宮幸男
- 5
- ZEUS実験におけるハドロン終状態の再構成方法の研究
東大理,KEKA,東工大理B,首都大C,神戸大D,明治学院大E,能開大F 岡崎奈緒,伊賀昌久F,太田理C,喜多村章一C,久世正弘B,清水志真,俵寿成,鶴貝達政E,徳宿克夫A,長野邦浩A,浜津良輔C,堀龍馬,前田順平B,松本崇博A,山崎祐司D,山田作衛A,李栄篤A,他 ZEUS Collaboration
- 6
- HERAにおける非弾性度yの高い領域での電子・陽子散乱断面積の測定
東大理,KEKA,東工大理B,首都大C,神戸大D,明治学院大E,能開大F 清水志真,伊賀昌久F,岡崎奈緒,太田理C,喜多村章一C,久世正弘B,俵寿成,鶴貝達政E,徳宿克夫A,長野邦浩A,浜津良輔C,堀龍馬,前田順平B,松本崇博A,山崎祐司D,山田作衛A,李栄篤A,他 ZEUS Collaboration
- 7
- 電子陽子衝突型加速器HERAにおけるタウ粒子識別方法の開発
東工大理,KEKA,東大理B,首都大C,神戸大D,明治学院大E,能開大F 前田順平,伊賀昌久F,岡崎奈緒B,太田理C,喜多村章一C,久世正弘,清水志真B,俵寿成B,鶴貝達政E,徳宿克夫A,長野邦浩A,浜津良輔C,堀龍馬B,松本崇博A,山崎祐司D,山田作衛A,李栄篤A,他 ZEUS Collaboration
休憩 (10:45〜11:00)
- 8
- KEK-PS E391a実験における KL -> pi0 nu nubar崩壊の探索
京大理 隅田土詞,他 E391a Collaboration
- 9
- KEK E391a実験の標的runにおけるe+e-質量分布の解析と新粒子の探索
山形大理工 加藤泉
- 10
- J-PARCにおける時間反転対称性の破れ探索実験−検出器開発−
阪大理A,東北大理B,KEKC,防衛大D,Univ. of British ColumbiaE,INRF 清水俊A,堀江圭都A,山崎寛仁B,五十嵐洋一C,今里純C,G.Y.LimC,澤田信也C,清水裕彦C,松村徹D,M.HashinoffE,A.IvashkinF,他E06(TREK) Collaboration
- 11
- オルソポジトロニウムの稀崩壊を用いた余剰次元探索実験
東大素セ,東大理A 兼田充,是木玄太,難波俊雄,浅井祥仁A,小林富雄
- 12
- o-Psを用いたCPの破れの探索−実験概要および装置の製作−
東大素セ 西原一幸,東裕也,山崎高幸,冨島佑允,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄
- 13
- o-Psを用いたCPの破れの探索−データの取得系の製作−
東大素セ 東裕也,西原一幸,山崎高幸,冨島佑允,難波俊雄,浅井祥仁,小林富雄
24日 YF会場 24aYF 10:00〜11:45
実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同
二重ベータ崩壊(合同セッション)
- 1
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(24)−CANDLES III地下のインストールに向けて−
阪大理,広大工A 小川泉,岸本忠史,梅原さおり,平野祥之,伊藤豪,坪田悠史,松岡健次,硲隆太A for the CANDLES Collaboration
- 2
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(25)−CANDLES IIIの基本特性と地上における測定−
阪大理,広大工A 平野祥之,岸本忠史,小川泉,梅原さおり,伊藤豪,坪田悠史,松岡健次,硲隆太A
- 3
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(26)−FADCを用いたデータ収集システム−
阪大理,阪大RCNPA,広大工B 梅原さおり,能町正治,菅谷頼仁,石井裕康,Vo Hong Hai,浦野篤史,味村周平A,岸本忠史,小川泉,松岡健次,平野祥之,伊藤豪,坪田悠史,硲隆太B,FADC 開発グループ,CANDLES Collaboration
- 4
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(27)−FPGAを用いたトリガー回路の研究−
阪大理,広大工A 伊藤豪,岸本忠史,小川泉,梅原さおり,平野祥之,坪田悠史,松岡健次,硲隆太A,for the CANDLES Collaboration
- 5
- CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究(28)−ライトガイドによる集光の改善−
阪大理,広大工A 坪田悠史,岸本忠史,小川泉,梅原さおり,平野祥之,伊藤豪,松岡健次,硲隆太A,for the CANDLES Collaboration
- 6
- DCBAによる二重ベータ崩壊実験VII
高エ研,首都大東京A,阪市大理B,東北学院大C,岡山大自然D,広島工大E,新潟大自然F,SSIG,ゼンテックテクノロジージャパンH 加藤義昭,石原信弘,稲垣隆雄,岩井剛,小濱太郎,竹田繁,春山富義,槇田康博,山田善一,喜多村章一A,石川達也A,住吉孝行A,寺本吉輝B,坂本泰伸C,中野逸夫D,長坂康史E,田村詔生F,田中耕一G,伊藤倫太郎H
- 7
- Bi-Po連続崩壊検出装置の開発
阪大理 浦野篤史,能町正治,菅谷頼仁,嶋達志,梅原さおり,松岡健次,Vo Hong Hai,金丸真也,満野陽介,阪田聖基
24日 ZB会場 24aZB 9:00〜12:10
素粒子実験領域,ビーム物理領域
PRISBM・ILC
- 1
- PRISM-FFAGによる位相空間回転実証実験
阪大理,京大化研A,高エ研B,京大原子炉C 佐藤朗,青木正治,荒木慎也,有本靖,Imam Hossain,板橋隆久,岩下芳久A,江口陽介,大木俊征,大森千広B,久野良孝,栗山靖俊,中西祥人,森義治C,吉田誠,吉村浩司B,他PRISM working group
- 2
- PRISM-FFAG電磁石の開発
阪大理,東北大RCNSA 有本靖,大木俊征,イマム・ホサイン,田窪洋介A,青木正治,荒木慎也,板橋隆久,久野良孝,栗山靖敏,佐藤朗,宮本紀之,吉田誠,他PRISM working group
- 3
- 標準線源を用いたリング電磁石光学評価手法の開発(1)
阪大理 荒木慎也,青木正治,有本靖,栗山靖敏,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,吉田誠,他PRISM Working group
- 4
- 標準線源を用いたリング電磁石光学評価手法の開発(2)
阪大理 栗山靖敏,青木正治,有本靖,荒木慎也,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,吉田誠,他PRISM working group
- 5
- ILCにおけるビームモニター用ピクセル検出器−ビームサイズ測定のシミュレーション−
東北大理,JAXAA 伊藤和俊,山本均,長嶺忠,田窪洋介,佐々木励,池田博一A
- 6
- ILCにおけるビームモニター用ピクセル検出器−読み出し回路の開発−
東北大理,JAXAA 佐々木励,山本均,長峰忠,田窪洋介,伊藤和俊,池田博一A
休憩 (10:30〜10:45)
- 7
- ATF2/ILCのためのレーザ干渉法を用いた極小電子ビームサイズモニタの開発研究
東大理,KEKA,東北大理B 末原大幹,依田博太郎,大録誠弘,山中隆志,田内利明A,久米達哉A,本田洋介A,佐貫智行B
- 8
- ILC 陽電子源の為のレーザー蓄積空洞を用いた ATF におけるガンマ線生成実験
高エ研,広島大院先端物質A,早大理工総研B,IHEPC 荒木栄,浦川順治,大森恒彦,奥木敏行,栗木雅夫,坂上和之B,○清水洋孝A,高橋徹A,照沼信浩,広瀬立成B,舟橋義聖,本田洋介,李小平C,鷲尾方一B
- 9
- ILC計画の為のコンプトン偏極陽電子源:円偏光パルスレーザー光の空洞への蓄積
KEK,早大理工総研A,広島大B,IHEPC 荒木栄,浦川順治,○大森恒彦,奥木敏行,栗木雅夫,坂上和之A,清水洋孝B,高橋徹B,照沼信浩,広瀬立成A,舟橋義聖,本田洋介,李小平C,鷲尾方一A
- 10
- 国際リニアコライダー(ILC)の最終収束システムのためのテストビームライン・ATF2プロジェクト
KEK 田内利明
24日 YC会場 24pYC 13:30〜16:30
素粒子実験領域
カロリメータ,他
- 1
- Results of the GLD electromagnetic calorimeter beam test at DESY part I
Kobe Univ.A,Kyungpook Nat'l. Univ.B,Niigata Univ.C,Shinshu Univ.D,ICEPP,Tokyo Univ.E,Univ. TsukubaF Satoru UozumiD for the GLD Calorimeter Group
- 2
- Results of the GLD electromagnetic calorimeter beam test at DESY part II
Kobe Univ.A,Kyungpook Nat'l. Univ.B,Niigata Univ.C,Shinshu Univ.D,ICEPP,Tokyo Univ.E,Univ. TsukubaF Daniel JeansA for the GLD Calorimeter Group
- 3
- ATLAS実験におけるカロリメータ不感領域が生成する偽消失エネルギーの研究
TRIUMF,Univ. of VictoriaA 石澤善雄,Isabel Trigger,Robert McPhersonA
- 4
- LHCf検出器の放射線ダメージ評価−2007年 HIMAC ビームテスト結果−
名大STE研,早大理工総研A,神奈川大工B,放医研C,甲南大D, 芝浦工大E,フィレンツェ大F,バレンシア大G,エコールポリテクニクH,CERNI,カタニア大J,LBNLバークレーK 伊藤好孝,笠原克昌A,さこ隆志,清水雄輝A,滝和也,田中隆之,田村忠久B,鳥居祥二A,福井謙一,増田公明,間瀬剛,松原豊,水石光紀A,村上健C,村木綏D,毛受弘彰,吉田健二E,○渡邉泰典,O.AdrianiF,L.BonechiF,M.BongiF,G.CastelliniF,A.FausG,M.HaguenauerH,D.MacinaI,A.L.PerrotI,A.TricomiJ,W.C.TurnerK,J.VelascoG
- 5
- PZT圧電素子を用いた重イオン粒子と物質との相互作用による音響波の検出
阪市大院工,早大理工学術院A,京大院工B,放医研C,本多電子D 武智誠次,宮地孝A,藤井雅之A,柴田裕実B,村上健C,内堀幸夫C,岡田長也D
- 6
- MEG実験用液体キセノン検出器の現状
東大素セ 澤田龍 他 MEG カロリメータグループ
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- 高感度半導体光検出器MPPCの陽子線照射試験
防衛大,奈良女大理A,阪大理B,京大理C,東工大理D,阪大RCNPE 松村徹,新川孝男,宮林謙吉A,清水俊B,堀江圭都B,常見俊直C,岡村淳史C,平岩聰彦C,久世正弘D,松原綱之D,與曽井優E,澤田崇広E
- 8
- MPPC光検出器の中性子被爆による放射線損傷試験
奈良女大理,東理大理工A,高エ研B,奈良女大院人間文化C 宮林謙吉,角田周一A,中平武B,中村勇B,平井珠生C
- 9
- Belle 実験用Photodiodeの中性子線耐性の研究
KEK,東大原子炉A,奈良女大B 玉井邦雄,○中村勇,俵裕子,塚本敏文,斎藤勲A,仲川勉A,宮林謙吉B
- 10
- 大口径EBCCDの開発
神戸大,岡山大理A,KEKB,浜松ホトニクスC 鈴木州,青木茂樹,作田誠A,幅淳二B,須山本比呂C
- 11
- ニュートリノ崩壊光の観測に用いる超伝導接合素子(STJ)の開発
筑波大数物 武政健一
24日 ZB会場 24pZB 13:30〜16:30
素粒子実験領域
B,ミューオンの物理
- 1
- Belle実験におけるB-→ D(*)K(*)-ADS崩壊探索によるφ3測定の研究
東北大理 堀井泰之,他 Belle Collaboration
- 2
- B中間子のD*+π0崩壊を用いたD*π崩壊過程の振幅比の研究
総研大,KEKA 岩渕真也,中尾幹彦A,阿部和雄A,他 Belle Collaboration
- 3
- Belle実験によるB0→ K0Sπ0π0崩壊におけるCPの破れの測定
名大理 原康二,他Belle Collaboration
- 4
- Belle実験でのB→KSKS崩壊におけるCPの破れの測定
東大理 中浜優,他Belle Collaboration
- 5
- B中間子の輻射崩壊におけるCP非対称度の測定
高エ研 後田裕,住澤一高,他Belle Collaboration
- 6
- Υ(4S)のCP対称性を破る崩壊の探索
高エ研 田島治,羽澄昌史,他Belleコラボレーション
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- ミューオン・電子転換事象探索実験(1)計画概要
阪大理,東北大RCNSA 久野良孝,青木正治,荒木慎也,有本靖,大木俊征,板橋隆久,栗山靖敏,佐藤朗,イマム・ホサイン,田窪洋介A,宮本紀之,吉田誠,他PRISM working group
- 8
- ミューオン・電子転換事象探索実験 パルス陽子ビームの開発
阪大理,KEKA 青木正治,冨澤正人A,有本靖,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,吉田誠,他PRISM working group
- 9
- ミューオン・電子転換事象探索実験−ミューオンビームラインの設計・開発
阪大理 吉田誠,青木正治,有本靖,Imam Hossain,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,他PRISM working group
- 10
- ミューオン・電子転換事象探索実験 カロリーメーターの開発
阪大理 宮本紀之,青木正治,有本靖,板橋隆久,大木俊征,久野良孝,佐藤朗,吉田誠,他PRISM working group
- 11
- π+ → e+νe崩壊分岐比測定実験PIENUの準備状況
阪大理 山田薫,青木正治,久野良孝,室井章,吉田誠,他 PIENU Collaboration
24日 ZJ会場 24pZJ 13:30〜17:30
宇宙線・宇宙物理領域,素粒子論領域,素粒子実験領域合同
ニュートリノ振動
- 1
- Super-Kamiokande-Iにおける中性子反中性子振動の探索
東大宇宙線研 亀田純,他Super-Kamiokande Collaboration
- 2
- スーパーカミオカンデにおける超新星背景ニュートリノ探索
東大理 飯田崇史,他Super-Kamiokande Collaboration
- 3
- スーパーカミオカンデ3の低エネルギー事象に対する検出器応答の研究
東大宇宙線研 他 Super-Kamiokande Collaboration 池田一得 他 Super-Kamiokande Collaboration
- 4
- 低エネルギー太陽ニュートリノ検出のためのスーパーカミオカンデIIIにおけるバックグラウンドの研究
東大宇宙線研 関谷洋之,Super Kamiokande Collaboration
- 5
- SKIIIにおける上向きミューオン事象探索
名大STE研 田中隆之,他Super-Kamiokande Collaboration
- 6
- Super-Kamiokandeにおける太陽ニュートリノ振動パラメータを考慮した大気ニュートリノ振動解析
東大宇宙線研,他Super-Kamiokande Collaboration 武長祐美子,他Super-Kamiokande Collaboration
休憩 (15:00〜15:15)
- 7
- スーパーカミオカンデIIIにおける大気ニュートリノデータの現状
東大宇宙線研 石原千鶴枝,他Super-Kamiokande Collaboration
- 8
- Super-Kamiokande-IIIにおける逆ベータ崩壊反応起源の中性子検出の研究(III)
東大宇宙線研,他Super-Kamiokande Collaboration 渡辺秀樹,他Super-Kamiokande Collaboration
- 9
- Super-Kamiokandeにおける荷電レプトンとπ0中間子への陽子崩壊の探索
東大宇宙線研 西野玄記,他Super-Kamiokande Collaboration
- 10
- Tokai-to-Kamioka-and-Korea実験における物質効果
KEKA,総研大B 萩原薫A,B,泉田賢一B
- 11
- インジウムを用いた太陽ニュートリノ半導体検出器の開発VIII
宮教大教育,東大宇宙線研A,東大素粒子セB,浜松ホトニクスC 福田善之,佐藤哲也,森山茂栄A,塩澤真人A,小汐由介A,難波俊雄B,犬塚智也C,井澤利之C,朝倉雅之C
- 12
- IceCube実験 30:IceCube用光検出器の長期間モニタリング及び基本性能評価
千葉大理,ウイスコンシン大物理A,ペンシルバニア州立大物理B,他 IceCube Collaboration 長谷川裕介,石原安野,稲場未南,河合秀幸,小野美緒,保科琴代A,宮本寛子,間瀬圭一,吉田滋,C.RottB,M.KrasbergA他 IceCube Collaboration
- 13
- IceCube実験 31:絶対較正された光検出器を用いた氷中での光の伝搬の研究
千葉大理,ウイスコンシン大物理A,ペンシルバニア州立大物理B,カリフォルニア大物理C,他 IceCube Collaboration 稲場未南,石原安野,間瀬圭一,河合秀幸,小野美緒,長谷川祐介,保科琴代A,宮本寛子,吉田滋,F.HalzenA,M.KrasbergA,K.HansonA,A.KarleA,C.RottB,I.TaboadC,M.D'AgostinoC 他 IceCube Collaboration
- 14
- IceCube実験 32 : 2007年度データを用いた超高エネルギーニュートリノ探索
千葉大理,ウイスコンシン大物理A,ペンシルバニア州立大物理B,メリーランド大物理C,他 IceCube Collaboration 間瀬圭一,石原安野,稲場未南,河合秀幸,小野美緒,長谷川裕介,保科琴代A,宮本寛子,吉田滋,D. BoersmaA,S. GrullonA,F.HalzenA,G. HillA,A.KarleA, C.RottB,D. TurcanC,他 IceCube Collaboration
- 15
- IceCube実験 33:超高エネルギー領域におけるニュートリノ直接反応事象の検出効率
千葉大理,ウイスコンシン大物理A,DESYB,他 IceCube Collaboration 小野美緒,石原安野,稲場未南,河合秀幸,長谷川裕介,保科琴代A,間瀬圭一,宮本寛子,吉田滋,B.VoigtB,他 IceCube Collaboration